【ゲームボーイアドバン】手にフィットする感じが好きだった

【ゲームボーイアドバン】手にフィットする感じが好きだった


12282 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
ゲームボーイアドバンス
手にフィットする感じが好きだった



98: うさちゃんねる@まとめ
>>0
まさかガンダムエアリアルのデザイナーになるとは思わなかった


153: うさちゃんねる@まとめ
>>0
単純な遊びやすさで言えば初代GBAが最強
次点でミクロ


248: うさちゃんねる@まとめ
>>0
SP中古1500円で買って遊んでたけど壊れた
ネットで安いの買おうと思ったら今クッソ高いのな
諦めたよ


251: うさちゃんねる@まとめ
>>248
>ネットで安いの買おうと思ったら今クッソ高いのな
>諦めたよ
どーしても遊びたいなら自分で修理するという手もある


253: うさちゃんねる@まとめ
>>251
自分で無理そうなら修理依頼って手もあるからな


1: うさちゃんねる@まとめ
携帯ゲーム機でLRってなんか新鮮だった


2: うさちゃんねる@まとめ
画面が見やすかったらな




3: うさちゃんねる@まとめ
>>2
暗いよね


4: うさちゃんねる@まとめ
昼間に外でやるとすごく見やすい


5: うさちゃんねる@まとめ
クレイジータクシー無理やり移植したりとか海外ゲーがいろいろ充実していた


7: うさちゃんねる@まとめ
SPでライト付いてマシになったけどそれでもまだ暗い


14: うさちゃんねる@まとめ
>>7
個人的にはミクロが至高だけど画面小さすぎて年食った現在では色々辛いのが悩みどころ
結局DSLiteが俺には合ってる


8: うさちゃんねる@まとめ
以前本体が見つからないし見つかっても馬鹿みたいなプレ値付いてるってうさちゃんねるに相談したらジャンク品探してIPS化すると良いよって教わったけどジャンク品でも高ぇ…


9: うさちゃんねる@まとめ
画面暗いのと電池式だから後発のSPのが好きだわ


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
ドリラー用


12: うさちゃんねる@まとめ
SPは画期的だった
親に隠れてゲーム出来る
充電式だから電池買わなくていい


15: うさちゃんねる@まとめ
SPはバックライトにしてほしかった


17: うさちゃんねる@まとめ
画面は当時は何とも思わなかったな
後年になって暗さにびっくりしたけど


18: うさちゃんねる@まとめ
タクティクスオウガ外伝のCM観てGBA買った
Switchで遊ばせて


19: うさちゃんねる@まとめ
コア状態になって休眠とルリアの中どっちがいいんだろうな


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
アドバンスはまだ電池だっけ?


26: うさちゃんねる@まとめ
>>20
普通のアドバンスはそう
アドバンスSPとミクロはバッテリー


21: うさちゃんねる@まとめ
今思えばミクロ買っとけば良かったなあ
当時子供だったから仕方ないけど


23: うさちゃんねる@まとめ

44740 B
初期のRPGなんでプレイ率高そう


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>23
黄金の太陽プレイした時はビヨビヨ作った所と同じとは気が付かなかった


24: うさちゃんねる@まとめ
10年20年使うことを考えるといつ手に入らなくなるか分からないバッテリーよりその辺でいつでも買える乾電池の方がありがたい


25: うさちゃんねる@まとめ
こないだふと思い立ってSP引っ張り出してきたら電池が液漏れ起こしてた…
せっかくのファミコンカラーだったのにこれじゃ売るに売れない…


27: うさちゃんねる@まとめ
逆転裁判
発祥の地


28: うさちゃんねる@まとめ
レトロフリークに入れてみるとこんなに容量大きかったんだ……ってなるGBAソフト


29: うさちゃんねる@まとめ
スタコラサッサとパンサラッサ


31: うさちゃんねる@まとめ
海外版ミクロがオシャレなんだよなあ


34: うさちゃんねる@まとめ
味のあるドットだよなぁ


35: うさちゃんねる@まとめ

29387 B
他機種版より難易度落とされて遊びやすくなった


36: うさちゃんねる@まとめ
GBAでクソゲーってあまり思いつかないな


43: うさちゃんねる@まとめ
>>36
メタルマックス2改「やあ」


47: うさちゃんねる@まとめ
>>36
海外で出たSDガンダムフォースのゲームは控えめに言って糞だったと思う


121: うさちゃんねる@まとめ
>>36
格ゲーは全面的にダメな印象
まずGBでやるべきジャンルじゃないが


56: うさちゃんねる@まとめ
>>47
何故SDガンダムを海外で…


71: うさちゃんねる@まとめ

163786 B
>>47
日本で出てなかったっけ


72: うさちゃんねる@まとめ
>>71
まさにそれが海外版の移植だよ


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>56
SDガンダムフォースは海外主導の企画だったからしゃーない
何故SDガンダムを海外で?という疑問はスレ違いになるので自分で調べておくれ


65: うさちゃんねる@まとめ
>>60
>何故SDガンダムを海外で?という疑問はスレ違いになるので自分で調べておくれ
親切にありがとう調べてくる


48: うさちゃんねる@まとめ
>>36
GBAでクソってなると移植とかリメイクがメインなイメージあるわ
MM2壊とか…


49: うさちゃんねる@まとめ
>>36
買った範囲内だと遊戯王7と8は酷かった


38: うさちゃんねる@まとめ
スライムもりもり


39: うさちゃんねる@まとめ
魅力的なソフトはすくない


41: うさちゃんねる@まとめ
>>39
しかしオンリー作品が結構あったりアレンジでGBAだけってのが多い


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
ポケモンFRRG専用機にしてた


42: うさちゃんねる@まとめ
解像度低いんだけどその低さのお陰でドットの美しさが際立ってるジレンマ


45: うさちゃんねる@まとめ
2のがいいかな


46: うさちゃんねる@まとめ
GBAとDSまでは日本の本体で動くから英語読めなくても遊べる海外のアクションとか結構買ったな


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
糸井重里の才能が尽きた瞬間


51: うさちゃんねる@まとめ
確かくにおくんの詰め合わせが原作に存在した途中セーブ機能がカットされてて大不評だったような覚えがある


318: うさちゃんねる@まとめ
>>51
おれたちゲーセン族ばりの適当エミュ移植ゆえの産物だからね…


53: うさちゃんねる@まとめ

28153 B
音の弱さ以外は決定版と言える


54: うさちゃんねる@まとめ
>>53
追加ジョブのバランスがなぁ…


64: うさちゃんねる@まとめ
>>54
あのバランス好きだけどね
オリジナルのバランスがいいと思うなら手を出さなければいいという立ち位置だし
クリア後もやり込む人のための物なら十分っしょ


55: うさちゃんねる@まとめ
イナイレよりもネットサル派な俺
まぁイナイレをやったことないだけだが


57: うさちゃんねる@まとめ

29913 B
剣聖さん好きだからリメイクをば・・・


58: うさちゃんねる@まとめ
>>57
今GBAの聖剣リメイクと言ったか…?


91: うさちゃんねる@まとめ
>>58
いいですよね新約聖剣伝説…


59: うさちゃんねる@まとめ

300486 B
これリメイクしないとかニンテンドーはアホなのかと


67: うさちゃんねる@まとめ
>>59
なんならこのまま移植でもいい


123: うさちゃんねる@まとめ
>>59
リメイク作るくらいなら新作のがいいらしい


217: うさちゃんねる@まとめ
>>59
今実機でやるのハードル高いしswitchに来たら嬉しい


221: うさちゃんねる@まとめ
>>59
リメイクされた暁には蒼炎もついでに…


62: うさちゃんねる@まとめ
エグゼは5で次世代機にいったと思ったら完結は6だったのなんでだろ


66: うさちゃんねる@まとめ
エグゼはよかったけど流星は合わなかった
あれはDSか


68: うさちゃんねる@まとめ
エグゼは4が難しすぎた


69: うさちゃんねる@まとめ
メトロイドフュージョンとゼロミッションswitchにください


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>69
もしかして今遊べる環境って実機とアンバサダー3DSだけ?


155: うさちゃんねる@まとめ
>>150
WiiUのバーチャルコンソールもあるんじゃね?
あとアンバサダー3DSはフュージョンだけでゼロミッションは遊べない


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
GBASPにポケモンパンのシール貼るやつ


73: うさちゃんねる@まとめ
布団の中で隠れて使用できるのはGBライトとGBASPだった
GBカラーのライトってあったのかな


74: うさちゃんねる@まとめ
ソフトがゲームボーイより小さいのにびっくりした


75: うさちゃんねる@まとめ
単三を二本で8時間プレイ可能ってなかなかの良コスト


76: うさちゃんねる@まとめ

61947 B
>>75
ロマンがないだろ!


151: うさちゃんねる@まとめ
>>76
その会社はロマンと無謀をはき違えてないか?


77: うさちゃんねる@まとめ
GBAのポケモンってFRLGとエメラルドは解析が盛んだけどルビサファは全然解析が進んでないんだよな
プログラムの虚弱性を突くなら後年発売された奴より開発に不慣れな新ハード一発目の作品を狙うのが定石だけど
ポケモンに関しては最後発のエメラルドで任意コード実行のトリガーを用意するのが大前提なのが面白い


78: うさちゃんねる@まとめ
バッテリーにバックライトがあるSPは最強だった


82: うさちゃんねる@まとめ
>>78
海外版じゃねーか


79: うさちゃんねる@まとめ

19637 B
リズム天国するのにすごくよかった


89: うさちゃんねる@まとめ
>>79
これでGBが遊べたら最高だったのに


119: うさちゃんねる@まとめ
>>89
ここに関してはしゃーない
GBとGBAではカートリッジ側が必要とする電圧が違うらしいし
そこを切り替える物理スイッチが内側に入ってるという力業
GB対応を切り捨てたらそこらへんが一気にシンプルになる


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
アホはお前だろ


81: うさちゃんねる@まとめ
トクサネシティでロケット1000回打ち上げ成功したらしろいいわに話しかける


83: うさちゃんねる@まとめ
>>81
何もないとは思わんだろ…


84: うさちゃんねる@まとめ
エメラルド出る前にもう改造ポケモン存在してるんだよね


85: うさちゃんねる@まとめ
好き


86: うさちゃんねる@まとめ
マボロシ島今日も見えんのう…


87: うさちゃんねる@まとめ
ボリュームないゲーム多かったイメージ


97: うさちゃんねる@まとめ
>>87
最大32MBしか入らないんですよ…
初期に至っては8MBだし


176: うさちゃんねる@まとめ
>>97
>初期に至っては8MBだし
それでもスーファミの8倍って言うとなんか凄くないって?なる微妙な塩梅


180: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>176
32MBって256Mビットか
100メガショックネオジオタイトルがまるごと入るのすごくない?


88: うさちゃんねる@まとめ
スレ画が一番手に馴染んだ記憶
ぶっ壊れたゲームボーイの代用できるのも有難かった


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
ふしぎの木の実の指輪にアドバンス限定とかあったな


92: うさちゃんねる@まとめ

1937541 B
この前GBA充電池セット買ってみたんだが
電池はやっぱり○んでたわ
代替品無いもんかしら?


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>92
>電池はやっぱり○んでたわ
>代替品無いもんかしら?
エネループでよくね?


134: うさちゃんねる@まとめ
>>100
単三の充電池は使ってるんだけど
せっかくなので純正(の同等品)が無いものかなーと


94: うさちゃんねる@まとめ

47402 B
電池を買わなくてよくなるので重宝した


95: うさちゃんねる@まとめ
FFで一番好き


96: うさちゃんねる@まとめ

50187 B
操作性わるかったけど面白かった


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0

14134 B
ライト無しにロックマンゼロシリーズをクリアしたんか俺は…


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
一番容量が大きいのはキングダムハーツだったか


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>102
戦闘はショボかったけどCGムービーと光のフル曲詰め込んだのは普通に感心した


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0

35565 B
正直シリーズの中で一番好きかも


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>103
お遊び武器多くて大好き
もっとマップにボリュームあってもよかったが贅沢か贅沢だな


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>103
ベルモンドやモリスと違って鞭縛りないもんね


111: うさちゃんねる@まとめ
>>103
Steamで来るの待ってる
でもコナミだからなぁ・・


113: うさちゃんねる@まとめ
>>111
>でもコナミだからなぁ・・
馬鹿なの?調べろよ少しは


114: うさちゃんねる@まとめ
>>111
>でもコナミだからなぁ・・
わかっててデマこいてるコナミ粘着キチなのか何も調べずに喚いてる馬鹿なのか


115: うさちゃんねる@まとめ
>>111
はいはい頭アレな人は他所でね


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
モンスターサマナーってゲームがGBAにしては頑張ってた


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
暗いし電池は持ち悪いし
良くSP出るまでこれで遊べたなぁって思う


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
なんかフィギュア差して遊ぶソフトがあったな
アミーボの先駆けだな


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
エグゼって各作品の容量全部同じらしいね
4でマップのグラとか一新したのは容量削減もあってらしい


116: うさちゃんねる@まとめ
GBAの3作はセットで移植されたろ…


117: うさちゃんねる@まとめ
ゼロミッションよりフュージョンの方が好きだったな
シーケンスブレイク出来ないけど


118: うさちゃんねる@まとめ
SPはカッコイイし画期的だし
海外版ならバックライトも付いてる
でも重心やヒンジの事を考えると
バックライト化した初代が一番使いやすい


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
ハードの事情も考えなければ良い客とは言えんからな…


122: うさちゃんねる@まとめ
携帯ゲーム機ってここまで小さくなるのかって感動もあってSPの形状が洗練されてて好きだった
壊れてスピーカーから音も出ないし充電もできないけど捨てられん


124: うさちゃんねる@まとめ

47645 B
今は夢の初代GBAのIPS液晶化改造キットある


125: うさちゃんねる@まとめ
>>124
GB全種出来てそれもあるから中古が…ね


127: うさちゃんねる@まとめ
>>124
だから中古が馬鹿みたいに高騰してる


156: うさちゃんねる@まとめ
>>127
10年前はジャンクコーナーにいっぱいあったんだよなあ…


126: うさちゃんねる@まとめ
switchから出る前はこれでテリーのワンダーランドやってた


128: うさちゃんねる@まとめ
改造キットもパーツ性能とか大分進歩してるよね
以前はGBASPはガワを壊さないといけなかったけどそろそろそのまま入るの出てないかな


131: うさちゃんねる@まとめ
>>128
>以前はGBASPはガワを壊さないといけなかったけどそろそろそのまま入るの出てないかな
たしかあったような


129: うさちゃんねる@まとめ
IPS液晶も電池の持ちがいくらか悪くなるから完全に上位互換ともいかないんだわ


132: うさちゃんねる@まとめ
ゲームボーイカラーくらいの明るさがあればなと


135: うさちゃんねる@まとめ
鉄拳アドバンスは良く出来ていた


136: うさちゃんねる@まとめ

48987 B
結構遊んでた記憶あるけど子供の頃なんで面白かったのかそうでもなかったのか曖昧なくるくるくるりん


222: うさちゃんねる@まとめ
>>136
GCのくるりんスカッシュは良作だと思ったけどこれはどうだったかなあ


137: うさちゃんねる@まとめ
バッテリー化もあったな
大体この手のは中国とかだからバッテリー系のパーツはちょっと怖いけど


139: うさちゃんねる@まとめ
携帯機で回転拡大縮小があるのすげーって思ったなあ


146: うさちゃんねる@まとめ
>>139
確か全部CPUの処理能力による力業じゃなかったっけ?
グラフィックだけじゃなく音周りもそんな感じだったはず


149: うさちゃんねる@まとめ
>>146
ロンチのドラキュラとか音楽が力業のPCM音源だからめっちゃ豪華なんだよね


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
エグゼとゼロが出てたゲーム機って凄いね
ロックマンシリーズの全盛期なんじゃないの


224: うさちゃんねる@まとめ
>>140
>ロックマンシリーズの全盛期なんじゃないの
この頃のエグゼってGBAだとポケモンの次に売れてるぐらいまであった気がする


141: うさちゃんねる@まとめ
LITEより高騰してるね
プレイするだけならLITEでまぁいいんだが


142: うさちゃんねる@まとめ
>>141
そう言われるとそうなんだが
黄金の太陽は本体2台無いと引き継ぎがめんどくさすぎる


186: うさちゃんねる@まとめ

39615 B
>>141
>プレイするだけならLITEでまぁいいんだが
下の出っ張りが美しくない


189: うさちゃんねる@まとめ
>>186
プレイしてる時もちょっと怖い


191: うさちゃんねる@まとめ
>>186
あとまあやっぱ操作忙しいやつだとLiteは微妙に操作しづらい
メトロイドフュージョンやり直したら操作感がいまいちしっくり来なかった


190: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>189
実際ちょっとぶつかって止まることもままある


175: うさちゃんねる@まとめ
>>142
>黄金の太陽は本体2台無いと引き継ぎがめんどくさすぎる
クソァ!ってなりながら引き継ぎしたの思い出した
幾らなんでも長すぎた


143: うさちゃんねる@まとめ
mother3プレイする為だけに買った


144: うさちゃんねる@まとめ
凄いやりこんだのにちょっと残念ゲー判定されて悲しい


145: うさちゃんねる@まとめ

41812 B
>>144
画像忘れてた


148: うさちゃんねる@まとめ
>>145
俺も好きだぜ
ただロウがめんどくさくて戦闘に入る日を調整したり知らないと取り逃すアイテムがあるのがちょっとな


207: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>145
ロウだけが…あと赤髪の子仲間になんないのが…
やっぱ遊びの幅減らすシステムはいらんよ


232: うさちゃんねる@まとめ
>>145
念だけど海外版が決定版みたいな良調整されちゃってるのがね
不評なロウ廃止されたり守るとボーナスのロウ追加されたり…


305: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0

35556 B
>>145
それとこれを一番プレイした


234: うさちゃんねる@まとめ
>>232
>不評なロウ廃止されたり守るとボーナスのロウ追加されたり…
20年経ってバフカードで炎上してて松野…てなった


147: うさちゃんねる@まとめ
液晶交換したけどもっといろんな改造したくなる


152: うさちゃんねる@まとめ
>>147
昨日ネオジオポケットカラー用IPS液晶キットが届いたから
お休みの日に改造するぞ俺


154: うさちゃんねる@まとめ
>>152
ネオポケか…


157: うさちゃんねる@まとめ
ダイナデバイス遊びまくったなあ


183: うさちゃんねる@まとめ
>>157
ガチャステいいよね…1は滅茶苦茶やりこんだ
町つくる要素もミニゲームも楽しくて
2はなんであんなエグゼもどきになったのか…


158: うさちゃんねる@まとめ
アドヴァンスもそうだが、ゲームギアーのスモークみたいな半透明の筐体だと
改造もろ判りになっちゃって萎えるよな


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
IPS液晶化キットってアリエクだとクソ安いんだな…
はんだ付けも要らないみたいだしチャレンジしてみるか


161: うさちゃんねる@まとめ
遊びすぎてBボタンのクッションゴムが破けて効かなくなったので卒業した
ジャンクショップで買って修理しようかな…


163: うさちゃんねる@まとめ
>>161
誰だってボーイを卒業する時が来る


170: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>161
>ジャンクショップで買って修理しようかな…
家電屋ケンちゃんに互換パーツないの?


172: うさちゃんねる@まとめ
>>161
>ジャンクショップで買って修理しようかな…
楽天市場で修理パーツが300円くらいで売ってるわよ


166: うさちゃんねる@まとめ
>>163
誰もボーイを卒業しなかったのですよ…ってSNKのゲームのキャラが言ってて吹いた


171: うさちゃんねる@まとめ
>>166
GBAだとSNKがボーイに来るんだよなぁ…


162: うさちゃんねる@まとめ
いやぁ、このシリーズでまだ Steam に来てないやつってのが抜けてて
よく確認せずに書き込んじゃって悪かったね
でも、異常な攻撃性で罵られると○されるんじゃないかとビクビクしてしまって


164: うさちゃんねる@まとめ
GBとアドバンスのソフトは中の電池がそろそろ全滅しつつあるから
交換できるスキルを習得したい…


165: うさちゃんねる@まとめ
上でボコボコにされてるけどガンダムフォースのゲーム好きだったよ
コマンダーサザビー倒したけどハイパーキャプテン解禁はできなかった


167: うさちゃんねる@まとめ
>>165
否定してるの一人だけよ


168: うさちゃんねる@まとめ
FFTAはFFTを期待して買うとコレジャナイになりそうと言うかなったが
でもそれはそれとして遊び倒したな…


169: うさちゃんねる@まとめ
MOTHER3をやって暗澹たる気分になった思い出
大好きなゲームです


174: うさちゃんねる@まとめ

42863 B
>>169
卓越した言語センスを駆使してプレイヤーの心を抉ってくる


173: うさちゃんねる@まとめ
誰でもボーイを捨てる時が来る…


177: うさちゃんねる@まとめ
>>173
それをすてるなんて とんでもない!


178: うさちゃんねる@まとめ
俺の中のボーイは不滅だし…


181: うさちゃんねる@まとめ
昔あったX68kのSNK系同人格闘ゲーの起動時に「1メガショーック!」って
音声が鳴り響いて皆で爆笑した記憶が


182: うさちゃんねる@まとめ
ハードなデザインはスレ画が一番好き
なんかわからんけど否応なしにワクワクする


184: うさちゃんねる@まとめ
GBAでボリューム多いゲームって言ったらなんだろ


187: うさちゃんねる@まとめ
>>184
もじぴったん


192: うさちゃんねる@まとめ

41644 B
>>184
テキストとかキャラの豊富さみたいな情報量で言えばコレが中々凄かった気がする


203: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>192
強制周回ゲーなのに周回ステージに変化がほぼ無いのが欠点かな
とても良い脚本してるから何度もやってしまうが
シャラクが理想の魔王しててかっこいいんだよこれ


194: うさちゃんねる@まとめ

67089 B
>>184
星全部集めようとすると中々


185: うさちゃんねる@まとめ
ばあちゃん家に遊びに行った夏休みに母親に買ってもらったワリオランドアドバンスは楽しかったんだ…


188: うさちゃんねる@まとめ
スパロボOGは結構なボリュームだったなと思う反面ソフトなんて半年に一本買えるかどうかだったから延々周回しまくったせいでそう感じるだけかもしれない


193: うさちゃんねる@まとめ
スパロボOG2の戦闘シーンの進化っぷりはあきれたなぁ


195: うさちゃんねる@まとめ
エグゼはソフトの総数も加減しろ!って本数だから参るね…


196: うさちゃんねる@まとめ
エグゼは発売ペースも狂ってる
制作側よく発狂しなかったな…


197: うさちゃんねる@まとめ
スパロボAはまだ発展途上感を感じたけどRからは凄かったよな


199: うさちゃんねる@まとめ
>>197
Jに至っては集大成感ある


198: うさちゃんねる@まとめ
ひたすらなりダン2をプレイしてた
マリオカートアドバンスも面白かった


200: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
今の内に電源アダプタみたいな必須に近い周辺機器は持ってないなら買っておこうね


201: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
GBAのスパロボはAで始まってRで進化してDで完成系になったと思う


202: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0

147706 B
アタッチメントを使えばNGP、PCE、アタリリンクスまで遊べる万能ハード


208: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>202
欠点は日本に代理店が無い事と注文から発送までかなりの時間が掛かる事だな…


204: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
ゲームボーイミクロで遊んでるがちょっと小さな画面に疲れてきた


211: うさちゃんねる@まとめ

11449 B
>>204
任せろ


213: うさちゃんねる@まとめ
>>211
君の附属GDがどっかいった…


219: うさちゃんねる@まとめ
>>213
中古だとプレイヤー本体よりも高いやつ!
と思ったけど最近は本体も高いのね


214: うさちゃんねる@まとめ
>>211
これも最近高騰化の波に呑まれてる


216: うさちゃんねる@まとめ
>>211
めっちゃ使い倒した記憶
テレビというか大画面と電池きにしなくていいのが俺的によし


218: うさちゃんねる@まとめ
>>211
普通に中古を買うとディスクがついてなくて結局倍値段かかるやつ


205: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
初代で逆転裁判やってたときは画面の暗さ気にして無かったけど今見るとどうなのかな…


206: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
エグゼをちゃんとボンボンが受け入れてたらもうちょっとボンボン長生きできてたんだろうか


209: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
FFTA海外版はロウ緩和されてるのよね
裏をかいてジャッジを逆にプリズン送りとかに出来ればな


210: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
ローンチからずっと悪魔城シリーズばっかりやってた


212: うさちゃんねる@まとめ
液晶交換してもソフトまで電池のために大体分解しないといけないし面倒くさい


215: うさちゃんねる@まとめ
キューブ1つにソフトと友達を4つとかいうハードル
4剣+みたいなゲーム他にあるかな


220: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
でじコミュニケーションというM2の生み出した隠れた傑作


250: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>220
2のBGMのはたらきものね♪が好き
劣勢時BGMは特に並木学節が出てる


223: うさちゃんねる@まとめ
FEは新作作ったほうが売れるから仕方ないんだ…


225: うさちゃんねる@まとめ
90年代前半生まれってGBC→GBA→SP→DSと一番ゲームの発展を体感出来た世代だと思う


227: うさちゃんねる@まとめ
>>225
そこは初代GBも体験してこそだろう
80年代後半くらい生まれ


235: うさちゃんねる@まとめ
>>227
>80年代後半くらい生まれ
ついでに言うなら3DSとswitchも追加しておきたいよな
ビジュアル中心ではあるけどまだわかりやすい変化が続いてるわけだし


244: うさちゃんねる@まとめ
>>235
>ビジュアル中心ではあるけどまだわかりやすい変化が続いてるわけだし
欲を言えばアーケードでインベーダーやドルアーガあたりの体験も欲しいな…


228: うさちゃんねる@まとめ
>>225
馬鹿なの?


229: うさちゃんねる@まとめ
>>225
どこまでいっても俺の世代が一番~手主張したい痛い奴はいるんだなあ
サターンとかのスレでもまるっきり同じこというやついるよ


230: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>225
携帯機限定で痛々しい


226: うさちゃんねる@まとめ
ザ・タワーとかカルチョビットとかGBAのドットでシミュレーション遊ぶのが今になって面白いと感じる


231: うさちゃんねる@まとめ
自分が面白いなら一番とかなくそれでいいじゃないか


233: うさちゃんねる@まとめ
>>231
今がパッとしないからそこにすがりたいんだよ


236: うさちゃんねる@まとめ
FFTAはあの二人仲間に出来ないのがまずおかしい


237: うさちゃんねる@まとめ
FFTA海外版はリッツが加入すると聞いてどうして…ってなったな…


238: うさちゃんねる@まとめ
サモンナイトの外伝シリーズみたいなのやってた記憶がある


243: うさちゃんねる@まとめ
>>238
クラフトソード物語はもっと評価されるべき


239: うさちゃんねる@まとめ
まあffタクティクスってつくとやっぱPS版のあのノリを期待しちゃうからね


240: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>239
アドバンスはアドバンスで子供の残酷さが如実に出てくるんすよ…


242: うさちゃんねる@まとめ
この頃のスパロボ好き


245: うさちゃんねる@まとめ
シリーズの中では浮いているんだろうけどF-ZERO GBAが俺の初エフゼロで遊びまくったんだ


247: うさちゃんねる@まとめ
>>245
最初のはSFCの移植みたいなもんだし浮いてねーだろ
浮いてるのはアニメタイアップのファルコン伝説だよ


255: うさちゃんねる@まとめ
>>247
>浮いてるのはアニメタイアップのファルコン伝説だよ
ゲーム自体はともかく世界観がファルコンの出てくるF-ZEROとちょっと違うから
これはこれで違和感ある人は居ると思う


246: うさちゃんねる@まとめ
教室の壁越えて赤外線通信できないかとか試したり思い出すと時代を感じる


254: うさちゃんねる@まとめ
>>246
そういや壺で川を挟んだ向かいの家で赤外線通信試してた人が居たな
障害物無し100mくらいの距離で通信できたとか言ってた気がする


249: うさちゃんねる@まとめ
クリスタルクロニクルのためだけに買ったからソフト
買ったこと無いやと思ったけど何故かカイジだけ持ってた


252: うさちゃんねる@まとめ
このスレみて20年ぶりくらいに引き出しの奥からアドバンス引っ張り出したらロックマンEXEが挿さってた


256: うさちゃんねる@まとめ
>>252
ええ話や…


257: うさちゃんねる@まとめ
エグゼもSwitch移植するしブレオブも頼むよ…


258: うさちゃんねる@まとめ
>>257
何言ってんだこいつ


261: うさちゃんねる@まとめ
>>257
switchオンラインに1も2もあるだろ


263: うさちゃんねる@まとめ
>>257
あるだろ調べろ


259: うさちゃんねる@まとめ

41021 B
>>258
知らんのか
まぁSFCがオンラインで遊べるけど


260: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
この頃は地味にサイレントおま国されてて実質完全版な日本未発売商品が多過ぎる


262: うさちゃんねる@まとめ
マリオブラザーズ単品で移植がほしい


264: うさちゃんねる@まとめ
旅行のお供にミクロとトルネコ2
夜にビジホで遊ぶのが楽しいんだ


265: うさちゃんねる@まとめ
オンラインで遊ぶならいっそWiiUのVC買おうぜって思う
GBAだけでも良いラインナップ揃ってるぜ


267: うさちゃんねる@まとめ
>>265
>GBAだけでも良いラインナップ揃ってるぜ
VCのためだけに買ったぜ


266: うさちゃんねる@まとめ

35141 B
なんか気になったソフトあったの思い出した
調べたらめっちゃプレミアついてんじゃん…


268: うさちゃんねる@まとめ
>>266
>調べたらめっちゃプレミアついてんじゃん…
加速度センサーのおかげでエミュとかでどうにかなるもんでもねーしな


271: うさちゃんねる@まとめ
>>268
買おう!VC!


277: うさちゃんねる@まとめ
>>268
どりるれろは振動だけだったはず
まわるメイドインワリオはジャイロだからちょっと厄介か
ジャイロセンサー自体はコントローラに入ってたりするから任天堂がやる気出せばVCもいけるんだけど


272: うさちゃんねる@まとめ
>>271
wiiUの奴なら買ってはあるな


269: うさちゃんねる@まとめ
鬼武者タクティクスですら今やプレミア付いてる


270: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
近所の店屋にGBA本体売ってないや
前までは合ったのに


275: うさちゃんねる@まとめ
>>270
>前までは合ったのに
中古ソフトもだいぶ撤去された


273: うさちゃんねる@まとめ

49356 B
よりによってアドバンスで唯一のWizがクソゲーのサマナーとか…


276: うさちゃんねる@まとめ
>>273
取得経験値とゴールドの数値が入れ替わってるんだよな


274: うさちゃんねる@まとめ
WiiUのゲームパッド
意外と重い…


278: うさちゃんねる@まとめ
ソニアドも軒並みプレミア付いてるし実ソフト高騰しすぎだろ…


279: うさちゃんねる@まとめ
>>278
そりゃそうだろもう20年前だぞ


280: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
プレミアソフト一気に増えてきたなあ…
エフゼロクライマックスなんであんなことになってんだ


288: うさちゃんねる@まとめ
>>280
○で1万もすんのか…


281: うさちゃんねる@まとめ
たぶん海外版GBAでそのまま使えるから結構な数が流出してるんだと思う


282: うさちゃんねる@まとめ
ゲームの資産価値が周知されてプレミア化が加速してるってのもあるよ
なんせSwitchですら既にプレミアタイトルが生まれる時代だぜ


291: うさちゃんねる@まとめ
>>282
>なんせSwitchですら既にプレミアタイトルが生まれる時代だぜ
当時子供だった世代が大人になって買い直してるパターンもある


283: うさちゃんねる@まとめ
ドラキュラ三部作みたいにコレクション商法増えてくれんかな


284: うさちゃんねる@まとめ
欲しいソフトはさっさと買うべきだな


285: うさちゃんねる@まとめ
あらゆる点でメトロイド入門に丁度いいメトロイドゼロミッションがGBAのせいでプレイのハードル高いジレンマ


293: うさちゃんねる@まとめ
>>285
ゼロミッションはゼロスーツで頑張るあたりとスーツ取り戻してからがボリュームとしてちと寂しさを感じなくもない


286: うさちゃんねる@まとめ
音源が酷い以外はまあ良かったハード


292: うさちゃんねる@まとめ
>>286
酷いのは音源じゃなくてスピーカーでは
圧電ブザーだし


287: うさちゃんねる@まとめ
割と本気でSPは携帯機の完成形だと思う


297: うさちゃんねる@まとめ
>>287
>割と本気でミクロは携帯機の完成形だと思う
どっちもわかる…


289: うさちゃんねる@まとめ

206427 B
日本でなんで出してくれなかったの?ってなるコナミ製メトロイドヴァニア


311: うさちゃんねる@まとめ
>>289
ピューと吹くジャガーも悪魔城ライクだったな
エンジン使い回しなんだろうか


320: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>311
GBCのハンターハンターもGBのTMNT3もメトロイドヴァニアっぽい部分あった
ワンパタ…


294: うさちゃんねる@まとめ
古いゲーム機は壊れるぞ
忘れるなよ


299: うさちゃんねる@まとめ
>>294
>忘れるなよ
俺のツインファミコンがまだ現役なとこを考えると
たぶんあと20年は大丈夫


295: うさちゃんねる@まとめ
スターオーシャンブルースフィアをプレイするには一番うまあじの少ないハード


296: うさちゃんねる@まとめ
ソフトの電池が○んでいる…


298: うさちゃんねる@まとめ

25646 B
欲しい…高い…


308: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0

53804 B
>>298
こっちで我慢して


300: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
中古屋巡ってワゴン突っ込まれてるレア探すのも楽しいんだけど最近は中古屋も情報出回ってるからそういうのもないのよね…


309: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>300
昔はギャンブル依存症かってくらい隙あらば中古屋巡りしたなあ


301: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
初代ゲームボーイの頑丈さが異常だとは思うんだけど次に強いのはどれなんだろう
新しいほど壊れやすいイメージが有る


312: うさちゃんねる@まとめ
>>301
GBカラーが頑丈な気がする
ガワが丸っこい感じだから落としても衝撃流せそう


302: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
GBAとDSはなぜだか全然壊れないな
3DSはスティックが逝ったけど


304: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
>>302
>3DSはスティックが逝ったけど
DSliteはボタンの中のゴム割れたらしくスカスカになったな


303: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0

34672 B
おススメ出来るSTG


307: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0

30689 B
>>303
おススメ出来ない方のSTG


314: うさちゃんねる@まとめ

32401 B
>>303
これも知らない間にクッソ高くなってて笑えない


306: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
DSとか蓋付いてるやつはヒンジの部分がどうしても弱点になってそう


310: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:49:38.00 ID:90PLGs4W0
困った時はハードオフ
覚えておくといい


313: うさちゃんねる@まとめ

82627 B
うさちゃんねるがやったことなさそうなのはる


322: うさちゃんねる@まとめ

702818 B
>>313
同じコナミならむしろこっちなのでは


326: うさちゃんねる@まとめ

32324 B
>>313
ぱずるだまシリーズとしては手ごろな難易度で意外と遊びやすい


325: うさちゃんねる@まとめ
>>322
うちにあるけど全然面白くなくて積んであるなこれ


315: うさちゃんねる@まとめ
FF5とか6は前プレミアついてた気がするんだけど今は普通の値段なんだな


316: うさちゃんねる@まとめ

31153 B
アドバンスのシューティングは今えらいことになってるよな
画像はランダム


319: うさちゃんねる@まとめ
据え置きならGCが一番頑丈なんだろうな


321: うさちゃんねる@まとめ
>>319
取っ手もあるから鈍器にもなるしな


323: うさちゃんねる@まとめ
GBAで歌の再生いけるんだ...
からのミスするとしっかり音痴な感じ


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました