

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
鉄拳1~3辺りまでの
1: うさちゃんねる@まとめ
PSとセットだった
2: うさちゃんねる@まとめ
グッモーニン
3: うさちゃんねる@まとめ
1~2まで1年位で凄い進歩に驚いた
4: うさちゃんねる@まとめ

なんでゴンだったんだ
5: うさちゃんねる@まとめ
1から2出すまでの驚異的スピード
6: うさちゃんねる@まとめ
多少キツめの性癖なら余裕で許容範囲のシルフィからアウト判定出るのはあんまり過ぎる…
7: うさちゃんねる@まとめ
1はまだ軸移動もなくジャンプするとめちゃくちゃ飛ぶので実質2D格ゲー
8: うさちゃんねる@まとめ

2のパッケージは今見ても笑う
これでプレステ初のミリオンいったのは凄い
9: うさちゃんねる@まとめ

デッデデデッデデデ…
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
ナムコの当時の企画書にカプコンから正式にストリートファイターを継承、と書いてあって何を考えてたんだよと
11: うさちゃんねる@まとめ
当時はバーチャが強すぎてこっちは色物扱いだったのにまさか追い越すとは
12: うさちゃんねる@まとめ
原田曰く当時の鉄拳はイロモノ路線であり女性からの人気がほぼ皆無に近く
「えー使いたいキャラがいなーい」とまで言われたことがショックで3から路線を変えた
16: うさちゃんねる@まとめ
>>12
それで吉光がクリーチャーっぽく…?
31: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>「えー使いたいキャラがいなーい」とまで言われたことがショックで3から路線を変えた
最初は反発があったらしいな…
原田に
13: うさちゃんねる@まとめ
今までにない格ゲー主人公を考えた結果金持ち御曹司の悪魔という設定で登場したカズヤ
14: うさちゃんねる@まとめ
3の完成度の高さはすごかった
これが次世代かと思った
15: うさちゃんねる@まとめ
初代は一回寝るとマジで起き上がれない
17: うさちゃんねる@まとめ

秀逸
47: うさちゃんねる@まとめ
>>17
こんな崖のはじっこに立ったら崩落する
18: うさちゃんねる@まとめ

2の吉光が一番好き
PS版のアレンジステージ曲も雰囲気あって良かった
https://www.youtube.com/watch?v=u0pku1EzAOU&t=2s [link]
19: うさちゃんねる@まとめ
小学生の頃プラクティスモードにて準を練習台にひたすらに一八のアルティメットタックルにて精通したら
続編で息子が出てきて驚いた
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
鉄拳シリーズは今でも先行入力がほぼ効かないところがほんと苦手
正直ストレスでしかないんだけど何かメリットあるシステムなのかね?
21: うさちゃんねる@まとめ
2のオープニングはいつ見てもかっこいい
22: うさちゃんねる@まとめ
2の10連コンボは練習した
23: うさちゃんねる@まとめ
仁のほうが正統派主人公ぽい
24: うさちゃんねる@まとめ
掌握コンボワンダフルメキシカンコンボめっちゃ練習した
61: うさちゃんねる@まとめ
>>24
投げだけで即○するゲームいいよね
でも当時から脱出ボタンもあったっけ
25: うさちゃんねる@まとめ
鉄拳2まではゲームバランスも劣悪で
「こんなゲーム流行るわけないだろ…」と思ってたので
鉄拳3の完成度の高さには正直ビビった
26: うさちゃんねる@まとめ
5以降に慣れると
当時の空コンや雷神拳の減りようにびびる
27: うさちゃんねる@まとめ
3はPSのカスタム基板だから家庭用には無理だろうって言われてたのに見事に移植したな
34: うさちゃんねる@まとめ
>>27
アケより逆に綺麗だったのってタッグだっけ?
PS2だったからだけど
37: うさちゃんねる@まとめ

>>34
>PS2だったからだけど
アーケード版と別にPS2を研究するチームが立ち上がっててそこががんばったんだよね…
28: うさちゃんねる@まとめ
2までは風神拳が中段だったんだよな
29: うさちゃんねる@まとめ
2の頃に風神→雷神→破砕ってコンボが
三島御前って命名されてて必○に練習した思い出
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
ポールの闇雲締めは未だに出せない
32: うさちゃんねる@まとめ
3のベルスク好きだった
36: うさちゃんねる@まとめ
>>32
チキィン…(ネイティブ)
33: うさちゃんねる@まとめ
1のギャラガ好きだった
35: うさちゃんねる@まとめ
1の完成度が凄い
バーチャ2との比較はともかく当時の家庭用ゲーム機で遊ぶには十分すぎるクオリティ
38: うさちゃんねる@まとめ
2のニーナだけ技多すぎて贔屓もあそこまでいくと笑えた
39: うさちゃんねる@まとめ
1 カズヤ
2 ブルース
3の最強キャラって誰なん?
52: うさちゃんねる@まとめ
>>39
仁じゃないの
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
鉄拳1~2の完成度が高かったこともサターンにはかなりダメージデカかった気がする
41: うさちゃんねる@まとめ
ブルースでクソキャラ列伝見たいです
42: うさちゃんねる@まとめ
今ってもう
初代の情報を探すのは難しいね
43: うさちゃんねる@まとめ
>>42
>初代の情報を探すのは難しいね
Wiki見てもスタッフ情報はお馴染みの石井さんしか書いてないしなぁ
44: うさちゃんねる@まとめ
ダメ補正ないし投げ抜けもないからワンの残月からコンボで即○の1
45: うさちゃんねる@まとめ
今7の動画とか見ても
2からやってることあんま変わんないもんな…
相変わらずステップでスカして風神拳
映画とか漫画キャラのパクリが許されなくなって
ごっこ遊びも厳しくてなんか魅力無い
48: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>2からやってることあんま変わんないもんな…
スト鉄やスマブラ一八ぐらいの大改革もアリかもしれん…
46: うさちゃんねる@まとめ
3で軸移動を取り入れて敵の側面から掴んでの投げ技が発生したけど
吉光の分身したり敵に絡み付いたりの投げ技がクッソかっこ良かった
ナンバリング進んだら個性の無い投げになってしまったが
49: うさちゃんねる@まとめ

5のおまけに入っちゃう
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
>>49
1のギャラガはまだ理解できたが
これは脳が理解を拒んだ
51: うさちゃんねる@まとめ
1って酷いバランスで面白いけど2も大概だよね
58: うさちゃんねる@まとめ
>>51
ジュンの紫雲2段蹴り一発目の下段ノーマルヒットで浮き確定ですんげえ泣かされた...
55: うさちゃんねる@まとめ
オンライン対戦対応にしたTAG1を出してほしい
56: うさちゃんねる@まとめ
バーチャと違って下段から中段の連続技があるのが衝撃だった
57: うさちゃんねる@まとめ
1のスタッフはセガかから引き抜いてスクウェアに引き抜かれた
2のスタッフもまたセガから引き抜いたからセガがガチギレしてたな
59: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>2のスタッフもまたセガから引き抜いたからセガがガチギレしてたな
そしてVF3で予定調和の没落である
84: うさちゃんねる@まとめ
>>59
そしてアンジェ猿真似した鉄拳4も大爆○と
85: うさちゃんねる@まとめ
>>84
世はデッドオアアライブ色に染まった!
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
>>57
>2のスタッフもまたセガから引き抜いたからセガがガチギレしてたな
まあセガなら…
62: うさちゃんねる@まとめ
>>57
格ゲーメーカー座談会で原田がもう時効ってことで笑い話にしてたけどセガの人は苦笑するしかなさそうで笑った
68: うさちゃんねる@まとめ
>>62
引き抜きは業界的には全然ありだけどスクウェアはプロジェクト抱えた社員を無理矢理…で嫌がられたよね
64: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>2のスタッフもまたセガから引き抜いたからセガがガチギレしてたな
そんなに引き抜かれるって余程セガの待遇悪かったの?
65: うさちゃんねる@まとめ
>>64
鈴Qが怖い
66: うさちゃんねる@まとめ
>>64
むべなるかな
63: うさちゃんねる@まとめ
セガ出てリッジ作って
またセガでセガラリーつくったやつとかも居たな
67: うさちゃんねる@まとめ
必然
69: うさちゃんねる@まとめ
本格的に鉄拳ハマったのは5からだけど
こんとき古い鉄拳もいくつか入ってて遊べたんだよね
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
ナムコ直営店全店開催の大会にて公式にアナウンスされた「*ブルースによる試合結果は無効とします」
プログラム修正されないで基盤出荷された故のガードしたら絶対食らうガトリングコンビネーション終わってる
78: うさちゃんねる@まとめ
>>70
さすがナムコ
ver.Bってのが出たね
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
>>70
そうだっけ…
だれか覚えてる?
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
>>102
>だれか覚えてる?
ガー不はワンツーローのことじゃないかな
82: うさちゃんねる@まとめ
>>78
悲しい事にそのver.Bがバグ持ちで出荷以降の修正が無かったんでさぁ・・・
71: うさちゃんねる@まとめ
なんで2のロウのやられボイスあんな女みたいな変な声だったんだろう
95: うさちゃんねる@まとめ
>>71
オンゴッ
72: うさちゃんねる@まとめ
ナムコットに限らんのだろうけど当時のゲーム業界は引き抜き対策でクリエイターの名前とか隠してたんだってね
73: うさちゃんねる@まとめ
レバー後ろガード苦手
コマンド入力するとき無防備になっちゃうじゃん
74: うさちゃんねる@まとめ
1と2のロウの声は原田Pだぞ
76: うさちゃんねる@まとめ

>>74
新宿平八に悲しい過去…
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
>>76
新宿プレイマックスの年末108人組手をコスプレしながら挑む原田Pだったか
75: うさちゃんねる@まとめ
スタッフロールも辞めようとか上が言い出してたなナムコ
77: うさちゃんねる@まとめ
キッズだった頃の初期鉄拳の印象
平八の髪型、熊、般若、無限ミラーステージ
79: うさちゃんねる@まとめ
>>77
殴られるたびにうるせえ
81: うさちゃんねる@まとめ
デビルよりエンジェルのがなんか怖いです
83: うさちゃんねる@まとめ
ニュートラル状態でどんどん軸がズレていく男レイウーロン
86: うさちゃんねる@まとめ
>>83
2で登場してからずっと使ってたが
レギュラー外れてDLCキャラになるとは思わなかった…
87: うさちゃんねる@まとめ
2のED曲が好き
女性Voのやつ
なんて曲か知らんが
88: うさちゃんねる@まとめ
動きや技が面白くてクセのある技を出すだけでも楽しかったが
他の格ゲーと同じくコンボ偏重に走って行ったのが残念
89: うさちゃんねる@まとめ
初代はギャラガが本体
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
>>89
リッジはギャラクシアンだって言うんですか!
91: うさちゃんねる@まとめ
1の一八ってスニーカーが大好きだったりとか割りと世俗に馴染んでる要素も有ったよな
2以降どんどん世俗と隔絶された感じになって行ったが
97: うさちゃんねる@まとめ
>>91
>2以降どんどん世俗と隔絶された感じになって行ったが
おじいちゃん子なんだなぁと思ってた
92: うさちゃんねる@まとめ
移植の際にロウの服の色変わってたよね
93: うさちゃんねる@まとめ
1のアーケードでたまたまデビル一八が出て仰天した思い出
情報が出回る前だったから本当に驚いた
94: うさちゃんねる@まとめ
初代クマの好きなもの:人肉
98: うさちゃんねる@まとめ
>>94
2の白頭山も当初は○人とか血が好きって設定だった気がする
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
>>98
漫画「あしたのジョー」の韓国人ボクサーで朝鮮戦争中 飢えを凌ぐために○した兵士が実は自分の父親だったてな重い背景のやつが居てそこからもストーリー引用してた
ブルースにいたっては乗っていた飛行機が雪山に強制着陸
1人無事だった彼は生き残るために他の乗客の○体を食べて生き残ったとかいう設定が2以降見事に無くなった
96: うさちゃんねる@まとめ
>移植の際にロウの服の色変わってたよ流石にとらっくすーつまんまはまずかったか
近年で悪いが7で復活のレイがジャッキーじゃないブサ面なったり
ローも最近は意図してかブルース・リーに似ない顔構えになったりとか
その辺も色々有るんだろうな
99: うさちゃんねる@まとめ
2で大化けして3で完成した感じがある
それ以降は大差ない
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
かばった平八を一瞬気遣うところは
仁八じいちゃんとの別れにも受け継がれてるな
ごくかすかに人の心もあるのか
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
ポールと一八がライバルだったのは勘違いだったのだろうか
以降ポールとフォレストの仲の良さが強調されていった
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0

>>103
一作目
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0

二作目だったと思う
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
上上下中の下段をガードしても最後の中段を調整ミスのせいで絶対防げないやつか
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
>>108
誤発動もなかったなあ
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/24 23:44:15.00 ID:90PLGs4W0
4ボタンを手足左右の振り分けたのは秀逸
コメント一覧