
1: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 06:23:47.85 ID:h4Czguis0.net
現在目指してる職業は医者
医者って週3日働くだけで食べていけるお金もらえると聞いた
アニメーター兼業できないかな?
5: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 06:24:50.94 ID:h4Czguis0.net
絵に自信はないけど今浪人生だから勉強サボる時は必ず絵を描くようにするつもり
6: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 06:28:46.94 ID:h4Czguis0.net
ラブライブ!好きで生きるのがつらいんだ
涙が出てくるくらい好きなんだ
人から愛されるアニメの原画を担当できたら幸せだろうな
7: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 06:29:38.14 ID:lg6En91A0.net
おうがんばれよ
8: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 06:31:22.14 ID:h4Czguis0.net
>>7
ありがとう
11: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 06:34:34.41 ID:h4Czguis0.net
アニメーターになりたいなんて恥ずかしくて親に言えない…
12: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 06:48:45.84 ID:h4Czguis0.net
何かアドバイスお願い
14: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 06:50:20.62 ID:FrXrFYxf0.net
一年後に同じこと言えるかな?
17: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 06:52:18.48 ID:h4Czguis0.net
>>14
まだ絵描き始めたばっかりだから、
一年後に才能なさそうなら諦めるよ
16: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 06:51:26.82 ID:oBHfjKCap.net
マジレスするとアニメーターは週6~7勤務12時間労働が当たり前だよ
夜8時くらいに急に仕事入って来て泊まりとかよくあるから無理
20: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 06:57:21.14 ID:h4Czguis0.net
>>16
ほんとに?
イラストレーターで妥協するしかないのかな
18: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 06:53:43.45 ID:AIBTfey40.net
アニメーターはやめとけ
いやマジで
21: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 06:59:29.22 ID:abjge9G9p.net
まあしろばこ見てみるといいよ
登場人物がキャリアの割に有能な以外は結構リアルだから
22: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 07:03:26.25 ID:h4Czguis0.net
>>21
ありがとう
観てみるね
23: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 07:04:31.25 ID:DkECKTpF0.net
遠くから見てるだけのほうが幸せなこともあるよ
24: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 07:37:18.38 ID:h4Czguis0.net
しろばこ1話観てきた
専門用語多くてよくわからなかったけれど大変そうという印象
25: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 07:38:03.69 ID:45yqMPHF0.net
大変とかそんな次元じゃない
アニメーターは闇だよ
26: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 07:40:33.81 ID:5fesuFxz0.net
前に過労○して労災認定された奴がいたな
月600時間勤務だったらしいが
27: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 07:43:04.88 ID:58qeC6UI0.net
医者が兼業出来るほど、医者って簡単なのか?
今浪人生だから勉強サボる時って書いてる時点で、医者になる気なさそうだし
>絵に自信は無いけど
絵に自信があるヤツ、漫画描いてるヤツでも
アニメーター凄いって言ってるぞ
下手に目指すと両方半端になって終わると思う
絵は趣味で描く程度にした方が良いとおもう
30: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 07:53:06.56 ID:h4Czguis0.net
>>27
医者になる気はあるよ
院まで行って研究医になって持病の治療法の研究がしたい
なるのすごく難しいだろうから才能なさそうなら諦めるよ
まだ挑戦してない段階
31: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 08:00:49.57 ID:h4Czguis0.net
大学受かったら絵の専門とのダブルスクール考えてる
32: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 08:05:06.86 ID:AjraMY140.net
そこまで情熱があるならやれば良い
親に迷惑かけんなよ
33: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 08:06:57.44 ID:qULgXkTPd.net
医者にそんな暇ないだろjk…
35: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 08:14:26.93 ID:h4Czguis0.net
>>33
バイト医なら時間あるはず
34: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 08:07:03.27 ID:Bux9NAnD0.net
兼業は無理だな
かと言ってアニメーターだけで食っていくのはかなりキツイ
36: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 08:15:47.48 ID:h4Czguis0.net
医師免許もってたら週一のバイトで年収500万って2chで見た
38: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 08:47:14.29 ID:XCA8P/7k0.net
医学部の勉強がそんなに楽だろうか
浪人ってことは地頭は一般人レベルなんでしょ
余計なこと考えてるとついていけなくなるんじゃないの
39: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 08:53:54.83 ID:h4Czguis0.net
>>38
大学生って時間持て余してるイメージあるんだが
37: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/12(木) 08:21:41.89 ID:45yqMPHF0.net
もう釣りなんだかマジなんだか
コメント一覧