

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/12 18:53:31.00 ID:90PLGs4W0
4部の絵最高だよね
27: うさちゃんねる@まとめ
>>0
頭にハンバーグ乗っけてるってバカにされるよな~これは
46: うさちゃんねる@まとめ
>>0
康一くんちょっと康穂ちゃん入ってるな
1: うさちゃんねる@まとめ
ムキムキだった1部や2部は嫌々描いてたんだろうか
2: うさちゃんねる@まとめ
>>1
イヤ当時の流行りってだけだ
3: うさちゃんねる@まとめ
>>1
だんだん趣味が変わってきたりだとか
描いてる内に自分のスタイルができてくとか色々あるでしょ
4: うさちゃんねる@まとめ
>>1
ノリノリで描いてた
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/12 18:53:31.00 ID:90PLGs4W0

>>4
青春活劇かな
67: うさちゃんねる@まとめ
>>60
タンクトップは時代考証が妙な気がする
いろいろ煮詰めていって英国の資料あつめたんだろうな
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/12 18:53:31.00 ID:90PLGs4W0

>>67
>いろいろ煮詰めていって英国の資料あつめたんだろうな
一巡後(語弊あり)の19世紀末はだいぶフリーダムになっていたな
6: うさちゃんねる@まとめ
他の主人公も大概だけど最初と最後で一番顔変わったのが仗助だったと思う
7: うさちゃんねる@まとめ
等身をスリムにする転換を図ったからなのか
中盤迷走気味なタッチになってたな(それでも上手いが)
8: うさちゃんねる@まとめ
4部序盤のガッチリしてたときがパワー感じて好き
9: うさちゃんねる@まとめ
絵がどんどん変化して相変わらず上手いのに本人が描いた過去キャラが別人にしか見えない
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/12 18:53:31.00 ID:90PLGs4W0
今の絵かなり細身だからなぁ
37: うさちゃんねる@まとめ

>>10
そして目がうさみ
11: うさちゃんねる@まとめ
今の美術的な絵柄は上手いけどあまり面白くはない
12: うさちゃんねる@まとめ
4部前半は3部の絵柄ひきずってたから強そうだけど
後半から既に5部のなよっとした絵柄で気持ち悪かったぞ
13: うさちゃんねる@まとめ
今ってどんななの?
14: うさちゃんねる@まとめ
仗助と吉良が向かい合ってる表紙が一番好き
15: うさちゃんねる@まとめ
そうかな
俺は気持ちよかったけどな
4部後半
16: うさちゃんねる@まとめ
どんどん洗練されていく感じが良かった
ハイウェイスター戦が絵的にも内容的にもマイベストバウト
17: うさちゃんねる@まとめ
SBRの絵柄も好き
5はお前何その服……ってなることが多かったわ
18: うさちゃんねる@まとめ
ビーティーとかアイリンとかみる感じ元々の感じはスタイリッシュに寄せたいのかなと思うこともある
19: うさちゃんねる@まとめ
部と絵柄入れ替わったらそれぞれ違和感凄そう
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/12 18:53:31.00 ID:90PLGs4W0
しげちーが出てきてから○ぬまででも結構変わってると思う
21: うさちゃんねる@まとめ
仗助がいろんな表情見せるキャラなのもあってか
4部はいい表情が多いと思う
22: うさちゃんねる@まとめ

この頃がいい
29: うさちゃんねる@まとめ
>>22
う~ん
う~ん…………
65: うさちゃんねる@まとめ
>>22
スミレ最高だよなあ
年齢追いついてカップルになれたのかなあ
23: うさちゃんねる@まとめ

4部の絵
25: うさちゃんねる@まとめ
宮下あきらもそうだけど
なんで昔の絵の方が魅力を感じるのだろう
33: うさちゃんねる@まとめ
>>25
>なんで昔の絵の方が魅力を感じるのだろう
人それぞれそう感じるだけなんでは
42: うさちゃんねる@まとめ
>>25
絵の方向性を試行錯誤してる時の方が魅力的だったりするから
完全に完成してしまうと綺麗だけどつまらなくなる
26: うさちゃんねる@まとめ
いわゆるジョジョ絵って4部中盤~5部終わりって感じがする
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/12 18:53:31.00 ID:90PLGs4W0
>>26
パロディによく使われるのはその頃の絵柄やね
あとは6部もそう
28: うさちゃんねる@まとめ
3部後半から女がブスなってった
31: うさちゃんねる@まとめ
4部は小人化が著しいからそこだけ苦手
35: うさちゃんねる@まとめ
>>31
今間田敏和の悪口言った?もっと言っていいよ
38: うさちゃんねる@まとめ
>>35
前に見たスレで康一くんがヤバいときはイギーくらいのサイズになってるとかいうレスあって鼻水出た
32: うさちゃんねる@まとめ
7部は掲載誌の変化による紙面の使い方に準じた変化って感じで嫌いじゃない
34: うさちゃんねる@まとめ
9部ではどんな絵柄になるやら…
36: うさちゃんねる@まとめ
>>34
やんのか??
39: うさちゃんねる@まとめ
>>36
ああん?
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/12 18:53:31.00 ID:90PLGs4W0
絵柄は三部と四部が一番好き
全盛期って感じがする
今の絵は個人的には苦手だけど描いてる内容とは合ってると思う
41: うさちゃんねる@まとめ
俺の由花子をディスるヤツなんざぁここにはいね~だろうなぁ
43: うさちゃんねる@まとめ
四部は四部の内容に合ってて
5部の序盤はその絵柄で5部描いてて若干違和感がある
4~5部は特に内容に合わせてそうなった感があるな
なんていうかアンケートとかも十分考慮してた頃なんじゃないかって雰囲気
44: うさちゃんねる@まとめ

筋肉の描き方どころか構えまで北斗神拳っぽい
66: うさちゃんねる@まとめ
>>44
まあ原哲夫もキャプ翼の影響を受けまくって
めっちゃ脚長に描いてた時期があるって
副読本とかでコメントしてたからな
45: うさちゃんねる@まとめ
ビーティーの頃の独特な曲線は初見で気持ち悪かったけどなぜかだんだん癖になっていった
47: うさちゃんねる@まとめ
6部はまだ読みやすいと思う
7部から一気に癖が強くなった感じした
48: うさちゃんねる@まとめ
今の絵は今の絵で嫌いじゃないよ
昔のキャラとして書かれてると違和感すごいけど
49: うさちゃんねる@まとめ
岸辺露伴はあんまりどうこう言われないよな
51: うさちゃんねる@まとめ
>>49
露伴登場初期はすげー細いキャラに挑戦してるなって
若干やりすぎてガリガリだった記憶がある
(露伴シリーズの話だろうけど)
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/12 18:53:31.00 ID:90PLGs4W0
俺はSBR中盤辺りの絵が好き
52: うさちゃんねる@まとめ
四部のデフォルメは何だったんだろうな
他の部ではあんなのやってないし
53: うさちゃんねる@まとめ
>>52
漫画家なんだからいろんな表現に挑戦したりとかあるでしょ
69: うさちゃんねる@まとめ
>>52
三部のオインゴボインゴとかアレッシー戦で子供サイズになったときとか
ああいうコミカルなのを描きたかったのかも
54: うさちゃんねる@まとめ
3部後半~4部ぐらいの絵柄が一番コミカルさあって好き
55: うさちゃんねる@まとめ
保証
OK
56: うさちゃんねる@まとめ

リサリサ
57: うさちゃんねる@まとめ

最新ジョジョズ
61: うさちゃんねる@まとめ
>>57
ジョセフとジョナサンはもう言われなきゃわからねえ…
82: うさちゃんねる@まとめ
>>57
4部仗助は大分マシになった気がする
58: うさちゃんねる@まとめ
5部・6部はジャンプで読んだときあの紙質と相まってマジで何が起きてるかさっぱり分からなかった
59: うさちゃんねる@まとめ

由花子
62: うさちゃんねる@まとめ
すっかり気の抜けた様な絵柄になってるな
63: うさちゃんねる@まとめ
元々ジョナサンとジョセフって区別あんまり付かなくない?
64: うさちゃんねる@まとめ

>>63
ジジイは軟派な髪型だから
68: うさちゃんねる@まとめ
今の絵柄の3部ジョセフは旅半ばで倒れそう
72: うさちゃんねる@まとめ
どいつもこいつも頭おかしいファッションし始めたのもこのあたりな気がする
76: うさちゃんねる@まとめ
>>72
第三部の時点で割とおかしい気が
73: うさちゃんねる@まとめ

いったいなにものなんだ・・
74: うさちゃんねる@まとめ
>>73
二重人格だったっけ
75: うさちゃんねる@まとめ
いいじゃないですか
3部ジョセフってもともとマッチョでもないから今の絵柄も合うんだな
77: うさちゃんねる@まとめ
冷静に考えると絵柄の変化が激しい漫画家ではあるな
78: うさちゃんねる@まとめ
世界が一巡したからって言い訳凄く便利だと思いました
79: うさちゃんねる@まとめ
なんでこんなぶっとい鼻筋に
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/12 18:53:31.00 ID:90PLGs4W0
今の絵柄で過去のキャラ描かれると昔の方が良かったな…ってなるけど
今の絵柄自体は嫌いじゃない
81: うさちゃんねる@まとめ
4部後半の絵が好きだけど
その絵柄でSBRとかジョジョリオンのキャラ描かれても
コレじゃないってなるだろうからな
83: うさちゃんねる@まとめ
承太郎が弱そう
84: うさちゃんねる@まとめ
個人的には3部後半から4部の初期が一番好き
85: うさちゃんねる@まとめ
荒木飛呂彦の漫画術かどれかでジョジョを描く前に徹底的に売れてる作品を研究して
絵柄も当時の売れてた漫画を参考に描いてたって言ってたから
売れ線狙いだったジョジョ1・2・3部よりは4部以降が本来の絵柄だったんだと思う
86: うさちゃんねる@まとめ
いきなり背が縮んだキャラも絵柄変わったせい?
87: うさちゃんねる@まとめ
吉良吉影が一番好きなボスキャラだから一番絵に脂乗ってる時期に描いてくれて良かったと思う
スレ画の一枚絵の迫力とか凄い
コメント一覧