【スラムダンク】ビッグジュン映画で出番を消された人……

【スラムダンク】ビッグジュン映画で出番を消された人……


23774 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
ビッグジュン



4: うさちゃんねる@まとめ
>>0
映画で出番を消された人……


7: うさちゃんねる@まとめ
>>4
あの映画で出てきても初めて見る人には意味不明だからな


11: うさちゃんねる@まとめ
>>7
まぁ原作知っててもあの流れでやられたらイヤだと思う


2: うさちゃんねる@まとめ
赤木もだけど
真面目にやってた割にその頃まで下手だったの何で?ってなる人
地道な練習は裏切らないってのが基本になってる作品なだけに


12: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>真面目にやってた割にその頃まで下手だったの何で?ってなる人
>地道な練習は裏切らないってのが基本になってる作品なだけに
スレ画は体力無かったのが1番の問題だからよくある話だろ
あと当時はNBAでもセンタークラスのビッグマンはミドルやフリースロー下手とかよくある話だった


15: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>真面目にやってた割にその頃まで下手だったの何で?ってなる人
>地道な練習は裏切らないってのが基本になってる作品なだけに
ゲームみたいに練習やればやるほど上手になってく訳じゃないので…
コツをつかむまでずっと下手


16: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>真面目にやってた割にその頃まで下手だったの何で?ってなる人
>地道な練習は裏切らないってのが基本になってる作品なだけに
赤木の場合は安西先生観てて緊張したのかもな




63: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>地道な練習は裏切らないってのが基本になってる作品なだけに
指導者の問題かな…


127: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>真面目にやってた割にその頃まで下手だったの何で?ってなる人
>地道な練習は裏切らないってのが基本になってる作品なだけに
魚住とかは走り込み苦手だったからそのへんは真面目にやってなかったんじゃなかったっけ?


170: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>2
>真面目にやってた割にその頃まで下手だったの何で?ってなる人
>地道な練習は裏切らないってのが基本になってる作品なだけに
赤木はミニバスからのバスケ経験者だし魚住と身長大差ないんだから高校入るときに強豪校から声かかってもおかしくなかったろうにな


175: うさちゃんねる@まとめ
>>170
常に1回戦負けするような弱小部だし北村中


18: うさちゃんねる@まとめ
>>16
ゴリを育てたのはダブルスコア先輩だかもう一人の先輩で安西はほぼノータッチ


21: うさちゃんねる@まとめ
>>18
いやそうではなく赤木が高校入学当時下手だったのは中学時代何やってたんだってスレだろうから
最初の練習でドリブルミスってたのは安西先生が見てて緊張したのかもって話


24: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>最初の練習でドリブルミスってたのは安西先生が見てて緊張したのかもって話

中学時代はずっと下手なんだよゴリは
上手くなったのは高校はいってからだ


31: うさちゃんねる@まとめ
>>21
というか動けるセンターじゃ無いのに張り切って出来ない事やったのが悪いのでは
ドリブルで切り込んで勝負するセンターとかNBAでも少ない時代だぜ


35: うさちゃんねる@まとめ
>>31
>ドリブルで切り込んで勝負するセンターとかNBAでも少ない時代だぜ
ユーイングやロビンソンみたいにはいかないもんだ


13: うさちゃんねる@まとめ
>>12
ハック・ザ・シャック作戦懐かしい


3: うさちゃんねる@まとめ
バスケの観覧になぜか板前の服と包丁と大根を持ってきてる男
修行に行く途中に立ち寄ったの?


5: うさちゃんねる@まとめ
いい板前さんになってると思う


6: うさちゃんねる@まとめ
山王線の乱入でイメージダウンしました
包丁持ってコートで説教って


9: うさちゃんねる@まとめ
>>6
>包丁持ってコートで説教って
桜木の山オーは俺が倒すとタメ貼る位非常識
刃物持ってるからそれ以上かな


8: うさちゃんねる@まとめ

101536 B
魚住は赤木のファンだったが
赤木は陵南が全国にいってたらどうしただろう


52: うさちゃんねる@まとめ
>>8
>赤木は陵南が全国にいってたらどうしただろう
包丁乱入はカットでいいけどここや赤木にダメだしする所は魚住に喋って欲しかったな
魚住がなんなのか説明する尺が無いからまあ仕方ないけど


72: うさちゃんねる@まとめ
>>8
>赤木は陵南が全国にいってたらどうしただろう
大学でバスケやるなら練習か受験勉強かな


14: うさちゃんねる@まとめ
包丁を持った大男が高校バスケの大会に乱入
完全に全国ニュース案件


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>14
>完全に全国ニュース案件
自称ビッグ・ジュンこと魚住純容疑者


143: うさちゃんねる@まとめ
>>14
>完全に全国ニュース案件
(包丁はともかく大根どこからもってきた)


82: うさちゃんねる@まとめ
>>80
大会運営の邪魔と責任に関わるから事件化しなくてよかったな


17: うさちゃんねる@まとめ
動けるやつ相手だと動けないビッグマンとかまじででかいだけだからな
丸男…


19: うさちゃんねる@まとめ
パットしない中学にいたでかい選手が
見込みを買われて強豪校に呼ばれるというはよくある
魚住も高校で鍛えられたクチだろうから技術がイマイチなのではないだろうか


22: うさちゃんねる@まとめ
>>19
技術以前にフットワークがなあ
2年時に相当鍛え直した


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
そもそもゴリは中学のバスケ部が弱小だったんだから上手いわけない


23: うさちゃんねる@まとめ
周りの育成力高すぎて湘北のアレさが際立つ


28: うさちゃんねる@まとめ
>>23
神を県ナンバーワンシューターに育てた海南
福田を県トップクラスのPFに育てた陵南
でも翔陽は微妙だな


32: うさちゃんねる@まとめ
>>28
>福田を県トップクラスのPFに育てた陵南
>でも翔陽は微妙だな
藤間が先発で使えたら違っただろうな


45: うさちゃんねる@まとめ
>>28
宮さんと神は成長性が異常すぎて参考にならない
ほめられるなら高砂武藤小菅あたり


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>45
そのへんこそもともと強豪中学から鳴り物入りで海南に入ったエリートかもしれんぞ


57: うさちゃんねる@まとめ

193931 B
>>50
エリートどれだけ脱落しようと一貫して泥臭い海南バスケを叩き込むのは監督の手腕としか言えない


61: うさちゃんねる@まとめ
>>57
ちょっと体重軽すぎない?


25: うさちゃんねる@まとめ
下手って言っても素人同然って感じではないだろう


29: うさちゃんねる@まとめ
>>25
桜木よりはバスケ理解してると思う


26: うさちゃんねる@まとめ
花形がフェイダウェイ使うみたいにフックシュートとか何か使えたら面白かったのに


37: うさちゃんねる@まとめ
>>26
それ超高等テクニックなんですよ


43: うさちゃんねる@まとめ
>>37
フェイダウェイってジョーダンのイメージだけど花形みたいな高校生が使うなんてね


27: うさちゃんねる@まとめ
できもしないプレーをってメガネくんに言われてたから
かっこつけてただけ


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
ゴリは練習は真面目に熱心にやるけどやり方を間違ってたみたいな


62: うさちゃんねる@まとめ
>>30
十代なんて才能でなく指導者で差がつくのは当たり前。それほどに練習方法の知識が大事。


69: うさちゃんねる@まとめ
>>62
今はツベでいくらでも勉強できるが
90年代なんて専門書見るぐらいしか普通出来なかったな


33: うさちゃんねる@まとめ
俺もバスケ部だったけど夏場の反復横跳びはマジで吐く位キツイ


36: うさちゃんねる@まとめ
>>33
あとは外したらやり直しのエンドレススリーメン


41: うさちゃんねる@まとめ
>>36
サッカーでも同じような練習あるがやはりバスケにもあるのか


34: うさちゃんねる@まとめ
練習すれば上手くなるって言っても桜木が異常なだけだな
そりゃ安西先生もやる気になるわ


53: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>そりゃ安西先生もやる気になるわ
ジャンプシュート2万本が成せたということは同じように無尽蔵の体力を生かした詰め込み式トレーニングで色んな技術を仕込めるわけだからな
山王戦での怪我がなければすごい選手になっていたろう


55: うさちゃんねる@まとめ
>>53
過去形で語るんじゃない
流川の終生のライバルというんだから大成したんだよ


76: うさちゃんねる@まとめ
>>55
ライバルと言いつつジョーダンとピッペンみたいに一緒のチームにいてほしい気もする


83: うさちゃんねる@まとめ
>>76
実際にはジョーダンとロッドマンだからなあ


86: うさちゃんねる@まとめ
>>83
ロッドマンのプレーをやってるバークレーだ


88: うさちゃんねる@まとめ
>>86
まぁまぁ凶悪なPFだな


38: うさちゃんねる@まとめ
鍋の準備で大根剥くときいつも思い出す


39: うさちゃんねる@まとめ
河田は例外としてでかい奴はシュートエリア狭いってのはそんなもんなのかな


44: うさちゃんねる@まとめ
>>39
ゴール下で勝負するのが一番の役割だろうからシュート練習するにしてもロングレンジの重要度下がるんだろうな


51: うさちゃんねる@まとめ
>>39
守備専だと得点力微妙でもOKだった時代
リバウンドとゴール下守備が最優先の必須スキル
魚住みたいにでかいとポストプレイだけで一方的に無双できる場合もあるが


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0

3040198 B
いつものwebm


42: うさちゃんねる@まとめ
>>40
やっぱ田岡茂一いいコーチだわ
ちょっと老け顔だけど


49: うさちゃんねる@まとめ
>>42
声が反則だと思います!


71: うさちゃんねる@まとめ
>>49
運昇さんは先生役が似合う


46: うさちゃんねる@まとめ
できもしないプレーというと映画で宮城に言ってたカッコつけたパスを思い出す


47: うさちゃんねる@まとめ
むっ


54: うさちゃんねる@まとめ
>>47
普通に進行してるだけだぜ!?


48: うさちゃんねる@まとめ
仙道と福田・植草に越野のいる次の年は優勝候補だよな陵南


59: うさちゃんねる@まとめ
>>48
魚住や池上抜けてもタレント揃いでセンター次第で上位に食い込むと勝手に予想


67: うさちゃんねる@まとめ
>>48
翌年は花道が復活してたら陵南と湘北が全国行きが順当かなあと思う海南も神と野猿は残ってるけど仙道と流川がそれだけじゃキツそうだし


64: うさちゃんねる@まとめ
>>59
菅平なのかな
一番でかい仙道のセンターもありえるが


56: うさちゃんねる@まとめ
今のNBAすげえよな
センター選手でもばんばん3P決めるヤツおる


85: うさちゃんねる@まとめ
>>56
>センター選手でもばんばん3P決めるヤツおる
バスケはいまや、3Pが必須のスポーツになった……


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>85
レジーミラーこの時代でもみてみたかったな


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>85
全員ウィルト・チェンバレンになることを求められてる


58: うさちゃんねる@まとめ
赤木なんかスクリーンはよく分からん!とか言い出すレベルだしな


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0

235960 B
>>58
達人になってて笑う
いつのまに練習した


65: うさちゃんねる@まとめ
赤木のオヤジか…


66: うさちゃんねる@まとめ
弱小中でも3年真面目にやってりゃ利き腕のドリブルはまあまあ上手くなる


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>66
ゴリはやった事無いボール運びまでやろうとしたから…


68: うさちゃんねる@まとめ
桜木みたいに器用な人間ではないんだろう赤木


73: うさちゃんねる@まとめ
桜木は才能があるところ置いといても環境にも恵まれてるよな
指導者も先輩もとことん技術教えてくれるし


77: うさちゃんねる@まとめ
>>73
>指導者も先輩もとことん技術教えてくれるし
何だったら流川も真面目に頼んだら練習付き合うくらいはしてくれる


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>73
>指導者も先輩もとことん技術教えてくれるし
安西先生はもちろんだけど宮城とか弟のようにかわいがってたからな


94: うさちゃんねる@まとめ

377966 B
>>77
性格的に帰るか一人で自主トレしそうなもんだけどお前ちょっと付き合い良いなって思ったシーン


84: うさちゃんねる@まとめ
>>77
おーーっと身体全体が滑ったーーー!!!


74: うさちゃんねる@まとめ
身長が190cmあっても中学時代は県大会に出るのがやっとだったような選手が、高校で強豪に行って高2の時点で全国トップクラスになるとかよくある
身長があるだけで伸びしろが違うんだわ


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>74
>身長があるだけで伸びしろが違うんだわ
ゴリは元から体強いのもあるしな


75: うさちゃんねる@まとめ
柔道をやっていれば世界も狙えたのにもったいない


78: うさちゃんねる@まとめ
>>75
格闘技させたらその競技のインターハイに出れそう


87: うさちゃんねる@まとめ
>>75
青田のレス


79: うさちゃんねる@まとめ
>>61?
ヒョロいとかいうレベルじゃないな
同年齢の平均的女性のが体重絶対重い


81: うさちゃんねる@まとめ
スラダンキャラの体重は全部適当だから話半分でみたほうがいいぞ


89: うさちゃんねる@まとめ
作者的にはモデルはいないあえて挙げるならバークレーらしいけどな
でも背中怪我する時のボールに飛びつくシーンなんかもろロッドマンだよな


92: うさちゃんねる@まとめ
>>89
時代違うけれど花道はショーン・マリオンみたいな動きしてたのかなと思った


116: うさちゃんねる@まとめ
>>92
ピョンピョン跳ねる感じはそっくりよな


95: うさちゃんねる@まとめ
>>89
>でも背中怪我する時のボールに飛びつくシーンなんかもろロッドマンだよな
花道が坊主にした時ロッドマンは金髪のスパーズ時代ら辺だから似ていてもモデルではないよな


91: うさちゃんねる@まとめ
ロッドマンのプレーをするビルレインビアじゃなくてよかったな


98: うさちゃんねる@まとめ
>>91
バッドボーイ過ぎる


93: うさちゃんねる@まとめ
スリーなんか打ったこともなかったマルクガソルとかでも結構上手くなってたし必要ないから練習してなかっただけだよな
よっぽど才能無い奴以外はある程度入るようにできるようだ


97: うさちゃんねる@まとめ
ボス猿はこの身長で動くのはきつかったんやろか
この時代2mもあれば高校バスケ無双し放題だったろうに
先輩に相当なめられてたよね


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>97
>この時代2mもあれば高校バスケ無双し放題だったろうに
>先輩に相当なめられてたよね
そりゃあの身体でいきなり高校の強豪校の練習ついていけてたら全国からスカウト来てるよ


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>97
>この時代2mもあれば高校バスケ無双し放題だったろうに
>先輩に相当なめられてたよね
体格的には森重と同等なのに森重みたいな無双できなかったのはやっぱり本人も言ってたとおりゴール下での得点感覚が無かったんだろうか


113: うさちゃんねる@まとめ
>>110
身体能力は森重のがはるかにあるんじゃね?
ブロック決めてから速攻で先頭まで走ってアリウープ決めるバケモンだぜ


99: うさちゃんねる@まとめ
今の選手もほとんどの選手がビタ付けされてたら入らんと思うよ
カリーとかリラードとか本物のシューター以外はオープンで打てる様に戦術で工夫してる


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>99
>カリーとかリラードとか本物のシューター以外はオープンで打てる様に戦術で工夫してる
今より昔の方がもっと接触してディフェンス出来てたしな


111: うさちゃんねる@まとめ
>>102
昔のルールでもシューター4人3Pラインの外に立たせてエースにトップオブザキーから1on1させると
抜かれたらディフェンスがヘルプに戻る為に収縮して外の選手がフリーになるのは変わらないと思う


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>99
独力でシュートチャンスクリエイトできるプルアップシューターは超すごい選手ってだけで
キャッチアンドシューターのほうがずっと主流だろ?


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>99
渡辺にあれだけぴったりマークされてシュート前にチェックされてもきっちり3P決めてくるリラード


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0

18312 B
バードのすごい顔


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>100
バードは今でもレインビアが嫌い


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>100
平然とエグいファールをやってのけるレインビア
メッタ・ワールドピースとかよりよっぽど悪人だわ


112: うさちゃんねる@まとめ
>>107
>メッタ・ワールドピースとかよりよっぽど悪人だわ
当時のピストンズはジョーデューマース以外乱闘上等の荒くれ者チーム


114: うさちゃんねる@まとめ
>>112
豊玉は当時のピストンズがモデルなんだっけ


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>114
豊玉はウォリアーズじゃね?


122: うさちゃんねる@まとめ
>>120
ランガンがウォリアーズでラフプレーがピストンズを混ぜたのか


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
花道叩き落とせる程の怪力


115: うさちゃんねる@まとめ
ロッドマンて意外とバークリーにはやられっぱなしだったな
マジでやべえ奴には手を出さないタイプなんだろう


121: うさちゃんねる@まとめ
>>115
>マジでやべえ奴には手を出さないタイプなんだろう
バークリーはレインビアに殴りかかるほど凶暴だった


117: うさちゃんねる@まとめ

43048 B
バスケの最終形ウェンバヤマ
怪我しないで順当に活躍すればNBAは10年くらいウェンバヤマが中心になる


118: うさちゃんねる@まとめ
>>117
ゴリマッチョのザイオンと対照的だな


119: うさちゃんねる@まとめ
>>117
チェットが即壊れたからな…


123: うさちゃんねる@まとめ
ああ確かに豊玉得点ランキング上位3人がいるとかいう設定だからそう考えるとウォリアーズだな
RUN-TMCのクリス・マリン、ハーダウェイ、リッチモンド3人とも平均得点20以上(NBAの話題についついなってしまう)


124: うさちゃんねる@まとめ
>>123
>RUN-TMCのクリス・マリン、ハーダウェイ、リッチモンド3人とも平均得点20以上(NBAの話題についついなってしまう)
クリス・マリンは後にペイサーズでレジーと一緒にプレーしてブルズを追い詰めたからな、監督がバードなのも有るけど今ならウォリアーズのカリーとクレイみたいになってたかもな


132: うさちゃんねる@まとめ
>>123
>RUN-TMCのクリス・マリン、ハーダウェイ、リッチモンド3人とも平均得点20以上(NBAの話題についついなってしまう)
ドンネルソンが北野さん


125: うさちゃんねる@まとめ
泥に塗れろよと言いたいがために会場に乗り込み桂むきを始めるヤバい奴


128: うさちゃんねる@まとめ
モデルってユニフォームとかの話じゃないの?
豊玉のユニとか覚えてないけど


129: うさちゃんねる@まとめ
成長曲線は比例直線ではないからな
リアルでもそう


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
海南とかユニレイカーズがモデルだけど選手はレイカーズっぽくないもんな
つか当事のレイカーズってかなりダメな時期だった気がする


133: うさちゃんねる@まとめ
>>130
>つか当事のレイカーズってかなりダメな時期だった気がする
カリーム引退してすぐにブレイザーズがファイナルいってマジックやウォージーが抜けて更にガタガタになった感じがする


137: うさちゃんねる@まとめ
>>130
>つか当事のレイカーズってかなりダメな時期だった気がする
80年代後半のレイカーズのイメージでしょ


139: うさちゃんねる@まとめ
>>137
大分違わなくね?


145: うさちゃんねる@まとめ
>>139
選手じゃなくて常勝チームっていうイメージ


131: うさちゃんねる@まとめ
花道が指導してて楽しいのは分かる


136: うさちゃんねる@まとめ
>>131
才能の塊だしなんだかんだ素直だからな


134: うさちゃんねる@まとめ
ユニとかライバル関係的に海南=レイカーズ 
翔陽=セルティックスなのは間違いないけどね


135: うさちゃんねる@まとめ
その時期があったからコービー取れたんだっけ


138: うさちゃんねる@まとめ
湘北に赤木、メガネくん、安西先生、流川いなかったら晴子どうこうあっても普通にバスケやめてル気がする桜木


146: うさちゃんねる@まとめ
>>138
あやちゃ…彩子さんも追加しろい


141: うさちゃんねる@まとめ
マジックに相当する牧がスラッシャーなのがショータイムレイカーズっぽくはないな


149: うさちゃんねる@まとめ
>>141
カリーム相当もおらんしな


142: うさちゃんねる@まとめ
練習試合の時の仙道はマジックそっくりだったけど、海南戦辺りからなんか違ってきたね


144: うさちゃんねる@まとめ
グッジュビン


147: うさちゃんねる@まとめ
魚住すき


148: うさちゃんねる@まとめ
しかし魚住、赤木、牧とこいつほんと高校生かってのが一チームに一人はいたな


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
今回の映画見て思ったのは
コイツら全員高校生じゃない


151: うさちゃんねる@まとめ
この前読み返したけど陵南最大のウィークポイントな気がしてきた


152: うさちゃんねる@まとめ
>>151
こいつが機能しないと仙道でも一人じゃ厳しいからな
ウィークポイントであり中心でもあるって感じ


153: うさちゃんねる@まとめ
>>151
ウィークポイントはガードだよ


156: うさちゃんねる@まとめ
>>153
というか神奈川はガードが強すぎる


163: うさちゃんねる@まとめ
>>153
陵南戦は仙道がガードをするのに更に植草越野はいらないんじゃないかなとは思った


154: うさちゃんねる@まとめ
ディフェンスレススコアラー(ゴール近辺のみ)フクスケ
なんの取り柄もないガード2人
ディフェンスに定評のある池上
でかいだけのボス猿
仙道可哀想


167: うさちゃんねる@まとめ
>>154
取り柄はあるがレアリティが低い選手


155: うさちゃんねる@まとめ
ゴリと桜木相手にリバウンドもぎ取れるだけでもデカいだけじゃないんだよなぁ
実質魚住1人でゴール下守ってるようなもんだし


157: うさちゃんねる@まとめ
板前になるのはいいけど洗い場とかの高さがキツいだろうな


158: うさちゃんねる@まとめ
丸ゴリのスタイルが標準になったんだな


159: うさちゃんねる@まとめ
赤木も魚住も似たような感じなのにわりと実力差あるのは何なんだろうな


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>159
得点能力がゴリの方が上


172: うさちゃんねる@まとめ
>>159
身長以外すべてのスペックがゴリより低いので…
ゴリに真っ向勝負で対抗できるのは牧や魚住や花形(高砂はボロ負け)とか常誠のCくらいだからそんなにダメというわけでもないが
ヒロシとか丸ゴリみたいなのは知らん


162: うさちゃんねる@まとめ
>>160
ディフェンスもゴリの方が上


161: うさちゃんねる@まとめ
実質引退試合で覚醒したのが惜しかったなスレ画


164: うさちゃんねる@まとめ
三井と宮城のスカウトに成功してたら余裕で海南に勝ってた
三井も茂一ならグレなかっただろうし


165: うさちゃんねる@まとめ
>>164
あいつ思ったより繊細だぞ
仙道と比較されてグレそう


168: うさちゃんねる@まとめ
>>164
ゴリと張り合おうとして心が折れたヘタレ
練習試合で牧とか藤真に負けてもグレるんじゃないのか


169: うさちゃんねる@まとめ
>>168
>練習試合で牧とか藤真に負けてもグレるんじゃないのか
そこで茂一ならケア出来るだろって話だと思うが
魚住なんかただの練習で心折れてたし


174: うさちゃんねる@まとめ

209025 B
>>169
>魚住なんかただの練習で心折れてたし
できないと思うよ
当時の三井は繊細すぎる


177: うさちゃんねる@まとめ
>>174
>当時の三井は繊細すぎる
そりゃ安西先生ほったらかしで何のケアもしてないんだからな


181: うさちゃんねる@まとめ
>>174
そのゴリもこの後おかしくなっていくというね…


166: うさちゃんねる@まとめ
ガードだとリョーチンが普通に化け物すぎる


171: うさちゃんねる@まとめ
まあ部活来なくなったら来るまで自宅に通いそうだよな田岡は


173: うさちゃんねる@まとめ
陵南行ってたとして、その後エース仙道扱いに嫉妬して辞めそう


176: うさちゃんねる@まとめ
でかいだけのドヘタクソに負けておかしくなる中学MVP…


178: うさちゃんねる@まとめ
炎の男でもあるけど割とすぐ投げ出しがちな男でもあるからな


179: うさちゃんねる@まとめ
うn


180: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
海南戦の退場はどう考えてもあかんって


182: うさちゃんねる@まとめ
安西先生だと魚住は4月で部活辞めてそう


183: うさちゃんねる@まとめ
身長190越えてるような中学生で運動部入ってたならそれこそ未経験でも色んなスポーツで高校から声かかるな


184: うさちゃんねる@まとめ

740171 B
指導者いなくても大所帯で頑張ってきたこいつらはなにげにメンタル強いのでは


191: うさちゃんねる@まとめ

19510 B
>>184
でも支配力及ばなくなったし、そっちのメガネ君は花道に心おられてなかった?


185: うさちゃんねる@まとめ
改めて映画で観ると丸ゴリは凄過ぎるな
なんだあの化け物


188: うさちゃんねる@まとめ
>>185
>なんだあの化け物
ゴリとパワー勝負互角で
ルカワなみに速くて試合終盤まで余裕で動くスタミナのあるゴリラ


193: うさちゃんねる@まとめ
>>188
>ルカワなみに速くて試合終盤まで余裕で動くスタミナのあるゴリラ
そんなゴリラですら合宿所から逃げたことがある山王のキツイ練習


186: うさちゃんねる@まとめ
アンガールズみたいなのでも声かかるのかな


187: うさちゃんねる@まとめ
最近の知らんけど今はシャキールオニールみたいの活躍できない時代なんか


189: うさちゃんねる@まとめ
>>187
シャックがいくら活躍してもシャックだけだと点差が開いてくみたいな時代
ただ1ゴールをあらそう終盤のパワー勝負ならやっぱり無双すると思う


196: うさちゃんねる@まとめ
>>189
クラッチタイムに2点でいいなら確率の高い方選ぶもんね
ただ、その2点取るためには外の脅威がないと相手も簡単には打たせてくれなくなってるから…


201: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>196
>ただ、その2点取るためには外の脅威がないと相手も簡単には打たせてくれなくなってるから…
最悪ファールすればいいが↓みたいなのはぶっ壊されるだろうなあ
>バスケの最終形ウェンバヤマ


190: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
見た目ウェザースプーンなオラジュワンが丸ゴリか?


192: うさちゃんねる@まとめ
>>190
見た目はまんまウェザースプーンだね


194: うさちゃんねる@まとめ
翔陽が指導者いなくなったのってたぶん藤真たちが3年になってからよね
2年まではいたっぽいし


195: うさちゃんねる@まとめ
メガネとボス猿どっちが上なんだろ


200: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
>>195
ボス猿
花形は途中で空気化した


197: うさちゃんねる@まとめ
刃物がだめなら手刀で桂剥きくらいするべきだった


198: うさちゃんねる@まとめ
ストーリーのノイズ過ぎる…


199: うさちゃんねる@まとめ
別に刃物だからカットされたわけじゃないと思う…


202: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
いやぁお前は鰈だ泥に塗れろは赤城覚醒に要るだろ


203: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 21:51:13.00 ID:90PLGs4W0
赤木だった


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました