

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
最も偉大な漫画家の一人と言えば冨樫
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
>>0
最もで三人挙げるって同格ってことなのかな?
1: うさちゃんねる@まとめ
石ノ森
2: うさちゃんねる@まとめ
あんだけ休みまくっても優遇されるのは偉大だから
3: うさちゃんねる@まとめ
いいね少ないな
4: うさちゃんねる@まとめ
おまえにそんな話は求めてない
5: うさちゃんねる@まとめ
炎上狙いじゃないですかね?
65: うさちゃんねる@まとめ
>>5
なんだろディズニーとか>5
6: うさちゃんねる@まとめ
ジャンル外の話題になると急に薄っぺらいこと言い出す悪癖のせいでそのたびにフォロワーさんが困惑してる
14: うさちゃんねる@まとめ
>>6
ヒって薄っぺらいこと垂れ流す場所じゃねえの…?
7: うさちゃんねる@まとめ
個人の感想だから別にいいんじゃね?
8: うさちゃんねる@まとめ
もうF先生と手塚神は入れるまでもない殿堂でいいんじゃね
22: うさちゃんねる@まとめ
>>8
そもそも鳥山や留美子も殿堂だと思う
9: うさちゃんねる@まとめ
偉大とか言っちゃうと
どうしたってジャンル開闢の人に偏るからな
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
イノタケあたりを挙げたら一目置かれますよ
って耳打ちしてくれるブレーンが側にいないのか
11: うさちゃんねる@まとめ
尾田、鳥山、クジラックスだと思います!
12: うさちゃんねる@まとめ
尾田くんはなんか違う
13: うさちゃんねる@まとめ
手塚、大友、3人目はまだ現れていない…かな
16: うさちゃんねる@まとめ
>>13
その流れなら鳥山明
15: うさちゃんねる@まとめ
手塚が○んだのはもう30年以上も前だからなあ
17: うさちゃんねる@まとめ
歴史を変えたという意味では大友だな
19: うさちゃんねる@まとめ
>>17
漫画界に与えた影響なら手塚超えると思う
18: うさちゃんねる@まとめ
この手のやつで長谷川町子が挙がらないのはなんでなんだろ
25: うさちゃんねる@まとめ
>>18
原作を読んだアニメ世代がほぼ居ないからかな・・
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
>>18
ストーリー漫画と4コマ漫画と1コマ漫画は別だろ
それと絵本系
76: うさちゃんねる@まとめ
>>18
漫画家で唯一の国民栄誉賞受賞者だから…
意味があるかはともかく
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
ナガノだ
21: うさちゃんねる@まとめ

スレ画はそんなことより…
23: うさちゃんねる@まとめ
3人じゃ足りない
24: うさちゃんねる@まとめ
手塚、藤子F、高橋留美子で確定
26: うさちゃんねる@まとめ
偉大かどうかで言えばあだち充も確定で入るからもう入れる枠無くね?
27: うさちゃんねる@まとめ
最もで3人上げてるのは…
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%9C%80%E3%82%82/ [link]
28: うさちゃんねる@まとめ
多作じゃないとダメだろうな
尾田とか鳥山は外れる
31: うさちゃんねる@まとめ
>>28
>尾田とか鳥山は外れる
アラレちゃんグッズが当時どのご家庭にもあったの知らんのだな・・
29: うさちゃんねる@まとめ
大友はないわ
32: うさちゃんねる@まとめ
神
四天王
十傑
くらいのピラミッド構成は最低でも必要かと
正直それでも足りんだろう
33: うさちゃんねる@まとめ
大友とか近藤和久、御茶漬海苔の後追いみたいなもんじゃん
34: うさちゃんねる@まとめ
手塚治虫、石森章太郎、赤塚不二夫、藤子不二雄、永井豪
35: うさちゃんねる@まとめ
宮崎駿は?
36: うさちゃんねる@まとめ
>>35
アニメでなら神レベルだろう
37: うさちゃんねる@まとめ
尾田先生は現役だから基礎を築いた偉大な人と言うよりはその上に花を咲かせた世代って感じ
38: うさちゃんねる@まとめ
日本の漫画家に限定してもいないのに日本の漫画家だけ上げる奴はダメだな
61: うさちゃんねる@まとめ
>>38
?
68: うさちゃんねる@まとめ
>>38
といって自分では誰の名前も挙げられないやつ
72: うさちゃんねる@まとめ
>>68
どうせメビウスとか言い出すぞ
98: うさちゃんねる@まとめ
>>72
それダメなのか?
39: うさちゃんねる@まとめ
横山光輝
41: うさちゃんねる@まとめ
メビウス・Alex Ross・大友克洋・士郎正宗・宮崎駿
あたりで迷う
42: うさちゃんねる@まとめ
メディアミックス展開の先駆けになったのらくろシリーズの田河水泡
貸本文化からよ時代の変わり目を経験した水木しげる
この二人も漫画史の教科書作るなら名前が出ないとおかしいレベル
46: うさちゃんねる@まとめ
>>42
>貸本文化からよ時代の変わり目を経験した水木しげる
>この二人も漫画史の教科書作るなら名前が出ないとおかしいレベル
ここが出ないのは単にあんまりオタク受けしてないからかなとも
43: うさちゃんねる@まとめ
なんでF限定なんだ?藤子不二雄で良いだろ
45: うさちゃんねる@まとめ
手塚と藤子が偉大なのはその通りだけどおもんない答え
47: うさちゃんねる@まとめ
水木しげる
48: うさちゃんねる@まとめ
手塚を頂点としてその直系にトキワ荘組を配置するピラミッドを描いた場合に水木しげると長谷川町子はどこに置くべきなんだ
59: うさちゃんねる@まとめ
>>48
水木しげるは完全に独立してる別文化圏だろ
49: うさちゃんねる@まとめ
やなせたかし
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
アランムーア メビウス マイクミニョーラ
51: うさちゃんねる@まとめ
俺は岩明均で
52: うさちゃんねる@まとめ
スレ画みたいな事言うヤツは手塚治虫以前の事知らないんじゃないかと思うわ
53: うさちゃんねる@まとめ
冨樫の偉大な要素ってなんだ?
86: うさちゃんねる@まとめ
>>53
文字が多い
54: うさちゃんねる@まとめ
☆画太郎先生かな
55: うさちゃんねる@まとめ
もしかしてただ浅いオタクなんじゃ
97: うさちゃんねる@まとめ
>>55
あんなにブログで最近読んだ漫画ラノベの採点してるのに…
56: うさちゃんねる@まとめ
せっかくだから俺はウラケンを入れるぜ
57: うさちゃんねる@まとめ
水木しげるか矢口高雄で迷うな
58: うさちゃんねる@まとめ
俺は榎本俊二を入れちゃう
62: うさちゃんねる@まとめ
3人なら俺は手塚、石ノ森、鳥山だなあ
そこに1人足すなら横山だわ
63: うさちゃんねる@まとめ
アメコミとかバンドデシネは基本分業制だから「漫画家」というか「アーティスト」区分なイメージ
64: うさちゃんねる@まとめ
もっとも面白いとかもっとも好きとかでなく
もっとも偉大って話になるとトキワ荘関連にしかならんだろう
66: うさちゃんねる@まとめ
シュルツとか入んないのか?
69: うさちゃんねる@まとめ
>>66
誰だよ
ガミラスの将校か?
67: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんと○ぬまで描いてたってのが偉大ではあるだろ
そろそろちばてつやが加わりそうだが
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
>>67
>そろそろちばてつやが加わりそうだが
水木しげるもあの歳で新連載予定だったんだよなぁ
71: うさちゃんねる@まとめ
偉大ってことはなんらかの漫画表現のパイオニアか他の作家に影響を与えたとかそう言うのだろ?
73: うさちゃんねる@まとめ
あぁスヌーピーの人か
74: うさちゃんねる@まとめ
和月・島袋・松木達哉
75: うさちゃんねる@まとめ
さいとうたかお
77: うさちゃんねる@まとめ
個人的には作者本人が亡くなっても作品世界は続くタイトルを生み出した漫画家は全員偉大だと思う
ドラえもんでもクレしんでもゴルゴでも
世界観やキャラを創造したってことだし
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
ひぐまや
水龍敬
まろん まろんが好き
81: うさちゃんねる@まとめ
Fは(大)好きだけど評価されてほしい、評価されるべきだとかはなんかちょっと違うと感じる
手塚固定なのはいいけど除外して3人挙げる方がまだ有意義そう
82: うさちゃんねる@まとめ
ノーベル厨房賞があったら余裕で二回は受賞してる
83: うさちゃんねる@まとめ
高橋和希
84: うさちゃんねる@まとめ
石川賢
85: うさちゃんねる@まとめ
冨樫は週刊ジャンプが壊したんだから週刊ジャンプが責任持って面倒見ないと
87: うさちゃんねる@まとめ
みなすきぽぷり
黒犬獣
いとうえい
かな
88: うさちゃんねる@まとめ
手塚はいいとしてFは頭が良くて才能に溢れてるんだろうということは分かるけど
Fの作品で深く感動したことは無いから入れたくはない
89: うさちゃんねる@まとめ
手塚は人間の原液みたいなギトギト感が苦手なので
俺は逆にFのドライさが丁度良い
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
Colaboの事だけやっときゃいいのに
イキリトしちゃう辺りどっかから醜聞漏れそうだなって
91: うさちゃんねる@まとめ
いいから訴訟芸人やってて
92: うさちゃんねる@まとめ
手塚治虫、鳥山明、高橋留美子だがな俺が選ぶと
93: うさちゃんねる@まとめ
漫画界にとどまらない影響も含めて良いなら水木しげると高橋陽一かな
99: うさちゃんねる@まとめ
>>93
世界的にサッカーがとか言う話なら
永井豪の方が影響大きくない?
94: うさちゃんねる@まとめ
永井豪以外いないと思ってた
治虫が漫画の神なら豪ちゃんは漫画の悪魔だ
96: うさちゃんねる@まとめ
>>94
3人目っていうなら確かにそうだな…
95: うさちゃんねる@まとめ
水島新司とか高橋陽一とかは?
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
永井豪の影響ってなんだっけ
ロボ?
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
>>100
悪魔をヒーローにした
割りとマジで
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0

大友だろ
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
>>101
リアルにAKIRAの時代に10代後半だったけど一切そんなことは感じなかったがなぁ
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
絵描きにしか分からん衝撃もあるんだろうな
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
>>102
でも先人に続いて漫画を描くのはその衝撃を受けた絵描きだしな…
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
お前の役目は出来るだけフェミを巻き込んで最終的に対消滅することだ
役割を間違えるな
112: うさちゃんねる@まとめ
>>103
>役割を間違えるな
何もできない○ほど偉そうにする図式ー
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
3人に絞る場合は手塚永井大友でFが選外になるな…
手塚は殿堂入りで除外すべきだと思うが
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
手塚藤子は文化的にも貢献した偉人枠で異論ないけど
漫画は面白いけど富樫がなにかそういう貢献した印象ないな新しい表現を生み出したわけでもなし後に続くものに何か示したわけでもないし
すごいけど偉大か?ってなる
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
あー
ダークヒーローものの先駆者かも
111: うさちゃんねる@まとめ
山口貴由っていなかったら今の漫画界になってないぐらいには影響あると思う
つーか偉大って何なんだろうな、偉大さで測ろうってのがアレなんじゃないか
113: うさちゃんねる@まとめ
水野英子は?
114: うさちゃんねる@まとめ
スレ画に漫画論なんて求めてねえよ…ってなる
大人しくコラボの不正追及してて
117: うさちゃんねる@まとめ
>>114
>大人しくコラボの不正追及してて
こういう人ってツイフェミと根っこの思考は同じだな
115: うさちゃんねる@まとめ
偉大なって言われると困る
条件があいまいすぎる
116: うさちゃんねる@まとめ
じゃあハナハルってことで
118: うさちゃんねる@まとめ
いばるこっちゃないがそもそもスレ画をしらない
119: うさちゃんねる@まとめ
キモオタたちはこんな人を盲信して女性を攻撃してるんだな
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/07 12:59:48.00 ID:90PLGs4W0
女性を搾取してる奴らを攻撃してるんだよなぁ…
コメント一覧