
1: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:46:00.008 ID:5no3qR490.net
いや現実はもっと大変で厳しいってのはわかるんだけどさ
なんか同じ趣味とか持ってる人と同じ職場ってのはいいなって思った
2: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:46:24.001 ID:CCnbtv+00.net
興津さんに褒められたい
3: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:46:49.576 ID:mR21stS20.net
趣味を仕事にするな
後悔するぞ
4: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:46:51.068 ID:ZX2M0Dwu0.net
趣味を仕事にするなってよく言うよ
働いた事無いから分からんけど
5: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:47:03.069 ID:rJbc6MxT0.net
免許はもってるよな?
6: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:47:22.191 ID:QcwqFyqX0.net
アニメ会社じゃなくていいじゃん
8: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:48:04.047 ID:FtaJ9CQ20.net
3日でやめそう
9: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:48:14.324 ID:Ja9hIbSm0.net
ニートだった奴がアニメ制作なんて続くわけなだろ
現実見ろよ
10: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:48:38.902 ID:UVjGoaXp.net
よりによってなんであれ見て働こうと思ったんだよ
新卒で入るやつがあんだけ苦労してんのにブランクあるお前が通用するわけないだろ
11: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:48:39.176 ID:U+tr4LQ90.net
1日でやめそう
12: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:48:43.414 ID:xNJvkQq10.net
変な話お前には無理
13: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:48:56.730 ID:d0Ns7bQE0.net
つーかあいつら一体何時間働いてんだよって思う
14: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:48:58.781 ID:MtMbtek50.net
みゃーもりはいないし、何百何千の最後まで救われない平岡やズカチャンばっかりだぞ
17: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:49:24.075 ID:ZG1sXBip0.net
実際はブスが7割
18: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:49:40.520 ID:5no3qR490.net
お前ら厳しすぎね?
同志の社会復帰を応援しろよ
19: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:50:09.914 ID:HfhYyys90.net
みゃーもりみたいなコミュ力の高さと仕事全体の進捗を見渡す力があればできるかもな
20: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:50:21.868 ID:fNbPp84A0.net
エリカさん好きだけど結構きついよなあ
太郎ほど上手く立ち回れるとも思えん
22: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:53:56.021 ID:tSk3/NCT0.net
アニメ会社で働いてるけど
元ニートには厳しいよ
24: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:54:28.590 ID:5no3qR490.net
>>22
まじで?何してる人?
38: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/29(日) 00:04:48.299 ID:dwg5QeGf0.net
>>24
詳しくは言えないけど絵は描いてない
大手じゃなければ基本的にアニメ好きってだけで入れる業界ではあるけど
放送に間に合わせないとだから後半は糞忙しくなる
23: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:54:16.295 ID:FvK4kNVH0.net
いいと思うよやってみなよ
同じ趣味多い職場は楽しい
ちなみに友達がテレビ番組のエンドロールに名前出したいと上京して
大道具かなんかの仕事に就いたが
夢1回叶ったら即地元帰って農業しだした
25: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:56:39.151 ID:xaqEOgnD0.net
俺も45歳だけど君に届け観て高校生になりたくなった
28: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:58:44.784 ID:0gIc9Y1wM.net
でもさ、本当にみんなで好きなものを作れるんだから低収入で忙しくてもしゃちくとかよりよっぽどいいよね
36: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/29(日) 00:03:29.754 ID:f180hC8l0.net
好きだろうと働き出すと休みの時間が欲しくなるから続かない
29: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:58:52.243 ID:4fc266G10.net
逆にニートからアニメ業界飛び込む度胸あるようなやつなら何とかなりそうだけどな
30: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/28(土) 23:59:42.205 ID:N7Eh2UIE0.net
超が付くほどブラックなのになんだかんだ続ける人が多い不思議な業界
31: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/29(日) 00:00:19.078 ID:GRdxODOja.net
社会舐めすぎ
俺と一緒にニートのままでいようぜ
32: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/29(日) 00:00:39.719 ID:visLFraL0.net
アニメ業界からニートになるヤツの方が多くねぇか
33: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/29(日) 00:01:19.771 ID:wRM0UkKy0.net
ニートからブラックに行くとかチャレンジャーすぎるぞ
34: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/29(日) 00:02:40.214 ID:2fEgRavR0.net
武蔵野って女多すぎで仕事し辛そう
37: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/29(日) 00:04:15.202 ID:57cqeDdk0.net
ほんださんが辞めて規則正しい生活したらあれだけ痩せたんだもの
そのうちみゃーもりもストレスで肥えそう
40: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/29(日) 00:06:03.462 ID:wKZVThcQ0.net
妄想代理人のアニメ製作会社回を観てみよう
43: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/29(日) 00:09:59.459 ID:Ilizb9a4d.net
アニメーション制作ならゴールデンボーイもおすすめ
44: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/29(日) 00:12:23.791 ID:q0m7Eowi.net
アニメーション制作進行くろみちゃん
ってアニメ見とけ
45: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/29(日) 00:14:13.113 ID:d0k+WlZH0.net
進行経験者だが、どれだけまともな神経してると思うならやめとけ
マイペースで他人がどうだろうと知ったこっちゃないタイプならやっていけるぞ
48: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/29(日) 00:27:33.563 ID:ioX3Qxry0.net
>>45
進行一人の遅れで全員が徹夜だもんな
なんとなくVガンダムLDのしおりみたいの読み返してたら富野由悠季が一人の無能者の所為で他が連日徹夜をしなければいけないって荒ぶってた
49: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/29(日) 00:43:02.146 ID:d0k+WlZH0.net
>>48
進行の遅れで徹夜になんか普通ならんよ
みんなが寝てる間に動くのが進行だもの
47: うさちゃんねる@まとめ 2015/03/29(日) 00:18:28.081 ID:w+1unNg/0.net
大体が平岡と同じになるんじゃね
あんな綺麗なわけないしな
コメント一覧