【ガッシュ】バオウの爪はディオガ級の威力はあるんだろうか

【ガッシュ】バオウの爪はディオガ級の威力はあるんだろうか


112956 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
ディオガ級の術



3: うさちゃんねる@まとめ
コピペ荒らしはラディスしました


14: うさちゃんねる@まとめ
>>3
クリア乙


4: うさちゃんねる@まとめ

71316 B
この術って星の位置変えれば正面からでも撃てるのかな


7: うさちゃんねる@まとめ
>>4
正面からも撃てるだろうし多分相手の後ろからぶちかますこともできる


9: うさちゃんねる@まとめ
>>7
やはりファンネルは卑怯…


5: うさちゃんねる@まとめ

102372 B
パピプリオも最終的にディオガ級習得してるんだよな


10: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
>>5
駄目だった頃のバオウの相手すら無理そう




18: うさちゃんねる@まとめ
>>10
駄目だった頃はギガノ二発に完全粉砕される子だったからさすがにディオガジョボイドの圧勝だぜ


6: うさちゃんねる@まとめ
ガッシュのバオウの爪はディオガ級の威力はあるんだろうか


8: うさちゃんねる@まとめ
>>6
ルン曰くディオガ級の威力あるバビオウ・グノービオを破ったけど清麿が最大限に効力発揮できない位置から出だしを刈り取ったから適正な距離なら撃ち負けてた可能性はある


11: うさちゃんねる@まとめ
それ並かそれより威力ある術持ってるけどガッシュとゼオン共にディオガ冠する術は持ってないんだよな


12: うさちゃんねる@まとめ
エクセレス級の術はどれくらい強いんだろうね
ディオガ潰せるのかな


17: うさちゃんねる@まとめ

510155 B
>>12
>ディオガ潰せるのかな
潰せそうではある
知らんけど


21: うさちゃんねる@まとめ
>>17
>知らんけど
この妄想の元となってる描写は全部アントカありきでの威力だから実際そこまでの威力なのかは微妙なとこだよな


13: うさちゃんねる@まとめ
ファウード編からいきなりディオガ級とか言い出して
何となく理解はしてたものの「お、おう…」ってなった


15: うさちゃんねる@まとめ
金色の魔本に出たパムーンの術ってビクトリームのシン術の発射台になってたし他人の術の発射台になれる共闘の術なのかね


27: うさちゃんねる@まとめ
>>15
ファンネル召喚と操作をするパムーンの普通の術だよ
ファルスが基本術
バーが拡散
ロンが操作
セーゼがどの程度の強化を示してるか不明だけどそこまで上級な術ではなさそう


16: うさちゃんねる@まとめ
あの辺はもうお祭り的なノリだから…


19: うさちゃんねる@まとめ
大半がギガノ止まりな中ディオガまで到達してたアニメでは四天王とまで称された千年前の魔物強者4人は格別


20: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
パムーンはエクセレスとディオガとそれ以上持ってたからな
バケモンや


22: うさちゃんねる@まとめ
>>20
>バケモンや
精神的な甘さがなければキヨマロにあのような辱めを受けることもなかっただろう


23: うさちゃんねる@まとめ

52775 B
ジガティラスまで先行登場したくらいのアニメは新術を捏造こそはしたが名称不明だったのでゲームだとファウード編に突入してもずっとギガノが最大術だった可哀想なバリー


25: うさちゃんねる@まとめ
>>23
ゼオ・ザケルガ…!


24: うさちゃんねる@まとめ
個人的な感想だけどブラゴのシン級最大術は重力球系がよかったな~
バベルガだとぶつかり合い感がなくて映えん


30: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
>>24
>バベルガだとぶつかり合い感がなくて映えん
ニューボルツ・シン・グラビレイ


26: うさちゃんねる@まとめ
ゴーレンの石化呪文がディオガだからアレより上の術がある可能性を思うと恐ろしい


28: うさちゃんねる@まとめ
基本術のデカいだけだから見栄えはイマイチ


29: うさちゃんねる@まとめ
そういやパムーンだけシン出してなかったな


31: うさちゃんねる@まとめ
>>29
ジオルク「・・・・・・」


32: うさちゃんねる@まとめ
ガッシュがディオガなんたら覚えてないのはベル家由来だったりするのかな
ゼオン覚えたっけ?


33: うさちゃんねる@まとめ
テオ級はどのくらいの位置なんだろ


34: うさちゃんねる@まとめ
>>33
~ガより上でギガノより下


35: うさちゃんねる@まとめ
やっぱ切り札は動物召喚系だよな


36: うさちゃんねる@まとめ
テオは複数や拡散って感じだからテオザケルだとザケルいっぱいで中級くらいらしい


37: うさちゃんねる@まとめ
ザケルガ 貫通特化ザケル
ラージアザケル 広範囲特化ザケル
テオザケル 純粋な強化ザケル
のイメージ


38: うさちゃんねる@まとめ
強化なし初期バオウがよわすぎる


41: うさちゃんねる@まとめ
>>38
清麿がザグルゼムでなんとかするせいで1回○ぬまで全然強い術覚えない…


39: うさちゃんねる@まとめ
大雑把に下級中級ギガノ級上級ディオガ級シン級って感じの変遷のイメージ


40: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
スレ画誤植の方か


42: うさちゃんねる@まとめ
ディオガ・グラビドンってこれグラビレイじゃなくてレイス系統じゃね?ってずっと気になってる


43: うさちゃんねる@まとめ
と言うより
癖こそはあるけどザグルゼムが術として優秀なのがある


44: うさちゃんねる@まとめ
>>43
>癖こそはあるけどザグルゼムが術として優秀なのがある
ザグルゼムで盾を強化してるヒマがあるのか?


46: うさちゃんねる@まとめ
>>44
術もなしにディオガ級防げるお兄ちゃんには参るね


45: うさちゃんねる@まとめ
バリーに負けた後とかキッド戦でラウザルク覚える時点でめちゃくちゃ自分の力不足気にしてたし
清麿がなんとかするからっていうより単にベルの血筋で修羅の心方面の方が術が発現しやすいだけなんじゃ


47: うさちゃんねる@まとめ
たまに基本術でディオガ並みの破壊力出すやついるよな


48: うさちゃんねる@まとめ
ジオウなんか完全に清麿ありきで覚えただろ


49: うさちゃんねる@まとめ
>>48
お前が気絶しても俺がお前の目となる
?????


78: うさちゃんねる@まとめ
>>49
>?????
あの術清麿にある程度操作権あるのかね


50: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
最終技にありがちな○○系に分類されない術名すき


51: うさちゃんねる@まとめ
ラディスだのスプリフォだのからのシンクリアセウノウスってシン以外の部分どっから来たお前


105: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
>>51
バオウみたいにセウノウスって消滅の天……悪魔がいたんやろ


52: うさちゃんねる@まとめ
ラウザルクとかいう終盤見限られた術


54: うさちゃんねる@まとめ
>>52
当たればクリアでも一瞬動きが止まるニューボルツを回避できる有能術なんだが?


55: うさちゃんねる@まとめ
>>52
ニューボルツから逃げるのに使われたから…


57: うさちゃんねる@まとめ
>>52
時間制限短い術使えないルク系でよくある変化した身体のギミックで戦うのもない
素の力鍛えたらいらないわけだわ


69: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>素の力鍛えたらいらないわけだわ
スピード・攻撃力:体を鍛えた
防御力:ディオガ級すら大したダメージにならないほど強固な盾になり攻撃にも飛行にも使えるマント


53: うさちゃんねる@まとめ
ミコルオ・マ・ゼガルガは名前からして何かヤバそうでいいよな


106: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
>>53
最期に出てきた術ってことで所謂デウスエクスマキナ的な超強力な術って解釈されてたの見たな
幕引きの術


56: うさちゃんねる@まとめ
ラウザルクは回避・防御術だから…


58: うさちゃんねる@まとめ
てかクリア編入ってから敵がアレだから出番少ないだけで
お兄ちゃんと違ってガッシュの戦闘スタイル的には合ってるのよねラウザルク


59: うさちゃんねる@まとめ
2の清麿「また術が戻ったぞ!」
ジ ケ ル ド


61: うさちゃんねる@まとめ
>>59
チート術来たな


80: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
>>61
???「私はゴムだ!(ボムッ)」


81: うさちゃんねる@まとめ
>>80
ふざけるな!そんなことでジケルドが防げるわけないだろ!!


82: うさちゃんねる@まとめ
>>80
磁力対策はおまけって感じで本来あれどういう用途なんだろうな


60: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
ミコルオ、グラード、ニューボルツ
マ系は追い詰められて覚醒する感じなんかな
シンに及ばずともリマチャージルセシルドンもめちゃくちゃ硬かったし


62: うさちゃんねる@まとめ
>>60
その辺は露骨に強いけどジェルド・マ・ソルドとかもあるからよくわからんのよねマ系


67: うさちゃんねる@まとめ
>>62
居合のやつだっけ…


74: うさちゃんねる@まとめ
>>62
マは強固な的な意味合いの一つなんじゃないのか
マ・セシルドとかあるし


63: うさちゃんねる@まとめ

58567 B
便利


79: うさちゃんねる@まとめ
>>63
続編で遠隔で出せるようになってたのは感動した


64: うさちゃんねる@まとめ
めっちゃ法則性散りばめられてるけど作中で触れられるのはせいぜいギガノディオガシンくらいなのがなんかいいよね呪文


65: うさちゃんねる@まとめ
スレ画重力球だからグラビドンよりレイスとかがついた方が正しいんじゃないかと思った


66: うさちゃんねる@まとめ
ディオガ・レイスドンとかだとなんかダサいし…


68: うさちゃんねる@まとめ
バベルガ・グラビドンの舌触りの良さ


70: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
ワイグは武器いっぱい隠し持ってたからジケルド食らってたら即○だったね


75: うさちゃんねる@まとめ
>>70
魔界でも更に別勢力の武器って磁力効く鉱物でできてるのかね
でも鉄球は普通に「鉄」球って言ってたか


71: うさちゃんねる@まとめ
語感優先なところはわりとある


72: うさちゃんねる@まとめ

60843 B
発音重視


76: うさちゃんねる@まとめ
>>72
ウィー・ムー・ウォーってなんだよ!
ザってなんだよ!


73: うさちゃんねる@まとめ
ニューボルツ覚醒前までの最強呪文なのに扱い悪いディボルド


77: うさちゃんねる@まとめ
>>73
最強呪文だった頃から「この術では力が足りん」だからな…


83: うさちゃんねる@まとめ
出た新呪文!ブラゴ手を前へ!これは勝った!→数秒止めただけ…→数秒は動けないんだったな?
ここアツすぎる


84: うさちゃんねる@まとめ
えっ地球の自転の力を借りるんですか!?


85: うさちゃんねる@まとめ
>>84
それぶち抜くバオウはなんなの…


86: うさちゃんねる@まとめ
ビクトリームがレイラの敵討ち狙ってたって話好き


87: うさちゃんねる@まとめ
ディオガ・ジケルドン!(超超超シン級)


88: うさちゃんねる@まとめ
ジケルドは弾速遅い・直接攻撃する術じゃない・途中から使われなくなった等
初期はあまり評価の高い術じゃなかったけど
作中の描写的に相手に当てなくても効果を発揮するとか
周りに鉄製の構造物があれば専用の対策がないと行動不能になるとか
作者がブログかなんかでこれが強すぎるせいで市街地戦書けなくなったとか書いてたとかなんとか
名前の法則的にクソ強術のマーズ・ジケルドンに派生するとか
なぜか後々になって再評価された面白い術である


89: うさちゃんねる@まとめ
そもそも別に相手に当てる必要ないから弾速とか関係ない術だしウォンレイ助けに行く時とかバルトロのとこのトラップとか初期はちょくちょく活躍してんだけどねジケルド


90: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
市街地戦もっとみたかったよな
2では期待してる


100: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
>>90
>2では期待してる
ちょうど今キャンチョメ組がそういう状況だな…
あれジケルドあったら楽だったな…


91: うさちゃんねる@まとめ
クリアとガッシュ組がおかしいだけでゴームも大概ラスボス枠だよな…


93: うさちゃんねる@まとめ
>>91
デフォで空間移動ついてるのおかしいと思います


92: うさちゃんねる@まとめ
まぁ一番可哀想なのはテッドのシン術以外全部なんすけどね


94: うさちゃんねる@まとめ
チェリッシュとか不意打ちに特化したらワンチャン王なれる可能性ありそう


95: うさちゃんねる@まとめ
>>94
不意打ちだとどうやってもモモンに勝ち目がない気がする


96: うさちゃんねる@まとめ
>>95
あいつも自信さえつけば大概おかしい仕事量こなしてたな


97: うさちゃんねる@まとめ
攻撃能力ある術こそないけど寝てる清麿シスターエルガッシュ(他にもいたっけ)を一度に運ぶ器用さと腕力あるんだよね


98: うさちゃんねる@まとめ
>攻撃能力ある術こそないけど寝てる清麿シスターエルガッシュ(他にもいたっけ)を一度に運ぶ器用さと腕力あるんだよね
メルメルメ~!


99: うさちゃんねる@まとめ
なんでハンデ付きの状態でゴデュファ強化2人相手に完封しかけてるんですかね…


101: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
明確に攻撃力と実体あるディマ・ブルクも本来は覚えない術だったのかな


102: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
今のキャンチョメならゴムに化けて突破できるかもしれん


103: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/28 21:17:13.00 ID:90PLGs4W0
初期のキャンチョメはほんとろくな呪文無くて最初のうなれ友情のザケルだとフォルゴレが踊ったら相手に大ダメージ与える謎の攻撃が最大術にされてた


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました