

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
第四次スーパーロボット大戦
1: うさちゃんねる@まとめ
αの次に好き
5: うさちゃんねる@まとめ
対ボスはショウか万丈かってくらい強かった
6: うさちゃんねる@まとめ
参戦作品はこの頃の方がロボットアニメ世代直撃の作品多くて好みだったんで
今のゲームバランスで第3次とか4次とかやってみたい
76: うさちゃんねる@まとめ
>>6
ちょっとわかる
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>76
テキスト周りは修正くらいそうだな
良くも悪くもやりたい放題な時代だった
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>90
>良くも悪くもやりたい放題な時代だった
ミオはもうはちゃめちゃだ
186: うさちゃんねる@まとめ
>>106
あいつは今だとアウトじゃなくて当時からアウトだっただろ
188: うさちゃんねる@まとめ
>>186
ファミリアもアウトだし
189: うさちゃんねる@まとめ
>>186
ジュンでーす
以下略
7: うさちゃんねる@まとめ
ポセイダルが湧きに湧く終盤の月面ステージは本当にギリッギリの戦いだった
8: うさちゃんねる@まとめ
魁斬頑駄無?
9: うさちゃんねる@まとめ
今だと古いタイプのガンダムタイプも改造次第で十分強かったり連続攻撃みたいな必○技も付いてるけど
この当時は初代ガンダムやGP01Fbやアレックスの不遇具合が辛かった
12: うさちゃんねる@まとめ
>>9
>この当時は初代ガンダムやGP01Fbやアレックスの不遇具合が辛かった
ガンダム ν入手時に消滅(説明なし)
GP01 GP03入手時に消滅(説明なし)
アレックス アストナージにこんな古いのもう無理だろと言われ強制廃棄
41: うさちゃんねる@まとめ
>>9
さらにリアル系だと早い段階でSガンダム手に入っちゃうのも不遇に拍車をかける
24: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>ガンダム ν入手時に消滅(説明なし)
>GP01 GP03入手時に消滅(説明なし)
>>12
ここら辺は容量の都合だったようだね
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>9
ガンダムは3・4段階改造すればνまでは何とか持ちこたえる(その金をリガズィにつぎ込めと言われればうん)
その機会も来ないであろうFbは本当につらい
22: うさちゃんねる@まとめ
>>20
アイテム回収係だから...
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
カラー3
11: うさちゃんねる@まとめ
BGMのヴァルシオンをウンザリするほど聞いた
13: うさちゃんねる@まとめ

>>11
いつものwebm
SFC音源いいよね…
120: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>11
一方Sはこっちを本当にウンザリするほど聴く事になる
126: うさちゃんねる@まとめ
>>120
パペパプー感がすげえ
127: うさちゃんねる@まとめ
>>120
SEとメッセージが脳内再生される…
ゴーーーードゴン!!
「うわっ!やられた!!」
143: うさちゃんねる@まとめ
>>120
曲の良し悪しはともかくエネミーフェイズに一曲が流れっぱなしになる演出実は好き
これで後プレイヤーフェイズ時ゲスト幹部相手みたいな特別な相手と戦った時BGMが変わってれば最高だった
26: うさちゃんねる@まとめ
>>13
>SFC音源いいよね…
重低音が凄く効いてるんだよね
アーマゲドンもSFC版が一番好き
14: うさちゃんねる@まとめ
うっへえなんてカラーリングだよ
15: うさちゃんねる@まとめ
全員を最後までは使えないとはいえ今までの作品全部出てるってのは凄い
16: うさちゃんねる@まとめ
SFC第4次のTIME TO COMEが一番好き
バーニングラブのはじまり方も好き
17: うさちゃんねる@まとめ
ゲストメカすき
立体化して
18: うさちゃんねる@まとめ
打ち上げを守れマップで苦戦してたあの頃
19: うさちゃんねる@まとめ
月面基地のポセイダル戦は人によっては詰む場所
21: うさちゃんねる@まとめ
ロボをプレゼントする主人公親
23: うさちゃんねる@まとめ
初参戦だったのに弱機体なエルガイムよりマシじゃて…
34: うさちゃんねる@まとめ
>>23
始めから参戦させたいけど
いきなりバスター持ちは強すぎるから
コレくらいだろうと設定された感
ビームコートあるし二人乗りだし弱くは無いけど
同じサンライズ組のオーラバトラーが2軍でも強いからなぁ
25: うさちゃんねる@まとめ
メモリの確保のためなんだよなこれ
ダンクーガとコンVの選択離脱も同じ理由
29: うさちゃんねる@まとめ
>>25
>ダンクーガとコンVの選択離脱も同じ理由
2体とも複数の分離形態があるのが大きかったんだろうな
27: うさちゃんねる@まとめ
あしゅらの最後のステージも初見だとムズイ場所だと思う…いる場所が一番奥だし
28: うさちゃんねる@まとめ
それっぽく進軍していくとど真ん中にぶちこまれる敵援軍
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
Sはバランス調整されてるのね
33: うさちゃんねる@まとめ
>>30
ダンクーガは超強化された代わりに加速を失ったのでメガブースター必須に
31: うさちゃんねる@まとめ
NPCのAIがおバカすぎてミデアとか守るの割と大変
32: うさちゃんねる@まとめ
ゴラオンが孤立するステージがボイス付きのPs版だと1ターン終わるのにすんごい時間かかった思い出
36: うさちゃんねる@まとめ
小学生的なパワープレイしてると中盤から割とキツい
63: うさちゃんねる@まとめ
>>36
栄光の落日とか栄光の落日とか
あとビルバインとかサーバイン偏重プレイのことやな?
162: うさちゃんねる@まとめ

>>36
ゲシュペンストばっか改造してたらここで詰んだ
456: うさちゃんねる@まとめ
>>36
中盤どころか序盤でキツかったぞ
夢持ちの裏技使ったのに
462: うさちゃんねる@まとめ
>>456
それF
465: うさちゃんねる@まとめ
>>462
夢じゃなくて奇跡だった
183: うさちゃんねる@まとめ
>>162
ウィンキー名物・大気圏突入or離脱前に敵を全滅させろ
194: うさちゃんねる@まとめ
>>183
三波春夫の本名を毎回忘れる
197: うさちゃんねる@まとめ
>>194
北詰文司
37: うさちゃんねる@まとめ
読み込みあるから仕方がない
38: うさちゃんねる@まとめ
逆にオーラバトラーが強かったんだよね…サイズも回避力もあるしバリアも強いから
42: うさちゃんねる@まとめ
>>38
ハイパーオーラ斬り無消費がね
73: うさちゃんねる@まとめ
>>42
ルートでガラリア選択すると
ショウマーベルガラリアに
チャムエルベル
隠し場所知ってればこれにサーバインかズワウス、シルキーまで付いてくるっていうね…
39: うさちゃんねる@まとめ
版権曲もSFC版のアップテンポなアレンジが中々良かったりする
サイレントヴォイスとか好き
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
なんでクリア出来たのか自分でも分からない…
栄光の落日も
オルドナポセイダルも
47: うさちゃんねる@まとめ
>>40
>栄光の落日も
>オルドナポセイダルも
今やったら投げ出す自信あるわ
49: うさちゃんねる@まとめ
>>40
まぁリセロでなんとでもなるし
43: うさちゃんねる@まとめ
どうせみんなEx-Sよりもフォウを選んじゃうんでしょ!
54: うさちゃんねる@まとめ
>>43
乗せる機体無いしクェス使うし...
Exだな
91: うさちゃんねる@まとめ
>>54
攻略本でこんなに弱かったっけ?って言われてたのクェスさん
99: うさちゃんねる@まとめ
>>91
精神コマンドは見本みたいだけどステータスが低いのよね
57: うさちゃんねる@まとめ
>>43
当時は昔の未見の作品を知る手段も乏しかったから
正直知らないキャラより性能高くてカッコいいロボ選んでた
44: うさちゃんねる@まとめ
EXからアカシックバスターの演出変わったのかっこよかった
45: うさちゃんねる@まとめ
スーパー系は問答無用で一番きついオルドナポセイダルやらされるのがお辛い
62: うさちゃんねる@まとめ
>>45
リアル系の特典 SガンダムEx-Sガンダムサラクェスプルプルツーギャブレー核
スーパー系の特典 ダイモスの武器追加ライディーンの発進デモ
46: うさちゃんねる@まとめ
EX-s選んだなあ…
58: うさちゃんねる@まとめ
>>46
ミノフスキークラフトつけてもデンドロ使えるだけだしウラキ乗せてたわ
506: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>58
この頃のミノフスキークラフトは地形適応の改善効果ないから主人公機かダンクーガ用になりがち
48: うさちゃんねる@まとめ
スーパー系のコロニー落とし後の砂漠っぽいマップがキツかった
機械獣的なのがガチで
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
平和を愛するゾヴォークは兵器をもたないため地球のロボを参考にして機動兵器を作ったって設定好き
51: うさちゃんねる@まとめ
オーラバトラーさんは装甲もあったよね
52: うさちゃんねる@まとめ
あれギミック使えばいいんだけどそれやらんと基地に陣取ったままだしなあポセイダル
53: うさちゃんねる@まとめ
その辺の道端にALICEやファティマが落ちてる狂気の世界
56: うさちゃんねる@まとめ
>>53
ファティマは迷子になっていたのかも
55: うさちゃんねる@まとめ
機体によるかなあ…ズワウスは固めだけど
59: うさちゃんねる@まとめ
スレ画ガンダムくらいの大きさなんだよな
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
フォウはBチームの削り役としては役立つけど
結局ロザミィでもいいからわざわざ助けるほどでもないんだよな
スーパー系ルートは絶対に助けるけど
61: うさちゃんねる@まとめ
あしゅら男爵の最後…あれ卑怯すぎね?
64: うさちゃんねる@まとめ
栄光の落日はとにかくMAP兵器でどれぐらい潰せるかだよね
オルドナポセイダルはこれにボスへの温存しないとならんのが面倒
65: うさちゃんねる@まとめ
第三次で便利すぎたせいかデンドロがちょっとナーフされ始めた頃
でもまあF完ほどではない
66: うさちゃんねる@まとめ
アトミックバズーカのアホみたいな射程最高
67: うさちゃんねる@まとめ
ガッデスとグランヴェールは普通に加入してほしかった
最終面だけじゃどうしようもねえ
72: うさちゃんねる@まとめ

>>67
その二人はFでも扱い酷かったな…
BGMは最高なんだが
86: うさちゃんねる@まとめ
>>72
ガッデス自体は強いのにテュッティが気合覚えないから
全く実力発揮できないのも痛すぎる
激励はありがたいけどあなたが担う役じゃねえ!
74: うさちゃんねる@まとめ
>>67
>最終面だけじゃどうしようもねえ
第4次Sでもうちょっと手前なおかげで最難度オルドナ・ポセイダルが多少マシになったんだっけ
78: うさちゃんねる@まとめ
>>67
>最終面だけじゃどうしようもねえ
魔装機不遇初年度
なお次年度は宇宙Bで更なる逆風が吹く
87: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>なお次年度は宇宙Bで更なる逆風が吹く
宇宙なのに逆風という皮肉
68: うさちゃんねる@まとめ
>>61?
初見○しは当時流行ってたから…
69: うさちゃんねる@まとめ
スパロボはARMAGEDDONとヴァルシオンを聞きすぎて流れたらヤバイやつってとっさに分かるようになってしまった
75: うさちゃんねる@まとめ
>>69
雰囲気はピッタリだけどドラゴノザウルスで流れたのは驚いた
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
アクシズに散るも結構厄介なんだけどオーラバトラーいるからなんとかなる感じ
95: うさちゃんねる@まとめ
>>70
あとSだと特異点崩壊でフラグ立てとくとロフ達3人がメキボスに説得されて帰るからだいぶ楽
71: うさちゃんねる@まとめ
ディザードとかもSFCは捨てられた覚えあるがどうだっけ
77: うさちゃんねる@まとめ
マジンガーとか割と終盤どうしようもなくなるのが時代を感じる
88: うさちゃんねる@まとめ
>>77
マジンカイザーも大車輪もない時代だし弱いと思われたらどんどんベンチ送りになるのが昔のスパロボだったのじゃ
79: うさちゃんねる@まとめ
バイオレントバトルとかはSFC版が一番好き
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
装甲の上限が2550だから鉄壁使えるマジンガー系でもゲスト兵器出てくるとバッタバッタ落ちる
81: うさちゃんねる@まとめ
優遇されすぎてたよなあ…
82: うさちゃんねる@まとめ
オルドナ・ポセイダルが(難)(普)(易)の3種類あるけど
(普)が一番影薄いっつーかあのルート通った人いるんか?ってレベルだと思う
83: うさちゃんねる@まとめ
ゲイオスグルードはOGで大分ナーフされちゃったんだよね
84: うさちゃんねる@まとめ
NTパイロット複数とヤクトドーガとEx-Sと核バズとギャブレーとオマケにファティマ一個多いリアル系
スーパー系早めに加入してデモが見られて
ダイモスに強化イベントと追加武器あって
主に装甲強化パーツが多めのスーパー系
という格差
97: うさちゃんねる@まとめ
>>84
ダイモシャフト最初からあればなぁ
通常武装(しかも弱め)すら気合入れないと使えないのは酷い
85: うさちゃんねる@まとめ
普通ルートって何だっけ
93: うさちゃんねる@まとめ
>>85
リアル系でギャブレーを仲間にしつつジュドー達の単独行動に同行しない選択肢を選ぶと行けるハズ
89: うさちゃんねる@まとめ
でもそのダイモスもやや不遇だったような…
94: うさちゃんねる@まとめ
>>89
宇宙で必○技撃てんからな
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>94
ネットもようやくな時代で
資料集めもスタッフの私物や果ては同人誌で賄ったせいだったとか
96: うさちゃんねる@まとめ
>>89
最強技が宇宙不可だからね
弱じゃなく不可
92: うさちゃんねる@まとめ
>(普)が一番影薄いっつーかあのルート通った人いるんか?ってレベルだと思う
スーパー系やると問答無用で最難度飛ばされるから
リアル系でギャブレーとかガトー選ばない人向けっていう
わかってたらまずやらんルートだった覚えはある
98: うさちゃんねる@まとめ
それ知らないわ…自分はギャブレーいなかったルートで見事に詰まったというか投げた
100: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
第4次はデンドロビウムさんへの仕打ちが……まぁF完結でのがもっとひどかったけど
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
まあ4次のあとのF完でのカイザーの大暴れは気持ちよかったよね
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>101
ファイヤーブラスター超つえぇ
BGMかっけぇ
合体ムービーすげぇ
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>105
>BGMかっけぇ
>合体ムービーすげぇ
じゃあバニッシュゲイザー当てるね…
115: うさちゃんねる@まとめ
>>105
>BGMかっけぇ
>合体ムービーすげぇ
デビューの地上編は輝いてたよ
地上編は
102: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
今みたいに武装一括強化じゃないから武器が多いと使わないもの多くなりがち
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>102
コンバトラーとかいう2ページか3ページ武器欄あってまともに育てるの一握りな奴好き
117: うさちゃんねる@まとめ
>>107
オーラソードとオーラ斬りだけ雑に上げておけばいいからオーラバトラー強いんだよなぁ
144: うさちゃんねる@まとめ
>>117
一度ビルバインを全武器最大改造したことあったけど
なんというか過剰な性能だった
ショウが遠攻撃もこなせるからすげぇ強い
119: うさちゃんねる@まとめ
>>107
超電磁スパークは初心者時代だとつい撃っちゃうけど
慣れるとEN消費の無駄に感じちゃうジレンマ
ライディーンの武装も同じく
133: うさちゃんねる@まとめ
>>119
>慣れるとEN消費の無駄に感じちゃうジレンマ
>ライディーンの武装も同じく
コンバトラーはヨーヨーとランサーとスピンとダッシャーあげときゃいいよね
ライディーンは弓矢しとけばいいやっていつもゴーガンから上げてた
112: うさちゃんねる@まとめ
>>102
ダメージ10ばっかり
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
MSのメインで使うのはビームライフルを三段階ぐらい弄っておくと地味な削りに便利
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
弱だともうポセイダルにトドメ刺すとこで
普通だとそこそこ敵いるんだったかな
周回しまくった当時に一回やったかどうかくらいだ
110: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
当時兄との間ではゼラニオのことを貯金箱と呼んでいた
111: うさちゃんねる@まとめ
MAP曲がどれも素晴らしい出来だと思う
118: うさちゃんねる@まとめ
>>111
終盤の宇宙マップのここまで来たか感好き
113: うさちゃんねる@まとめ
烈風正拳突きって火星でも打てないんだっけ
114: うさちゃんねる@まとめ
ジュドー達についていかないオルドナポセイダルはポセイダル軍とギワザ軍の戦いに割り込むんだけど
なぜかギワザ軍がバウミニフォーマザーバーン使ってるという
アクシズに散るにもこれらの機体がいるからそのデータを引っ張ったのだろうか
116: うさちゃんねる@まとめ
>通常武装(しかも弱め)すら気合入れないと使えないのは酷い
なんかザンボットカッター相当くらいの武器すら気合居るんだよね
オーラバトラーなら開幕気合やっても当てるのも避けるのも精神いらんからさほど問題ないんだが
この頃のスーパーは後半もう必中ないと当たらんから
123: うさちゃんねる@まとめ
>>116
双竜剣だか三節棍だかも気力いるんだっけ?
121: うさちゃんねる@まとめ
フル改造でアシュラテンプル加入するのは攻略本で知ってて
好きな機体だから楽しみにしてたんだがいざ手に入ると
…何だこの性能劣化バスターランチャー
122: うさちゃんねる@まとめ
F91の燃費の悪さ
124: うさちゃんねる@まとめ
ライディーンはなんだろブレイカーとゴーガン上げればいいのか
ただこれまた後半ゴーガンソードとか増えるんだよな
131: うさちゃんねる@まとめ
>>124
>ただこれまた後半ゴーガンソードとか増えるんだよな
ゴーガン反撃で使いそうで意外と使わないんだよな…
そもそも敵の射程内に入りたくないし
自分は割り切ってゴッドバード専用機体にしてた
125: うさちゃんねる@まとめ
ライディーンも1.5軍だったし栄光の落日本当辛かった
128: うさちゃんねる@まとめ
射程2~のP兵器もほぼないし攻めるにしても守るにしても格闘武器を強化せざるを得ない頃のスパロボ
129: うさちゃんねる@まとめ
とりあえず序盤ハーディアス撃墜はみんなやるよね
136: うさちゃんねる@まとめ
>>129
バンドックやドレイドウまではいい
ゲア・ガリングはもう泣きそうだった
244: うさちゃんねる@まとめ
>>136
ゲッターやコンVはまだ後半まで使うから武器フル改造もいいんだけど
ダメ押し火力のためにダンクーガ改造するとトータルで見てビショット落としても損するだけなんだよね…
268: うさちゃんねる@まとめ
>>244
あそこはショウの気力上げまくってハイパーオーラ斬りで暴れまくるという運任せで乗り切った
うさちゃんねるの書いた通りダンクーガに金使うのは勿体ないから何とか3段階改造位で済ませた…
130: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
ダイモスは必○技宇宙で打ててSP成長がいいか初期値高ければなぁ
132: うさちゃんねる@まとめ
反撃できないとヒマだからついビルバインのライフルとキャノンも強化する
まあ気力上がれば射撃低くてもそこそこ強いからね
140: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>132
>まあ気力上がれば射撃低くてもそこそこ強いからね
ショウって射撃も高いからビルバインのままの方が強い気がする
145: うさちゃんねる@まとめ
>>140
結局変形も射撃もできるビルバインに戻ってくるのもあるある
155: うさちゃんねる@まとめ
>>145
これで加速覚えたらなぁ
奇跡チャムはそういう意味でも欲しいんだが
グラン・ガランルートじゃまず不可能なのが悲しい
134: うさちゃんねる@まとめ
ゴッドバードはよく使ってたけどゴッドボイスは一回も使ったことがないわ
138: うさちゃんねる@まとめ
>>134
ゴッドボイスは消費重いし作品によっちゃ撃ちすぎるとリタイアするしでいいとこがない
139: うさちゃんねる@まとめ
>>134
ボイス使うまでもない事がほとんどだよね
バードはちょっと固い雑魚にはありがたい
167: うさちゃんねる@まとめ
>>134
ライディーンはマップ兵器持ちの多いAチームだからわざわざゴッドボイスを使う場面がほぼないんだよな
135: うさちゃんねる@まとめ
ディスクに傷でもついてたのかエルガイムの曲の出だしがたまに爆音だしてた
137: うさちゃんねる@まとめ
なんか凄い事になってる万丈のSP値
141: うさちゃんねる@まとめ
>>137
他の一人乗りスーパーももうちょっとあってもよかったと思うんですよね…
172: うさちゃんねる@まとめ
>>141
一応マジンガー系は初期値高いからまだマシなんだ
ダイモスとライディーンはうn…
142: うさちゃんねる@まとめ
主役機でも優遇不遇の差が激しかった時代だけど
それでも愛でお気に入りのロボメインにして最後までやってたな
146: うさちゃんねる@まとめ
計都羅候剣…
暗○剣!
150: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>146
>暗○剣!
「これで… どうだ!!」
汎用セリフかなしい
154: うさちゃんねる@まとめ
>>146
>暗○剣!
ダウト
147: うさちゃんねる@まとめ
ウィンキー時代のスパロボのバーニィってなんでザクマニアだったんだろう
149: うさちゃんねる@まとめ
>>147
あの時代は一部のマイナーパイロットの扱いがなぁ…
イーノとかモンドとか使い物にならんとか攻略本で酷評される時代
148: うさちゃんねる@まとめ
ダイターンはザンバーとキャノンとサンアタック上げてたかなぁ
152: うさちゃんねる@まとめ
>>148
とりあえずザンバーしとけばいいしね
ちょっと距離欲しいならジャベリンも考えるけど
151: うさちゃんねる@まとめ
攻略本で低評価受けがちなエマさんは激励覚えるまで育てておくと
栄光の落日で超輝くのでおススメ
別にエースにはしなくてもいいけど激励数回使える程度にレベル上げるとなおよし
153: うさちゃんねる@まとめ
倒せ友を守れ敵を
156: うさちゃんねる@まとめ
やりたいけど何か物足りなく感じる
158: うさちゃんねる@まとめ
>>156
やっぱ喋ってほしい……かな
163: うさちゃんねる@まとめ
>>158
そんなあなたにSです
165: うさちゃんねる@まとめ
>>163
PS版なら持ってんだよなぁ
157: うさちゃんねる@まとめ
真ゲッターはとにかくカッコ良かった
160: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
ゲスト三将軍との決戦マップで敵増援が見事に行動ほぼ終わった味方に重なるように出てきて地獄を見た
ほんとマップ情報ないと辛いわ
161: うさちゃんねる@まとめ
護衛対象のミデアが敵に突っ込んでいくのがほんま…
164: うさちゃんねる@まとめ
戦艦MAP兵器と妖精2匹で秤にかけられて
まず選ばれない揚力ヘアー
166: うさちゃんねる@まとめ
今見てもリープスラッシャーの演出かっこいいわ
168: うさちゃんねる@まとめ
まあ武器数あってもどのユニットも最強武器と通常使いの2つ絞って上げとけばいい
と一口に言っても通常武器の方は人によって割と違うのが面白いが
171: うさちゃんねる@まとめ
>>168
上で出ていたライディーンは個人差超凄そう
177: うさちゃんねる@まとめ
>>168
>と一口に言っても通常武器の方は人によって割と違うのが面白いが
ダイターンは通常武器のどれ強化するか悩んだ
命中の高いザンバーだったかな?
182: うさちゃんねる@まとめ
>>177
>命中の高いザンバーだったかな?
安牌はザンバーだろうね
ハンマーは必中かけないと怪しい場面が増えていく
184: うさちゃんねる@まとめ
>>177
>命中の高いザンバーだったかな?
威力のジャベリン クリティカルのハンマー 命中のザンバー
169: うさちゃんねる@まとめ
ボスの2機はさて置き地味な印象受けがちなエルガイム系だけど
リリスとバスランのお蔭で全員レベル80近くはあげられるから
実は猛者揃いなのよね
栄光の落日ではこれ以上ない反撃削り役になってくれる
魂バスランで戦艦も思いっ切り削れるし頼もしい
170: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
たまたま幸運使えるコウキースファを入れ替えながら使ってたおかげで栄光の落日は何とかなった
弟はそこで投げたし俺は運が良かった
175: うさちゃんねる@まとめ
>>170
>弟はそこで投げたし俺は運が良かった
うさちゃんねる自身も幸運使っていたんだな
173: うさちゃんねる@まとめ

ミアン強かったなぁ(戦いません)
178: うさちゃんねる@まとめ
>>173
昔はオリジナルヘビーメタル乗って戦ったんだろうけど
174: うさちゃんねる@まとめ
エルガイムMk-Ⅱを主力にしたらパワーランチャーだけでごっそりもっていっておしっこ漏らすかと思った
176: うさちゃんねる@まとめ
正直何で最初は暗○剣じゃないのとは思ったが
いつの間にか暗剣○のがシックリくるようになってた
179: うさちゃんねる@まとめ
エルガイムはMSと違ってほぼ陸Aってところで利点つけようとしたのは分かる
が肝心のパワーランチャーが無印じゃ弱すぎてなんともならんのが少々困る
180: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
ダバもレッシィもアムもパイロットとしては十分強いから困らない
2発しかないけどサッシュ便利だし
181: うさちゃんねる@まとめ
最難度オルドナ略はスペイザーに枠割いて二人乗りグレンダイザーまで総動員だったな…
185: うさちゃんねる@まとめ
レッシィのグラ可愛い
それだけで使った
196: うさちゃんねる@まとめ
>>185
>それだけで使った
カルバリーテンプルいいよね
211: うさちゃんねる@まとめ
>>196
なんでわざわざクワサン機の色だったんだろうね…
ラルがシャアザクに乗ってくるようなもんだぞあれ
220: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>211
>ラルがシャアザクに乗ってくるようなもんだぞあれ
ヘルミーネとそれ以外をわける手間を考えなかったんだろうな
221: うさちゃんねる@まとめ
>>211
>ラルがシャアザクに乗ってくるようなもんだぞあれ
30はちゃんとクワサン以外は黒いのに乗ってたな
230: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>211
ロボもパイロットもおなじ髪型しとる!!!!
187: うさちゃんねる@まとめ
使ってみてアレってなるイオン砲
勝平の射撃低すぎるねん
193: うさちゃんねる@まとめ
>>187
>勝平の射撃低すぎるねん
燃費低かったらもうちょっと使い所あったんだろうけど…
199: うさちゃんねる@まとめ
>>187
>勝平の射撃低すぎるねん
特にSFCは100基準の格闘&射撃が新米の主人公と子供の勝平はそれ以下のクソ低く設定されてたはず
がんばって育成して後半115とかだったかな
190: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
ヴァルシオンはあんなに強いのにヴァルシオーネは……
200: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>190
クロスマッシャー位威力高くしてほしかった
191: うさちゃんねる@まとめ
Sマインとかいうちょっと改造すると割とオーラバトラー落とせるけど
球数と機体的にそこまで金使うのもなあという微妙なライン
202: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>191
>球数と機体的にそこまで金使うのもなあという微妙なライン
改造すると結構便利よアレ
確かに使い所の見極めが必要だけど
192: うさちゃんねる@まとめ
ビームコートもあってないようなもんだったし…敵の方が強いという
MarkⅡ手に入れるまでカルバリーが主力になりかねなかったからなあエルガイム系
195: うさちゃんねる@まとめ
>>192
>MarkⅡ手に入れるまでカルバリーが主力になりかねなかったからなあエルガイム系
本来の性能で出すとビームコートどころじゃないけどねあの装甲…ってなる
216: うさちゃんねる@まとめ

>>195
じゃあインフェルノ・ナパーム撃つね…
222: うさちゃんねる@まとめ
>>216
原作知った今ではなんで出した過ぎる…
234: うさちゃんねる@まとめ
>>222
エルガイムの裏設定にあったからとしか
アマンダラとかも使ってたし皆好きでしょこういうのって感じだろう
198: うさちゃんねる@まとめ
無印版は容量の都合とはいえシュウ3人組とリューネヤンロン喜久子が2択ってのもひどい
まあ確かに喜久子以外の使い道はあまりないんだが…
201: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
格闘射撃の影響結構大きいよね
1000くらい攻撃力差のある暗剣○よりストナーサンシャインの方がダメージ出たり
205: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>201
主人公が思ったよりステータス低いんだよね
奇跡使ってようやくかな
209: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>205
>奇跡使ってようやくかな
そもそもグルンガストは宇宙Bが割と雑に響く
215: うさちゃんねる@まとめ
>>205
>奇跡使ってようやくかな
コウとかキースの後輩で士官学校出たばかりのペーペーだしまあそれは
誕生日で精神コマンドいじれるし
……でもウラキや主人公って絡みなかったよね?
207: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>201
>1000くらい攻撃力差のある暗剣○よりストナーサンシャインの方がダメージ出たり
どっちかというと地形適応のせいじゃね
203: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
・ジュン
・チョウサク
・三波春夫
ヨシ
204: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
スーパーのオルドナ・ポセイダルキツイキツイ言われるけど
大量増援出てこれまともにやるマップじゃないと判断してアマンダラ2T目に落としに行った昔の自分を褒めてあげたい
206: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
隠しだったけどね…序盤に仲間はいるのありがたい
208: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>206
サッシュの威力が高くてビーム兵器じゃないのが一番でかい
238: うさちゃんねる@まとめ
>>208
当時セイバーとランサーの違いがわからずサッシュとリバースボマーとエネルギーボンバーがどんな武器なのか想像できなかった
240: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>238
正直当時見てた人もランサーとセイバーの違いはイマイチわからんかったと思われる
256: うさちゃんねる@まとめ
>>238
ダブルハーケンってなんだよと思ってたし
ザンボットグラップブローカッターに関しては中川状態
269: うさちゃんねる@まとめ
>>256
>ザンボットグラップブローカッターに関しては中川状態
ゴォ―――――…
フォン! ズシャッ!
281: うさちゃんねる@まとめ
>>256
殆んどの武器が斬?エフェクトのダイモスだけどファイブシューターはやたら凝っていた
299: うさちゃんねる@まとめ
>>281
何気に使用機会も多い
威力は低いがP1~3なので
ミニフォードローメ辺りの撃墜なんかに重宝する
210: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
レベル60とか70ぐらいから加速的にステが伸びる成長曲線なんだっけなかな
普通にやってレベル50前後でもまあ十分戦えるけれど
212: うさちゃんねる@まとめ
簡易ダイターン的な扱いのせいかSFCのグルンガストは地形適応のきなみBだっけ
213: うさちゃんねる@まとめ
弾数は少なかったけどエルガイムの代わりの主力
214: うさちゃんねる@まとめ
宇宙Bは大体最後は宇宙面なスパロボでつらい
オーラバトラーしかり宇宙スペースナンバーワンしかり
217: うさちゃんねる@まとめ
この頃はBが今のAでAが今のS相当くらいの印象
224: うさちゃんねる@まとめ
>>217
実際補正率的にはそう
227: うさちゃんねる@まとめ
>>217
ウォー・シミュレーションなんだから多少苦手な地形くらいあるし
手駒でやりくりするもんなんだよ!的なニュアンスもまあわかる
でもスパロボは後半軒並み宇宙行くからなあって風にもなる
242: うさちゃんねる@まとめ
>>227
宇宙Bは軒並み戦力外とかそもそも宇宙で使えない必○技とか酷くない?ってなるダイモス
259: うさちゃんねる@まとめ
>>242
最終面でどうあがいても活躍できないデンドロビウムよりマシってレスしようと思って調べたら
デンドロビウムは事実上一面しかまともに活躍できないって酷くない?
276: うさちゃんねる@まとめ
>>259
>デンドロビウムは事実上一面しかまともに活躍できないって酷くない?
火星ではバーニィ乗せて自爆が最適解
わざわざHP改造する金がもったいないとかそんなことしなくても勝てるとか言われたらはいその通り
260: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>242
実際やったから言えることではあるけど
後半使わなくても全く問題ないからな…
264: うさちゃんねる@まとめ
>>242
何が酷いって原作だと宇宙でも平気で使ってる
というか半分位宇宙で使う
218: うさちゃんねる@まとめ
雑魚すら二回行動してmapw撃ちまくってくる
そういうスパロボがまたやりたい
最近のはヌルいしトロいし
226: うさちゃんねる@まとめ
>>218
>そういうスパロボがまたやりたい
>最近のはヌルいしトロいし
ろくにマップ兵器なんか撃ってこねーだろ第四次
しかも移動してから攻撃が基本だから長射程武器持ってようとオーラバトラーに張り付いてくるおバカ仕様だし
231: うさちゃんねる@まとめ
>>226
HMは撃ってきたらやばかっただろうね
今作だとせいぜいアッザムかな
リューネは空気読め
219: うさちゃんねる@まとめ
多分容量の都合
225: うさちゃんねる@まとめ
>>219
スパロボ30とかぐらいじゃない黒いのもあるの
223: うさちゃんねる@まとめ
割と色々言われてるけどモビルスーツが軒並み陸Bだからヘビーメタルの陸Aって強いよね
陸AのモビルスーツというとZガンダムだから十分強いんだけど
229: うさちゃんねる@まとめ
>>223
ガンキャノン「使っていいのよ?」
288: うさちゃんねる@まとめ
>>223
マップ兵器ない以外隙ないよねZ
せっかく新規絵になったνが不甲斐ないってのもある
239: うさちゃんねる@まとめ
>>229
ガンタンクやガンダムは消えるのにこいつは最後まで残るんだっけ
235: うさちゃんねる@まとめ
>>223
>陸AのモビルスーツというとZガンダムだから十分強いんだけど
パワーランチャーがビームライフルに毛が生えた程度なのがね…
MSみたいに機体更新が速けりゃいいがそんな機体種類あるわけでもないし
250: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>235
Sだと威力上がって弾数減ったのは良かったのか否か
228: うさちゃんねる@まとめ
なんでギガブラスター持ってるんですかねえ…
232: うさちゃんねる@まとめ
脳筋CPUだからこそサーバインやズワウスが活躍できた部分はある
233: うさちゃんねる@まとめ
ドンもコロスも乗ったスレ画
236: うさちゃんねる@まとめ
サイバスターの曲はSFCが1番好き
245: うさちゃんねる@まとめ
>>236
今聞いても音が綺麗なのは凄い
237: うさちゃんねる@まとめ
第二次スパロボでもコンペイ島ステージは子供には辛かったと思う
241: うさちゃんねる@まとめ
三輪長官といえばダブデ
271: うさちゃんねる@まとめ
>>241
どこの作品のキャラか分からなくなるやつ
247: うさちゃんねる@まとめ
>>241
ダンクーガのキャラなのに不思議だな
あれ?ドラグナーだっけ
243: うさちゃんねる@まとめ
ガンタンクのパーツをSガンダムに使う関係上スーパー系ならガンタンクも最後まで残るな
誰もやらないだろうけど陸Aの射程10ユニットが出来るぜ!
254: うさちゃんねる@まとめ
>>243
アムロ乗せても当たらないから無意味なんやな
255: うさちゃんねる@まとめ
>>243
>誰もやらないだろうけど陸Aの射程10ユニットが出来るぜ!
問題は射程10から撃っても落とせない上に敵のターンで思いっ切り反撃喰らう…
246: うさちゃんねる@まとめ
シロッコinヴァルシオンとか今なら絶対許されんだろうな
265: うさちゃんねる@まとめ
>>246
原作の期待なんかオリジナルより格下ですよって言ってるようなもんだからな
シロッコ自体は使えそうな機体ならなんでも使いそうなのはその通りだと思う
275: うさちゃんねる@まとめ
>>265
>シロッコ自体は使えそうな機体ならなんでも使いそうなのはその通りだと思う
そして今の木星のMSは化け物か!なジ・Oが出来上がるわけですね
248: うさちゃんねる@まとめ
獣魔将軍(エルガイム系)
249: うさちゃんねる@まとめ
そもそもギガブラスターって何よ…
257: うさちゃんねる@まとめ
>>249
ドライバーキャノンとかも
あくまで地球の技術を元にあっちは兵器づくり苦手で
真似してブラッシュアップしたものらしいが
マジどっから出てきた?ってなる
251: うさちゃんねる@まとめ
なんでfbあんなに移動力あったんだろう
293: うさちゃんねる@まとめ
>>251
フルバーニアンなら間に合う!!(間に合いませんでした
252: うさちゃんねる@まとめ
…原作のレッシィて敵時代にあんまりロクな機体に乗ってない?
253: うさちゃんねる@まとめ
ゲストメカのメイン武器
258: うさちゃんねる@まとめ
フルバーニアンだから移動力あると思ったんじゃね
261: うさちゃんねる@まとめ
GCくらいとは言わんがバッシュ1機くらい中盤で鹵獲でもさせてくれてれば…
262: うさちゃんねる@まとめ
バックスピンキック!シュバッ
ニーインパルスキック!ビシィッ
287: うさちゃんねる@まとめ
>>262
>ニーインパルスキック!ビシィッ
グレートブースター!ゴチーン
302: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>287
マジンガーZよりつええ!なんか最強武器もある!
→えっ地味…
308: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>302
>→えっ地味…
し…真価はサンダーブレーク(地上)だから…
263: うさちゃんねる@まとめ
第4次だったかEXだったか…
子供ながらにグレンダイザーが○ぬほど頼れた面があった
273: うさちゃんねる@まとめ
>>263
>子供ながらにグレンダイザーが○ぬほど頼れた面があった
EXにグレンダイザーいないから第4次かな
325: うさちゃんねる@まとめ
>>263
俺は逆に後半から出てくるわりに何が優れているのかいまいちわからなかった
スペイザーと合体して潜ったりできるとか知ったのはだいぶ後だった
330: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>325
>スペイザーと合体して潜ったりできるとか知ったのはだいぶ後だった
デューク本人は今一つ精神コマンドが使いにくいしダイザーも燃費悪いから
パッと見イマイチなユニットなのよね
266: うさちゃんねる@まとめ
どうしても使うなら開幕気合か激励でダイモシャフト上げよう!
とか微妙に歯切れの悪いこと攻略本にも書かれてたなあ…
267: うさちゃんねる@まとめ
まあジオがそんな強機体かって言われると…なのだが
272: うさちゃんねる@まとめ
>>267
F完だと原作にないライフル二丁持ちでアホみたいな弾数にしてたのちょっと笑う
283: うさちゃんねる@まとめ
>>267
あんな図体でシナンジュとコンセプト似てるという不思議
296: うさちゃんねる@まとめ
>>283
動けるデブで当時は基本一撃必○で防御手段が殆ど無いビームライフルを的確に直撃させてくるという奴だからな
270: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
いくらなんでもリアル系ルート優遇すぎる
295: うさちゃんねる@まとめ
>>270
スーパー系:ダイモスが強化される
リアル系:強力なガンダム系の機体やパイロットが多数味方になる可能性がある
274: うさちゃんねる@まとめ
1500~2000くらいの武器持ってるかどうかで格段に使い勝手が違ってくる
278: うさちゃんねる@まとめ
>>274
ダイモス「ヨシ!」
285: うさちゃんねる@まとめ
>>278
必要気力115とかいやがらせかお前!
298: うさちゃんねる@まとめ
>>285
なぁに気合一回使った後に敵一機撃破するだけだ
(上記の性能に対して)バカなの?
306: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>298
>(上記の性能に対して)バカなの?
そりゃあ…聖戦士にその分の出撃枠とか激励とかやるよね
300: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>285
気合使えば使えるし
277: うさちゃんねる@まとめ
F91のEXからの極端な調整
282: うさちゃんねる@まとめ
>>277
むしろ弱い方が多いのがウィンキーのF91だぞ
2次とか嫌がらせか!
279: うさちゃんねる@まとめ
第4次は宇宙Bでもまだマシだよ火星は空陸判定だし
F完がめっちゃ言われるのはマップが宇宙ばっかなのにB多すぎってとこだから
289: うさちゃんねる@まとめ
>>279
知らそん
地上宇宙判定かと
307: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>289
>地上宇宙判定かと
宇宙判定ならデンドロが出れたんだよ…
280: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
忍が目つけられてよくドヤされてたっていうから
そりゃ原作未見はどのキャラかわからなくなるね
※後にキャラ図鑑とかないケータイ機でのコルベット准将とか
ロゼ国連議長で似たようなことが起こる
284: うさちゃんねる@まとめ
第四次のポセイダルはどいつもこいつもビームコート付いてたような記憶があったけどグライアには付いてなかったような…
そのかわりアローンに付いてて大変だったような
292: うさちゃんねる@まとめ
>>284
>そのかわりアローンに付いてて大変だったような
一方でFだとグライアより弱くなるアローン
286: うさちゃんねる@まとめ
火星?地中に潜った真ゲッター2を覚醒再動シフトのザンボットがサポートして速攻かけたよ
290: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
ブゥーン
291: うさちゃんねる@まとめ
第4次はそういやムゲ野郎いないどころかシャピロもないんだっけ
294: うさちゃんねる@まとめ
>>291
そしてダンクーガもいなくなる
297: うさちゃんねる@まとめ
>>291
完全に居るだけ参戦だからね
ムゲ=ゾルバトスは64まで出番なし
301: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
気合が+15なのはEXだっけ?
304: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
ひょっとして第四次Sって気合で上がる気力10に減ってるの?
313: うさちゃんねる@まとめ
>>304
いや10に減るのはFから
305: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
スパロボのジオとキュベレイは魔改造されてるぐらい強い
314: うさちゃんねる@まとめ
>>305
そもそも原作のファンネルは主に牽制とか嫌がらせの手数増やすニュアンス強いよね
SLG的にガンダム系で最強武器で長射程でってなったのはわかるが
あとまあララァのエルメスも遠くから暗○的な使い方はしてたか
319: うさちゃんねる@まとめ
>>314
あれサイズがちげぇから
ガンダムと同じぐらいデカいんだぞ
327: うさちゃんねる@まとめ
>>319
>ガンダムと同じぐらいデカいんだぞ
エルメスのビットはガンダムと同じサイズなのあまり知られてない
309: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
ダイモスは地味に空Bなのも酷い
317: うさちゃんねる@まとめ
>>309
移動して次のターンとか攻撃時は下ろさなきゃ…
322: うさちゃんねる@まとめ
>>317
敵が浮いてます
310: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>気合が+15なのはEXだっけ?
新まで
311: うさちゃんねる@まとめ
まあ昔はBでも100%だったから…
312: うさちゃんねる@まとめ
グレートブースターもただの体当たりで斬撃エフェクトだった時期もあるからな
なんか手許にブースターがでてぶっ飛んでいくのがこの時期だが
315: うさちゃんねる@まとめ

ドウモニュウガンダムサンハンゲキシマスネ
316: うさちゃんねる@まとめ
気合といえば気力+15だろどのゲームの話してるんだ
318: うさちゃんねる@まとめ
あ、そうか第4次だと気合+15か
ごめんよダイモス
だからゆっくり倉庫で休んでくれ
320: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
ウィンキーはマジンガーに恨みでもあるんかな感じ
なんだよ大車輪ロケットパンチとマジンカイザーの二択って
329: うさちゃんねる@まとめ
>>320
>なんだよ大車輪ロケットパンチとマジンカイザーの二択って
第4次はそのどちらもない
最後まで無改造攻撃力2000ちょっとのブレストファイアーで戦ってもらう(サンダーブレークは2900)
348: うさちゃんねる@まとめ
>>329
>最後まで無改造攻撃力2000ちょっとのブレストファイアーで戦ってもらう(サンダーブレークは2900)
最初から使える機体にしたいけどそうすると序盤のバランスが壊れちゃう
だから中盤でグレート終盤でカイザーって流れにしただけだからな
379: うさちゃんねる@まとめ
>>348
2話後に取れる隠しユニット(サーバイン)が悪い
321: うさちゃんねる@まとめ

プレイしてなくてもカラオケモードで出てくるので認知度は高めで名前が変なヤツ
そしてプレイしてるとなかなか嫌な気分になれるヤツ
323: うさちゃんねる@まとめ
幸運持ちのアムロさんにZZを奪われる
342: うさちゃんねる@まとめ
>>323
幸運持ちのジュドーさんなんてネタ第四次までのやってたらまず出てこないんだよな
アムロ最強すぎる
345: うさちゃんねる@まとめ
>>342
>アムロ最強すぎる
なんならSFC第三次は幸運もちのカミーユが百式で大暴れだ
355: うさちゃんねる@まとめ
>>345
すんげえ違和感
361: うさちゃんねる@まとめ
>>345
Zがビーム吸収やIフィールド持ちに全く役に立たんからなぁ
385: うさちゃんねる@まとめ
>>361
まあ雑魚の数多いからメガランチャーの火力は普通に有効だけどね
熱血グレネード2発撃つ仕事でもダメージ大差無いのは第三次のいいところ
324: うさちゃんねる@まとめ
>気合が+15なのはEXだっけ?
Fから気合で上がるのが10になった
ついでにFより前は交戦すれば結果を問わず気力+2撃墜できれば+5だったけど
Fで被弾しないと+1されず撃墜で+4になった…はず
326: うさちゃんねる@まとめ
1面でターン数かけた方が後々有利になるのって罠だよな
真っ当に考えたら速攻でクリアしてダバ一行を先に救助した方がいいと思うじゃん…
331: うさちゃんねる@まとめ
>>326
>真っ当に考えたら速攻でクリアしてダバ一行を先に救助した方がいいと思うじゃん…
これと恋人いるの選択は罠
458: うさちゃんねる@まとめ
>>331
ブレックス准将は暗○してもらった方が自軍有利になるのも酷い
というか主人公が護衛役にならなきゃ選択肢なしで暗○阻止出来るんだから主人公が無能なだけなんだよな
328: うさちゃんねる@まとめ
魔神一家では貴重な宇宙Aだから
終盤はスペイザーで1枠使っても二人乗りやる価値はある
まあそこそこ…特にチーム分けしてキッツイ面などで…
332: うさちゃんねる@まとめ
リ・ガズィはずーっとBWS付けたまま使え!は多分ウィンキースパロボ発祥
335: うさちゃんねる@まとめ
>>332
そもそもキミ飛べないまでは設定で言われてないけど
大気圏内飛んだことないよねっていう…
351: うさちゃんねる@まとめ
>>335
>大気圏内飛んだことないよねっていう…
まあそれを言い出すとこいつ宇宙で戦った事無いよねとか地上で戦った事無いよねとかそれなりの数出てくるから…
360: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>351
動け、動いてよ!(地上のデンドロビウムに対して)
333: うさちゃんねる@まとめ
まあその割にいつもウィンキーはファンネルより射程も威力も低いんですけどねエルメスのビットって
ウィンキーは時代が古い期待に超冷たい(除ドロス)
334: うさちゃんねる@まとめ
逆にF・F完は恋人いないやったらガチで本当にいないまま終わるらしいな…
339: うさちゃんねる@まとめ
>>334
出撃枠開くし(震え声)
336: うさちゃんねる@まとめ
まぁ甲児はSP多いから熱血普段使いでどうにか…
344: うさちゃんねる@まとめ
>>336
あとSFC版は妖精のエルのレベル上げのためにも50にはなってもらう
ええ完全に自己満です
353: うさちゃんねる@まとめ
>>336
まさかのグレン&ダブルスペイザーの黄金コンビが地味に強い
大介さんはいざというときの愛要員にしよう
337: うさちゃんねる@まとめ
Fは第4次のリメイクだからね
338: うさちゃんねる@まとめ
たぶんスパロボ最強のリ・ガズィ
340: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
リガズィは実は空Bのせいで宇宙以外誰のせても変わらんっていう
341: うさちゃんねる@まとめ
第四次は開幕気合じゃなくて開幕激励フォーメーションじゃないか?
349: うさちゃんねる@まとめ
>>341
前半は止む無くで後半以降は補給使った後の上げ直し位かな
359: うさちゃんねる@まとめ
>>341
激励覚えるユニットを育てたかどうかによるとしか…
365: うさちゃんねる@まとめ
>>359
炎ジュン「いいのよ?」
343: うさちゃんねる@まとめ
ハイブリッドアーマーつけてバーニィ乗っけて自爆が便利なんだっけか
346: うさちゃんねる@まとめ
>ついでにFより前は交戦すれば結果を問わず気力+2
え?
昔は被弾するか撃墜以外上がらんぞ
仲間の撃墜でも上がるようになったFは大分恩情
347: うさちゃんねる@まとめ
序盤のミデア護衛の隠しで貰えるものが割と貴重
432: うさちゃんねる@まとめ
>>347
初プレイ時ランバ・ラルに滅茶苦茶にされました…
350: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
アムロはν来るまでZに乗ってた
これ今で言うシーブックじゃ
352: うさちゃんねる@まとめ
そういや第四次のカラオケモードのTime to comeで最後に爆発するのがライグゲイオスだからこいつが最終とは言わないまでもそこそこのボス機かと思ってた
敵さんの指揮官機ではあるけど量産品だったよ…はびっくりした
364: うさちゃんねる@まとめ
>>352
ロフとネイと臭作しか乗ってないけどな
368: うさちゃんねる@まとめ
>>364
だからちげぇって
376: うさちゃんねる@まとめ
>>368
鬼作だよね
354: うさちゃんねる@まとめ
恋人いる:次ステージがトラウマ怪獣とクソ雑魚バイアランフラグ
恋人いない:マチルダさんが連れてくる
367: うさちゃんねる@まとめ
>>354
>恋人いない:マチルダさんが連れてくる
しかも中盤分岐で宇宙ルート行くとターン制限のあるマップで恋人説得しなきゃならんという手間が増える
356: うさちゃんねる@まとめ
恋人いるにすると飛べるバイアラン手に入るから取らない理由ないと思ってたが
362: うさちゃんねる@まとめ
>>356
即戦力パイロットが欲しいならいないにするのがいい
369: うさちゃんねる@まとめ
>>356
結局お下がりのゲシュ使うから...
378: うさちゃんねる@まとめ
>>369
しばらく使ってたけどなあメガ粒子砲も威力1400最初からあって十分だし
F91加入したら気合覚えてないシーブック降ろして使ってたわ
372: うさちゃんねる@まとめ
>>356
バイアラン手に入る頃にはバイアラン出す枠ないし…
357: うさちゃんねる@まとめ
グレートマジンガーですら弱い
グレンダイザーも火力不足
鉄壁で雑魚蹴散らしならできなくもないレベルだっけ第4次は
366: うさちゃんねる@まとめ
>>357
二回行動からのドライバーキャノン連発くらうと魔神一家だろうそりゃねえ…
371: うさちゃんねる@まとめ
>>357
>グレンダイザーも火力不足
>鉄壁で雑魚蹴散らしならできなくもないレベルだっけ第4次は
柔らかすぎる鉄の城
374: うさちゃんねる@まとめ
>>357
>グレンダイザーも火力不足
>鉄壁で雑魚蹴散らしならできなくもないレベルだっけ第4次は
その2機は強い
Zが中盤以降扱いに困る
375: うさちゃんねる@まとめ
>>357
>グレンダイザーも火力不足
>鉄壁で雑魚蹴散らしならできなくもないレベルだっけ第4次は
まあスーパー系ルートはそいつらちゃんと改造してないとオルドナポセイダルが地獄と化すんだけどな!
358: うさちゃんねる@まとめ
リガズィとか百式改とか地味にスパロボで露出重ねた功績は大きいと思うんだ
363: うさちゃんねる@まとめ
マジンガー(J)
最大攻撃力:2040(気力なしEN消費30)
初期装甲:780
機体地形適応:BABB
ビルバイン
最大攻撃力:3000(気力140EN消費なし)
初期装甲:780
機体地形適応:AABB
370: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
ウィンキーのマジンガーって初手で最大火力出せるのが魅力であってボスキラーとかじゃないからな
373: うさちゃんねる@まとめ
ディジェSE-Rといえばメガ粒子砲と多弾頭ミサイル!
※そんな設定はというかそもそも詳細不明の機体である
377: うさちゃんねる@まとめ
>>373
今作は関係ないけど炸裂ボルトって何やねん
487: うさちゃんねる@まとめ
>>373
当時友達に「コイツどのガンダムに出てくるの?」って聞いたら「わからない…」って言われた奴
382: うさちゃんねる@まとめ
>>377
よくわからんからかみなりパンチとかにされてたけど拳についてるパージ用のボルト発射みたいな武器…らしい…
390: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>377
一応後になってネット時代に資料持ってる人がキャプってくれて
最初期からクレイモアみたいな炸裂式の散弾で設定あるのは判明した…
…しかしもういろんな解釈が広まりすぎたので
UCのとある機体の武装では殴って散弾を炸裂して電気も流す全部乗せということに全肯定された
399: うさちゃんねる@まとめ
>>390
なんか超凄いウミヘビみたいになってる…
406: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>390
開発者出る作品間違えてない?
380: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
うさちゃんねる「うひょーサーバイン無双気持ち良すぎだろ」
栄光の落日「素敵だね」
386: うさちゃんねる@まとめ
>>380
>栄光の落日「素敵だね」
ZZ・ライディーン「俺達の出番だな」
387: うさちゃんねる@まとめ
>>386
俺がエルガイムMk-Ⅱだったなあの面活躍したの
381: うさちゃんねる@まとめ
マジンガーZからダブルスぺイザー乗り換えてデュークのサブに入るのがある意味原作再現だと思うよ第四次の甲児
393: うさちゃんねる@まとめ
>>381
そして席の空いてるマジンガーとグレートはさやかとマリアで幸運ハイエナ係
424: うさちゃんねる@まとめ
>>393
マリア精神コマンドすごいけどよく見ると覚えるのほぼラストっていう…
383: うさちゃんねる@まとめ
マジンガーZが中盤以降型落ちするからっていうのも後のカイザーが誕生する理由の一つだし
389: うさちゃんねる@まとめ
>>383
何故か強化型もお出しする始末
最初からここまで強くしろよ
384: うさちゃんねる@まとめ
EXで最大気力200だったのが150に減って戸惑った
388: うさちゃんねる@まとめ
ザウルスと戦う癖に水中戦不得意な機体ばっかりな自軍
391: うさちゃんねる@まとめ
>ZZ「俺の出番だな」
うn
>ライディーン「俺の出番だな」
う、うn…
398: うさちゃんねる@まとめ
>>391
実際他のスーパー系も最大火力低めのザンボットやグレンダイザーやグレートだから最大の火力ソースではある
392: うさちゃんねる@まとめ
個人的には栄光の落日よりその次のゲストとインスペクターの方がきついと感じた
宇宙面でオーラバトラーの適性ガタ落ちだから
405: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>392
>宇宙面でオーラバトラーの適性ガタ落ちだから
ロザミアフラグ立ててティターンズが来るなら余計にね
394: うさちゃんねる@まとめ
腕の追加装甲パージしてぶつける技
間接とかカメラ壊す程度で威力はないぞ
395: うさちゃんねる@まとめ
ゲームバランス的に序盤加入の方が弱い傾向あるので
マジンガーは息切れするしダイモスは要気力必○技持ちの中では最も弱いのは致し方なし
400: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>395
>マジンガーは息切れするしダイモスは要気力必○技持ちの中では最も弱いのは致し方なし
ダイモスはそれ以前に宇宙無理の方が…
396: うさちゃんねる@まとめ
ゲッターチームは乗り換えでどんどん強くなるのにマジンガーはそのままだからな
403: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>396
なのでゲッター線浴びせるね
頭早乙女かウインキーは
409: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>403
だからゲッター線から選ばれずに滅んだ
416: うさちゃんねる@まとめ
>>403
でも数多くあるカイザーの設定で一番好きだわ
441: うさちゃんねる@まとめ
>>416
シンプルでいいよね
アルファの設定はちょっと受け入れ難かった
450: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>441
けどアンソロに載ってた豪ちゃんが描いたカイザーはZのプロトタイプの方なんだよな設定
471: うさちゃんねる@まとめ
>>450
その後OVAカイザーも作ったし色々考えてたんだろうな
417: うさちゃんねる@まとめ
>>403
>頭早乙女かウインキーは
ダイナミックプロがちゃんと公式に監修して作った設定だからウィンキーの話ではないぞ
413: うさちゃんねる@まとめ
>>409
あぁウィンキーが開発を請け負ったSFC版ジョジョのコブラチームってそういう…
410: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>403
>頭早乙女かウインキーは
それダイナミックプロ監修の設定なんですよ
408: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>396
第四次開発中にダイナミックプロに乗り込んで石川さん真ゲッターロボってのが漫画版にはいるみたいじゃないですか…貸してくださいよ…って直談判したのがね
397: うさちゃんねる@まとめ
満遍なく改造するより武器一本に絞ったほうが良いよね
グレートはサンダルブレーク
グレンダイザーはスペースセンダーだけで十分
401: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
最序盤からエマコウキースも意識して育てると手数が増えるので栄光の落日の難易度は下がる
411: うさちゃんねる@まとめ
>>401
エマさんは激励覚えるから使ってたな
コウは命中補正の精神覚えないのがきついけどMAP兵器向けのラインナップしてるから運動性と強化パーツで底上げすればかなり強くなる
420: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>411
問題はですね
コウは栄光の落日でステイメンに強制乗り換えなんですよ…
448: うさちゃんねる@まとめ
>>420
>コウは栄光の落日でステイメンに強制乗り換えなんですよ…
なにか問題でも?(バズーカ2000まで改造して使ってた)
402: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
核取るからシャアは指導者やってろ
404: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
第四次Sだと地形適応テコ入れされたドリルスぺイザーが甲児の愛機になってたわ
ドリルアタックフル改造で最後まで戦える
たまにデュークと合体もする
407: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0

榴弾が飛び出て電撃も出せてパンチもできるとかこれもうわかんねぇな
412: うさちゃんねる@まとめ
むしろゲッター線当てただけであんな進化するマジンガーの方が色々おかしい
414: うさちゃんねる@まとめ
α外伝までそういう設定だっけ…ゲッターに対するカウンターパートとかなんとか
415: うさちゃんねる@まとめ
炸裂ボルトは30でも良く分からん爆発する武器になってるし
418: うさちゃんねる@まとめ
Sだとゲスト三将軍生存ルートが有るのが嬉しい
俺の見た攻略本には載っていなかったので驚いたわ
419: うさちゃんねる@まとめ

パージ用装備を転用した炸裂散弾で殴って当てて電気も流す
ダゾ
421: うさちゃんねる@まとめ
性能面でもゲッター線浴びせるのに負けてない強化型
それなら最初から強化しといてくれ
422: うさちゃんねる@まとめ
型落ちするアレックスとかエルガイムにもゲッター線浴びせてくれ
425: うさちゃんねる@まとめ

>>422
頼んだら浴びせてくれそう
428: うさちゃんねる@まとめ
>>425
パイルダーは大丈夫なのかそれ…
433: うさちゃんねる@まとめ

>>425
健康によさそう
431: うさちゃんねる@まとめ
>>428
パイルダーはマジンガーで1番硬いぞ!
443: うさちゃんねる@まとめ
>>431
マジか知らなかった
…でもZ最終回でぶつかっただけでキャノピー割れてなかったっけ?
444: うさちゃんねる@まとめ
>>431
グレートはパイルダーじゃねぇ
ブレーンコンドルだ
451: うさちゃんねる@まとめ

>>444
>ブレーンコンドルだ
(照れ隠し)
427: うさちゃんねる@まとめ
>>422
まぁ後にV-UPとかいうぶっ壊れに恵まれたから…
423: うさちゃんねる@まとめ
しれっと真2と真3の全身画書き上げちゃうねしてくれる賢ちゃんの太っ腹ぶりよ
430: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>423
つうか設定作ってなかったのかよってなるわ
まあ賢ちゃんだしなぁ
434: うさちゃんねる@まとめ
>>430
まあ號作中では真1が暴れるだけだし
426: うさちゃんねる@まとめ
設定の多重正面衝突事故!
429: うさちゃんねる@まとめ
エルガイムはGCとかだと普通に最後まで使える性能だった
435: うさちゃんねる@まとめ
ランバラルといえば青いケンプファーですよね!
440: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>435
ケンプファーは水中もイケるんですよね!
455: うさちゃんねる@まとめ
>>435
ジオンの人間が他のジオンの機体に乗ってるだけなら別に気にならないけど
ティターンズがジオンの機体に乗ってるあるいはその逆だとん?ってなる
まだまだそのへん適当だった時代
445: うさちゃんねる@まとめ
>>440
ライラ「正直すまなかった」
452: うさちゃんねる@まとめ
>>440
一応水中にも入れるってだけでロクに動けやしねえ性能ガタガタじゃねえか!
※違う出渕メカ感
436: うさちゃんねる@まとめ
エルガイムとCテンプルの二択も地上ルートだと強制だからな
437: うさちゃんねる@まとめ
いまじゃグレートマジンカイザーとかいうすげぇのまであるしなぁ
442: うさちゃんねる@まとめ
三輪長官と言えば接収したダブデで出てくるティターンズの人ですよね
446: うさちゃんねる@まとめ
輸送機撃墜でおそらく助かってはいないだろう…
というコーウェン准将の退場劇はとても悲しい出来事でした!
447: うさちゃんねる@まとめ
黒い三連星といえばドライセン
449: うさちゃんねる@まとめ
水中と言えばインパクトのゴッグ
ふざけんなぶっ○すぞ
454: うさちゃんねる@まとめ
>>449
>ふざけんなぶっ○すぞ
ゴッグ「うるせえ地上に出てやらねえぞ」
453: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴザウルスはあんな序盤で出ていいステータスじゃねえって
492: うさちゃんねる@まとめ
>>453
でも今までだって第3次のドゴス・ギアとかEXの移動要塞とか明らかにそういうやつはいたし
原作再現とはいえ序盤からオージェもホイホイ出てくることだし
457: うさちゃんねる@まとめ
ブランブルタークはティターンズの人だと思ってました
460: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
メカザウルス・ダイは雑魚
オベリウスとグラトニオスはZガンダムに弱い
466: うさちゃんねる@まとめ
>>460
君らいきなり難易度上げすぎやねん
468: うさちゃんねる@まとめ
>>460
恐竜帝国の大ボスとは思わないじゃないですか
474: うさちゃんねる@まとめ
>>468
本物のダイは滅多に出てこないから…
461: うさちゃんねる@まとめ
みんなだいすきドーベンウルフ
463: うさちゃんねる@まとめ
戦闘獣がイヤらしくクッソ強いのはある意味原作っぽい
467: うさちゃんねる@まとめ
やはり9月2日O型
最速奇跡は全てを解決する
469: うさちゃんねる@まとめ
みんなだいすきジェノバM9とガブスレイ
470: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
本当に無敵にされても困るけどなダイ
475: うさちゃんねる@まとめ
>>470
せめてもうちょっと資金いただけませんかね
3500て…
476: うさちゃんねる@まとめ
>>470
α外伝で本気出した
479: うさちゃんねる@まとめ
>>476
難ルートのダイはなめ腐ったプレイヤーに無敵戦艦の異名を分からせた
481: うさちゃんねる@まとめ
>>476
αで量産されてたものが急に強くなって戸惑った
482: うさちゃんねる@まとめ
>>476
俺はα外伝が最初のスパロボでそこから旧作やったからへっ!?ってなった
484: うさちゃんねる@まとめ
>>482
あっちはメカザウルス・ダイです
質の悪い量産コピー
472: うさちゃんねる@まとめ
リアル系で奇跡誕生日ならマイクロミサイルと合わせて無法できるじゃん
519: うさちゃんねる@まとめ
>>472
あえて我慢して一気に稼いだな
レベル85の主人公はクソ強い
473: うさちゃんねる@まとめ
3次の頃から悪夢
命中+55とか言うふざけた数値止めろ
494: うさちゃんねる@まとめ
>>473
>命中+55とか言うふざけた数値止めろ
Fでもエヴァキラー…コンプリートボックスでは命中補正+60のP3武器
477: うさちゃんねる@まとめ
アイアンカッターが追加された時は嬉しかったんだぜ
ロケットパンチの弾数が二倍になったようなもんだからな
478: うさちゃんねる@まとめ
設定ミスなんだろうけどマジンガー系ネームドが使う破壊光線より雑魚メカの破壊光線の方が威力高いんだよな
ただでさえあんま強くないのにかわいそうな〇〇将軍達
483: うさちゃんねる@まとめ
>>478
ゲームの都合上だけど弱気ばっかりなのも可哀想
暗黒大将軍ですら…
486: うさちゃんねる@まとめ
>>483
しかしラスボスが弱気なのはどうかと思うんだがゼゼーナン…
まともに戦ってるとたどり着いたころには気力70とかだぞ
488: うさちゃんねる@まとめ
>>486
超強気だととんでもないことになるような性能でもないしね
小悪党のイメージ優先したのかな
480: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
弱いよりも固いくせにクッソけちな方が印象残ってたわダイ
485: うさちゃんねる@まとめ
最序盤ハーディアスが一番怖いまであるよね
やたらかっこいい呪印攻撃とクリティカル出ると即○ダメージ
490: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
第4次のせいでFも弱気だと舐めてかかると痛い目見るゼゼ公
491: うさちゃんねる@まとめ
クリティカル1.5倍だから怖いよね
493: うさちゃんねる@まとめ
そもそも何人いて何人出演できたっけ…てなるミケーネ将軍
敵ネームド幹部がやたら多すぎて印象薄くなったのもグレート本編の反省点らしいが
497: うさちゃんねる@まとめ
>>493
>敵ネームド幹部がやたら多すぎて印象薄くなったのもグレート本編の反省点らしいが
8大将軍で3人かな
498: うさちゃんねる@まとめ
>>493
>敵ネームド幹部がやたら多すぎて印象薄くなったのもグレート本編の反省点らしいが
ポセイダル十三人集の悪口はやめろ
502: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>498
あいつらそもそも13人居ねぇし
504: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>498
30は頑張って出してたな
512: うさちゃんねる@まとめ
>>504
ハンス・アラハート?誰?
505: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>498
もともと13人いない!
※古いシステムを重んじる組織だからそういう欠番もいると意図した設定ではあるらしい
495: うさちゃんねる@まとめ
獣魔将軍は七大将軍じゃないとか…
501: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>495
エルガイム系だし…
496: うさちゃんねる@まとめ
>Fでもエヴァキラー…コンプリートボックスでは命中補正+60のP3武器
ウィンキーにドライセン好きでもいたのかってくらい高性能にされてたな
499: うさちゃんねる@まとめ
ウィンキースパロボは味方MSはどうしようもないのに敵MSはいい加減にしろや!って言いたくなるのがポンポンお出しされてたな
508: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>499
Zでさえ役立たずになるのはさぁ…
527: うさちゃんねる@まとめ
>>508
F完じゃ無ければZはずっと現役だったな
6発打てるフル改造ハイメガランチャー3800は強い
538: うさちゃんねる@まとめ
>>508
第3次:ビーム吸収に無力
EX:ビーム吸収に略
第4次:貴重な陸Aで最後までエース
F:エース
F完:インフレについていけず倉庫行
542: うさちゃんねる@まとめ
>>538
うーん…
548: うさちゃんねる@まとめ
>>542
あれにうーんって本当にプレイして言ってる?
549: うさちゃんねる@まとめ
>>542
ずっとウェイブライダー運用だった記憶
553: うさちゃんねる@まとめ
>>542
第4次のZより優秀なMSはマップ持ちくらいだぞ
574: うさちゃんねる@まとめ
>>542
第4次は他にまともなMS無いのがね
火力高くても3300のヴェスバー2発しか打てないF91
フィンファンネル1900のν
対抗馬が2300のリフレクターインコムのExSか50消費で威力2500で割と使い勝手良いビギナギナか
560: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>553
空飛べないけどビギナもお忘れなく
572: うさちゃんねる@まとめ
>>560
そいつは参戦遅すぎる
576: うさちゃんねる@まとめ
>>572
シーブックが中盤で出てくるのにセシリーどこだよって思うじゃん
ブレックス○さないと出てこない
580: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>572
でも性能抜群だから改造の価値はある
金のかかる運動性はすでに255で頭打ち連発する時期だから
然程改造しなくてもいいしね
582: うさちゃんねる@まとめ
>>572
そのルートならだいたい大正義アトミックバズーカのお出番だし霞んでまう
722: うさちゃんねる@まとめ
>>572
地形適応的にカミーユとも相性が良い
女の機体なのになんだ…男か
586: うさちゃんねる@まとめ
>>582
それ言い出したら全ユニット出番無くなる
593: うさちゃんねる@まとめ
>>586
いや核解禁しても使えるマップ少ないだろうからそうはならん
ビギナは核と同タイミングだから言われてるだけ
585: うさちゃんねる@まとめ
サザビー「陸Aでファンネル使える唯一の機体だそ!」
>>572
はい
592: うさちゃんねる@まとめ
>>585
そもそもファンネルの火力が…
500: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0

ドーモシンジサンニマンエンイタダキマスネ
517: うさちゃんねる@まとめ
>>500
ケーブル切断ならともかくフィールド破られたことねえぞ
碌な反撃できないから防御安定だし
503: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
いうて第3次のドライセンは射程短いしP武器でもないしで固いだけだぞ
命中補正イかれてる武器は他にも多数あるし
中盤はそれよりフェダーインライフルの射程の方が狂ってる
510: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>503
>命中補正イかれてる武器は他にも多数あるし
中盤で出て来るには射程外で倒しきれない位には硬いんだよ
だから射程内で殴り合うことになるけどそうなるとアムロも集中使っても結構喰らう
544: うさちゃんねる@まとめ
>>510
>だから射程内で殴り合うことになるけどそうなるとアムロも集中使っても結構喰らう
すぐあとにはこっちも新機体参戦タイムに入るし本当にそんなの一瞬だぞ
552: うさちゃんねる@まとめ
>>544
νとか来ても普通にそこら辺は変わらんぞ
558: うさちゃんねる@まとめ
>>552
威力1200持ちが当たり前になるのに変わらないわけがないだろ…
562: うさちゃんねる@まとめ
>>558
なっても即○とか無理なのが3次じゃん
566: うさちゃんねる@まとめ
>>562
最大射程3だから飛び道具持ってりゃマジンガーですら射程外取れるんだけどさ
570: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>566
ビームキャノンは5だけど…
マジンガーならトライブレードで当ててくる必要が無い
579: うさちゃんねる@まとめ
>>570
>マジンガーならトライブレードで当ててくる必要が無い
SFCは3しかないんだが
5になってるのはコンプリ(というかF)からだよ
そもそもPじゃないからまず移動してトマホークで殴ってくるのが普通だ
591: うさちゃんねる@まとめ
>>579
Fでもコンプリでもトライブレードの射程はP武器+射程3で合ってるはずだよ
597: うさちゃんねる@まとめ
>>591
ビームキャノン射程の話だろ
>>ビームキャノンは5だけど…
511: うさちゃんねる@まとめ
>>503
基地系MAPで当然のように壁抜けて狙撃してきやがる…
507: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
第四次ってボス戦bgmはまだ全部アルマゲドンだっけ?
スパロボのボスって言えばアルマゲドンってイメージある
524: うさちゃんねる@まとめ
>>507
>スパロボのボスって言えばアルマゲドンってイメージある
第4次はネオグランゾンだけARMAGEDDONじゃなかったかな
バランシュナイルはヴァルシオンだった
531: うさちゃんねる@まとめ
>>524
>バランシュナイルはヴァルシオンだった
ライグゲイオスゲイオスグルードゼラニオもヴァルシオンだった
ドラゴノザウルスとギルギルガンもだったかな
509: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
なんでダンクーガ不遇だったんだろ
520: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>509
リアル系の機動力スーパー系の攻撃力!とゲーム中で言ってたからそれをウィンキー基準で再現したらアレになったと思う
534: うさちゃんねる@まとめ
>>520
なにより忍とダンクーガの地形適応が噛み合わずBBCBになるのがあかん
539: うさちゃんねる@まとめ
>>534
Romanticが止まらなさそうな地形適応だな
530: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>509
野生化入れる予定だったと言ってたかな
529: うさちゃんねる@まとめ
>>520
まぁそれはザンボットがまんまそんな数値設定されている
522: うさちゃんねる@まとめ
>>509
ロンデニオン送りの対抗馬が悪すぎる
543: うさちゃんねる@まとめ
>>522
分かりました対抗馬ダイモスにします
513: うさちゃんねる@まとめ
第4次のドライセンがトライブレードを使ってきた記憶がない
というか大抵近づいてくる前に1~2発で倒す
514: うさちゃんねる@まとめ
だいだい待ち戦法だったからミノクラはFbにつけてアイテム回収係だったわ
515: うさちゃんねる@まとめ
F完結編はガザCやガザDも強くて頭抱える
518: うさちゃんねる@まとめ
>>515
アイツら出る頃にはもうこっちも極まってるから鴨だったけどな
A級HMとかよりだいぶ弱いし
516: うさちゃんねる@まとめ
あのガンダムはロザミアを選ばないと手に入らないから
フォウは○されるついでにGP02も入手したいもんで
ブレックスも○される
521: うさちゃんねる@まとめ
そういや昔はプルとプルツー、フォウとロザミアは択一多かったな…
…そして原作見返すと両方だれも助からずに鬱る
523: うさちゃんねる@まとめ
延々と続く敵フェイズのマスドライバーキャノン
525: うさちゃんねる@まとめ
>>523
近付く前にみんなズタボロ
526: うさちゃんねる@まとめ
十三人衆はハンスがようやく30で登場したけど更に出番のないマーハルと
OVAで抑えなきゃいけないサイとプレータって強敵がいるからな…
528: うさちゃんねる@まとめ
まぁ不遇もEXのゴーショーグンよりは大抵がマシである
532: うさちゃんねる@まとめ
コンVは複数乗り精神コマンド正式解禁で一気に使える子になったな
まあ武装も性能もまだちょっと控えめではあったというか燃費は相変わらず悪かったけど
初出の第三次はマジ使えない 攻略本に十三と席変われとか書かれてた
536: うさちゃんねる@まとめ
>>532
でも晩成型な上に幸運も修得が遅いからボスキラーもしにくい
この点はぶっちゃけダンクーガの方が優秀
545: うさちゃんねる@まとめ

>>536
>この点はぶっちゃけダンクーガの方が優秀
地形適応以外はダンクーガ全員気合熱血で武器の一貫性も高んだよね
なので第四次Sでは暴れられる性能になる
533: うさちゃんねる@まとめ
原作知らんけどオルドナポセイダルとか絶対強くないと思う
そういう見た目だよ
535: うさちゃんねる@まとめ
サラもクェスもスパロボは当然のように生存するが原作は当然○ぬ
547: うさちゃんねる@まとめ
>>535
逆に原作でも○んでると思ってたのがイリアカテジナフロスト兄弟
537: うさちゃんねる@まとめ
たしかSFCミノクラは本当に浮くだけで適応そのままで空Aにならないんだよね…
540: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>537
今思うと風船か何か?
556: うさちゃんねる@まとめ
>>540
アタチも空飛んじゃうわよぉ~ん!
とかいいながらボスボロットがやりそうなやつ!
565: うさちゃんねる@まとめ
>>556
>とかいいながらボスボロットがやりそうなやつ!
金魚鉢かぶって宇宙にも対応するわよ
568: うさちゃんねる@まとめ
>>565
スーパーだな
569: うさちゃんねる@まとめ
>>565
3博士すごすぎない?
541: うさちゃんねる@まとめ
栄光の落日はそんな苦戦しないだろって言ううさちゃんねるは割と多いと聞く
小学生だった俺は余裕で苦戦した
563: うさちゃんねる@まとめ
>>541
>小学生だった俺は余裕で苦戦した
味方をなるべく撃墜さないで進めたがるかどうかにもよる
546: うさちゃんねる@まとめ
>>541
>小学生だった俺は余裕で苦戦した
ぶっちゃけバランスよく育てるかダンバインに依存するかの違い
554: うさちゃんねる@まとめ
>>541
>小学生だった俺は余裕で苦戦した
主力ごっそり宇宙行っちゃって苦戦しまくった
550: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>541
>小学生だった俺は余裕で苦戦した
対策なしで進めると詰むのは間違いない
対策するとドレイク軍来る前に終わらせちゃうことも出来る
551: うさちゃんねる@まとめ
>>541
>小学生だった俺は余裕で苦戦した
基本的に待ち戦法で対応していたので四方から敵が迫ってくるのに対応できなかった
557: うさちゃんねる@まとめ
>>551
サッサと突っ込んで敵の厄介なやつ潰したほうがいいとは思わんよなあ…
559: うさちゃんねる@まとめ
栄光の落日は味方は戦力分割されるのに敵は特に弱くならないのは何故かとずっと思ってる
敵も弱くしようとは思わなかったのだろうか?
564: うさちゃんねる@まとめ
>>559
>敵も弱くしようとは思わなかったのだろうか?
SLGとして作ってるのになんでそんなわけわからんことをする必要があるんだ…
567: うさちゃんねる@まとめ
>>559
>敵も弱くしようとは思わなかったのだろうか?
味方のメンバーとシナリオが噛み合っていないから相当調整でいじくりまわしたんじゃなかろうか
何しろデータ上にはハイパーガラバもいるのにSFC版では未搭乗に終わったし
583: うさちゃんねる@まとめ
>>567
>何しろデータ上にはハイパーガラバもいるのにSFC版では未搭乗に終わったし
栄光の落日は部隊分け最初のステージだからうまくやればアムロにZZ載せられるから何とかなる
エルガイムとZZと百式と主人公機でMAP兵器無双すれば割と何とかなる
プロペラントタンクの使い所でもある
596: うさちゃんねる@まとめ
>>583
ちょっと待ってくださいよ
男の子ならグルンガストにしてるでしょう
599: うさちゃんねる@まとめ
>>596
当時オルドナポセイダルで詰んでリアルでやり直したのが私です
600: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>599
実は2ターン目までにポセイダルを暗○すると増援フラグが消えちまうんだ
635: うさちゃんねる@まとめ
>>600
ロフ退場ステージも速攻でロフ○せばゼブセティ来なくなるんだよね
717: うさちゃんねる@まとめ
>>635
ダカールの日では演説前に敵を全滅させてもクリアにならない
だから増援の三輪長官は絶対に○さなきゃいけないのだ
643: うさちゃんねる@まとめ
>>600
それ当時知ってても無理だったろうなあ
奇跡使えない誕生日だったし
561: うさちゃんねる@まとめ
栄光の落日やったのは中学生だったけど
苦労した記憶がないな…電撃スーファミとか見ながらやってたからだろうか
571: うさちゃんねる@まとめ
人間爆弾はゲームでも胸糞悪いから
意地でも阻止した記憶
575: うさちゃんねる@まとめ
>>571
>意地でも阻止した記憶
バンドックは囲めば動けないぞ!
…とかいうウソ情報載せた当時の攻略記事ゆるさんぞ
573: うさちゃんねる@まとめ
宇宙服して乗ればいいじゃねえか
で結局雑に宇宙対応ということになったその後のボスボロット…
577: うさちゃんねる@まとめ
たしか内部にトイレまであるのになボスボロット…
578: うさちゃんねる@まとめ
新のときはちゃんとブースター付けてくれたのに
付けると言うか着てるに近いが
581: うさちゃんねる@まとめ
第4次の頃にはそこそこ注目作になってたから
後の展開知らずに攫われたのそのまま進めた人も当時多そうよね…
584: うさちゃんねる@まとめ
結構バンドック倒すのキツかったような
俺は当然爆破された
588: うさちゃんねる@まとめ
>>584
>俺は当然爆破された
撃墜メンバーを事前に育てて最強武装改造してないとキツかったはず
589: うさちゃんねる@まとめ
>>584
>俺は当然爆破された
あそこ街マップで陸の敵多いから一列に並びやすくて一気にレベルアップ狙える
587: うさちゃんねる@まとめ
敗北資金稼ぎ無しだと栄光の落日が凄いキツかった
594: うさちゃんねる@まとめ
>>587
ブルーガーにマリ乗せて稼ぐと補給始め有用なサポ精神覚えるけど知らない当時はどうしようもねえ
590: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
これより人の屑作戦を開始する
595: うさちゃんねる@まとめ
>>590
こいつ初期ROMだ!
640: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>595
あれ使うと難易度一気に落ちるんだよね
598: うさちゃんねる@まとめ
スーパーガンダムは空飛べるし二人乗りなんだ
おれはくわしいんだ
601: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
第4次はヒュッケ使わなかったんだよな
なぜ一回も使わなかったのか
602: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
無くてもクリアはできるだろうけどビギナかなり強いMSだから使ったな
それこそZと交換だった
608: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>602
何かホッとした
そんな的外れなこと言ったのかと思ってた
人によるのね
603: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
サザビーいたっけ?
605: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>603
ルート限定なんでかなり地味
612: うさちゃんねる@まとめ
>>605
ブレックス准将生存か否かの分岐だっけ
サザビーかGP02Aの選択になるからあまり選ばれ無いしね
607: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>603
ブレックスが生きてるとギリアムが持ってくる
○んでるとガトーがセシリーを連れてくる
604: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
スーパー系で躍起になって最初からやり直したり苦労してクリアして
経験積んだりもう攻略本出てた頃にやったリアル系はまじピクニックルートだった…
606: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
ファンネルがNT技能で射程伸びるとはいえ基本射程7か8の威力2000とか1900で
さらに機体の地形適応大体陸Bなのにゼータは陸A空Aで
メガランチャーが1~8の2400だから無補給弾数で劣る以外破格なんだよな
615: うさちゃんねる@まとめ
>>606
第4次のNTはファンネル使えるかどうかの判定だけで射程も命中回避も何にも影響ないんだ
609: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
雑魚を全部倒してからポセイダルを倒そうとすると詰むんだよね
610: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
ガウハレッシィ可愛いなって子供心に思いました
617: うさちゃんねる@まとめ
>>610
ハゲガトーといい知らないとあの枠絵だけで勘違いしそうだ
ネイとかあんなぶっ飛んだ髪型だったとは
623: うさちゃんねる@まとめ
>>610
専用機のカルバリーテンプルも最初から改造してあってお得…はFだけだっけ?
626: うさちゃんねる@まとめ
>>623
Fは四段階
第4次は2段階だね
611: うさちゃんねる@まとめ
正直グルンガストにするメリットって難しいな
人間爆弾もオルドナポセイダル難も核兵器入手不可も確定するし
スペック的にもヒュッケはモビルスーツの上位互換なのに
グルンガストはダイターンのそっくりさんみたいな
618: うさちゃんねる@まとめ
>>611
SFC版は波乱財閥関連で一応リンクしてるせいか
全部下位互換の劣化版みたいな扱いだ
まあ奇跡覚えればそこそこ強いけど
619: うさちゃんねる@まとめ
>>611
一矢ルート行かなくても正拳突きは手に入るので人間爆弾は確定じゃねーよ
622: うさちゃんねる@まとめ
>>611
>人間爆弾もオルドナポセイダル難も核兵器入手不可も確定するし
>スペック的にもヒュッケはモビルスーツの上位互換なのに
>グルンガストはダイターンのそっくりさんみたいな
またグルンガストの基本形態の地形適応がBBCAなのがね
せっかくの暗剣○も宇宙でしか最大火力にならん
それでも強いけど
719: うさちゃんねる@まとめ
>>611
>人間爆弾もオルドナポセイダル難も核兵器入手不可も確定するし
>スペック的にもヒュッケはモビルスーツの上位互換なのに
>グルンガストはダイターンのそっくりさんみたいな
いや人間爆弾は確定しないが…
613: うさちゃんねる@まとめ
空飛べる利点がある…ダカールの所とかありがたいんだよ
631: うさちゃんねる@まとめ
>>613
その頃にはリアル系主人公だと2回移動になるから空のアドバンテージあんまり無くなるのがな
614: うさちゃんねる@まとめ
第四次はマイクロミサイルが強かったからな
616: うさちゃんねる@まとめ
EX-sガンダム何で他のスパロボに出ないんだよと思っていたあの頃
620: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
当時小学生だったけどほとんど知らんかった
当時からしても作品のチョイス古くない?
624: うさちゃんねる@まとめ
>>620
>当時からしても作品のチョイス古くない?
しかもレンタルビデオどころかLDBOXすらない作品も多かった
特に後年のファミ劇CS放送まで見る手段なかったダイモスとか
630: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>620
>当時からしても作品のチョイス古くない?
当時からおっさん向けだったから難易度も高かったらしいぞ
621: うさちゃんねる@まとめ
しらん人が見たら驚くマフ・マクトミンの髪型
625: うさちゃんねる@まとめ
この頃のオーラバトラー系戦艦のHPには驚いたな
ガンダム系の戦艦は確かMSとあまり変わらなかった
627: うさちゃんねる@まとめ
たしかゲッターロボも傑作選みたいのがビデオあったかもレベルだったかな
628: うさちゃんねる@まとめ
NT技能の補正は新が先だったかFだったか
新のはあると言っても大した数字じゃなかったはずだが
629: うさちゃんねる@まとめ
リアルルートだとハマーンと和解して核積めるから
サザビーを選ぶうまあじがないだけ
632: うさちゃんねる@まとめ
…サザビー高確率でないんだったら当時の俺はクワトロどれに乗せてたんだろ…
まあメガバズの百式安定か
幸運持ちに取られてそうだけど
634: うさちゃんねる@まとめ
>>632
>まあメガバズの百式安定か
>幸運持ちに取られてそうだけど
大体ブレックス○すから演説クワトロがやってそのまま離脱じゃなかったか?
633: うさちゃんねる@まとめ
コンバトラーとか何かコイツモロいなー武器も多いけどどれも使えねーし
とか思って使ってた記憶がある
636: うさちゃんねる@まとめ
栄光の落日とかアクシズに散るとかでも増援前に倒してしまえばクリアになるのも
ちょっとした救済か
642: うさちゃんねる@まとめ
>>636
>ちょっとした救済か
お金欲しさに増援出してたな
栄光の落日はサイコマークIIとか単体でも惜しみなくマップ兵器使えば割と簡単
637: うさちゃんねる@まとめ
第三次の異星人四天王はなんでビーム吸収なんか持ってたんだろう
アレがなければZガンダムはもう少し役に立ったハズ
638: うさちゃんねる@まとめ
MSがいまいち火力的に頼りにならん頃だから
クワトロいなくてもあんまり困らなかったしそうかもしれん
639: うさちゃんねる@まとめ
グランゾンはダークプリズンでいいけど
ネオグランゾンになったらarmageddonになってもいいんではという声が未だにある
分かる
654: うさちゃんねる@まとめ
>>639
>ネオグランゾンになったらarmageddonになってもいいんではという声が未だにある
>分かる
うむ…非常に念だがダークプリズンは人気あるからな
641: うさちゃんねる@まとめ
EXで初めてスパロボやったから
4次でカッコいいビルバイン使えてめっちゃテンション上がってた
原作は知らんけど
644: うさちゃんねる@まとめ
とりあえずアムロをzzに乗せます
645: うさちゃんねる@まとめ
MAP兵器は倒した一番レベル低いやつの数値参照にするとか最近まで知らなかった
646: うさちゃんねる@まとめ
確かファンネル系は射程が長くて主力にしていた覚えがあるな
Zガンダムに威力負けてて射程も変わらないなんて事あったっけ?
652: うさちゃんねる@まとめ
>>646
ハイパーメガランチャー:射程1~8威力2400消費EN40(Zの地形:-ACA)
フィンファンネル: 射程1~9威力2000残弾6 (νの地形:-BCA)
655: うさちゃんねる@まとめ
>>646
>Zガンダムに威力負けてて射程も変わらないなんて事あったっけ?
一応キュベレイ以外射程1長いし高性能レーダー付けて10になる意義はあるから削り役なら使える
あとまあわりと先入観とかある人も多かったと思う
647: うさちゃんねる@まとめ
強いパイロットだから幸運もたせるとか今じゃ絶対やらない調整
649: うさちゃんねる@まとめ
>>647
今は祝福あるしね
648: うさちゃんねる@まとめ

セーブデータが飛んだ時の絶望感ときたら…
664: うさちゃんねる@まとめ
>>648
大体こういうのは読み込みエラーなので差し直せば復旧する事は多い
650: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
初めて見た
こんなのあったんだ
715: うさちゃんねる@まとめ
>>650
>こんなのあったんだ
ゲーム終了時に「次に会うときデータが消えていないことを祈りますよ」とか表示されると思ったら…
Sでは「セーブデータの確認だけはしておいたほうが良いですよ。万が一ということもありますからね」に変わっていたな
651: うさちゃんねる@まとめ
無印第四次だと
νガンダム 適応 空-陸B海C宇宙A
zガンダム 適応 空-陸A海C宇宙A
なので、フィンファンネル攻撃力2000
ハイパーメガランチャー攻撃力2400
は数値以上に違いを感じる
アムロのクリティカル率が高いのでそれほど差を感じないかもしれないけどアムロをνに乗せっぱなしにしてれば
653: うさちゃんねる@まとめ
まさかあしゅら男爵囲んでバルカンで虐めて稼ぐのが正攻法なんて小学生が気付くわけ無いじゃん…
656: うさちゃんねる@まとめ
デンドロビウムのビームサーベルのエフェクトが好きでなんとか使おうとしてたな
火星許さんぞ
657: うさちゃんねる@まとめ
無印とSで結構違うからな
EXと第四次でも
何しろ30年近く前なので記憶を混同してたりするのは仕方ないとも思う
658: うさちゃんねる@まとめ
火星も月も適応が陸と空なんだったか
デンドロが活躍できるマップが実質一話か二話しかない第四次
659: うさちゃんねる@まとめ
幸運さやかさんで当たらん攻撃をリセットしまくってなんとかぶつけてたなあ…
660: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
射程10以上の敵はゲストのボスクラスくらいなので雑魚相手に射程外からチクチクするのがνの役目
665: うさちゃんねる@まとめ
>>660
ギガブラスターは射程11で高性能レーダー二個で射程伸ばしたフィンファンネルと同じなんだ…
30発撃てるので弾切れも期待できない
666: うさちゃんねる@まとめ
>>665
>30発撃てるので弾切れも期待できない
だから雑魚相手って言ってるでしょ
669: うさちゃんねる@まとめ
>>666
そうだったかすまん
カレイツェドとかグラシドゥリュはスペック見るとやばいんだけどライグ祭りになるのを見ると可愛く見えるよな
677: うさちゃんねる@まとめ
>>669
どいつもこいつも超射程チート持ちだから砲撃機もクソもないんだよなあ
682: うさちゃんねる@まとめ
>>677
ビームじゃないダブルキャノンも当たれば余裕でビルバインを一発で落としてくる
668: うさちゃんねる@まとめ
>>665
>30発撃てるので弾切れも期待できない
そういうのにはスーパー系をぶつける
MSの仕事は雑魚を射程外から狙撃だった
661: うさちゃんねる@まとめ
(わたしはマリンスペイザー 倉庫の片隅で使われる日をずっと待ってるの
713: うさちゃんねる@まとめ
>>661
俺は甲児乗せてマジンガーをさやかとボスの交代制にしてたな
鉄壁かけて戦場の愛で水中進んでくるグライア相手に大活躍よ
んでボスは激怒覚えたらマリンに乗せとく
662: うさちゃんねる@まとめ
マリンは使い道が本当に無い
663: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴノザウルス戦で使うから…たぶん
681: うさちゃんねる@まとめ
>>663
ここで使ってくださいにしても何かこう…ヒント的なの出してくれよ
667: うさちゃんねる@まとめ
ギガブラスターは無改造だと攻撃力1700なんだけどライグゲイオスが出てくる頃には大体フルチューンされてるという
670: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
BGMが機体依存だからジム3も序盤サイレントヴォイス目当てに使う
672: うさちゃんねる@まとめ
>>670
無印のサイレントヴォイスアレンジいいよね…アップテンポで
671: うさちゃんねる@まとめ
安心のドローメとミニフォー
次点メカザウルスバド
712: うさちゃんねる@まとめ
>>671
>次点メカザウルスバド
そして対空攻撃ができないからその全てに歯が立たないボロット
673: うさちゃんねる@まとめ
敵機の改造は1上がると全項目1段アップだからDCの資金力が妬ましい
674: うさちゃんねる@まとめ
今だったらマリンスペイザーは女性乗ってるし修理装置くらいあってもいいな
…アフロやダイアナンの出番取っちゃうか
687: うさちゃんねる@まとめ
>>674
>…アフロやダイアナンの出番取っちゃうか
マリンに補給装置付いてたシリーズがあったな
ドリルは修理でダブルは何か命中と回避に補正が付くやつ
675: うさちゃんねる@まとめ
ZZ加入してもマップ兵器しか使わないからサイレントヴォイスを聴く機会があまり無い
676: うさちゃんねる@まとめ
無印は全員颯爽たるシャア
678: うさちゃんねる@まとめ
基本今のゲームバランスの方が好きだがときおり機械獣の射程外からビームライフルやパワーランチャーで削るバランスが懐かしくなる
679: うさちゃんねる@まとめ
月とかアクシズの最終局面にポツンと居るミニフォー乗りは何かの罰ゲームなのか
683: うさちゃんねる@まとめ
>>679
栄光の落日でもベン・ウッダーがバウに乗らされて前線に送られる辺り人手がめっちゃ足りないのかも
680: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0

設定画でもちょっと頭身伸びたOGでも特に見た目変わらない子
685: うさちゃんねる@まとめ

>>680
これも可愛いがレストレイルのマップ画面で尻尾振ってるのが可愛い
尻尾に見えるのはスタビライザーらしいが
686: うさちゃんねる@まとめ
>>680
最近のスパロボは敵機も強化パーツ積んでくるのか
688: うさちゃんねる@まとめ
>>686
倒せばその強化パーツを得られるんだけど
持ってる敵機は強化パーツを積んだステータスを持ってる
689: うさちゃんねる@まとめ
>>686
強化パーツ落とす敵はその強化パーツ装備している
684: うさちゃんねる@まとめ
この時代のゲームは攻略本無しでプレイするのは相当な根性がいるわ…
690: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
この頃のイメージだったせいかダブルハーケンが必○技とは知らなんだ
×字に切るだけじゃなかったのか…
692: うさちゃんねる@まとめ
三次までは地球の武器が優れてるからと散々上物MS・MAパクって使ってたくせに第四時じゃ自前の軍を主力に使うのはねぇ
まぁスレ絵と比べたらラフレシアとかクインマンサは劣るけどさぁ
693: うさちゃんねる@まとめ
敵としても味方としてもクソ強い機体だということをOGで思い知ったライグ
694: うさちゃんねる@まとめ

水中戦に強いイメージあったけど海Cか
696: うさちゃんねる@まとめ
>>694
ズゴE「大丈夫?ミーシャとシュタイナーの区別ついてる?」
698: うさちゃんねる@まとめ
>>694
ドラゴノザウルスの時は実弾メインだからビーム兵器主体よりましだろうって事なんだろうけど陸から撃つならともかく水中に入っちゃ意味ないよなあ
699: うさちゃんねる@まとめ
>>694
多分ライラのせい
703: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>694
分解して持ち込むようなMSだし多分気密性なんかねえぞ
695: うさちゃんねる@まとめ
コロスとドン・サウザーまでライグ乗ってくるのは何でやねん
697: うさちゃんねる@まとめ
>>695
ざーうーさー
705: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>695
ポセイダル側もヘビーメタルそっちのけで乗ってた気が
711: うさちゃんねる@まとめ

>>695
子供の頃は事情や原作知らんから気にせんけどいろいろ知ると容量と戦ってたんだなと
スーパー連中は特に被害にあってる気がする
こいつとかずっとコレだし
708: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>705
まあポセイダル軍はゲストと手を組んでたし・・・
700: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
むしろどうやってドラゴノのHPを半分削ったのか気になる
701: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
バイアランの方が怪光線無駄打ちさせてくれるから助かったよね…
702: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0

Sだと主人公とちょっとしたやりとりが追加されたね
704: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
あしゅら男爵の最期
俺「嫌な予感するからサーバイン単騎で突っ込め」
ショウ「は?」
706: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
まあケンプの武器は軒並み海Aだからビームしかないマラサイとかガブスレイよりは相手になる
問題は撃ち合いしないで接近して殴りに行こうとするAIだが
710: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>706
>問題は撃ち合いしないで接近して殴りに行こうとするAIだが
そもそもビーム兵器が水中で使えないのが謎だな
初代ガンダムのアニメでゴッグはどうやってやられたと思ってるのか…
707: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
ナゴヤシティにさえ上陸させなければ良いので他の街で迎撃するロンド・ベル
709: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
ちょくちょくデータが消えたせいでクリアできたことが無い
確か一番進んでたデータで主人公乗り換えて数話後とかだった気がする
714: うさちゃんねる@まとめ
MAP兵器で狙ってくれと言わんばかりの移動ルーチン好き
716: うさちゃんねる@まとめ
>>714
F完の露骨に避けるルーチン組んどいてエルガイム系に2回行動させないの嫌い
718: うさちゃんねる@まとめ
ジュドー「嫁が仲間になるルートに進んでもらえない」
720: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/25 03:48:58.00 ID:90PLGs4W0
>>718
2回ともブライトの独断でカミーユと離されるファよ…
721: うさちゃんねる@まとめ

セーブデータはこいつに退避!
723: うさちゃんねる@まとめ
MS乗りで幸運を使えるだけでエースパイロットの資格ありだった時代
人の屑作戦無しでもLv70行くよ
コメント一覧