【ワンピース】今のベカパンク島でも強いやつがきたらニカに変身してあのギャグしながらの戦いするの?

【ワンピース】今のベカパンク島でも強いやつがきたらニカに変身してあのギャグしながらの戦いするの?


103381 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
ニカニカのー
後付けピストル!



27: うさちゃんねる@まとめ
>>0
>後付けピストル!
発達障害は造語が好きだね


38: うさちゃんねる@まとめ
>>27
なんつーかスレ画の頃から時間が止まっていそうだな
ニカで気にすんな!のコマでスレを立てれば受けるはずだといまだに思っていそう


1: うさちゃんねる@まとめ
どん!


2: うさちゃんねる@まとめ
今のベカパンク島でも強いやつがきたらニカに変身してあのギャグしながらの戦いするの?


4: うさちゃんねる@まとめ
>>2
既に変身してルッチと戦ってるが


8: うさちゃんねる@まとめ

216504 B
>>2
また即出すとか思わねえじゃん?


50: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
>>8
覇王色は使ってもニカは使わんだろうと思ってた
逆だったわ




6: うさちゃんねる@まとめ
サンドイッチ食いながら火山踏破しそう


7: うさちゃんねる@まとめ
今の本編が面白いと言われると…


9: うさちゃんねる@まとめ

お…おう?


15: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>作中そんなシーン一度も見た覚えないけど
なにいってんだこいつ


16: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>作中そんなシーン一度も見た覚えないけど
お…おう?


10: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
アスペ「アスぺかよ」


12: うさちゃんねる@まとめ
ルッチ相手にニカニカ使う必要無くね?って話でもないのか


28: うさちゃんねる@まとめ
>>12
ルフィからしたら強敵だったって印象だろうし
PC9の上の組織が来たって聞いてるなら
あと仲間も全員いないし戦闘力ないベガパンクと気絶してるボニー守りながらだしあんまり余裕こいてる場合でもないかもしれない


43: うさちゃんねる@まとめ
>>12
ルフィ視点からしたら2年前根性で相討ち同然の辛勝した相手だし
戦力の出し惜しみする理由がないじゃん


13: うさちゃんねる@まとめ

164581 B
○○の無職


14: うさちゃんねる@まとめ
本当にいらなかった後付


18: うさちゃんねる@まとめ
>文読めな
軽い知的障害持って生きるのってつらくない?


19: うさちゃんねる@まとめ
勝ちたいという想いをひしひしと感じる文だ


20: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
あっコレ知らなくて恥かいて
引っ込みがつかないパターンだ…


23: うさちゃんねる@まとめ
>>20
>引っ込みがつかないパターンだ…
池沼って感情だけはあるからめんどくさいよな


21: うさちゃんねる@まとめ
正直○ぬ寸前まで追い詰められたりしないとニカになれないのかと思ってた
自由に変身できるんだな
なんかうーんってなったけど他作品の主人公よろしくとりあえず舐めプから入らないのは
これはこれでいいのかもしれないが…うーん…


22: うさちゃんねる@まとめ
ギアあげると短期間しか戦えないとかあったけど
ニカの状態は特に疲れるわけではないの?
もし疲れないなら躊躇する理由はないな


24: うさちゃんねる@まとめ
せめてアッヒャッヒャはやめろよ


25: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるのーエアプ!


26: うさちゃんねる@まとめ
ケイミーのところのメダカの人魚にニカちゃんいただろ
聞いてないとか何でウソいうの


29: うさちゃんねる@まとめ
スーパーサイヤ人みたいなもんで一度なったら楽になれるんだな


39: うさちゃんねる@まとめ
>>29
カイドウ戦でも変身切れたあとすぐ変身してたし
それよりルッチ達程度にニカでやられたりしないよな?
下手したらカイドウやニカの株が大きく下がるぞ


30: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
ベガパンク編はルッチとニカニカ抜きで説明だけで流せばいいのに…


31: うさちゃんねる@まとめ
この後くまも黄猿も来るしでどうなることやら


33: うさちゃんねる@まとめ
>>31
ボニー熊が助けてくれたら泣いちゃいそう


32: うさちゃんねる@まとめ
自信満々のルッチをボニーに一瞬で爺ちゃんにされて自信へし折って欲しかった


34: うさちゃんねる@まとめ
しばらくは自由に変身できないとかだと思ったら
ルッチの攻撃スイスイ避けて可哀想


35: うさちゃんねる@まとめ
今後は覚醒状態がデフォになるのね
奥の手的な扱いになるかと思ってた


40: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
>>35
>奥の手的な扱いになるかと思ってた
まあいまさら3とか4で戦われてもな


53: うさちゃんねる@まとめ
>>35
>奥の手的な扱いになるかと思ってた
むしろ覇王色纏いの方が奥の手扱いっぽいね


46: うさちゃんねる@まとめ
>>40
同じく消耗激しいとはいえギア3と4は戦闘できなくなる時間が厳しすぎる
5もそこらへんあるかもしれんがカイドウ戦後はすぐに気絶したからよくわからんし


36: うさちゃんねる@まとめ
当人には無理そうだから同意した奴が質問の意味を説明してくれると助かる


37: うさちゃんねる@まとめ
ルフィは○んだ
ニカニカが生まれた


41: うさちゃんねる@まとめ
ニカに変身すると激怒・マジ切れができなくなるっぽいな
「おのれルッチ…よくも俺の戦桃丸を○しやがって!!!(怒)」とはなりそうにない
なにごとも冗談めかしてルッチをむごたらしく瞬○するんだろうな


52: うさちゃんねる@まとめ
>>41
割と好きなキャラだったけどもうインフレについていけないレベルだったんだな…


54: うさちゃんねる@まとめ
>>52
不意打ちじゃなきゃ戦えるんじゃないかな
技術が高いタイプだろうから不意打ちされるとどうしようもなかったんじゃないかと


42: うさちゃんねる@まとめ
造語・・・?


44: うさちゃんねる@まとめ
戦桃丸あっさり倒れたな


45: うさちゃんねる@まとめ
よくわからんがゴム人間じゃないらしいな


47: うさちゃんねる@まとめ
ギア6で実はニカニカではない真のゴムゴムってことになるよ


48: うさちゃんねる@まとめ
ゴムじゃないならエネルの電気効かないはどうかんがあれば良いんだろう


49: うさちゃんねる@まとめ
ゴムゴムじゃないけどゴムそのものの性質を持った実質ゴム人間だからよ


55: うさちゃんねる@まとめ
>>49
なるほど分からん


56: うさちゃんねる@まとめ
>>49
未だにこれは好きじゃない


51: うさちゃんねる@まとめ
ガムとゴムの性質を併せ持つからよ


57: うさちゃんねる@まとめ
ゴムゴムの実は存在しなくてヒトヒトの実モデルゴム人間だからよ


58: うさちゃんねる@まとめ
ゲリピーススレうぜえ


59: うさちゃんねる@まとめ
今のルッチは5を使う程の相手なのか


61: うさちゃんねる@まとめ
>>59
微妙な気持ちではあるけどゾオンで初めて獄卒獣みたいなのじゃない覚醒形態出した実力者だからな・・・


63: うさちゃんねる@まとめ
>>59
覇王色纏いもギア4も覇気の消耗が激しいから…


64: うさちゃんねる@まとめ
>>59
ニカ相手に2年前の再現して両方吹っ飛んだ後ニカの目の前で戦桃丸瞬○するぐらいには強いから
4以下だと普通に負けるんじゃないかな


60: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
ルフィ「あひゃひゃひゃひゃひゃ」
俺「マジキチ」


62: うさちゃんねる@まとめ
アスペの人自重して…コピペ荒らし並みにレスが浮いてるよ


65: うさちゃんねる@まとめ
寿命がガンガン減っていくけどいずれオペオペで不老不○になるからセーフ


66: うさちゃんねる@まとめ
ギア4+流桜なら互角くらいは行けるんじゃないかと思う
割と余裕もって戦えてるのはニカだからこそだろうな


67: うさちゃんねる@まとめ
不整脈だから既に○んでいるから発動出来たとも言える
ヨミヨミと同レベルの呪われた実なんじゃ


68: うさちゃんねる@まとめ
ベガパンクが必○に説明してたから
お前は本当にルフィなのか...!?
展開が来そう


69: うさちゃんねる@まとめ
ニカ状態でギアとかあげられるのかな


78: うさちゃんねる@まとめ
>>69
そもそも必要がないって印象


96: うさちゃんねる@まとめ
>>78
いまの展開というより将来的な展開としてどうなんだろうな
黒ひげや赤髪や白ひげの息子と戦うとかありそうだし


102: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
>>96
>黒ひげや赤髪や白ひげの息子と戦うとかありそうだし
必要ないってのは併用しなくても同じことできるだろうからってことな
特にギア3は明らかにニカが上位互換だし


70: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
やっぱ格好悪いってこの戦い方


72: うさちゃんねる@まとめ
>>70
ギア2以外全部そうだろ


71: うさちゃんねる@まとめ
髪の目で見ると今更ルッチごときだがルフィの立場で言えば
当時かろうじて勝てたやつだし相手も強くなってるの加味するとそら初手で戦力出し惜しみするわけない


73: うさちゃんねる@まとめ
雑魚相手に小馬鹿にした戦いならいいがラスボス相手でもこの調子で戦うのかね


76: うさちゃんねる@まとめ
>>73
カイドウ相手でもおふざけは見せてたしそこは変わらんと思う


81: うさちゃんねる@まとめ
>>73
ラスボスが黒ひげならあのノリでも割と問題ないという


74: うさちゃんねる@まとめ
映画「マスク」みたいな戦いが理想だったんだな作者


75: うさちゃんねる@まとめ
カイドウに比べればルッチ如きなんだよな
2週引っ張るほどもない瞬○でいい


84: うさちゃんねる@まとめ
>>75
>2週引っ張るほどもない瞬○でいい
カイドウ相手だとやっぱ覇王色や流桜が重要だったんだろうなって


77: うさちゃんねる@まとめ
ニカ真面目くんモードみたいなのも実装するよ


79: うさちゃんねる@まとめ
ルッチってそこまでの強さだったっけ


82: うさちゃんねる@まとめ
>>79
覚醒してる+金太郎瞬○
格付けをスピーディに行った感じ


80: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
ラスボス側にもふざけてもらおう


83: うさちゃんねる@まとめ
深刻になりすぎるというのもわからなくはないけどおふざけを足す必要もないと思うんだけどな
ゴムだから!を強調して不思議と丈夫くらいにしてほしい


85: うさちゃんねる@まとめ
ニカ相手にある程度やりあえるが押され気味だが
ここでセラフィム4体加わると形勢分らんくなるな


89: うさちゃんねる@まとめ
>>85
>ここでセラフィム4体加わると形勢分らんくなるな
他の麦らぁの一味は何してるんですかね


94: うさちゃんねる@まとめ
>>89
CP来てる以上ロビンのそばから離れるわけにはいかんだろう
ゾロとブルックはそもそも現状すら把握してないだろうし


86: うさちゃんねる@まとめ
イキりキャラを蹴散らすと気持ちいいから


87: うさちゃんねる@まとめ
ていうか今回は倒すだけが目的でなくて戦闘力ないベガバンクの護衛任務だし気絶したボニーも守となれば仲間とはぐれて数が少ないルフィからすれば余裕全然ない
PC9の上の組織まできてるって聞いてるならルフィからすれば敵の仲間は複数いてルッチより強い奴も来てると思うかもしれないし


90: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
>>87
不意打ち対策としてはやられても復活できるニカ以上のものないしな


88: うさちゃんねる@まとめ
ニカって強いけど不細工じゃね?


91: うさちゃんねる@まとめ
>>88
他の形態よりはマシかな…


92: うさちゃんねる@まとめ
○ッポッポ
○ッポッポ


93: うさちゃんねる@まとめ
護衛任務だとルッチたおしてもその間にベガバンク攻撃されかねないし相手の人数わからず仲間ともはぐれてたらあせる
はじめから全力で戦かない


95: うさちゃんねる@まとめ
ニカってふざけた能力とか言われてるし最強というわけではなく誰と戦ってもあんな感じなんだろうな


98: うさちゃんねる@まとめ
>>95
強いのは覇気で能力はそんなにだな


97: うさちゃんねる@まとめ

74162 B
完全にルッチがカイドウより強い
ニカが圧倒したとか言ってたから信じてたら実際は両者吹っ飛んでるとか完全に同格
カイドウは吹っ飛ばせもできてないのがやばい
お前らの言い分だとこの後ルッチだけ吹っ飛んだんだろうなぁって思うじゃん


103: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
>>97
>ニカが圧倒したとか言ってたから信じてたら実際は両者吹っ飛んでるとか完全に同格
>カイドウは吹っ飛ばせもできてないのがやばい
>お前らの言い分だとこの後ルッチだけ吹っ飛んだんだろうなぁって思うじゃん
触れてねえやってない時点でカイドウより上はない


107: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0

80364 B
>>103
覇王化なしでニカと互角ってさらにヤバさが増すんだけど
ニカは武装色も覇王化も同時に使ってる
ルッチは武装色だけ
なおニカになってから一度も触れてねっやってないけど覇王化してることになってるので
使ってない根拠にはなり得ないことを教える


99: うさちゃんねる@まとめ
昨日邪馬台国、日本史の空白の100年がワンピースの元ネタじゃねと思って調べてたら
先の俺の考察をパクってる奴がいた


100: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
>>99
>先の俺の考察をパクってる奴がいた
お、そうだな!病院いこうぜ!!頭のな!!


101: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
>>99
>先の俺の考察をパクってる奴がいた
あるあるの実を食った頭アルミホイル人間!


104: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
カイドウより強いは流石に無理筋で草生えちゃう


105: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
覇気こそがすべてを凌駕するってのは何も間違ってなかったんだろうなって


106: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
ノーマルゾオンでも腐らないから覇気は偉大だ


108: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0

282938 B
この顔しておいて自分もふっとばされてるとかカッコ悪すぎる
というか拳が黒な時点でめっちゃ力入れて殴ってるには疑いようもないし


109: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
ルッチを一発逆転で雑魚にするには
ニカがそろそろ本気出すわとか言い出して覇気解放したら
おわああああとか言いながら鼻水垂らすとかやらないともう無理だな


110: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0

559994 B
通常戦闘のニカニカも無節操に目玉飛び出させたりなかなかバトルをおちょくる戦闘をしよるわ
なんというか…浮いてる


111: うさちゃんねる@まとめ
このまま最終決戦もこんな風に「あひゃひゃはやはや!!!」てふざけながら戦うと思うと締まらないんだけど


112: うさちゃんねる@まとめ
俺は面白いけど
うさちゃんねるには不人気なのか


113: うさちゃんねる@まとめ
>>112
>うさちゃんねるには不人気なのか
うさちゃんねるにもうさちゃんねる以外にもニカだけがヘイト集めてるってだけ
ベガパンクと猫といったようにそれ以外の要素は概ね好印象


117: うさちゃんねる@まとめ
>>113
君だけはそうなんだろうけど他の人を巻き込まないように注意してね


114: うさちゃんねる@まとめ

1244314 B
美しい…?
やっぱベガパンク性癖壊れてるよ…


116: うさちゃんねる@まとめ
>>114
>やっぱベガパンク性癖壊れてるよ…
マスコミ鳥も神秘的な姿言ってたし普通にそう描いてるだけでしょ


115: うさちゃんねる@まとめ
ニカ状態でギア3とか使えるのか?


118: うさちゃんねる@まとめ
>>115?
ゴムゴムのギガントとかカイドウを倒した猿神銃なんかはギア3を兼ねてるかな


119: うさちゃんねる@まとめ
舐めプする意味もないしなぁ
やっぱカイドウ覚醒してなかったのか?


120: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
覚醒が龍じゃないのか未覚醒が鯉で…


121: うさちゃんねる@まとめ
>>120
最初から青龍みたいよ
桃もそうだし


123: うさちゃんねる@まとめ
>>121
だから失敗作なのかと思ってた


125: うさちゃんねる@まとめ
>>123
失敗作の理由は色が違うからってこないだベガバンクが言ってたぞ


122: うさちゃんねる@まとめ
カイドウは覚醒してないかインペルダウンの連中みたいに悪魔の実に意識持っていかれるから封印してたかのどっちかだな


124: うさちゃんねる@まとめ

73109 B
作者が絶対にやりたかったことの犠牲になったニカ
同じことやって同じ結果じゃ一切力の差変わってない


126: うさちゃんねる@まとめ
コビーじゃやっぱ無理があったからルッチを終生のライバルに急遽抜擢したんかな


127: うさちゃんねる@まとめ
桃のせいでカイドウが覚醒してないのが丸わかり
同じ姿だし


128: うさちゃんねる@まとめ
大工仕事で訓練サボってたわりにルッチが強すぎるんだよ
天才が戦闘経験積んで再戦するんだから弱いはずがない


129: うさちゃんねる@まとめ
ゾオン覚醒は全体的に能力アップするにしろ持久力強化が大きいのならルッチもしつこい事になりそう…


130: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/13 20:51:12.00 ID:90PLGs4W0
後に戦うキャラの方が強いのは道理


131: うさちゃんねる@まとめ
ツケツケの実の全身後付け人間


132: うさちゃんねる@まとめ
五老星が弱いわけがない
作中最強キャラ説を唱えてみる


133: うさちゃんねる@まとめ
ニカが最強形態なの?


134: うさちゃんねる@まとめ
>>133
ようやくケモノ形態になれただけで覚醒はこれからやぞ


139: うさちゃんねる@まとめ
>>134
ゴムゴムの実の覚醒がニカだからこれで止まりだよ


135: うさちゃんねる@まとめ
雑魚と戦ってんのに目を飛び出す必要はないんじゃないのか
何に驚いているのか敵を驚かす目的でやってんのか知らんけど


136: うさちゃんねる@まとめ
ベガバンクも覇気使えるんだろうか


137: うさちゃんねる@まとめ
覚醒したら太陽になってすべての世界にエネルギーを供給するベガパンクの夢が叶う
世界が人つなぎになるのだ


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました