嘘喰いとかいうクオリティと売り上げがまったく釣り合ってない不遇の名作


嘘喰いとかいうクオリティと売り上げがまったく釣り合ってない不遇の名作

1: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:54:38.39 ID:RBpvPRkh0
ギャンブルの内容、展開、シナリオ、キャラクター、画力
あらゆる面において飛び抜けたクオリティしてるのになんでや…?

世間的にはライアーゲームとか賭け狂いとかのが売れてるわけやろ
なんで…?なんで…?


2: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:55:29.39 ID:Tnqh4YL+0
メディア化したか否か


5: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:55:51.32 ID:RBpvPRkh0
>>2
いやだからそもそもなんでされてへんねんって話やぞ
なんでじゃボケ
しろよ


9: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:56:48.34 ID:Tnqh4YL+0
>>5
実写化を信じろ


18: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:57:48.06 ID:RBpvPRkh0
>>9
いつすんねん…


3: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:55:30.14 ID:RBpvPRkh0
おい


4: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:55:34.18 ID:7YoCt7Y4d


しゃーない売り上げを支えてるのは萌え豚やし
ワンチャン腐女子にバズれば伸びる


8: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:56:42.35 ID:RBpvPRkh0
>>4
ライアーゲームとかそういう要素なくギャンブル漫画として売れてるやん
嘘喰いなんか立会人とか魅力的なキャラ多いし腐女子に好かれる要素まであるやんか…


24: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:59:32.39 ID:7YoCt7Y4d
>>8
ライアーゲームは大正義イケメン俳優もいたからな
腐女子ノーマル問わず女を釣るのはドラマ化よ
男も会話のネタにするために見るからな


148: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:13:24.49 ID:pC7e3rZp0
>>4
この理屈聞くたびに自称一般人?は物を買わないんかなって思ってしまう
そんだけ貧乏なのか


169: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:15:29.78 ID:rq6CaV4x0
>>148
良いものを吟味して買う労力を払う人は少ないってことやろ
一方で萌えアニメやアイドル、バカ映画というのは吟味しない層を前提にした商売やから


186: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:17:51.42 ID:pC7e3rZp0
>>169
こう聞くとよいものは売れないって感じか
そもそも良いものを求めてる人がそんなに世の中にいないからで


219: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:20:19.61 ID:rq6CaV4x0
>>186
必ずしもそうじゃないけど
良いことと売れることは別の問題ってことやろ

テレビやって今は有機ELがもてはやされとるけど
かつて液晶よりはるかに映像がきれいやったプラズマテレビは
一部のマニアにしか売れなかった
値段や耐久性の問題もあったわけやけど
売れるには手軽さやときにはバカかと思うような安易さが必要ってことやろ


467: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:41:53.79 ID:D2JGGwxK0
>>186
よいもの(萌え絵プリント水一本1000円)


6: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:55:57.90 ID:vaTaFJnG0
殴り合うから


16: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:57:37.90 ID:RBpvPRkh0
>>6
殴り合いの方もめっちゃ面白いやん
夜行VS切間の號奪戦やばかったやろ


7: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:56:39.54 ID:C8NTJgbB0
ギャンブルで勝つためには相応の暴力が必要と教えてくれる漫画


10: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:57:06.48 ID:RBpvPRkh0
>>7
そこをあそこまで突き詰めてるギャンブル漫画これ以外にないよな
マジで名作やと思う


66: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:05:13.26 ID:zIsvyFIW0
>>7
福本が銀と金でとっくにやってるし
暴力描写がヤバすぎて逆に説得力なくなってるやん


456: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:57.05 ID:BjLSwt7bM
>>66
や銀金神


11: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:57:06.59 ID:aAnK9ahW0
途中から理解不能になって投げたわ


19: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:58:16.23 ID:RBpvPRkh0
>>11
何度も読み直せ
どうせタワー編のこと言ってんのやろ
読み直せば理解できるから読み直せ
理解できた時めちゃくちゃ気持ちいいぞ


42: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:02:37.65 ID:c37SsQAda
>>19
鞍馬組の暴力パートが要らなさすぎるわ
マルコとカラカルだけにしてくれ


50: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:03:23.46 ID:RBpvPRkh0
>>42
あいつらかませがカラカルにボコられてからやから盛り上がるんやで
まあ蘭子VS○はまあいらん…いらんけど…


64: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:05:11.88 ID:rq6CaV4x0
>>50
というかヒョウゴのおっさんとかがいないと
ロデムじゃなくマルコが勝つって流れが成立しないしな


53: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:03:56.72 ID:mKRyAqAy0
>>19
漫画読む時にややこしいこと考えるのキライ


57: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:04:32.75 ID:RBpvPRkh0
>>53
バーカ○ね😡


22: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:58:31.79 ID:C8NTJgbB0
>>11
タワー編やろうなあ


12: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:57:13.19 ID:obhsxPJ0a
絵柄やろ
上手いけど一般受けせん絵柄や


21: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:58:30.60 ID:RBpvPRkh0
>>12
ええ…
あんなにうまいのに…


13: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:57:16.77 ID:pcSg2CXl0
途中御屋形が記憶喪失になったとかなって流石に飽きた


23: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:59:18.88 ID:RBpvPRkh0
>>13
記憶喪失のハルが立ち回る話めっちゃおもろいっつーのボケ
バトルシップはクソ名作やしガクトのキャラもめっちゃええねんぞ


28: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:00:10.47 ID:6AVErzKbM
>>23
バトルシップは作中一のクソギャンブルやろ


33: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:00:42.20 ID:RBpvPRkh0
>>28
はい○
トップクソは雄牛やぞ
敵が不快すぎて読んでられへん


46: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:03:02.25 ID:6AVErzKbM
>>33
ファラリス人気やん
○カス無能なのに若さだけを取り柄にしたトリックとかおもろいやん


71: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:05:40.82 ID:RBpvPRkh0
>>46
まあワイはカールと伽羅が好きだからいいけど…
伽羅とレオの絡みも好き
お前…チッうるせえ!優しいんだな うるせえ!
あざとい


14: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:57:18.00 ID:bmMgEJAV0
絵柄に味がありすぎるから


15: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:57:30.74 ID:gR36higPd
ギャンブル漫画で成功したのってカイジぐらいだろ


17: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:57:46.88 ID:uNy3tuZiH
賭けぐるいとどっちおもろいんや?


20: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:58:29.19 ID:mSeHgNi/0
実写で再現するのはクソむずそう


25: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:59:43.95 ID:RBpvPRkh0
>>20
まぁ立会人を演じれる器が存在せんとは思う…


34: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:00:43.51 ID:Tnqh4YL+0
>>25
ちゃんみだはディーン藤岡とかになりそう


26: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 14:59:49.78 ID:C8NTJgbB0
タワー編はギャンブルもそうやけど回想シーンとかもなんだかわからんかったな
単行本じゃないときつい


27: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:00:03.30 ID:LgtQKtyop
東京タワーの外で戦い始めたから切ったわ
文字多いし


29: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:00:13.03 ID:RBpvPRkh0
メディア展開は抜きにしてもなんでもっと単行本売れへんねん
何度読み直しても面白いぞ


30: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:00:25.85 ID:kQ6w05oP0
話も絵も情報多すぎてしんどい
絵はむしろシンプルな方が良かった


35: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:01:20.51 ID:RBpvPRkh0
>>30
だからこそ読み応えあるねんってば
伏線めっちゃ散りばめるし最後の方でそれ回収するのめちゃくちゃ気持ちええやんか


31: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:00:27.25 ID:+K2sfRZUd
面白いけど万人にウケる内容ではないやろ


39: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:01:40.91 ID:RBpvPRkh0
>>31
なんでじゃボケ😡
ウケろやカス
あんなおもろいのに…


32: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:00:30.92 ID:6AVErzKbM
コインの幅寄せは大好きやで


36: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:01:28.75 ID:Jbpx7Guyd
エアポーカーはギャンブル漫画史上最高傑作やな


37: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:01:31.98 ID:C8NTJgbB0
白竜なのか百竜なのか百竜の偽物なのか


38: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:01:33.27 ID:UeLjrXJo0
ドティ編でワイの脳がオーバーヒートした


40: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:01:50.30 ID:Tnqh4YL+0
魅力的なキャラ多いんだけど大体使い捨てなのがね
密葬課だけで漫画一本書けるやろ


41: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:02:24.24 ID:w6z8zdVk0
暴要素が大事な割に致命的に面白くない


43: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:02:40.02 ID:RBpvPRkh0
全て飛び抜けたクオリティしてるけどその中でもシナリオはやばいやろ
迷宮もやばかったけどKY宣言から更に加速して話の動きとつながりとキャラの立ち回りが面白くなっていってほんま感動する


44: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:02:49.21 ID:zfJ5oGr9M
伽羅さんかマルコを美少女にすべきだった


45: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:03:00.49 ID:tKuNHNUA0
バトル要素が邪魔


47: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:03:05.52 ID:rq6CaV4x0
マンガに限らず儲けるならぼーっと楽しめるもののほうがいい
映画も小説も売れてるものはバカが楽しめるような作品が多い

賭ケグルイの方がなんなら売れてるんじゃなかったっけ?
どうかとは思うが


48: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:03:07.33 ID:QZ04Ybfad
ギャンブルだけに絞っても中途半端やしな


49: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:03:17.90 ID:62OwRcHDd
可愛い女の子が居るかどうか


56: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:04:19.85 ID:RBpvPRkh0
>>49
ハルの推定ヒロインは一応かわいいで…
それ以外はまあ…


51: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:03:23.57 ID:C8NTJgbB0
モブ立会人かと思ってた銅寺さん好き


54: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:03:57.89 ID:RBpvPRkh0
>>51
銅寺さんええよなあ
たまに見せる無邪気さ好き


52: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:03:33.50 ID:A1h0nCWO0
エアポーカーとかいう神


55: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:04:10.98 ID:JFjvY4SMM
暴力が途中から戦闘力みたいな単位を表す言葉になってたよな


58: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:04:33.78 ID:C8NTJgbB0
島はどのギャンブルも好き
あとコスプレデリヘルは呼んでみたい


59: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:04:34.47 ID:Tnqh4YL+0
かわいい女の子一覧

くららまん○
相馬ちさと
みぃちゃん
オルテガのカキタレ
売春宿のバッキンガム女二人
タワー編前のモブ


あかんわこれ


70: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:05:33.27 ID:C8NTJgbB0
>>59
91の手下、梶とフラグ立ってたけど何もなかったな


79: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:06:34.52 ID:Tnqh4YL+0
>>70
携帯を分解した丸子を許すな


91: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:08:07.62 ID:RBpvPRkh0
>>79
水没だけならまだ直せたのにトドメ刺すのほんま笑う


76: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:06:08.35 ID:cayhu1tfp
>>59ロデムを筆下ろした歯科女医もいいぞー


82: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:06:52.73 ID:Tnqh4YL+0
>>76
>>77
忘れてた
あいつ可愛かったな


77: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:06:12.32 ID:RBpvPRkh0
>>59
マルコレ○○した歯科医でワンチャンやぞ


130: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:12:02.65 ID:l6F2/PPJ0
>>59
KY宣言のコールセンターの女の子定期


135: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:12:37.95 ID:41aEXuSj0
>>59
飛行機から飛び降りたババアはあかんか?


158: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:14:23.84 ID:k9EiVa5l0
>>135
カラカルのところか?


439: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:05.88 ID:obhsxPJ0a
>>59
鷹婆もいるぞ


60: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:04:43.24 ID:Fm39aujmp
ポーカーの数字は役って彫った後の見開きゴポゴポは笑うわそうはならんやろ


61: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:04:48.51 ID:cayhu1tfp
屋形越えというシステムが好きだわ関係無いけど格ゲーのウメハラときど戦もそれみたいなものを感じた


62: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:04:59.62 ID:Jbpx7Guyd
閏秒を連載当時、ゲーム序盤に早々に看破したネラーがいてびびった思い出。


69: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:05:25.45 ID:Tnqh4YL+0
>>62
本スレ民は鋭いやつ多かったわ


243: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:22:24.40 ID:8qLJ5dnR0
>>62
プロトポロス編の舞台決めるときに一応伏線は張ってあるんよな
気付いた人はここからやろ

no title




260: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:24:08.96 ID:6AVErzKbM
>>243
これって親方様の記憶喪失の日の方じゃないのか


305: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:27:52.28 ID:fW+jq8+ud
>>260
時間決めて良いのか…確か…よし!期限はキリよく12/31ね!だし、
ラロか、終わってたらその後の親方様と戦う時に武器の一つに数えとくって意図はあったんちゃう


267: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:24:44.96 ID:nXFpgpvsd
>>243
絶対なんかあるとは言われてたしな
この作者伏線確実に回収するし


63: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:05:04.77 ID:SksA+6fp0
暴力は必要って割と現実よな
ギャンブル勝っても力で負ければ終わりやし


65: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:05:13.25 ID:mfvAybhR0
ファラリスの雄牛のとこで投げた ゲーム複雑すぎんねん


74: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:06:04.67 ID:Tnqh4YL+0
>>65
作中屈指のシンプルゲームじゃないか


67: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:05:15.82 ID:kA9/6sl10
タイトルが厨二っぽいからちゃうか


68: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:05:24.34 ID:3SxTGXmSa
虹に登った人間はいない


72: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:05:52.13 ID:bJp8nxKia
この漫画ってバカほぼ存在しないよな
凡人扱いされてる梶だってワイより遥かに頭いいぞ
バカはマルコくらいしか思い付かん


81: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:06:36.75 ID:6AVErzKbM
>>72
チャンプ


73: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:06:00.29 ID:6AVErzKbM
ハンカチ落としクソ傑作だと思うのにバレで閏秒散々言われてて評価低いの悲しい
大事なのは閏秒をどうやって活用するかであって閏秒自体ではないやろ


109: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:09:55.18 ID:RBpvPRkh0
>>73
2行目がわかりすぎる
そこをわかってないカスがほんま多い


116: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:10:40.01 ID:Krzr9xVm0
>>109
そもそもハンカチ落としが面白く無い


120: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:11:21.23 ID:RBpvPRkh0
>>116
面白いぞ😡
それに関してはそのひとつ前のポーカーがあまりにも面白すぎたのが悪い


132: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:12:19.43 ID:6AVErzKbM
>>116
立会人のハンカチ集めでだれたのが原因


75: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:06:04.91 ID:cK3Gs/eW0
荒木飛呂彦がべた褒めしてたな


78: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:06:13.76 ID:HMo9d43Dd
読み返すたびにはえ~なるほど!ってなってまたすぐ忘れるから何回でも読めるぞ


80: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:06:36.58 ID:3rHRYRC80
カリカリ梅食いたくなるよな


99: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:08:44.97 ID:RBpvPRkh0
>>80
スニッカーズも食いたくなる
ワイ箕輪好きやわ


83: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:07:15.30 ID:Nn52IrGD0
女がブスなのが致命的
というより中性的な顔立ちの引出しが少な過ぎる


84: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:07:33.21 ID:6Qs57+WM0
何やってるか分からん定期


85: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:07:45.62 ID:rq6CaV4x0
梶の成長は面白い
エアポーカーで誰よりも先に答えにたどり着いたのと
それをあのわかりにくい形で伝えるのがよかった
創一と獏の関係になぞらえてるんだなと


86: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:07:48.33 ID:JFjvY4SMM
嘘喰いは負けるぞのとこすき


87: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:07:55.24 ID:SksA+6fp0
エアポーカーのとこの梶ちゃんで成長したんやなと実感して泣けてくるんや


88: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:07:56.85 ID:4Zg2lWxTM
少数の信者が持ち上げてるだけやん
閏秒って普通知ってるよな?って言ったら信者に怒られて怖かった


103: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:09:08.11 ID:6AVErzKbM
>>88
閏秒で親方をどうハメるかが重要なのであって閏秒自体はカスよ


151: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:13:58.96 ID:DCNI5jiWx
>>88
むしろ皆が知ってるような知識をつかって罠に嵌めるほうがすげぇってなるやん
いきなり視覚再建したとか共感覚だったとか言われるより納得できるだろ

毎回思うけどアマコって共感覚である意味なくない?耳がめっちゃいいだけでトリック成立するよな


172: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:16:09.29 ID:6AVErzKbM
>>151
微かな音の違いだけでどの扉の開閉音か聞き分けられるんだったら共感覚の方がまだトンデモっぽくない


175: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:16:51.90 ID:RBpvPRkh0
>>151
視覚と聴覚の両方で判断できるから強いんやで
聴力200あれば出来る芸当やとしたら天真は聴覚100と視覚100でやってんねん


232: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:21:21.16 ID:DCNI5jiWx
>>175
あんま症状に詳しくないからよく分からんが共感覚でも耳に入ってくる音の量自体は変わらんやろうしどちらにせよ聴力200は必須なんじゃ

まぁ色ついてて分かりやすかったから聞き分けられたってんならそれ以上ツッコんでもしゃーないけど


89: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:07:58.27 ID:cayhu1tfp
傑作は他かも知れんけど1番印象に残ってるのはやっぱラビリンスかなーあの辺が1番ワクワクしてたわ


110: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:10:04.73 ID:Jbpx7Guyd
>>89
最初、近い登場人物で名前かぶらせるか?って思ったけど、伏線だったのすこ。


90: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:08:02.08 ID:k9EiVa5l0
ワイ、バトゥーキを集めるのをやめる


108: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:09:46.41 ID:C8NTJgbB0
>>90
今はわりと読めるやろ
最初はきつかったけど


141: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:13:04.38 ID:k9EiVa5l0
>>108
そうなん
単行本で文化祭襲撃くらいまで読んだ記憶


483: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:43:46.93 ID:k8YOhBro0
>>141
今普通におもろいやんけ
軌道修正できたのに結局移籍やけど


511: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:10.70 ID:vCbgY3tR0
>>483
むしろワイは半グレ編からつまらんくなったと思ってる
どこにでもあるチンピラ漫画と大差なくなった


92: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:08:14.34 ID:6AVErzKbM
ちゃんと伏線書いとくの大好き
後出しじゃなくて


117: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:10:48.22 ID:RBpvPRkh0
>>92
ステグマのスーツのボタンとか細かすぎてビビるわ
あとゆっきーとの迷宮バトルの最初に嘘喰いがガチで焦ってるとこ好き


93: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:08:16.46 ID:Tnqh4YL+0
バトゥーキがウェブ送りになったし今が決断時やで迫立会人
嘘喰いのスピンオフを何でも良いから描くんや


105: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:09:20.92 ID:RBpvPRkh0
>>93
魅力あるキャラいすぎやしスピンオフ延々やってほしい気持ちはあるな
バトゥーキも面白いっちゃ面白いねんけどな…


123: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:11:31.43 ID:lHXHM5Rf0
>>93
取り敢えず梶ちゃんとフロイトやったっけのスピンオフは見たい


94: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:08:19.59 ID:oFPR+RiS0
ドテイがね……


112: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:10:11.74 ID:k9EiVa5l0
>>94
ワイはドテイが一番好きなんですけど!


95: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:08:30.48 ID:tu4ael410
実写映画とOVAがあるから😊
どっちも駄作やけどな


96: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:08:34.61 ID:rgeJ8cp2a
悲報 バトゥーキ隣のヤングジャンプに移籍

コミックが全く売れてない模様


97: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:08:35.39 ID:C8NTJgbB0
櫛灘鉄馬とかいう無能立会人
取り立ては甘い
有能気取って単独行動で拉致される


128: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:11:55.51 ID:RBpvPRkh0
>>97
しかもあいつ嘘喰いの連絡先ゲロってるからな


152: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:14:06.24 ID:C8NTJgbB0
>>128
あいつノワさん手下の李とか龍より弱そうなんだよな


98: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:08:35.44 ID:53mTwsIlM
信者が○してる典型的パターン


100: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:08:47.08 ID:Krzr9xVm0
エアポーカーがピークで枯れたの草生えない


101: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:08:47.88 ID:XMEaYrx3d
バトゥーキ今週本誌最終回やで


102: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:08:50.30 ID:0h00JSoK0
梶と暴く人のスピンオフ描けや


104: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:09:15.38 ID:JFjvY4SMM
亘立会人とかいう生存してる中では最も謎な立会人


106: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:09:24.18 ID:iTO06PKsM
ところどころご都合主義すぎてギャンブル漫画としては微妙


113: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:10:13.92 ID:rq6CaV4x0
>>106
哲也をバカにしてるのか


107: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:09:35.15 ID:SksA+6fp0
暴パートのせいで実写化難しいのがほんまに惜しいわ


111: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:10:07.36 ID:7dNSf8V80
急に強くなってバトル漫画化した印象しかないわ
ワイには彼岸島並のギャグ漫画


114: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:10:16.97 ID:ssIe+1dP0
少しの描写でキャラの魅力立たせるのがめちゃくちゃ上手い漫画家やろ
フロイドとか最初こんなんが最後の協力者かいなって思ったら数話でめっちゃ良いキャラになったし


122: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:11:30.51 ID:JFjvY4SMM
>>114
紫苑や梟なんかもすぐ良いキャラになったな


138: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:12:42.97 ID:RBpvPRkh0
>>122
シオンポイント好き


115: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:10:26.07 ID:PgHIwVr90
正直バトル要素いらん


118: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:10:59.29 ID:6AVErzKbM
でも布教するの難しいよなこの漫画
せめてババ抜きまで読んでくれって毎回言う


119: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:11:08.49 ID:cpzDmtDjH
バトゥーキ悪軍編からおもろいのにweb送りとかクソやわ
しかも隔週連載になるし


140: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:12:53.26 ID:rq6CaV4x0
>>119
フィジカルに劣る小柄な女子高生がどうやって勝つか
っていう要素を入れてる割にそこの描写が甘いというか
今のところ奇襲で勝っとるのが大半だからなぁ

ちょっといろいろと展開がゆったりすぎというか
ここから何か隠し玉があればいいけど


121: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:11:21.26 ID:kfAqACvA0
漫画が一番面白い
他のメディアに展開しても作者以上に面白くできるとは思えん


124: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:11:35.26 ID:SfgCVSby0
割と序盤からグダグダやったやろ


125: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:11:35.99 ID:ScsPy9zNd
○したい子が少ない


126: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:11:36.01 ID:sfcfDL4X0
漠がユッキー煽り倒すとこすこ


127: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:11:48.01 ID:avs6RXXUa
ヤンジャンの黄金期ってここらへんだよな
嘘喰いキングダムテラフォグールの1番面白い時期被っててべしゃり暮らしとかノノノノみたいなニッチ層の受け皿もあった


143: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:13:06.79 ID:7dNSf8V80
>>127
ヤンジャンの黄金期じゃなくて君の青春時代やっただけやで


156: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:14:17.96 ID:RBpvPRkh0
>>143
今の凋落ぶりを見れば黄金期なのは事実やろ
今バス江ぐらいしか読むもんないやん


187: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:18:03.60 ID:7dNSf8V80
>>156
それ以前から読んでるワイとしては別に黄金期と思わんねん


204: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:26.03 ID:RBpvPRkh0
>>187
ほなむしろ君の体感だけで言ってるってことになるやんアホちゃう
売り上げとかで見りゃ黄金期だったのは確実やから


226: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:20:53.82 ID:7dNSf8V80
>>204
今バス江しか読むもんないとか言ってる奴が何言ってるんや


248: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:22:51.53 ID:b+S7K/WIa
>>226
お前の負けや


249: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:22:59.72 ID:RBpvPRkh0
>>226
お前が青春時代だっただけとか言うアホレスかましてるからやろ
そんでお前の黄金時代じゃないって根拠がずっと読んでてそう思わんからなんやろ?
ワイは売り上げの方にも触れたけどお前が苦し紛れに反論したのはそんな部分でええんか?


262: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:24:10.28 ID:7dNSf8V80
>>249
発行部数はその黄金期とやらよりも以前の方が多い
発行部数が少ない黄金期ってそれこそ体感やんけ


288: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:26:27.31 ID:RBpvPRkh0
>>262
本誌の発行部数だけじゃ計れんやろボケ
連載作品の売り上げ見ろよ
あと今と当時を比べての話ちゃうんかよ
当時と更に前と比較してどうすんねんクソ○


345: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:31:35.77 ID:7dNSf8V80
>>288
心配せんでも今10代の奴には今が黄金期やで


518: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:45.83 ID:3QvO4kTZF
345 うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:31:35.77 ID:7dNSf8V80
>>288
心配せんでも今10代の奴には今が黄金期やで





クサスギィィィイ!!!!


246: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:22:42.21 ID:7dNSf8V80
>>204
因みに発行部数もそれ以前の方が多いぞ


252: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:23:22.41 ID:r5u1snPQM
>>246
ほなソース貼ったれ
出来なきゃ負けやで


146: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:13:17.10 ID:Jbpx7Guyd
>>127
カレー、うまるとかもこの時期やっけ?


154: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:14:15.19 ID:JFjvY4SMM
>>146
カレーはラビリンス辺りまでは被ってた


296: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:27:12.51 ID:OKOQgglI0
>>127
グールの時は既に部数落ちてて黄金期ちゃうよ
今までヤンジャン編集長は出世街道やったのに
当時の今井編集長が少女漫画の編集部に左遷されたし


129: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:12:02.26 ID:Jbpx7Guyd
女立会人は軒並みヤりたい


168: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:15:26.05 ID:C8NTJgbB0
>>129
ノワさんの娘、ヒゲ、91、鷹さんやぞ女立会人


131: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:12:15.50 ID:88p4KD7e0
大して面白くない


133: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:12:24.58 ID:bjW/TGif0
内容を突き詰めすぎると売れないのはどこも一緒や
売れたかったら賭ケグルイみたいに適度に馬鹿向けにわかるようにやらな


134: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:12:27.42 ID:lHXHM5Rf0
あと百龍の花さんの若いころの話も見たい


136: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:12:38.67 ID:1wfDmdiS0
エアポーカーからの立会人バトルロイヤルとハンカチ落しの糞さよ…


137: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:12:41.50 ID:+8v1fqSBa
ハンカチ落としの閏秒にはポカーンとしたわ
本スレみてなくてほんとよかった


139: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:12:52.75 ID:ToaNXIfZ0
雑誌と合ってない
漫画で読まないと理解できひんやろ


142: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:13:04.84 ID:UqkC32/w0
長過ぎる


144: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:13:13.87 ID:2xrHIOZx0
おもろいけど漫画閉じた瞬間にだいたい忘れる
あと喧嘩するやついらない


145: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:13:16.95 ID:HMo9d43Dd
アニメで見たいけどくっそグダりそう


147: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:13:22.51 ID:C8NTJgbB0
南方は立会人やる力あったのかはほんまに疑問
昔の門倉と互角とはいえ


167: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:15:22.31 ID:RBpvPRkh0
>>147
いうて知も暴もそれなりやし警察の暗部も知ってるやん
門倉なんか立会人の中でもトップクラスやのに比べるのがあかんわ


149: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:13:35.70 ID:ot1rRMWwM
タワーは単行本ですらそこそこきついからな


150: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:13:48.99 ID:aO7MVvoqp
ギャンブル期待してたからバトルが合わなかったわ
バトル漫画が読みたいなら別なの読めばいいし


153: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:14:11.46 ID:s3D/Os6M0
嘘喰いは好きだけどイッチが臭すぎてこのスレはもうアカンと思う


155: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:14:17.88 ID:egPn+DRVM
エアポーカーの面白さがやばい


157: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:14:19.76 ID:g/89CnRad
閏秒知らんかったわーとかないやろ


166: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:15:20.85 ID:ot1rRMWwM
>>157
それを成立させるためにお屋形様の記憶飛ばしてんだよな
エアポーカーで完璧になったっていう流れを無視して


174: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:16:23.22 ID:1wfDmdiS0
>>157
世界中の人間がウキウキで祝ってて、鞍馬組すら知ってたのに常に完璧の傍らに立つ立会人があれだけおって一人も知らんとかくそ萎えるわ


189: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:18:18.12 ID:sfcfDL4X0
>>174
一応プロトポリス内で季節感が分かりづらくなってたっていう補完はしてあるから許してあげてくれ


225: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:20:49.76 ID:lHXHM5Rf0
>>189
知ってたとしても戦闘中にそんな事考える奴なんか誰もおらんやろ


159: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:14:26.93 ID:ToaNXIfZ0
多分隔週に分けてだと売れないよな
漫画や動画で配信しないと理解が追いつかん


160: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:14:33.28 ID:dCcno+it0
嘘喰いつまらんやん
3巻?5巻?ぐらいまで読んだけどなんも面白くないから読むの辞めたで


230: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:21:12.74 ID:jdNDfgETa
>>160
ワイもこれ
まず最初のビルみたいなんから読みにくい上に面白くなくてキャラにも魅力なくて苦痛
暴力パートは超人バトルだったしギャンブルやる意味も感じられん
そりゃあ売れんわ


161: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:14:37.37 ID:xwINh3+aa
バトゥーキ無料で読んだけど絵柄と内容が悪い意味で気持ち悪い
作者は売れない愚痴ってたけど売れるわけ無いだろこんなもん
もうちょい一般受け意識してくれや


162: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:14:37.65 ID:pC7e3rZp0
作者ってガチでネット民にキレてたのが作品からも伝わるよな
梶が滑骨にした説教は作者からネット民への説教そのものって感じだった


163: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:14:43.07 ID:GAd1s5bhp
伽羅さん○んだってマジ?


170: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:15:32.53 ID:Tnqh4YL+0
>>163
生きてるし未だ島に取り残されてる


164: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:14:51.85 ID:1wfDmdiS0
立会人バトルロイヤルが見たかったのに門倉麻○無双
獏とお館様の一対一の読み合いが見たかったのに超能力、バレバレの落ち、その為に馬鹿になった立会人

悲しいなぁ


165: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:15:18.57 ID:dq3ptx6zd
嘘喰いで一番面白かったとこwwww

テレビ編


171: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:15:46.23 ID:++2JykXjr
蘭子とピーチしか居らんからな


173: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:16:19.77 ID:pC7e3rZp0
廃坑は好きだが梶が敵の威勢にビビってマシンガン発射してカメラ破壊は無理がある展開やと思った
どうにかしてカメラ破壊しとかないと話が成立しないから必要だったんだろうけど


178: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:17:29.73 ID:RBpvPRkh0
>>173
梶は一貫してキモ冴えキャラだから許されるんやで


176: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:17:12.93 ID:aPkZefMv0
作者はカッコいいと思ってるんだろうけど、読者からはそう見えない
シャーマンキングとかゲットバッカーズを思い出すダサさ


177: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:17:13.61 ID:fPNrj+3N0
作者がゲイから画像とか動画が送られてくるのがおもろかった


181: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:17:33.71 ID:Tnqh4YL+0
>>177
保存してるの草


179: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:17:31.16 ID:OKOQgglI0
佐井どうしてんねやろ
嘘喰いと夜王の編集やったが
グラビア担当になって松村沙友理と枕営業して
ジャンプラ左遷されて集英社辞めて
漫画原作者になった奴

夜王の井上紀良作画の
ポルノダイヤモンド~AVフィクサー砥上大夜~
これの原作者サンレインが佐井って噂やけど


180: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:17:32.96 ID:AX11h3g10
わざわざギャンブルなんてせーへんで暴力だけでええやんなんでギャンブルなんてしてるんや


214: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:20:02.06 ID:k9EiVa5l0
>>180
ギャンブル大好きクラブが日本を支配してるからや


182: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:17:36.40 ID:C8NTJgbB0
ノワさん非情かと思ってたけど娘婿見捨てられなかったりしたとこ好き
孫は見捨てたけどアレは○されないの確信してたんやろか


192: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:18:36.48 ID:RBpvPRkh0
>>182
あのハゲジジイの孫に対する異常な冷たさはなんなんやろね…


183: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:17:43.70 ID:8qLJ5dnR0
業の櫓1回で理解しきったやつ0人説


184: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:17:46.58 ID:qzz6c/sC0
せいいちさーん


185: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:17:50.88 ID:yzK9ggfK0
好きな作品はjで語らんほうがええで


188: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:18:03.97 ID:c37SsQAda
ハンカチ落とし終わってからのクソ展開はなんやったんや?


196: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:18:46.04 ID:ot1rRMWwM
>>188
続けよっかな~やめよっかな~やっぱやめた!w


213: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:58.91 ID:1wfDmdiS0
>>188
エピローグ描いたつもりやったけどまだ続けるつもりやと勘違いした読者が大量発生してしまっただけや


190: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:18:29.78 ID:1wfDmdiS0
マクロさん立会人で一番優しい説すき


191: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:18:30.53 ID:6htBolAo0
すっごい絵がうまい


193: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:18:36.68 ID:r5u1snPQM
萌えがね


194: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:18:42.49 ID:FDvLILuaa
めっちゃなんJが持ち上げてたのに、全然売れてなくて
「こいつら、違法サイトとかで読んでるんやな」と察した


208: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:44.40 ID:6AVErzKbM
>>194
わいはちゃんと漫喫で読んだわ


212: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:57.74 ID:Tnqh4YL+0
>>194
全巻持ってるぞ


217: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:20:09.55 ID:pC7e3rZp0
>>194
言うても一冊あたり10万部は売れてるわけやしな
売れてない売れてないというのは大ヒット漫画基準であって累計500万部はそれなりの作品だと思う


238: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:22:02.63 ID:FDvLILuaa
>>217
累計500万部は発行部数やろ…


241: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:22:21.93 ID:HJxsGd7Wa
>>238
どこの漫画も数字は発行部数基準だぞ


271: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:24:54.96 ID:FDvLILuaa
>>241
売れるぎりぎりしか刷る訳じゃないんやから、
巻数が多い漫画ほど実売数と乖離が出るんちゃう?
49巻の実売とかが分かる資料があれば見たい


437: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:39:56.46 ID:WtSTE7Cm0
>>194
去年の大晦日辺りにやってた公式の全巻無料公開で読破したぞ💪😤


195: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:18:43.81 ID:25AbwMTba
ワンポーカー絶賛されてるから読んだけど糞だったぞ


199: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:08.88 ID:qzz6c/sC0
>>195
そりゃワンポーカーは糞やろ


201: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:17.14 ID:MIUqD04s0
>>195
カズヤ定期


216: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:20:03.50 ID:SksA+6fp0
>>195
カイジ読んでて草


308: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:28:07.58 ID:dqGSYLyh0
>>195
カイジかな?


197: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:18:50.42 ID:b+S7K/WIa
ゆうだいくん!


198: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:01.52 ID:tO5+SKfV0
閏秒を知らずに読めて良かったわ
知ってたらほーんまあそんなもんかで終わってた


200: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:09.34 ID:JFjvY4SMM
プロトポロス編の見開きの当たり率は異常


202: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:17.92 ID:uXcVNw8La
適度にやりますよとか言いながら自分に課す適度のハードルめちゃくちゃ高い人好き
モブ顔やのにかっこええ


221: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:20:34.70 ID:RBpvPRkh0
>>202
過去回想にも結構考察ポイントあるよな
そもそも兄貴は実在するのかみたいな


203: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:20.45 ID:HJxsGd7Wa
エクセレント郁人好き


205: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:28.49 ID:yGA97LAB0
面白いより凄いが勝つわ
カイジとかライアーゲームは純粋に面白い
嘘喰いも単行本で持ってるけど他人には薦めた事ない


206: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:31.91 ID:4y6rcpoya
やっぱり頭脳戦はバカでも一回読んだだけでわかるレベルが理想ってことやな

繰り返し読んで理解できるレベルのは読者は求めてないんやな


235: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:21:50.87 ID:pC7e3rZp0
>>206
作家が天才キャラの限界は作者ではなく読者にあるって言ってたの思い出したわ
読者がこいつ天才だなって思うようなキャラまでレベル落とさないといけないとのことだが
頭脳戦も読者が理解できるところまでレベル落とさないとアカン感じか


255: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:23:37.70 ID:rq6CaV4x0
>>235
理想を言えば
わかりやすさを追求することと
バカ向けに安易なものにすることを分けられるといいんやけどね


207: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:33.28 ID:8Zk4iEzoa
鷹さんの強キャラ感すき


209: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:44.78 ID:wzTL6e5Mr
この漫画打ち切りちゃうの?
伏線とかぶん投げて終わってたやろ


229: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:21:11.29 ID:r5u1snPQM
>>209
ほぼ回収してたぞ


242: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:22:24.39 ID:wzTL6e5Mr
>>229
梶屋形越えは?


247: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:22:50.66 ID:r5u1snPQM
>>242
有名になりすぎたから俺がやるって獏がいうとる


210: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:44.95 ID:r5u1snPQM
カラカルってアレ生き残ったんよな


227: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:21:03.54 ID:C8NTJgbB0
>>210
○んでるぞ


234: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:21:39.80 ID:r5u1snPQM
>
>>228
>>227
caのアレ何だったん


250: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:23:06.93 ID:C8NTJgbB0
>>234
回想というか精神世界というか
タワーはギャンブルもやけど回想もわかりにくいんだよな
密葬科のランペイジとかのも


228: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:21:10.82 ID:JFjvY4SMM
>>210
マルコにはやられなかったけどトドメをマーティンに刺されたからな


211: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:19:48.21 ID:g/89CnRad
よいものが売れないんじゃなくてよいと感じる人が少ないから売れないとなぜ思わないのか


237: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:21:58.19 ID:rq6CaV4x0
>>211
売れてるものをよくよく見ると作品としての出来が悪いのが散見されるから

少なくとも音楽でAKBが優れてると思ってる人間はごく一部やろ
でも売れとるわけで


270: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:24:54.22 ID:dCcno+it0
>>237
作品としてならAKBは凄いだろ
握手会やって投票券もやるアイドルっていう作品なんやから
音楽単体で見ると残念やけどな


295: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:27:04.49 ID:rq6CaV4x0
>>270
いや握手会はアイドル活動の一環でもいいけど
それに参加するためにアルバムを大量に買わせるのは商法の部類やろ


328: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:29:48.28 ID:dCcno+it0
>>295
商法含めての作品って意味なんやけど
例えばワイがめちゃくちゃ上手い絵描いてもネットにもあげず誰にも見せなかったらそれは作品としてはカスやろ
商法ってのは大事よ、AKB商法言われるまでになったんやから


320: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:29:05.24 ID:pC7e3rZp0
>>270
音楽単体も凄い気がする
どうやったら人にウケるか?というのを考えられて出してこられてる感じはする
あれは一人の才能に頼らなくていろんな人に作ってもらってその中から一番いいものを出すという手法がとれるのは強い


215: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:20:02.71 ID:MIUqD04s0
HAL36のシーンは鳥肌立ったやろ?


222: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:20:45.65 ID:6AVErzKbM
>>215
わかりづらすぎやろ…


218: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:20:13.63 ID:pEXMYxWfM
ポーカー褒めてるエアプ
ハンカチ落としのほうが普通に面白く読んでたわ


220: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:20:25.05 ID:hBsNI1SNd
嘘喰い終わってから新しい漫画読めなくなったわ


223: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:20:46.19 ID:OrJvUKi/a
なんでヤンジャンは変なとこにばっかアニメさせんねん��


224: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:20:47.93 ID:qzz6c/sC0
懲役ギャンブルの最初の流れが好き
屋形越え押し付けるとこ


231: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:21:14.64 ID:L4+SQvE10
かじとマルコとかいう○
きゃらじゃなくてこいつらが○ね


254: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:23:32.62 ID:EcG7TGGIp
>>231
でも梶が立会人達より早くゲームの肝に気づいたのは興奮したやろ?


259: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:24:06.48 ID:RBpvPRkh0
>>231
そんなこと言わんといたってくれ
とは思うけどマルコはプロポ以降ほぼ出番なかったのはかわいそうやった…


272: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:25:03.49 ID:HJxsGd7Wa
>>231
梶はファラリスの雄牛や矛盾遊戯とか良いのも多かったやろ


233: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:21:36.36 ID:1wfDmdiS0
お館様のエコロケ判明回とゴールデンカムイのエコロケ爺がまさかの同じ号でネタ被りしてて草やったわ


239: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:22:19.09 ID:XJOZ93BBM
>>233
ゴールデンカムイの圧倒的表現に完敗してて草やった


251: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:23:16.84 ID:1wfDmdiS0
>>239
掲載順もゴールデンカムイが先やからもうボロボロですよ草


268: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:24:51.21 ID:XMEaYrx3d
>>233
獏さんの笑い声でキーンってなるトニさんにワロタ


236: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:21:53.03 ID:r5u1snPQM
よく考えたらカラカル半分こされてたわ


240: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:22:20.59 ID:TCHZjCOa0
週刊でやる情報量ではなかった
ファン以外ついていけない典型やろ


244: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:22:25.33 ID:3SxTGXmSa
完璧だ
私はなれた
紡ぐもまた逆も自由だ


245: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:22:26.60 ID:r5u1snPQM
業の櫓だけは何度見返してもスッと理解できん


253: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:23:27.00 ID:GGZq5lGg0
アシスタントが書いてた先生を持ち上げるおまけマンガみたいなのがクソ寒かったことしか覚えてない


258: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:24:03.12 ID:JFjvY4SMM
>>253
お子様ランチ頼むやつやっけ


256: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:23:50.81 ID:HJxsGd7Wa
立会人が普通に強いから掃除人とかいう組織はほとんど活用されなかったよな


257: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:23:56.94 ID:SksA+6fp0
タワー終わってマルコ完全に持て余したよな


261: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:24:09.72 ID:Z0clowtN0
バトゥーキも相当おもろいんやけどな


263: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:24:16.37 ID:zaP9McE30
でも今作のバトゥーキでクオリティと売上がしっかり釣り合い取れた作品仕上げてきたやん


269: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:24:53.91 ID:pC7e3rZp0
>>263



264: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:24:32.14 ID:C8NTJgbB0
ハリウッドで映画化しようや
91は12に変更になりそうやけど


265: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:24:33.98 ID:MB3wPY+Xd
ワイ伽羅さん信者伽羅さんが○んで泣く
ついでにバトゥーキもweb送りにされて泣く


266: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:24:40.82 ID:p180HwtDa
佐田国のアレとエアポーカーのアレくらいやろ


273: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:25:08.25 ID:1wfDmdiS0
ちなみに世界中の読者とネラー含めて誰一人として気付かんかった神伏線がこれや

no title




280: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:26:08.68 ID:JFjvY4SMM
>>273
これはオチの煽り文も完璧だった


281: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:26:11.04 ID:Tnqh4YL+0
>>273
眺める(直喩)


283: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:26:17.58 ID:HJxsGd7Wa
>>273
偽アラタの外見がまんま森田童子だったのが草生えた


285: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:26:22.75 ID:d3M5g76T0
>>273
この伏線ってなんやっけ?


307: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:27:56.75 ID:1wfDmdiS0
>>285
このモジャモジャは本当に偽物やったんや


287: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:26:26.12 ID:lHXHM5Rf0
>>273
偽物が○ぬときにちゃんと船の窓に写ってるんだよな


314: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:28:33.70 ID:hBsNI1SNd
>>273
ラロも同じっていうのは伏線あったんかね?


274: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:25:14.85 ID:fFcTNB4oa
エクセレント 郁人 が最大瞬間風速やろ


275: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:25:20.21 ID:4EfJDENH0
バトゥーキは正直嘘喰いよりすこ
いっち可愛くなりすぎやしギャグ、バトルおもろいし最高や


276: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:25:39.41 ID:Tnqh4YL+0
バトゥーキはいかんせん何してるか分かりにくいのがあかんのや
テンポもちょっと悪いしな
イッチの彼氏が絡むところはおもろい


282: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:26:15.26 ID:oRm7RIO6d
>>276
うせやろあれでなにしてるかわからんって嘘喰い読めねーやん


292: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:26:58.24 ID:Tnqh4YL+0
>>282
嘘喰いの方が全然描写として分かりやすい


306: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:27:53.82 ID:oRm7RIO6d
>>292
マ?どこがわからんの?
嘘喰いはタワーとかそれ以降の回想とかごっちゃになる所あるやろ


317: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:28:45.60 ID:Tnqh4YL+0
>>306
何してるか分かりにくいってのはバトル描写の動きのことな


319: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:28:57.38 ID:oRm7RIO6d
>>317
例えばどこやねん


324: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:29:22.29 ID:Tnqh4YL+0
>>316
>>319
全体的に動き分かりにくいやろ


329: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:29:51.95 ID:4EfJDENH0
>>324
どこやねん
むしろ嘘喰いでもわかりやすいとは思わんぞ


340: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:31:11.67 ID:Tnqh4YL+0
>>329
嘘喰いのバトルはまだ分かりやすいやろ


351: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:32:25.95 ID:4EfJDENH0
>>340
だからどこが分かりにくいとか言えやほら


361: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:33:31.92 ID:Tnqh4YL+0
>>351
全体的にや
これ以上は不毛やで


366: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:33:50.97 ID:oRm7RIO6d
>>361
だからどう言ったところやねんほんま逃げんなよ情けない


369: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:34:11.89 ID:Tnqh4YL+0
>>366
バトル描写ゆうとるやろうが


441: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:08.22 ID:oRm7RIO6d
>>369
だからそれの例えばどれよはよせい


368: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:34:03.43 ID:4EfJDENH0
>>361
どこがか言えよ逃げちゃうん?


370: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:34:22.55 ID:Tnqh4YL+0
>>368
だからバトル描写や


452: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:45.34 ID:4EfJDENH0
>>370
だからどれやねん


331: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:29:59.08 ID:r5u1snPQM
>>324
流石にバトゥーキの方がわかりやすいぞ


323: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:29:22.24 ID:4EfJDENH0
>>317
むしろ分かりやすい描写かけるか?作者に


297: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:27:24.49 ID:1wfDmdiS0
>>282
だってそもそも真面目に読む気がないから


316: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:28:38.95 ID:r5u1snPQM
>>276
煽り抜きで何がわからんのや


327: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:29:46.97 ID:lHXHM5Rf0
>>316
ワイはカポエラの動きがよくわからん事があるわ


373: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:35:03.88 ID:r5u1snPQM
>>327
それなら共感できる
変則的すぎんねんなあれは実際の動画見ないとわからん


406: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:27.71 ID:Tnqh4YL+0
>>373
わかっとるやないけ
察してくれや…


448: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:37.18 ID:r5u1snPQM
>>406
言うても嘘喰いのが変則的でわかりにくいから……


460: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:41:24.40 ID:Tnqh4YL+0
>>448
基本性能が人外やしな


476: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:43:09.99 ID:r5u1snPQM
>>460
せや
それとそうはならんやろ的非合理的オカルトムーブが多すぎる


277: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:25:56.18 ID:d3M5g76T0
バトゥーキはしゃーないやろ
格闘漫画なのに動きが分かりにくすぎる
のにそれ以上にケレン味濃すぎる演出過多でもうなんかよくわからん


293: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:26:59.93 ID:MB3wPY+Xd
>>277
連載誌でもわかりづらいから単行本だと余計にわかりづらいのが駄目やね


278: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:25:56.90 ID:Z0clowtN0
正しい伏線の使い方よな


279: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:25:59.46 ID:gjestTCq0
ギャンブルは面白いけどバトルはクソつまらん
知ってるキャラ同士のバトルや掘り下げするならともかく
いきなりポッと出のキャラとやり合って基本嘘喰い側が勝つんだし
相手がどういうバトルスタイルでとかも無いから構図が凄いね迫力あるねくらいしか言えん
伽羅が戦いで○ぬにしてももっと盛り上げられるやろ


284: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:26:21.70 ID:1wfDmdiS0
梶vsフロイドの異常なジョジョリスペクトは何やったんやあれ


301: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:27:30.45 ID:wzTL6e5Mr
>>284
作者は荒木リスペクトしとるのに荒木が描いた斑目がマジシャンにされとって可哀想やった


309: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:28:07.63 ID:RBpvPRkh0
>>301
あれはBTじゃなくてBMですよっていうギャグだから…


286: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:26:25.95 ID:ot1rRMWwM
https://i.imgur.com/uNOg8jx.jpg
だってさ


298: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:27:25.02 ID:Tnqh4YL+0
>>286
サラ金効果?


289: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:26:27.60 ID:9sSPjS5y0
プロトポロス名場面ばっかでほんとすこ
フロイドリー戦の終わり方狂おしいほどすこ


290: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:26:36.15 ID:ZmJl19oB0
嘘喰い絡みで一番びびったのは梶×フロイドリーでマンズリしてるばばあがおったことや😫


325: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:29:31.36 ID:r5u1snPQM
>>290
嘘喰いと喧嘩稼業は腐女子界のマイナーメジャーやぞ


333: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:30:25.10 ID:JFjvY4SMM
>>325
嘘喰いは知ってたけど稼業にもいるのか…


346: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:31:47.94 ID:r5u1snPQM
>>333
澤梶大人気やで


350: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:32:25.37 ID:XJOZ93BBM
>>346
ええ…


291: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:26:43.61 ID:xHN/sPOod
面白かったのは10巻くらいまでやろ
あとからただの格闘マンガになったし


294: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:27:00.70 ID:XJOZ93BBM
バトゥーキもめっちゃ面白くなってきたとこで島流しだしなんか不遇よな


299: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:27:25.79 ID:rAtJqJFx0
ピークは勿論「一体何が起きているんだ!?」のコマだよな


336: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:30:51.77 ID:Nn52IrGD0
>>299
お前を勝たせたいよやぞ


339: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:31:11.14 ID:HJxsGd7Wa
>>299
嘘喰いは負けるぞやろ


300: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:27:28.48 ID:7ji1x8V20
ギャンブルと暴力は別物にせんと
武力がないと勝ってもうんぬんってそんなん漫画にいらんわ


310: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:28:12.69 ID:sfcfDL4X0
>>300
いやそれはギャンブルの説得力出すのに必要やろ○


332: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:30:20.93 ID:7ji1x8V20
>>310
それは設定で暴力は通じないって事にしておけばいいんや
実際ににやらせ合うからギャンブルとしても格闘としても中途半端な漫画になってる


375: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:35:15.78 ID:sfcfDL4X0
>>332
格闘パートは頭脳戦ネタ作り期間だから必要なんだよなぁ


343: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:31:16.17 ID:pC7e3rZp0
>>310
でもあれだけの暴力があるならそもそもギャンブルいらんやんって思ってしまう
麻雀漫画で○が麻雀で決着つけようとしてその結果に従うぐらい不思議


352: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:32:34.55 ID:6AVErzKbM
>>343
一番強い暴力持ってるのはギャンブル仕切ってる人たちだからね


321: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:29:05.90 ID:Zz79KjQBM
>>300
暴パートなきゃ魅力半減やろどう考えても
夜行さんも伽羅も要らないんかよ


364: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:33:37.89 ID:gjestTCq0
>>321
その2人と門倉密葬課ババアくらいしか魅力的なのいなくね?
ギャンブルは総じて面白いのにマルコ含めて暴は面白くない


377: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:35:33.21 ID:jiNpYPs40
>>364
暴なかったらラビリンスとかクソゲやん


302: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:27:37.16 ID:HJxsGd7Wa
バトゥーキは嘘喰いのバトル描写がどんどん分かりにくくなったまんまで始まったのがキツかったな


318: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:28:48.56 ID:C8NTJgbB0
>>302
カポエラがイメージしにくいのもあるやろな
頭の中で動きが補完できない


303: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:27:49.33 ID:Z0clowtN0
夜行と伽羅と梶のコーヒーバトルがベストバウトやな


304: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:27:50.58 ID:YuwvulSO0
ヤンジャン全盛期ってGANTZ大阪らへん?


311: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:28:19.38 ID:HQutPCTU0
この人格闘家になったって本当?


312: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:28:32.48 ID:4EfJDENH0
バトゥーキ分かりにくいとか嘘喰い読めるやつが言うことかね


313: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:28:33.04 ID:dyenv8RF0
満を辞して登場させた課長が学ランに負けるとかさぁ


335: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:30:43.36 ID:1wfDmdiS0
>>313
麻○さぁ…
夜行戦もわざわざ號奪戦の時間まで待った上で始まったら時間ないから麻○利用するわとか言い出して草も生えんわ


354: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:32:54.06 ID:r5u1snPQM
>>313
門倉は作者の自己投影対象やからしゃーない
サイン会でcosplayしてたって話はマジなのかな


315: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:28:35.12 ID:s4Q9QW6O0
嘘喰いそこまで面白くはねえよなんJの異常な神格化やばすぎほんと
暴力要素いらねしょうもねってやつはワイ含め沢山いるわ
頭脳戦なのに暴力で解決できる部分が現れてくるのとかホントそういうの要らんし


322: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:29:10.35 ID:Fd13amX+0
実写化どうなったんや


330: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:29:52.80 ID:Z0clowtN0
>>322
あいつがレ○○でおじゃんや


334: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:30:30.50 ID:nCzpS/6n0
>>330
誰や?


326: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:29:46.59 ID:3SxTGXmSa
全盛期なんて人それぞれやろ
サラ金ガンツキングダムが看板やった時はその時の読者の年齢層によって変わるし


337: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:30:55.54 ID:jiNpYPs40
割とホ○ホ○しいからメディア化頑張ったらバカなまんさん達食いつきそうでもそれやったら迫ちゃん怒りそう
結局漫画やアニメてバカなオタク味方につけないとあかんのやろな


338: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:30:56.71 ID:3wkKQGeA0
でも夜行たつき戦はすき


341: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:31:14.39 ID:fFcTNB4oa
かわいい女の子がいないのが難点


348: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:32:19.14 ID:Z0clowtN0
>>341
一番かわええのヒゲ生やしとったしな


356: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:32:58.89 ID:HJxsGd7Wa
>>341
花ちゃんがいるよね


357: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:33:07.49 ID:p180HwtDa
>>341
外人に○揉まれた奴おるやろ


342: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:31:15.99 ID:s4Q9QW6O0
面白い漫画は売れる、これ真理ね
売れなかったわりに面白い漫画って挙げられるか?ねえだろ
面白い漫画は売れるんだよ


344: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:31:23.20 ID:p180HwtDa
ちゃんと船があるマス押さなきゃノーカンは流石にずるすぎやろ


347: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:32:07.01 ID:MB3wPY+Xd
嘘喰いでドーピングやら特異体質やら抜きで言うと暴力トップクラスは撻器様夜行さん伽羅さん百龍でええんかな


355: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:32:56.49 ID:Tnqh4YL+0
>>347
それでええぞ
タッキーも若返りすぎやし大分特異体質やが


363: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:33:37.09 ID:lHXHM5Rf0
>>347
夜行さんはさすがにそこからは落ちるやろ


349: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:32:20.48 ID:cayhu1tfp
ギャンブルを成立させるために暴力ガチ勢を立会人にして近くに置いとくで!


362: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:33:36.58 ID:Z0clowtN0
>>349
真理や


353: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:32:51.28 ID:Zz79KjQBM
暴力無しじゃ迫ちゃんのモチベ保てないからな?
要らん要らん言うてる○多すぎやろ


358: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:33:15.44 ID:kfAqACvAr
電波塔ジャック辺りのグダグダ感本当嫌い


359: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:33:15.50 ID:fFcTNB4oa
密葬課とかいう魅力あふれる人材の宝庫


378: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:35:41.07 ID:79t+i7ix0
>>359
あれで1本漫画描けそう


397: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:02.50 ID:lHXHM5Rf0
>>378
密葬課のおまけ漫画クッソおもろかったわ


360: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:33:30.25 ID:1wfDmdiS0
ハンカチ争奪戦の時の門倉ageが酷くてネラーにボロカスに叩かれて、
門倉好きの中国人バレ師が「門倉叩くともうバレ上げてやらないぞ😡」ってブチ切れたけど、
門倉叩き止まんなくて本当にバレ上げなくなって違法アップロード案件が一つ無くなった事件ほんま草


365: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:33:48.69 ID:HJxsGd7Wa
バトゥーキのイッチの父親代わりのやつの門倉さん感


367: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:33:52.97 ID:iUcZPilwa
アニメ化したらマンさん好きそうやし売れるやろ


371: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:34:39.68 ID:ZmJl19oB0
13年前のヤングジャンプ😢
キングダム69話だから連載一年以上経ってるわ
https://imgur.com/7RoTsFc.png


382: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:36:01.18 ID:HJxsGd7Wa
>>371
嘘喰いキングダムハチワンダイバーが同じ年に始まったという事実


412: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:53.82 ID:1W+tLPFcM
>>382
嘘喰いとかライアーゲームよりハチワンダイバー の方がヤバいよな
珍しい作者が棋譜を作ることもある将棋漫画だけでなくシステムまで自作するキ○ガイ


479: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:43:16.53 ID:7Zm7bpG80
>>412
ヨクサルは漫画家の中ではぶっちぎりで将棋強いんちゃう?レベルの腕なのに
漫画ではちゃんと将棋要素とジャンプ系列らしいぶっ飛びを融合させて上手いことやってたなと思う
将棋知らなくても何となく盛り上がってるのは解るっていう部分優先して描くし


390: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:36:37.62 ID:aO7MVvoqp
>>371
同時期にライアーゲームやってるならバトル入れていかんとそりゃバランス取れんな


396: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:00.28 ID:7dNSf8V80
>>371
英会話人気やな


415: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:38:04.45 ID:OKOQgglI0
>>371
打ち切り漫画のらきすたあるやんけ
ここからテラフォで売れたんは凄いな


372: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:34:46.71 ID:7wHq+mI90
暴パートではジョンリョの都市伝説的設定が一番すき


381: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:35:45.66 ID:JFjvY4SMM
>>372
あいつはラロの友達で呼ばれるんじゃなくてキャラ追っかけて勝手に密入島してほしかった


374: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:35:06.23 ID:qhCfR+RNd
マイナー作品の信者がメジャーな作品より面白いのに評価されないって妬みはみっともないわ


376: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:35:32.53 ID:VU68X1yed
ライアーゲームと同レベルの面白さやろ?
ライアーゲームはドラマがヒットしたからより売れた
それだけの話や


395: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:36:53.17 ID:pC7e3rZp0
>>376
嘘食いはパ○化されてなかった?
あれも売れる要因になりそうだが


413: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:54.57 ID:dq3ptx6zd
>>376
一番の差は絵と話のわかりやすさやろ


379: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:35:43.08 ID:Fm39aujmp
夜メガネよりカラカルとかのが強そうだったのに伽羅さん○因が夜メガネ戦なんがなぁ


380: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:35:45.03 ID:1wfDmdiS0
伽羅さんの○が受け入れられない読者の為にテロップ入れたり何度も何度も○体描写して伽羅さんの○を伝えようとしたけどそれでも信じない読者がチラホラおるの草


398: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:10.74 ID:6AVErzKbM
>>380
あの○体はイクト!とか騒いでる奴がいた事実


414: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:38:02.27 ID:1wfDmdiS0
>>398
パチャンガなんだよなぁ…


402: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:18.75 ID:MB3wPY+Xd
>>380
○体見せてもダメだから白骨化見せたのにそれでもまだ認めないから夜行さんに託す描写描いたの草


432: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:39:24.45 ID:gjestTCq0
>>380
かつて漫画で○んだだけでなくガスで体が膨張し腐乱してウジが沸き
白骨化する所まで詳細に描かれた人気キャラがいただろうか


383: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:36:04.30 ID:dqGSYLyh0
一応は綺麗に完結したからええわライアーとかアレやし


384: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:36:08.96 ID:vCbgY3tR0
まん○は難しい話嫌いだから受けんよ
頑張ってもジョジョクラスが限界


385: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:36:15.09 ID:8qLJ5dnR0
ここすこ

no title




400: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:13.07 ID:A7sqKYLQ0
>>385
この時の獏さんの髪型すこ


438: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:01.80 ID:+qoMuK8X0
>>400
ワイはこの時の髪型嫌いやった


407: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:29.62 ID:fNsDOw1Jd
>>385
嘘喰いは負けるぞって言われて本当に負けるのも好き


424: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:38:53.11 ID:itC/8NL80
>>407
屋形超え失敗を他人に奪わせる発想にはビビった


417: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:38:09.45 ID:Tnqh4YL+0
>>385
これガチで焦ってたの草


420: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:38:22.32 ID:fW+jq8+ud
>>385
実は作中屈指のピンチだった模様


429: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:39:08.55 ID:1bseT2w20
>>385
心理的なスピード感の描写上手いよな
ラロがエアポのカラクリ教えられた時の脳内の逡巡とかすごいすき


446: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:29.05 ID:S8Xnr4830
>>385
ここ本当読み返すと笑える


386: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:36:17.13 ID:SdSDmG2I0
最後って、結局、ハルがオヤカタに戻ったの?
ばくはどういう立ち位置?


391: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:36:43.21 ID:r5u1snPQM
>>386
賭朗の味方ではあるんちゃう


387: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:36:17.82 ID:r5u1snPQM
話の面白さというか作りの上手さはメジャー作品より上やけどその分キャッチーさに欠けるわ


388: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:36:25.02 ID:d3M5g76T0
いやバトル描写は嘘喰いの時もバトゥーキも全部分かりにくいやろ
でも迫力ある描写でめちゃくちゃカッコイイ時もあるけどな
ただ嘘喰いの時よりバトゥーキの方がカポエイラの動きが多彩過ぎて動きが分かりにくい描写が増えた感じやわ
イッチが○いからええけど


389: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:36:37.38 ID:1bseT2w20
エンバンメイズの嘘喰い愛をすこれ


436: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:39:56.28 ID:Tnqh4YL+0
>>389
最初の敵の顔とか初期の伽羅さんやしな


392: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:36:44.23 ID:iUcZPilwa
よく叩かれるけどロデムvsカラカルの人外対決めっちゃ好き


393: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:36:47.03 ID:HQutPCTU0
ラビリンスの前半面白いよね
あの日付けの奪い合い 負けからの一転攻勢


394: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:36:48.95 ID:SioNd+C50
バトゥーキの序盤なんて信者でも褒めないからなしゃーない


399: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:11.83 ID:c4FO0k430
終盤のマルコ地味すぎる
カラカル戦以降何やったか思い出せんわ


430: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:39:16.80 ID:JFjvY4SMM
>>399
伽羅と押し相撲したりカリ梅袋に詰めたり砦で飯食ったりしてたぞ


496: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:45:03.67 ID:c4FO0k430
>>430
遊んでるだけやんけ…
伽羅が実力そう変わらず頭もいいから仕方ないけどもう少し活躍みたかったわ


401: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:16.49 ID:v8m7wXQ10
話の流れがわかりにくいんだよなこれ


403: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:19.47 ID:9h0KeB3f0
嘘喰い単行本で読み直したい
ヤンジャンで毎週読んでたけど帝国タワーとか何も理解せず文字を読んでた


404: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:20.83 ID:Z0clowtN0
原作に専念したほうがええよな
画荒れすぎや


405: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:23.38 ID:sINGdL1J0
奴はゲーマーなのか?


408: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:34.22 ID:/JyAkm78a
嘘喰いそんな好きじゃないけどカケグルイに負けてんのはかわいそう
もう○かどうかじゃん


449: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:38.69 ID:vCbgY3tR0
>>408
実際豚媚びだけでクソ売れてる漫画なんて幾らでもあるししゃーない
咲に売上で勝てる麻雀漫画もないんじゃね


409: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:36.28 ID:vetriG+pa
一体何が起こっているんだ!?
のシーンのインパクトがすごい


410: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:50.16 ID:G70Nuc2G0
あの絵柄は人選ぶやろな


411: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:37:52.74 ID:5Y2n7ye50
実写側が手抜いてルール理解するの放棄しそうだからこれでええわ


416: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:38:05.63 ID:CAWfimyZr
まずは見られないといいものかどうかなんてわからんからな


418: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:38:11.20 ID:hj6ct/xk0
終わり方がおもんないねん
最後の決めゼリフがプランAって微妙じゃね?


419: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:38:19.23 ID:rgeJ8cp2a
アルマあかんかったか


426: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:39:00.11 ID:Z0clowtN0
>>419
残の当にも程があるやろ


421: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:38:26.30 ID:ceQT4VDbd
掲載誌もヤンジャンと恵まれてるのに


422: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:38:41.25 ID:L4nZAGMId
実写化の話はどこにいったんや


423: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:38:43.32 ID:obhsxPJ0a
最後のほうは難しいわ
読んでて疲れる
絵柄もギャンブル内容も廃坑のテロリスト~迷宮のミノタウロスぐらいが一番漫画としては読みやすい


425: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:38:53.37 ID:RySZ5bgK0
賭けグルイの方がおもろいししゃーない


427: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:39:06.63 ID:IbooVuRn0
ギャンブルだけ読みたいのに合間にいらん格闘挟むから一気読みしてもテンポ悪い


442: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:09.26 ID:1wfDmdiS0
>>427
タワー編は鞍馬組パートすっ飛ばして読めばそこそこ面白いで


428: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:39:06.97 ID:p6c1hz5U0
タワーむずすぎ定期


431: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:39:23.30 ID:+qoMuK8X0
女かキモオタに売れないと無理


433: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:39:32.92 ID:PKFqJIYr0
実写化するには暴力が超人過ぎるわ


434: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:39:40.14 ID:XJOZ93BBM
女キャラがかわいくないのが致命的なんや


435: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:39:50.73 ID:hzqmH1gc0

no title



no title



no title




443: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:16.81 ID:6AVErzKbM
>>435
せーいちさん


453: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:45.59 ID:sfcfDL4X0
>>435
箕輪の強キャラ感ほんとすき


458: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:41:10.23 ID:itC/8NL80
>>435
密葬課とかいうアットホームな職場


463: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:41:36.49 ID:1wfDmdiS0
>>435
矢沢永吉と布袋寅泰と吉川晃司の夢の共演すこ


472: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:42:41.67 ID:Tnqh4YL+0
>>435
何ポッと出の雑魚キャラが調子こいてんねん…

なお


486: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:44:14.09 ID:XJOZ93BBM
>>435
カツ丼の息抜きが勉強なのほんますき


571: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:53:21.98 ID:hzqmH1gc0
>>486
勉強がしたかったという悲しき過去………


568: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:52:48.21 ID:i3Dn36Y1M
>>435
せーいちさんは「はぇ~」ってなったわ
でもこれミオスタチン関連筋肥大の欠点知らんと意味わからんよな


579: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:54:40.78 ID:SOwj4zsNM
>>568
エアギア嘘喰い喧嘩商売と図ったようにミオスタチン設定出まくったのは笑ったわ


440: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:06.39 ID:Z0clowtN0
逆にライアーゲームってそんなおもろいんか?


457: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:41:01.09 ID:vetriG+pa
>>440
ゲームの当たり外れはあるけどおもろいと思うで


464: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:41:38.58 ID:6AVErzKbM
>>440
一番最後のゲームとオチがあまりにもクソなのがあかん
少数結リストラゲームあたりはめっちゃおもろいのに


466: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:41:41.39 ID:4EfJDENH0
>>440
今読むと言うほどではないけど時間があるなら読んでいいと思うわ


444: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:18.07 ID:vetriG+pa
実写化よりネトフリあたりでCGアニメ化した方がいいと思う
ULTRAMANみたいに


445: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:28.83 ID:ZmJl19oB0
フリブや漫画村で読んだ勢も多いだろうけど嘘喰いレベルの長編漫画で公式で全話無料やってたのすごくね


447: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:35.45 ID:7wHq+mI90
ハンカチ落としの咆哮は最後まで読んでなるほどって思った


450: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:41.67 ID:y8UGNJbg0
言うほど画力は無いような


451: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:44.55 ID:45RzAVtlp
美女が足らへんかったな


454: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:47.83 ID:SioNd+C50
密葬課のおっさんええよなぁ


455: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:40:49.24 ID:m503l1NcM
潜水艦ゲームとかいうどうでもいいキャラとどうでもいいキャラのパート

連載時そのあたりで読まなくなったやつおるやろ


459: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:41:12.19 ID:oCaPw1/pd
暴パートが微妙だった
ギャンブルが面白いだけに悪さが目立つ


461: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:41:27.59 ID:jURBgSz50
エクセレント郁人好き


462: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:41:33.48 ID:rgeJ8cp2a
嘘喰いの頃は可愛い女の子描けなかったね
バトゥーキでかなり研究して上達したのがわかった


465: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:41:41.03 ID:j/vCrbWo0
読んだ後スーツ着て闘いたくなる漫画


468: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:41:59.36 ID:EHrdcQ2wa
ここすき
https://i.imgur.com/WT9m2JX.jpg
https://i.imgur.com/YP0c08S.jpg


471: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:42:30.39 ID:RySZ5bgK0
>>468
気持ち悪い


493: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:44:44.93 ID:WtSTE7Cm0
>>468
生存説もあったのに毎週しつこく○体描写されてたの草生えた


469: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:42:21.73 ID:HJxsGd7Wa
黄金マルコ
眠カル
伽羅
ジョンリョ
たつき
百龍
カラカル
課長
ロデム
マルコ
夜行さん
箕輪
門倉さん

くらいの強さ順のイメージ


475: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:43:02.69 ID:p6c1hz5U0
>>469
ロデム一番上やろ


543: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:49:31.09 ID:eE0BhArpd
>>475
迷い翔る戦士マルコの方が強いって伽羅が言ってる
実際カラカル戦で証明されたし


558: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:51:06.91 ID:p6c1hz5U0
>>543
の方が強いなんて言ってなくね?
カラカラ戦は最後のあのタイミングで極上マルコが覚醒したから勝ったんであって最初からマルコやったら負けてるやろ


564: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:52:18.68 ID:Qx2Z/Cqua
>>543
強いとは言ってないぞ
まだロデムの方が純粋な暴力では上


478: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:43:15.11 ID:Tnqh4YL+0
>>469
ロデム弱すぎんか?


485: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:44:05.88 ID:jGo0mE+D0
>>469
夜行B「今日はこいつらを掃除すればいいのか?」


489: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:44:23.88 ID:1wfDmdiS0
>>485
お前が○ぬんやで


492: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:44:42.59 ID:BjwvlvkSa
>>485
こいつほんま草やった


524: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:47:07.85 ID:dq3ptx6zd
>>469
「世界で十指に入る暴力の持ち主」の李が抜けてるぞ


560: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:51:31.86 ID:Qx2Z/Cqua
>>524
やめたれ


470: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:42:27.25 ID:nFaM+0vja
全体的によく考えられてるけどエアポーカーだけ完成度が高すぎる


473: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:42:43.79 ID:HQutPCTU0
ババ抜きの見開き好き


474: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:43:00.15 ID:giv0CNSB0
難しすぎるわな面白いけど万人受けは厳しいあとマンさんが絶対読まない
女に受けないと売上は無理よ


481: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:43:25.59 ID:r5u1snPQM
>>474
腐女子人気は結構強いぞ


477: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:43:11.48 ID:C2pqY1VpM
バトゥーキ面白くなってきたのにweb行きは悲しいわ


484: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:43:51.70 ID:i3Dn36Y1M
>>477
トナメからガチでおもろいよな
最近終わったラウェイ戦最高やった


480: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:43:25.46 ID:UeLjrXJo0
キングヌーのボーカル見るとあいつ思い出すわ


482: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:43:41.85 ID:o9mrdKv4a
画力も話も明らか上なのに多分福本より原稿料安いんだよな


500: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:45:14.64 ID:y8UGNJbg0
>>482
福本は漫画家ってより漫画ビジネスマンってカンジ
一緒やんかと思うかもしれんが微妙なこの差


519: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:49.34 ID:JNaKBw4NM
>>500
福本先生はアカギの呪縛解けてマミヤ書いてたりカイジではギャンブルの呪縛すら解けて自由にやってるから最近は楽しんでかけてるんやないかな


547: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:50:14.88 ID:y8UGNJbg0
>>519
黒沢の時点で解けてるんちゃうか
嘘喰いは格闘要素抜いたらテンポ良くなった筈
でも銀魂と一緒で格闘回はネタ考えてる期間だったら
そういうわけにはいかんもんな


487: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:44:15.98 ID:/OgO+dJD0
エアポーカーだけ読んでもええか?


499: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:45:13.75 ID:rh61UC/40
>>487
話知らずそのだけ読んでも面白さ伝わらんで


488: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:44:22.39 ID:96duEC1SM
ぶっちゃけギャンブル部分だけ読みたい


490: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:44:31.16 ID:itC/8NL80
最後のコマの伽羅さんの顔なんやねん

no title




501: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:45:17.53 ID:ZJk6Yitt0
>>490
レスバしようとしたら凸されそうで焦ってる感ある


491: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:44:35.76 ID:Dt5rk4fj0
テンポ悪くて読みにくいからやろ
賭ケグルイは1巻で1ギャンブルしてるんやぞ


504: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:45:29.28 ID:7Zm7bpG80
>>491
逆に賭け狂いはもうちょっと話練ってくれませんかね……


494: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:44:53.20 ID:2DeepJALa
twitterの作者レスバ弱いの泣けるで


495: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:44:54.58 ID:kXRyNp7B0
お前らが持ち上げるてことは逆張りしてるてことだからおもんないてことやろ


509: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:01.38 ID:dAnaJJRL0
>>495
嘘喰いはおもろいで
ギャンブル漫画やし好き嫌いあるかもしれんが


497: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:45:06.42 ID:HJxsGd7Wa
夜行Bの顔の傷が夜行さんにつけられたという事実


498: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:45:06.51 ID:0t22Hh0+M
https://i.imgur.com/yXJOB9H.jpg
○にましたねクォレは…


502: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:45:22.94 ID:8qLJ5dnR0
ジョンリョはなんかいまいち強さがわからん地味やし
伽羅や覚醒マルコくらいでしか勝てないんやろか


523: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:47:03.86 ID:lHXHM5Rf0
>>502
実際伽羅さん負けてるからなあれ


503: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:45:26.86 ID:iUcZPilwa
百龍はもっと活躍させてほしかったわ


520: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:55.08 ID:XJOZ93BBM
>>503
暴で明確に立会人に勝った描写あったの百龍だけやったっけ?


556: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:50:51.86 ID:SOwj4zsNM
>>503
平井並みに酷使されたからしゃーない


505: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:45:48.88 ID:smx+dfdc0
ハンカチ落としからあとよく分からんかったわ


506: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:45:54.71 ID:UyIpuDNUM
ほぼ何やってるのかさっぱりわからない


507: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:45:56.61 ID:d3M5g76T0
夜行Bさんって結局何の活躍もせんかったな
Aさんとどんな関係あったんや?


516: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:35.00 ID:Z0clowtN0
>>507
ワイしばらく同一人物や思うとったわ


522: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:58.13 ID:jGo0mE+D0
>>507
俺が兄だ!


537: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:48:22.48 ID:jiNpYPs40
>>507
双子なんやろうけど詳しくは書かれてなかったなコーヒージジイは掃除機ジジイを空気扱いしてたし掃除機ジジイはやたら張り合ってたし


508: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:00.40 ID:Ckjpqpf8a
なおバトゥーキは


515: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:29.61 ID:rh61UC/40
>>508
なんでや最近面白いやろ


510: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:08.17 ID:p6c1hz5U0
賭郎の莫大な力が立会人の超人能力で支えられてるって設定だけはあんまり好きじゃないなろうみたい


561: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:51:54.02 ID:SOwj4zsNM
>>510
政財界とコネがあったりお屋形様が最強の立会人だったりしてるやん


581: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:54:50.03 ID:p6c1hz5U0
>>561
銃持った集団で夜行さんが大立ち回りとかプロ格闘家を一発で倒すとかなんか覚めるんよなあ
逆上したギャンブラー止めるくらいの強さはあっていいと思うんやが


512: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:12.57 ID:G1DZLfLJ0
画力は言うほど高くないわ
デッサンめちゃくちゃ頭身もおかしい
ただ青年誌の絵だから上手く見えるんかな


513: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:16.99 ID:hBsNI1SNd
ずっと気になってたんやけどジョンリョ戦の番代が投げた解毒剤はたき落とすときの速すぎだろってセリフ誰の?


530: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:47:55.91 ID:1wfDmdiS0
>>513
鷹さんちゃうの?


514: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:25.30 ID:enNXx8YlM
船のゲームやり始めた頃から何一つ面白くなくなった記憶


517: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:43.17 ID:1wfDmdiS0
ジョンリョ初登場回のタフ感分かるやつおる?


521: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:46:58.05 ID:7wHq+mI90
櫛灘さんが今もなおグランドキャニオンに放置されたままという事実


525: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:47:13.25 ID:sINGdL1J0
!?

https://i.imgur.com/Es4fj1z.jpg


529: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:47:43.48 ID:rh61UC/40
>>525
ここ好き


533: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:48:04.70 ID:Tnqh4YL+0
>>525
天災=人力なのも好き


526: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:47:33.36 ID:HJxsGd7Wa
マルコとカラカルの落ちながら戦ってるシーン好き


527: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:47:35.98 ID:ZmJl19oB0
伽羅さんって一歩間違えたら鬼龍並のネタキャラ化してたよな😥


541: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:49:13.65 ID:dq3ptx6zd
>>527
猿先生は百歩くらい間違えてるだろ


548: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:50:17.47 ID:UGAE4bcua
>>527
伽羅さんはそんなこと言わない


528: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:47:41.29 ID:iUcZPilwa

no title




551: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:50:24.25 ID:C8NTJgbB0
>>528
強かったな
立会人二人やられたか?
じいさんとヒゲ女
百龍の偽物に南方やられたんだっけ


531: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:47:57.64 ID:SdSDmG2I0
カラカルって、結局、本名はニコラでええの?
あっこから強くなりすぎてない?


532: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:48:02.65 ID:iI7AjL4W0
ハリウッドで映画化しないかなー
邦画より洋画の方が雰囲気合ってる


534: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:48:09.35 ID:Vrx4OTO50
ステマすればいいのに
そうすればどんな凡作も社会現象として売れるそうだ
ソースは自称高学歴のステマ連呼おじさん


535: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:48:12.51 ID:12Unvy6n0
週刊誌でよむとまじでわけわからんようになる漫画NO1やから


536: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:48:21.21 ID:YuKY6O0Ld
別人では…🤔
https://i.imgur.com/da4LYyR.jpg


542: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:49:29.84 ID:sfcfDL4X0
>>536
作者元美容師なだけあって髪の作画こだわってるよね


567: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:52:47.13 ID:8qLJ5dnR0
>>536
これやぞ

no title




573: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:53:36.79 ID:Qx2Z/Cqua
>>567
ここほんま名しーんやで
梶ちゃんが完全に覚醒したわ


538: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:48:31.63 ID:hzqmH1gc0
くいてえ
https://i.imgur.com/rmFwhkc.jpg
https://i.imgur.com/0XRaOik.jpg
https://i.imgur.com/HQhhCQT.jpg


539: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:48:52.82 ID:1bseT2w20
一時期クララのまつ毛がやばい事になってた時あったよな


540: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:49:11.88 ID:r5Fgok9R0
ロバートk
フロイド・リー

ジョンリョ
のラインナップがめちゃすこ


555: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:50:35.55 ID:UGAE4bcua
>>540
カラカルおったらなーっていつも思うわ


544: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:49:41.57 ID:enNXx8YlM
木のところで○んだ人ってなんで○んでもうたん
最強みたいな扱いやったのにあっさりよくわからんところで○んだ印象しかない


557: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:50:59.74 ID:MB3wPY+Xd
>>544
一応戦闘ダメージでやな
ジョンリョ戦前に戦闘続けてたし蓄積もあったやろ


545: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:50:03.51 ID:1wfDmdiS0
蘭子×最上とかいう誰も得しないサービスシーンの思い出


546: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:50:09.02 ID:olKNEQLOp
バトゥーキに切り替えろ


549: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:50:18.08 ID:HRY9+Q2t0
正直に言うけどワイの理解力が足りてなくてあんまり楽しめなかったわ
読み返すのもしんどいし


550: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:50:18.81 ID:oywHKz0H0
評判いいから気はなってるんだけど長くない?


552: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:50:30.26 ID:Vrx4OTO50
電通パワーが足りてないんやな
電通にかかれば書店から消えて売れた風に見せかけられるらしいぞ
ソースは電通を万能神と思い込んでるピュアおじさん


553: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:50:31.70 ID:jGo0mE+D0
嘘喰いがオヤカタ様になって立会人が出迎えてたコマで髪クルクルしてる子が結構可愛くなってた謎


554: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:50:33.17 ID:HJxsGd7Wa
首切りジョーンズとソーダメーカー好き


559: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:51:14.85 ID:4uBGQTTjd
最終決戦はハンカチ落としで本当に良かったんやろか?


563: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:52:16.69 ID:p6c1hz5U0
>>559
あれなら空に何か通るでしょうかゲームした方が良かった


562: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:52:05.88 ID:hzqmH1gc0
https://i.imgur.com/wkLzk4y.jpg


565: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:52:24.45 ID:MB3wPY+Xd
ハンカチ落としの閏年はファンの誰かが言い始めたら他の奴等がこぞって俺も知ってたわ面し始めたのは草生えたわ


569: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:52:49.01 ID:1wfDmdiS0
>>565
閏秒な


574: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:53:42.43 ID:MB3wPY+Xd
>>569
すまん間違えたわ


566: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:52:25.25 ID:C8NTJgbB0
夜行Avs元親方様vs密葬課2人のとこ好き


570: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:53:07.41 ID:Vrx4OTO50
映画化もなそうやし迫ちゃんは拗らせてるしバトゥーキはつまらんしで詰んでるわ
電通ステマパワーとやらがあるんなら集英社には使ってほしいんやが


572: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:53:27.38 ID:FGP+kAkz0
島まで読んだけどそこで挫折した


575: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:54:14.26 ID:rh61UC/40
>>572
島行ったなら完走できるやろ


576: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:54:23.29 ID:9W3gg0rd0
実は俺、ギャンブルの半分以上を理解できてないんだけど


577: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:54:23.41 ID:9t3U033Ea
バトルの動き分かりにくいときあるのが難点やった


578: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:54:30.34 ID:dSJ6xrFM0
ネトゲ編いらんやろ


580: うさちゃんねる@まとめ 2020/06/04(木) 15:54:42.67 ID:1wfDmdiS0
実は梶とのぶ子何かしらで戦った筈なんやけどカットされとるよな
アニメ化視野に入れて残したつもりやったんやろか?




コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました