0: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:45:05.00 ID:90PLGs4W0
ドラゴンボールは攻撃時の破壊描写にムラがあるけど基本的にみんなファイナルフラッシュ理論してるってことで良いの?
5: うさちゃんねる@まとめ
>>0
ちょっと何が言いたいのか解らない
6: うさちゃんねる@まとめ
>>5
フリーザ編以降に星を壊さず戦えてるからそんな感じなのかなって
1: うさちゃんねる@まとめ
セル編辺りからみんな段ボールの上で戦ってる気分なんだろうな…
4: うさちゃんねる@まとめ
>>1
敵も地球壊さないように範囲絞ってくれる優しさ
2: うさちゃんねる@まとめ
特性かちきのポケモンも無理だったな…
3: うさちゃんねる@まとめ
破壊範囲は割と自在に絞れる
特にフリーザとか明確に戦う技と星を壊す技を使い分けてる感じで言われてるし
7: うさちゃんねる@まとめ
ナッパの時からそうだぞ
範囲で言えばクンッが圧倒的だけどそれより破壊規模は狭いカパがナッパの最強技だし
44: うさちゃんねる@まとめ
>>7
>範囲で言えばクンッが圧倒的だけどそれより破壊規模は狭いカパがナッパの最強技だし
てか亀仙人クラスで月破壊できるし
8: うさちゃんねる@まとめ
サイヤ人って空気が何もない空間で生きていけるの?
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:45:05.00 ID:90PLGs4W0
>>8
ベジータは脱出ポット使うつもりだったんじゃね
49: うさちゃんねる@まとめ
>>8
パンは平気だった
52: うさちゃんねる@まとめ
>>49
成層圏まではなんとかなるみたいよ
55: うさちゃんねる@まとめ
>>52
シェンロンにどうでもいい願いを叶えてもらうくらいなら
その辺を克服してもらえよ…
57: うさちゃんねる@まとめ
>>55
>その辺を克服してもらえよ…
不老不○にするのに比べたら宇宙空間でも活動できる体に
作り替えるくらい訳ないだろうしな
58: うさちゃんねる@まとめ
>>55
>その辺を克服してもらえよ…
神の力超えてるから無理じゃない?
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:45:05.00 ID:90PLGs4W0
>>58
超神龍なら問答無用で可能だけど集めるの面倒くさそう
61: うさちゃんねる@まとめ
>>58
神の力越えてる奴を生き返らせたり気回復させたり神の力越えてる奴より強くさせれるぞ
62: うさちゃんねる@まとめ
>>58
でも神より強いやつだって蘇らせられるからなぁ
38: うさちゃんねる@まとめ
>>10
スレ画のことなら悟空が「考えたなちくしょう!」って言ってる通り受けて立つこと前提の挑発だよ
セルへのファイナルフラッシュとかセルのフルパワーかめはめ波とか同じ事何度も描いてるし
45: うさちゃんねる@まとめ
>>10
力溜めないといけないから動き回って避ける悟空の位置を固定させるためにああいうこと言ったんだよ
思惑を察したから悟空も考えたな!って言ってる
12: うさちゃんねる@まとめ
>>8
ナメック星だってフリーザが破壊技使ってから爆発まで時間あったしスレ画も同じ感じで離脱するつもりだったかも
17: うさちゃんねる@まとめ
>>8
戦闘力が1万以上あれば宇宙空間でも生存可能なバリアを張れる
旧作のブロリーはそれで惑星ベジータ破壊から生き延びた
23: うさちゃんねる@まとめ
>>17
>旧作のブロリーはそれで惑星ベジータ破壊から生き延びた
戦闘力というかそれはブロリー固有技というか
9: うさちゃんねる@まとめ
フリーザ第二形態のバァッ!も同じく範囲はあんま絞ってないから見た目は派手だけど挨拶代わりみたいな感じだったしな
11: うさちゃんねる@まとめ
キュイもその気になりゃ星壊せるってことで良いのか
13: うさちゃんねる@まとめ
>>11
そもそも亀仙人が月を壊せるくらいだから……
16: うさちゃんねる@まとめ
>>13
亀仙人は直後に何もできなくなるくらいでやっとで
マジュニアが余裕持って月破壊だから
14: うさちゃんねる@まとめ
>>11
18000だとギャリック砲での一転集中バフ込みでようやくって感じだしどうだろう
キュイはギャリック砲みたいな技持ってないだろうし
15: うさちゃんねる@まとめ
ビルス戦は戦闘の余波で地球ヤベぇからどうにかしろって
18: うさちゃんねる@まとめ
御大層な 名前 つけやがって
ただの えねるぎー波 だろ
22: うさちゃんねる@まとめ
>>18
>ただの えねるぎー波 だろ
それビッグバンアタック
19: うさちゃんねる@まとめ
どのランクから星壊せるんだろうな
若返ったピッコロ大魔王あたり?
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:45:05.00 ID:90PLGs4W0
>>19
>若返ったピッコロ大魔王あたり?
後先考えなくてもいいなら上にあるように亀仙人
21: うさちゃんねる@まとめ
>>20
亀仙人のはギャグ描写としてもその後にラディッツ前後のマジュニアも月壊してるんよな
24: うさちゃんねる@まとめ
月壊すのと地球壊すのはまた難易度違うから
25: うさちゃんねる@まとめ
>>24
どっちも壊したことないから違いが今一つピンとこない
26: うさちゃんねる@まとめ
地球の質量は月の80倍
月を壊すのに必要な戦闘力はおよそ200
200×80=16000
初期ベジータの戦闘力とほぼ同じとなる
なんという偶然か
43: うさちゃんねる@まとめ
>>26
>月を壊すのに必要な戦闘力はおよそ200
>200×80=16000
>初期ベジータの戦闘力とほぼ同じとなる
>なんという偶然か
つまり戦闘力5のおっさんでも地球の表面に住まう生物を皆○しにするなど容易い…ということだ
27: うさちゃんねる@まとめ
いざやろうとしたらできませんでしたクソッタレ!ってのもDB的ではある
29: うさちゃんねる@まとめ
>>27
ベジータはスレ画の前にアーリア星壊してるから
33: うさちゃんねる@まとめ
>>29
ギャリック砲も使わずに指ビームで壊してたし惑星壊すだけならあの時点でも簡単に出来る感じだったな
36: うさちゃんねる@まとめ
>>33
アニメオリジナルを正史に入れていい物かどうかって問題が
28: うさちゃんねる@まとめ
でも月の大きさと同じぐらい壊されたらどの道地球は崩壊しません?
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:45:05.00 ID:90PLGs4W0
地球壊すだけだったらアラレちゃんでも出来る世界だし
31: うさちゃんねる@まとめ
>>30
あれこそギャグ描写じゃないか!
32: うさちゃんねる@まとめ
>>30
超化以降のベジータでも手玉に取られるような強者だぞ
34: うさちゃんねる@まとめ
アラレちゃんはギャグで色んな法則無視してやがるってベジータに言われてるから
35: うさちゃんねる@まとめ
追い詰められたら地球壊すけど追い詰められるまでは律儀にを絞るセルや悪ブウ
相当なお人好しでは?
37: うさちゃんねる@まとめ
初期べジータは気を溜めてから打ち出したり出来ないから
ギャリック砲は単純にそのとき出せるエネルギーを打ち出すだけの技
39: うさちゃんねる@まとめ
本当に地球破壊できる力があるから挑発が成立するってのもある
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:45:05.00 ID:90PLGs4W0
アラレちゃんレベルでも地球壊せるし
41: うさちゃんねる@まとめ
アラレちゃんはきれいにしか割れないから被害が少ないしすぐ自然に治ってしまう
46: うさちゃんねる@まとめ
>>41
もしかしてあの世界の地球が凄いのでは?
47: うさちゃんねる@まとめ
>>41
現実でも惑星って真っ二つにするだけだとすぐ直るらしいな
54: うさちゃんねる@まとめ
>>47
誰か惑星真っ二つにしたの!?
72: うさちゃんねる@まとめ
>>54
理論上は粉々になっても時間さえあれば重力で復元するらしい
42: うさちゃんねる@まとめ
宇宙人的には割とスタンダードな戦法なのかもしれない
48: うさちゃんねる@まとめ
最大が太陽系破壊だったけど銀河すっ飛ばして宇宙破壊行ったよねゴッドで
51: うさちゃんねる@まとめ
>>48
復活セルの時点で既に
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:45:05.00 ID:90PLGs4W0
月を破壊する破壊力もさることながら
この距離まで一瞬で届くかめはめ波の速度もすごい
53: うさちゃんねる@まとめ
月って地球上の核爆弾すべてを打ち込んでもノーダメージなんだよな
56: うさちゃんねる@まとめ
界王神界の丈夫さってどういう意味なんだろう
59: うさちゃんねる@まとめ
こいつらからしたら地面なんて豆腐より柔らかいだろうに叩きつけられたら痛いのだろうか
71: うさちゃんねる@まとめ
>>59
叩きつける勢い自体は相手の攻撃力由来だからそら痛いでしょ
63: うさちゃんねる@まとめ
人造人間を人間に戻すのが出来なかったのは単に神龍が技術的に理解出来なかった可能性
64: うさちゃんねる@まとめ
原作時点で地球さっさと破壊すればええやんを実行したヤツ
65: うさちゃんねる@まとめ
>>64
まあそいつの場合は戦術というわけでもなく目の前の石ころ蹴飛ばすくらいの感覚だったろうな
66: うさちゃんねる@まとめ
ピッコロさんが潜在能力解放させてくれと言ったら悟空ベジータに届くくらい強くしてくれるのがシェンロンだ
コメント一覧