

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
病犬最強説
2: うさちゃんねる@まとめ
>>0
蛭じゃね?ウボォーギン危うく○ぬとこだ
201: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>0
説得力ある説だと思います
6: うさちゃんねる@まとめ
>>2
蛭がヒルをプレゼントするための傷を付けたのは病犬じゃん?
168: うさちゃんねる@まとめ
>>2
バカ発見
3: うさちゃんねる@まとめ
本当に致○性の毒使ってたら泣きながら旅団全員で襲い掛かってきた
18: うさちゃんねる@まとめ
>>3
シズクとコルトピと安い魂はどうだろ
8: うさちゃんねる@まとめ
ウボォーギンの肉体を噛み千切れる牙は真面目に凄い
9: うさちゃんねる@まとめ
スレ画と毛が武器のやつはウボォーの体噛みちぎったり穴開けたり出来るから攻撃力だけはすごく高い
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
でもなぁヒルの頭蓋骨アタックで○ぬしなぁ
11: うさちゃんねる@まとめ
蛭の頭蓋吐き出しに対して防御じゃなく回避を選んでいたらな
12: うさちゃんねる@まとめ
戦車の装甲余裕で嚙み切れるってことだからな
13: うさちゃんねる@まとめ
致○性の毒とかいってるけどそんなもん口の中に入れてたら自分が○ぬだろ
14: うさちゃんねる@まとめ
>>13
麻痺毒はいいのか…
19: うさちゃんねる@まとめ
>>13
その理屈だと麻痺毒口に入れてたスレ画は動けなくなってないとおかしいが
23: うさちゃんねる@まとめ
>>19
麻痺毒はキルア方式で耐性つけられるだろ上にも書いたが
24: うさちゃんねる@まとめ
>>19
耐性作ってんじゃない? 蛇みたいに
219: うさちゃんねる@まとめ
>>24
かなりバカだな
ゲームのステータスじゃねえんだよ
サソリもヘビも致○毒は自分の毒が漏れた場合普通に○にます
221: うさちゃんねる@まとめ
>>219
>ゲームのステータスじゃねえんだよ
>サソリもヘビも致○毒は自分の毒が漏れた場合普通に○にます
陰獣はサソリでもヘビでもないんで…
224: うさちゃんねる@まとめ
>>221
念なんて思い込みだからな
サソリだろうがヘビだろうが自分の毒は大丈夫って思いんこんでいれば問題ないし
250: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>224
>サソリだろうがヘビだろうが自分の毒は大丈夫って思いんこんでいれば問題ないし
そらそうなんだけどならなおさらなんでヘビの耐性と免疫に対して間違った知識晒して例えたし
まあいいか
17: うさちゃんねる@まとめ
>>14
麻痺毒はキルア方式で耐性つけられるだろ
麻痺だからって○ぬわけじゃないんだから
25: うさちゃんねる@まとめ
>>17
>麻痺だからって○ぬわけじゃないんだから
致○性の毒云々はうさちゃんねるが言ってるんじゃなくて作中でのツッコミだからあの世界では可能なんだろ
26: うさちゃんねる@まとめ
>>17
>麻痺だからって○ぬわけじゃないんだから
致○毒でも予め拮抗薬なり血清なり摂取しとけば良くない?
15: うさちゃんねる@まとめ
陰獣結成秘話編
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
陰獣(※)らが暗黒大陸出身とすると等色々辻褄が合う
※蚯蚓は除く
21: うさちゃんねる@まとめ
ヒルが余計なことしてなかったらスレ画ももうちょっと頑張れてたかもしれない
あいつなんであの状況で拷問用のヒル注入し出したんだ
27: うさちゃんねる@まとめ
>>21
時間経過で○ぬから情報を吐かせるための拷問にも向かないし即○させるわけでもない
中途半端すぎる
49: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>あいつなんであの状況で拷問用のヒル注入し出したんだ
致○毒入れて瞬○しちゃうと他の旅団を取り逃がすかもしれないし…
56: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>あいつなんであの状況で拷問用のヒル注入し出したんだ
拷問用のヒル入れたってことは拷問したかったってことかと
36: うさちゃんねる@まとめ
>>27
>中途半端すぎる
体内に異物を入れる恐怖と○ぬまでのタイムリミットを提示されることが有効な場面はあると思う
22: うさちゃんねる@まとめ
狂犬病最強説に見えた…疲れてるな俺…おやすみ
28: うさちゃんねる@まとめ
じゃあ致○耐性もしてんだよ
29: うさちゃんねる@まとめ
ギザ歯だしなんか加工して
噛み付いた時にだけ相手に毒を注入できる仕組みを作ってるんだろ
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
そもそもの話だが毒仕込むなら口の中に仕込む必要なんてゼロでナイフでも持てばいいだろ
31: うさちゃんねる@まとめ
>>30
スレ画全否定じゃねーか
33: うさちゃんねる@まとめ
>>31
ナイフを特別強化するにはナイフに特別強力な念を込められるようなナイフの達人とか名手にならないといけないし
32: うさちゃんねる@まとめ
>>30
それはコイツの場合はナイフより牙の方が強いだろうし
最初からナイフ強化する能力にしろよって話ならそれはそうだけど…
34: うさちゃんねる@まとめ
ナイフだとウボォーに通らないからな
まぁ硬で強化したナイフなら通るだろうけど
37: うさちゃんねる@まとめ

>>34
>まぁ硬で強化したナイフなら通るだろうけど
テケトーに使う武器にただの硬だけじゃあ足りない
53: うさちゃんねる@まとめ
>>37
ただでさえ堅い蟻の中でもかなり硬そう
35: うさちゃんねる@まとめ
病犬にしても蛭にしても即○するより苦しめて○すための能力だったってことだな
38: うさちゃんねる@まとめ
>>35
マフィアの実行部隊としてはそっちのが向いてるな
39: うさちゃんねる@まとめ
無能力者相手と能力者相手の使い勝手のバランスを色々考えた結果スレ画はあの能力に落ち着いたってこったろ
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
崖の上に他の旅団いっぱいいるのに拷問用の能力使うのはマイペースすぎる…
41: うさちゃんねる@まとめ
最近陰獣スレよく見るな…
43: うさちゃんねる@まとめ

ウヴォーみたいなのに確実に大ダメージ与えられるとなると
特技や長所を伸ばして強化するタイプや
武器を使うとより強力な念を引き出せるようなタイプとかじゃないと厳しそうだし
44: うさちゃんねる@まとめ
アイツは凶器になりたい願望が優先してるので
45: うさちゃんねる@まとめ
腕を金槌に変えるなんて日々が金槌だったんでしょうね
51: うさちゃんねる@まとめ
>>45
あいつに限ってはそうだろうな・・・
46: うさちゃんねる@まとめ

やっぱ対象に普通じゃない強力な念を込めるくらいのレベルじゃないと
47: うさちゃんねる@まとめ
腕ハンマーくんは他の武器も行けるって点でほんの少し見直されてただろ!?
48: うさちゃんねる@まとめ
めっちゃペラペラ自分の能力喋ってるな
54: うさちゃんねる@まとめ
>>48
見たまんまじゃん?
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
ヤマアラシは耳毛めっちゃ伸ばして鼓膜ガードしてりゃウボォーにも負けなかったのに惜しいな
52: うさちゃんねる@まとめ
蚯蚓はなんか色々と惜しい
あいつ多分地中から地上の索敵もできるぞ
55: うさちゃんねる@まとめ
ナメプしなければウボォーギン倒せてたんだから陰獣ってめちゃくちゃ強かったのでは
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>55
まあ舐めプしなければってことならウボォーも舐めプしなければ麻痺毒やヒルも貰わずに全滅させられてそうだし
62: うさちゃんねる@まとめ
>>55
戦闘後もシャルナークが居なかったらオシッコの激痛で○んでた恐れもあるからな
57: うさちゃんねる@まとめ
陰獣ってノブナガを積み状態にもしてたよね
58: うさちゃんねる@まとめ
体毛を自在にできるならめちゃ太くもできたのでは?
59: うさちゃんねる@まとめ
ウボォーギンが過大評価されすぎてた反動もあると思う
あいつ絡め手に弱すぎる
61: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>あいつ絡め手に弱すぎる
別に弱いわけじゃないぞ
69: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>あいつ絡め手に弱すぎる
絡め手したのに逆に負けた陰獣はどんだけ弱いんだよってなるだろそれ
77: うさちゃんねる@まとめ
>>69
しかも四体一だからな
82: うさちゃんねる@まとめ
>>77
ウボォー圧倒的過ぎ
63: うさちゃんねる@まとめ
見返すと陰獣強くね?といつも思う
64: うさちゃんねる@まとめ
不意打ち有りならフクロウが最強か?
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>64
風呂敷でわざわざ包まなくてもデカい岩を収納して上から出してりゃ終わってた
73: うさちゃんねる@まとめ
>>70
それだとノブナガがダメージ受けても完全無力化までいけたか怪しい
76: うさちゃんねる@まとめ
>>70
風呂敷から逃れたんだから岩出した時点で逃げられるのでは
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>76
車に着地してから風呂敷出して包んでたから逃げれたんで不意に岩出されると車ごと大破してたと思う
65: うさちゃんねる@まとめ
脆そうだぜ
66: うさちゃんねる@まとめ
ウヴォーとノブナガがいない状況でフランクリンやフィンクスが居ないなかどうやって勝てたんだろう
72: うさちゃんねる@まとめ
>>66
どうやってって戦って勝ったんだろ?
67: うさちゃんねる@まとめ
対スレ画達戦のあの状況だと他の面子でもかなり苦戦すると思う
下手したら普通に負ける
68: うさちゃんねる@まとめ
絡め手がうまくハマれば強大な戦闘力持ってる強化系でも無力化させたり通じない方法取れるけど
それやるにはやる方も割りとリスク背負うやり方になるからな
71: うさちゃんねる@まとめ
体毛伸ばせるならあのまま急所を攻撃することもできただろうな
74: うさちゃんねる@まとめ

ノブナガにフォロー入れてあげるフェイタンは何気に優しい
めっちゃ煽ってきそうなのに
81: うさちゃんねる@まとめ
>>74
>めっちゃ煽ってきそうなのに
フェイタンはかわいそうな子には何気にやさしいね
147: うさちゃんねる@まとめ
>>74
>めっちゃ煽ってきそうなのに
高評価で笑った
75: うさちゃんねる@まとめ
カキンのマフィアが手を出せなかった理由はこいつら説
78: うさちゃんねる@まとめ
何が起きるか分からない念使いのバトルにおいて
初期のクモ達は余裕見せすぎ
86: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>初期のクモ達は余裕見せすぎ
まあ余裕見せてても見せてなくても何が起きるか分からないのは変わらないし
83: うさちゃんねる@まとめ
絡め手や奇策さえ使えば簡単に対処できるのではなく
絡め手や奇策が上手くきっちりハマらないと手がつけられないだからのう
84: うさちゃんねる@まとめ
クラピカはいつになったら旅団メンバーとまた戦うんだろ
87: うさちゃんねる@まとめ
>>84
そういやガチ戦闘はウボォーとだけか
85: うさちゃんねる@まとめ
似たようなタイプだしクラピカみたいに頭使って搦め手考えるのが苦手なタイプが多かったんだろう
89: うさちゃんねる@まとめ
>上条当麻
帰れ
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
クラピカで思うのはエンペラータイムを作者に弱体化させられたから団長をタイマンで倒すの無理じゃね?
92: うさちゃんねる@まとめ
>>90
寿命消費する代わりに負担はやや減っているからタイマンバトルにおいて弱体化にはなってないぞ
93: うさちゃんねる@まとめ
>>90
旅団所属相手にタイマンなら中指当てれば勝ち確では
94: うさちゃんねる@まとめ
>>90
わざわざタイマンに拘る必要もないしミザイストムやセンリツの能力で動けなくして中指の鎖で捕縛するとか楽勝だろ
91: うさちゃんねる@まとめ
今のクラピカは緋の目や継承戦で忙しいし旅団はヒソカに忙しいし
このまま交わらず終わりそう
緋の目回収してクラピカ満足とか旅団はヒソカ相手に全滅とか
95: うさちゃんねる@まとめ
クラピカの中指って旅団に制約知られて「今日でクモは解散だ!代わりに新しいサークル作ってみんなで入ろうぜ!」ってやられたらどうなるんだろう
97: うさちゃんねる@まとめ
>>95
復讐目的だから一度正式に蜘蛛入りしていた人間は効果対象内にする扱いしてそうな気がする
そうでないとクルタ虐○に関わっていても脱退したからターゲットから外れてしまうなんてことになるし
100: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>95
クラピカの能力の発動原理もそういうシステム的な扱いはしてなくて分からんって本人も言ってたから
クラピカが一旦蜘蛛って認定したメンバーには○ぬまで有効だと思う
逆に後から入ったカルトやイルミには効かない感じだと思う
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>95
まあそういう屁理屈で回避できるような作りじゃないと思う
111: うさちゃんねる@まとめ
>>104
シズクの能力みたいにクラピカ本人が旅団員と認識してたらOKって感じかもな
99: うさちゃんねる@まとめ
>>97
>そうでないとクルタ虐○に関わっていても脱退したからターゲットから外れてしまうなんてことになるし
じゃヒソカはどういう判定になるんだろ
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>99
わからんけどあいつ刺青入れてないから正式に蜘蛛入りした判定になるのかどうか…
96: うさちゃんねる@まとめ
クラピカは今後団長のアドバイス通り策を練って奇襲で倒してくのかな
98: うさちゃんねる@まとめ
やはり戦犯はヒルか
せめて蛭の性質黙っておけば
158: うさちゃんねる@まとめ
>>98
>せめて蛭の性質黙っておけば
性質を説明することで精神的な攻撃だったのかもしれない
あんなキモイの見せられて身体の中に入れられて○ぬとか言われたら普通は動揺するだろうしそういうので念はブレたりするし
ウボーの精神力が鋼鉄すぎた
223: うさちゃんねる@まとめ
>>98
>せめて蛭の性質黙っておけば
説明することで能力を発揮するタイプかも
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
イルミは結局なんなんだろ
ヒソカが変装でもしてんのか
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>101
>ヒソカが変装でもしてんのか
ヒソカはもう出てきたしイルミはイルミでしょ
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
梟、蚯蚓、蛭、病犬、豪のコンビネーションいいよね
127: うさちゃんねる@まとめ

>>107
下で○されるか上で○されるかのところはなんか好き
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
念の誓約って本人の心の持ちようだから
クラピカが旅団だと思ってたら旅団だよ
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
下手したら虐○に参加してないメンバーには効かない可能性はあると思うが
ノストラ―ドファミリーを○したメンバーは蜘蛛認定してたりしたら効果はあると思う
110: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
ヒソカとイルミは同時にはまだ出てきてないぞ
113: うさちゃんねる@まとめ
システム的にできること
・旅団員をとらえて強制絶に持っていける
システム化してるか怪しいところ
・ターゲットを旅団員と認定するところ
121: うさちゃんねる@まとめ
>>113
>・ターゲットを旅団員と認定するところ
旅団員か聞くとか入れ墨見るとか色々方法あるだろうけど
そのプロセス用の念用意してる感じ無いんだよね
ダウジングは嘘ついてるか見抜く力だけ異様に強くなっちゃってるし
115: うさちゃんねる@まとめ
ターゲットを限定する能力者はターゲットに何らかの条件を踏ませるってパターンが多いから
そういう縛りにしてないってことはクラピカ本人の心の持ちようで決まるんだろう
116: うさちゃんねる@まとめ
>キレすぎィ!
キレてるとかじゃなくてただの○掃除に見える
119: うさちゃんねる@まとめ
真実を完全に客観的に判定する機能なんて人間に生み出せるのか謎だし
所詮は本人の心の問題だからクラピカが心の底からこいつ蜘蛛だなって思えれば効きそう
120: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>これは?
誰?
122: うさちゃんねる@まとめ
消されたからって怒るなよ
124: うさちゃんねる@まとめ
お前が特別不快だったんだろう
125: うさちゃんねる@まとめ
どんだけ消された事悔しいんだよ
126: うさちゃんねる@まとめ
HUNTER×HUNTERってもう今年はあと二周しか連載してくんないの?
128: うさちゃんねる@まとめ
ミミズもパンチがある程度ウボに通るからな
130: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
レス消されたことが悔しくて駄々こねすぎだろ
131: うさちゃんねる@まとめ
生牡蠣のノロウィルスなら効いてた
132: うさちゃんねる@まとめ
>>131
毎日がノロウイルスだったはずよ・・
今笑顔でトイレにいけるのが奇跡なくらいに
133: うさちゃんねる@まとめ
>>132
>今笑顔でトイレにいけるのが奇跡なくらいに
ウボォー牡蠣好きなの?
135: うさちゃんねる@まとめ
>>133
元発信機の強度の生牡蠣でもおいしく食べれそう
136: うさちゃんねる@まとめ
迫真のそうだね×1
137: うさちゃんねる@まとめ
消されてやんの
ざまあw
139: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は脚も速い
毒が回りつつあったのもあるがウボォーのフックをバックステップでよけてる
140: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
こいつらデザインと作画雑すぎて当時びっくりしたわ‥
141: うさちゃんねる@まとめ
ミミズってなんかしたっけ?ビックバンインパクトで消し飛んだぐらいしか活躍してなくない?
142: うさちゃんねる@まとめ
>>141
それはもう9巻見たほうが早い
145: うさちゃんねる@まとめ
>>141
・斥候を務める
・途中でクラピカたちと接触し待機を勧める
・スレ画とおしゃべり中のウボォーに急接近し渾身のパンチをぶちこむ 殴った手は複雑骨折したがウボォーの頬を腫らす
・ウボォーの熱烈なお返しを顔面にもらい眼球突出するレベルの深刻なダメージを追うが無言で反撃
・ウボォーの膂力ですら引き抜けない馬力で地中に引きずりこむ
・窮地に陥ったのを自覚したウボォーは出し惜しみをやめフルパワーの超破壊拳を発動し大地もろとも蚯蚓さんを吹き飛ばした
・瀕○の重傷を負った蚯蚓さんだが残るメンバーに敵が旅団であることを連絡する
143: うさちゃんねる@まとめ
こと一対一の戦いでは無類の強さを誇るウボォーさんだが蚯蚓さんに引っ張られると引っこ抜けずに踏んばることしかできない
144: うさちゃんねる@まとめ
>>143
しかし消し飛ばすことはできる
146: うさちゃんねる@まとめ
さらに言えば拷問したがった上の3人と違ってちゃんとウボォーを○そうとしたのもエライと思うよ
148: うさちゃんねる@まとめ
淫獣ってチームみたくくくられるけど飼い主の十郎党自体がそれぞれ別個の○なんだよね
だからか何かと目的意識だったり連携がバラバラ
152: うさちゃんねる@まとめ

>>148
>だからか何かと目的意識だったり連携がバラバラ
でもわりと連携は取れてた
172: うさちゃんねる@まとめ
>>152
出しあって結成だから普段から組ませてんじゃないの
149: うさちゃんねる@まとめ
他3人の評価もすごいが蚯蚓さんはやっぱ1ランクも2ランクも大物だな
150: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
恐らく日常が大地だったはずだ
151: うさちゃんねる@まとめ
歯に硬使ったのか能力なのか知らんけどすごい力だよな
王にも少しくらいダメージ入りそう
153: うさちゃんねる@まとめ
完璧な絶
優れた攻防力移動
下半身が消し飛びモツと背骨があらわになっても正気を保つ強靭な心身
この男、強い!
155: うさちゃんねる@まとめ
>>153
マジで強い
156: うさちゃんねる@まとめ

ベンズナイフ以下の毒の癖して
157: うさちゃんねる@まとめ
>>156
以下とかじゃなくて毒の系統が違う
159: うさちゃんねる@まとめ
致○毒使ってたら間違えて舌かんだら○ぬだろ
164: うさちゃんねる@まとめ

>>159
同じ旅団仲間にもこんなこと言われてるぞ
254: うさちゃんねる@まとめ
>>164
超速攻で身体の自由を奪うような毒は殆どの場合致○性では?
167: うさちゃんねる@まとめ
>>159
毒を使う奴は毒に対応できる前提なんでは
170: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>167
クロロも毒は効かないの?
166: うさちゃんねる@まとめ
>>164
旅団は簡単に言ってくれちゃってるけど下噛んだら○ぬからなぁ
160: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
ヒルが弱すぎる
161: うさちゃんねる@まとめ

強者にしか許されない登場シーン
162: うさちゃんねる@まとめ
ミミズさんはビッグバンインパクト直撃しても原型保ってるし暫く生きてるからな
163: うさちゃんねる@まとめ
後発部隊のジジイはもう少し気張れや
いかにも裏社会で長年生きてきた大べてらんっぽいオーラ出してからに
165: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>いかにも裏社会で長年生きてきた大べてらんっぽいオーラ出してからに
気張ったけどフェイタンには敵わなかったんだわ
234: うさちゃんねる@まとめ
>>165
アニメだと戦闘シーンあるのか?
169: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねる豚の壁撃ちスレ
171: うさちゃんねる@まとめ
致○性の毒だとカミィみたいなカウンタータイプにやられかねないし
麻痺で○さず様子見は今思うとむしろアリなんじゃないかという気がしてきている
174: うさちゃんねる@まとめ
>>171
>麻痺で○さず様子見は今思うとむしろアリなんじゃないかという気がしてきている
さすがにカミィみたいな○後念は超レアすぎて想定するだけムダ過ぎる
173: うさちゃんねる@まとめ
ハチで○んだ蛇使いのおっさんみたいに毒扱うなら解毒手段も用意してるのが基本なんじゃないの
175: うさちゃんねる@まとめ

どういう表情なの
176: うさちゃんねる@まとめ
>>175
←場所悪くてどっちも逃げられんて表情→
209: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>175
信長、お前の○は無駄にしない…
177: うさちゃんねる@まとめ
逃げることなど不可能な状況
178: うさちゃんねる@まとめ
やまいぬのビジュアルって
具体的には誰ってんじゃないけど
8,90年代のバンドマン感
179: うさちゃんねる@まとめ
服は邪魔でもパンツだけは取らない紳士よ
180: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
ヒルの行動見る限りでは別に体内に飼ってなくてもいいんじゃないかと思う
なんなら念能力者である必要すら…
181: うさちゃんねる@まとめ
>>180
>なんなら念能力者である必要すら…
さすがに操作系じゃないとリスク高くないか
まぁそもそもがヒルを体で飼う意味わかんないけど
183: うさちゃんねる@まとめ
>>180
>なんなら念能力者である必要すら…
それならスクワラも念能力者である必要すらないだろ
186: うさちゃんねる@まとめ
>>183
スクワラは犬が結構高度な動きしてるからまだ操作系念能力である納得感はあったかな
188: うさちゃんねる@まとめ
>>186
念能力の納得感ある高度な動きとは?
193: うさちゃんねる@まとめ
>>188
部屋のドアの外からルームサービスのワゴンを運んできたとか?
思い返したらそんなに高度でもなかったな
現実の犬も訓練すればできそう
196: うさちゃんねる@まとめ

>>193
>思い返したらそんなに高度でもなかったな
>現実の犬も訓練すればできそう
確かに
184: うさちゃんねる@まとめ
>>180
>なんなら念能力者である必要すら…
大量のヒルを犬や猫みたいに連れ歩けってこと?
182: うさちゃんねる@まとめ
念はこだわりがあったり直感でコレってのから生まれたりするから不便だろとか意味ねえだろとかも
本人がこれがいいんだよって思ってたら実際パワーアップしてるのもあるから…
185: うさちゃんねる@まとめ

体内に何か飼ってるヤツとか他の漫画でもしばしば居るしそんなに飼う意味ないとか分からんとかいうほどでもないような
192: うさちゃんねる@まとめ
>>185
手ぶらで携行できるメリットは大きいだろうから納得はできるんだけどな
作中に出た以外のヒルを使った戦闘スタイルが見たかった
194: うさちゃんねる@まとめ
>>192
相手に飛ばしてくっつけて何かしらの毒を入れるとか吸血とかもありそう
187: うさちゃんねる@まとめ
ハンター世界では飼うのに念がいるんだよ
189: うさちゃんねる@まとめ
ヒルを飼ってること自体じゃなく腹の中を四次元ポケットみたくする能力なのでは?
190: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
蛭に関しては体のなかにヒルがいる感覚たまんねー
って感じなんじゃないだろうか
191: うさちゃんねる@まとめ
飯食うとき大変そう
195: うさちゃんねる@まとめ
アナルに入れるのもありだな
197: うさちゃんねる@まとめ

高度な動き案
198: うさちゃんねる@まとめ
光の道を歩いていれば犬枠で十二支んに入れたかもしれない
200: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>198
弱いから無理なのでは…
199: うさちゃんねる@まとめ

ヒルはそもそもヒルを出してる謎臓器は何なんだよという疑問がある
さすがにこれは念能力関係ないでしょ
202: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>199
>さすがにこれは念能力関係ないでしょ
むしろ念能力なのでは?
203: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>199
>さすがにこれは念能力関係ないでしょ
謎臓器っていうかそれもヒルなんじゃね?
204: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
ヒルの念獣の中に実際のヒルを飼っている可能性
205: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
マフィアだからいつ○んでも自業自得だろうけど
サラサ○したクズ共の遠因がなければ陰獣も十老頭も生きてられただろうに
206: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
病犬の戦闘スタイルからしてヒルの骨くらい避けられそうに思えるんだけどな
勝ちパターンに入ったと思ってしまった満身かね
207: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
ウボォーのパンチの上から毛貫通させる豪猪のほうが病犬より強そう
213: うさちゃんねる@まとめ
>>207
伸ばせる毛の長さによっては本気で強い能力なんだよな
208: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
陰獣に悲しき過去
217: うさちゃんねる@まとめ
>>208
そりゃあの容姿じゃ女性には
モテないでしょうねえ
210: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
ミミズはスタンドプレーに走りすぎた
212: うさちゃんねる@まとめ
>>210
いやむしろ一番真っ当なことしてる
211: うさちゃんねる@まとめ
20年前でも同じようなスレが立って同じようなやり取りがあったんだろうな
214: うさちゃんねる@まとめ
まあミミズは戦い的にも連携難しそうだし
215: うさちゃんねる@まとめ
蛭カッコいいよな
ゴンじゃなくて蛭に主人公やってほしかった
216: うさちゃんねる@まとめ
>>215
>ゴンじゃなくて蛭に主人公やってほしかった
大地を踏みしめて
218: うさちゃんねる@まとめ
きっと毎日がヒルだったのね
220: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
血中に入れると効くけど
口腔内・消化管ならセーフの毒はいくらでもある
蛇毒も口で吸いだしてるときに飲み込んでも大丈夫だけど口に傷があるとあぶない
222: うさちゃんねる@まとめ
体毛のやつ鼓膜破っただけなら戦えるんじゃね?
225: うさちゃんねる@まとめ
>>222
脳まで逝った
264: うさちゃんねる@まとめ
>>225
そんなクソ強即○攻撃ならなんでクラピカとのバトルで使わないのよ…
226: うさちゃんねる@まとめ
今にして思うと陰獣は結構強い方だったんだなって
228: うさちゃんねる@まとめ
>>226
強くはないだろ
直接攻撃するの少ねえ
231: うさちゃんねる@まとめ
>>228
>直接攻撃するの少ねえ
ブシドラとかテラテインみたいな描写も無く○されたのが上にいる時点でなぁ
227: うさちゃんねる@まとめ
ヒルのはぜんぜん戦闘向けじゃないな
弱すぎる
229: うさちゃんねる@まとめ

こいつらのことをもうちょっと…
235: うさちゃんねる@まとめ
>>229
ウボーに三人抜きされた時点で危機感持てよこいつら
236: うさちゃんねる@まとめ
>>229
こいつらはウヴォー以外と戦ったんだろうか
265: うさちゃんねる@まとめ
>>229
蝙蝠っぽいやつは蝙蝠なんだろうな…
230: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
いうて4対1で負けてんだから強いとか無理があるだろ
232: うさちゃんねる@まとめ
>>230
梟以外の9人が戦ってたんですよ
一応
233: うさちゃんねる@まとめ
それでも念能力者としては作中上位じゃん
ウヴォー相手に普通に傷つけるやつらだし
237: うさちゃんねる@まとめ
脆そうだぜとか言ってるやつの雑魚感
238: うさちゃんねる@まとめ
>>237
コイツはきっと強化系
少しは打撃を与えてたと信じたい
239: うさちゃんねる@まとめ
故事の寄り合いでしかない旅団がみんな強いのおかしくないとはおもう
242: うさちゃんねる@まとめ
>>239
長老とか○体綺麗にしたお姉さんとかいたし何らかの念能力への理解はあったんじゃないかな
マチも子供の頃からオーラ見えてるし
240: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
幽白でいう陣とか凍矢のチームくらいの強さ
241: うさちゃんねる@まとめ
裏世界のトップたちが金で抱えてる戦闘集団だし世界トップレベルだよね
244: うさちゃんねる@まとめ
>>241
蟻や会長が吹っ飛び過ぎてるだけであんなもんよ
9ミリですらガード必須は普通みたいだし
243: うさちゃんねる@まとめ
マチの針による追っ手が来て絶対絶命!ってところに颯爽と現れるフクロウさんが何度見てもかっこよすぎる
246: うさちゃんねる@まとめ
後から出てくるハンター連中が試験官に比べて思いの外弱い連中多かったというか
247: うさちゃんねる@まとめ
>>246
そりゃ弱い奴が試験官なんてやったら勤まらんし アイツらプロでも上位だろ
258: うさちゃんねる@まとめ
>>247
無限四刀流…
252: うさちゃんねる@まとめ
>>246
選挙編の幹部まず戦闘描写ないから
相手がヒソカだったせいで実力わかんないんだよ
モラウよりは弱いってだけ
248: うさちゃんねる@まとめ
そもそもハンターは試験突破してる以上
全員最低限の戦闘能力はある超人なんだろうけれども
その上で戦闘専門の能力と鍛錬してる奴がまずいないっていうか…
249: うさちゃんねる@まとめ
三人組と梟は大分有能だけど
もろそうだぜは…
251: うさちゃんねる@まとめ
フェイタンこそ謎だよね
能力にまったく関係なさそうなのに今回も船内に闇物資にまぎれさせてまで傘もってきてたり
253: うさちゃんねる@まとめ
脱会長派は陰獣の残りと違って見た目にもオーラ無いのがな…
255: うさちゃんねる@まとめ
モラウそもそも戦闘向けなタイプじゃなさげなのに謎の強さ
念能力者としては強いってことだろうか
256: うさちゃんねる@まとめ
まぁ致○性の毒を口に仕込むのは無理があるわな…
270: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
>>256
制約を高めれば性能も上がるはず…
271: うさちゃんねる@まとめ
>>256
飲むのは無害でも
血中に入るのはアウトな毒とかあるよ
272: うさちゃんねる@まとめ
>>271
>血中に入るのはアウトな毒とかあるよ
蛇の毒とかはそれなんだよね
だから頭切ったらそのまま食える
257: うさちゃんねる@まとめ
ウボォーならユピーとかと互角にタイマン出来そう
259: うさちゃんねる@まとめ
AS全ブッパのやつ
というか普通の戦闘ならオーバーパワーすぎる
もっと回避能力とかに割けよ
260: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/10 18:32:52.00 ID:90PLGs4W0
お互い舐めプしてたからな
ウボーが全開だったらスレ画で傷をつけられたかもわからんし
仮に少しでもダメージを与えられるなら決着はついてたから全然わからん
261: うさちゃんねる@まとめ
かじられた時点では山嵐に注意割いてるし対犬防御に全開は難しくない?
262: うさちゃんねる@まとめ
クリムゾンの迷宮の鬼がこの人のイメージ
263: うさちゃんねる@まとめ
ヤマアラシはコンンプレックスを武器に変えたのかな
266: うさちゃんねる@まとめ
梟は車にピンポイントで着地してるのすごいと思う
中々できるキャラいないだろう
267: うさちゃんねる@まとめ
陰獣でも無理だったのに賊を一人○ってるとかクラピカの評価そりゃ高くなるよなぁ
268: うさちゃんねる@まとめ
梟生きてるのかな便利な能力だから生かしておいても不思議じゃないけど
269: うさちゃんねる@まとめ
まあカキンマフィアの念能力の微妙さを見れば
そら十老頭に勝てないよねって
コメント一覧
病犬たちは、いなくなった連中(フランクリンがマシンガンでやってシズクが吸い込んだ)が未だ生きてる前提で交渉に来てるのだから。
舐めプとかではなく、目の前のウボォーから先ずは人質にしようとしてる。