
1: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/29 02:19:43 ID:rFGs/4360
ゴン、キルア、クラピカ、レオリオより幽助、桑原、蔵馬、飛影のがキャラ立ってると思う
戸愚呂、仙水なんかのボスに関しちゃ、もはやハンターと比べる必要がないくらい
3: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/29 02:28:46 ID:0QARzWc5P
仙水編が面白かったな

4: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/29 02:35:34 ID:rFGs/4360
暗黒武術会最後の
地獄にいく戸愚呂と玄海が最後の別れをするシーン好きだ
5: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/29 02:37:00 ID:qUV1NBdGO
当たりまえ
富樫がやる気だして描いているのと、惰性で描いてる漫画だったら、もはやくらべる必要がない。
6: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/29 02:40:36 ID:rFGs/4360
絵も幽白末期のがうまいよな
7: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/29 02:47:51 ID:jF13Mnzq0
幽白の秀逸な所・・・人間の黒い部分と厭世的なキャラ(多くはダークヒーロー)をいい具合に描いてる所(武術会編以降の随所)
四次元屋敷あたりの能力者バトル全般
幽白の幻滅した所・・・血迷ったとしか思えないありえぬインフレ(例のアレ)
ハンタの秀逸な所・・・旧ED、ガチでキャラを○なせにかかる所
ハンタの幻滅した所・・・新OP、能力なのか単純なバトル物なのか定まらないところ(能力の相性かと思いきや急激なインフレ)
つまりいい所取りをして
厭世的なダークヒーローを随所に散りばめつつ
能力者バトルをガチでキャラを○なせにかかるように書けばいいのが出来上がる、と思ったが
これだとジョジョと大分被ってしまう、だからどうしようもないが
やはり左京、戸愚呂、仙水あたりの持つ魅力は半端ないので(孤独な人間を書くのがうまいのだろうか?)
やっぱり幽白がいいよねってなる
8: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/29 02:51:55 ID:NvjFLuaoP
少ない描写でキャラに深みを持たせるのはうまいよね
だから逆に主要キャラは薄っぺらく感じる
10: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/29 03:12:31 ID:vVLzURDE0
確かにキャラは立ってるしそこから生まれるドラマも幽白の方が味わい深いと思う
しかしヨークシンのサスペンスやG.I.編のような面白さが幽白にあるか?と言われれば無い訳で
冨樫漫画が何故面白いかという理由の一つが単なるバトルやドラマ以外の引き出しが沢山あること
年中単純なバトルと思い出話ばかりやってるワンピが飽きやすいのと比較すると分かり易いが
念という設定一つだけでヨークシン編のような殆ど闘わない攻防やG.I.編のような凝ったバトルを描くことができる
話が変わる毎に前とは違う面白さあるのがハンタでありレベルE
普通のバトルをやったと思ったらコイントスやドッジボールが始まってそれで面白いのが冨樫漫画
逆に言えば幽白の時点ではまだそういう面が開花しておらず、キャラとドラマ以外は微妙だと思う
バトルはジャンプ漫画にありがちな「追い詰められて能力開花→逆転」or見得の切り合い合戦にとどまっているし
単純なバトル以外の引き出しも仙水編序盤の能力者バトルくらいしかめぼしいものが無い
まぁそれでも演出が上手いから充分楽しく読めるが
読み返してみると節目節目の印象的なシーン以外は結構退屈だったりする
個人的には幽白・レベルE・ハンタどれが最高傑作かは平行線で決められない
幽白→飽きた頃にハンタ→時々レベルE挟んでまた幽白のローテがずっと続いてる
11: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/29 03:55:03 ID:p19xIhiL0
ハンターは好きだけどGI編って正直それほど楽しめなかったな
特にゲンスルー戦とかに関してはゾルディックVSクロロとか幽白のバトルに比べて面白いと思えなかった
富樫は念能力設定とかゲームに入るとか次世代に食ったものが反映される生き物との戦いとか設定は神がかったワクワクさせるようなの考えるのがすごい
ただGI編の中で無駄に修行に細かく話を割きすぎたことによって今までの敵がまるで基礎が出来てないように個人的には感じてしまった
修行を細かく描写するよりはグリードアイランドでのイベントをもっと見たかった
12: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/29 12:33:50 ID:bFL1TOEM0
ハンタはキャラが薄すぎる
てかバトルを文章でしか表現できなくなった時点で、漫画家失格だろ
13: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/29 12:37:34 ID:hEBat1PTO
ハンタは主人公がガキすぎるから魅力的な女性キャラが出てこない
冨樫の病んだ目つきの女性キャラ好きなのに
ヒソカの腕治した旅団キャラとか出番ないし
21: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/29 19:24:39 ID:x96ad2WB0
孤独な若者て例外なく冨樫好きだよな
冨樫好きな若者が孤独だと言ってるわけではないことに注意な
24: うさちゃんねる@まとめあんでぃ 2013/09/29 22:35:27 ID:ggXUL6Pei
>>21
どうゆうこと?!
25: うさちゃんねる@まとめトロピカルぼっち ◆FUSO.ljH5w 2013/09/29 22:40:20 ID:tXI8lm9TP
鞍馬を女の子だと思ってた大学生

26: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/30 00:51:34 ID:h1H4CTJh0
富樫自身気に入ってるキャラは躯と樹だと言ってるが、
メインでは蔵馬が一番好きだと思う。
主人公以外で唯一全編に渡って活躍させてるし戦闘自体も見所多い。
表情も気合入ったの多いし。
マキハラの首を跳ねた時の顔とか富樫の怨念込めすぎ。
30: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/30 07:33:22 ID:FwAK2w0Z0
幽白は2巻までの霊会探偵編までが至高

35: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/30 08:23:15 ID:1ks4TTJ00
遊白のほうが哲学があるよな
ストーリー性が高い
変に作り込むことなく、程よくまとまってる
大人っぽい
ハンターはちょっとドラゴンボール化しすぎてる
ビジュアルやバトルに偏ってるイメージ。
ストーリーは作り込みすぎて結局曖昧、ちぐはぐな感じで、結果的にビジュアルやバトルに目がいきがち。
36: うさちゃんねる@まとめ学生さんは名前がない 2013/09/30 12:56:53 ID:oXbR62Wz0
結婚して丸くなったから

引用元: http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1380388783/
コメント一覧