

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
異世界作品は増えすぎでは無かろうか
読者の数は限られてるのに毎日何本も新作が出る
1: うさちゃんねる@まとめ
>>0
>読者の数は限られてるのに毎日何本も新作が出る
蠱毒状態のほうが良いんや
駄作はどんどん打ち切っていこう
802: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>1
>駄作はどんどん打ち切っていこう
そして全て無くなった
804: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>802
そうなるまで祈るしかねぇ
88: うさちゃんねる@まとめ
>>0
まだまだ足りないんですけお
8: うさちゃんねる@まとめ
>>1
>駄作はどんどん打ち切っていこう
良作も駄作に埋もれるやで
19: うさちゃんねる@まとめ
>>8
駄作に負ける良作は本当に良作かな?
27: うさちゃんねる@まとめ
>>8
寡作で駄作も持ち上げられるのとどっちがいいか
4: うさちゃんねる@まとめ
>>0
>読者の数は限られてるのに毎日何本も新作が出る
創作なんて全てのジャンルでそうだろ
7: うさちゃんねる@まとめ
>>0
うん無いんじゃね
2: うさちゃんねる@まとめ
まあ、昔からそうだよな
3: うさちゃんねる@まとめ
創作に関してはレッドオーシャンの方がいいものが生まれると思う
5: うさちゃんねる@まとめ
スパイスと違って1匹でいいし…
6: うさちゃんねる@まとめ
人の数だけ現実逃避がある
9: うさちゃんねる@まとめ
たまには日本に帰ってくる作品があってもよいのに
12: うさちゃんねる@まとめ
>>9
リゼロ
13: うさちゃんねる@まとめ
>>9
ちなみにアニメ化してるありふれた職業で世界最強は日本に帰還する
15: うさちゃんねる@まとめ
>>9
行ったり来たりも珍しくないぞ
23: うさちゃんねる@まとめ

>>9
めっちゃあるよ
どんだけ知識古いんだ
アップデートしてから来てくれ
18: うさちゃんねる@まとめ
>>15
GATEとかな
16: うさちゃんねる@まとめ
>>9
異世界おじさん
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
異世界転生とかじゃない普通のファンタジーが少なくて泣ける
14: うさちゃんねる@まとめ
異世界ものは色々あってもいいと思うけど
最初っからいチートレベルに主人公が有能なのは好きじゃないな
あっても苦労が絶えなかったりとかならなアリかな
24: うさちゃんねる@まとめ
>>14
>最初っからいチートレベルに主人公が有能なのは好きじゃないな
>あっても苦労が絶えなかったりとかならなアリかな
個人的に全くチートスキルが貰えず知識で苦労しながら乗り切る系が好きだな
26: うさちゃんねる@まとめ
>>24
やっぱジワジワと努力しながら
前へ進んでいくのが良いよな
42: うさちゃんねる@まとめ
>>24
アイテムボックスが無いから大金を手に入れたら宝石に換えて
アナルにしまって山賊から隠す野人転生とか渋すぎる
好きだけどアニメ化とはしなさそう
17: うさちゃんねる@まとめ

ハーレム系が嫌い
女をゾロゾロ引き連れて何をしたいんだ
25: うさちゃんねる@まとめ
>>17
>女をゾロゾロ引き連れて何をしたいんだ
別になにも
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
世界的に人気のジャンルだからしゃーない
例えばアメコミなんてどいつもこいつもあれもこれも
マ ル チ バ ー ス
28: うさちゃんねる@まとめ
>>20
>マ ル チ バ ー ス
困ったらすぐ「それは別の世界」ってやるの良くないよなぁ
39: うさちゃんねる@まとめ
>>28
アメコミ雑語りまで重ねていくのか…
22: うさちゃんねる@まとめ
転移ものは気軽に帰ってるのも多い
転生は○んでるの忘れて日本へ帰る展開が無いとか言い出す方がどうかしてる
(それでも帰るのあるけどな転生したらスライムだった件とか)
29: うさちゃんねる@まとめ
チートじゃなくて努力でチートレベルになりましたも多い
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>29
しかもチートレベルになるまで雑に描くしな
33: うさちゃんねる@まとめ
>>30
20年修行したが一コマで終わりとかな
38: うさちゃんねる@まとめ
>>33
異能バトルものでいう努力ってなろう発じゃなくても大体そんな物では
48: うさちゃんねる@まとめ
>>33
一億年修行しましたとかふつうにあるしな
54: うさちゃんねる@まとめ
>>48
でもあの主人公あんまり強くないから…
57: うさちゃんねる@まとめ
>>54
弱っちくてリアルだなって思った凡人は凡人の域で上限へ行くだけ
44: うさちゃんねる@まとめ
>>38
うさちゃんねるみたいなのがそんなの知る訳ないじゃん
二次裏とまとめサイトしか読めない人間だぞ
32: うさちゃんねる@まとめ
>>29
努力したくらいでスポーツ選手より明らかに身体能力高くなるのもおかしいけどな
普通は身体壊して再起不能になるからスポーツ選手でも限界がある訳だし
72: うさちゃんねる@まとめ
>>32
普通はってなんの話してんだ…
77: うさちゃんねる@まとめ
>>72
ちゃんちゃらおかしい努力とやらで身体壊してしまわないのがそもそもチートって話でしょ
79: うさちゃんねる@まとめ
>>77
?
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>77
でしょとか言われましても
人によるね
31: うさちゃんねる@まとめ

こう言うの何が面白いのかさっぱりわからん
34: うさちゃんねる@まとめ
>>31
ストレスフリーで読めるからだろ
きらら系だよ
35: うさちゃんねる@まとめ
>>31
俺も判らんけど世の中は色々な人が居るんだから気にするな禿げるぞ
45: うさちゃんねる@まとめ
>>31
読まずに文句とはうさちゃんねるらしいな
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>31
好みなんて千差万別だろ
37: うさちゃんねる@まとめ
現代舞台の作品は異世界作品の数倍から数十倍くらいの量出てるから問題なくね
41: うさちゃんねる@まとめ
ラブコメや異能バトルが流行ってた時も同じ事言ってたのか
自分の好みでは無いで済ませられない理由は何だ
43: うさちゃんねる@まとめ
いや努力とか言っても所詮は絵空事で人外へ至るチートでしょって話よ
そこの何の違いがあるというのか
47: うさちゃんねる@まとめ
>>43
表現の違いがあるけど…
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>43
>そこの何の違いがあるというのか
小説は絵空事だよ
63: うさちゃんねる@まとめ
>>60
じゃあよくあるポン付けチートでいいじゃん差が無い
65: うさちゃんねる@まとめ
>>63
差が無いから色んなパターンが出てくるって事を理解できないの…?
68: うさちゃんねる@まとめ
>>65
努力が意味のあることの様に語るから物知らないって笑ってるだけだけど?
55: うさちゃんねる@まとめ
>>47
違わないよ努力が実るチート持ってるだけ人類には無理
59: うさちゃんねる@まとめ
>>55
お前の思う設定はお前の作品でだけ完結させてくれ
61: うさちゃんねる@まとめ
>>59
え?努力とやらが所詮はチートでしょって話堪えたの?
69: うさちゃんねる@まとめ
>>61
今からその流れは流石に無理があるって!
49: うさちゃんねる@まとめ
>>43
>そこの何の違いがあるというのか
だから結局「偶然手に入ったチート」でいいと思うんだよな
52: うさちゃんねる@まとめ
>>49
好きに書きなさいよ
46: うさちゃんねる@まとめ

最近見かけるお菓子職人系が嫌い
突っ込みどころ満載過ぎる
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>46
>突っ込みどころ満載過ぎる
何十年間寝てたんだよ
53: うさちゃんねる@まとめ
>>46
>突っ込みどころ満載過ぎる
読まなきゃ良いじゃん
文句ばっかだなおまえは
51: うさちゃんねる@まとめ
チート能力を貰えるけどその能力を得るまでの修行やらの苦痛を一気に流し込まれるとか
56: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は転生じゃないし普通のファンタジーなのでは
58: うさちゃんねる@まとめ

500年修行しました
62: うさちゃんねる@まとめ
最強チート系は幾分減った感じ
ストーリーがメインの作品が増えたのは読者が飽きてそっちに行ったからなのかな
64: うさちゃんねる@まとめ
>>62
>ストーリーがメインの作品が増えたのは読者が飽きてそっちに行ったからなのかな
減ったも何も最初から少数だよ
66: うさちゃんねる@まとめ
煽りたいだけなのもうちょっと隠せない?
67: うさちゃんねる@まとめ
最近多いなーって思うのは転生(転移)したら
女吸血鬼の体になってて…ってやつだな
割りと最強チートだけど神聖魔法や陽の光に弱いという
明確な弱点があるのが良いのかねえ
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
努力に意味は無いんだぜ~!って中学生くらいで卒業しておいてくれないと…
71: うさちゃんねる@まとめ
まあ煽り合いになって建設的なトークが出来ないパターンか
最近こんなんばっかだな
75: うさちゃんねる@まとめ
>>71
>最近こんなんばっかだな
合いではないかな
73: うさちゃんねる@まとめ
全部同じならそもそも作品作る必要ないだろ
74: うさちゃんねる@まとめ
努力って少年漫画でも廃ったからなあ
結局チート体質が無いと強くならない
読者もそこを見る様になってしまった
78: うさちゃんねる@まとめ
>>74
>結局チート体質が無いと強くならない
>読者もそこを見る様になってしまった
ただの普遍的ないち表現であって廃れるもクソも無い
82: うさちゃんねる@まとめ
>>78
主人公と違って努力ても強くならない対比を描きたいとか作者が言ってたキャラが
対決ものになっていつの間にか才能あったことになり超人的な技使ったりするのが少年漫画ですし
84: うさちゃんねる@まとめ
>>82
>対決ものになっていつの間にか才能あったことになり超人的な技使ったりするのが少年漫画ですし
知らんがな…
89: うさちゃんねる@まとめ
>>82
>対決ものになっていつの間にか才能あったことになり超人的な技使ったりするのが少年漫画ですし
編集が正しい
76: うさちゃんねる@まとめ
人類なんて全部同じなんだから滅ぼしてもいいのでは?
81: うさちゃんねる@まとめ

鑑定以外の能力は無いから仲間を集める作品
苦労が絶えないので結構面白い
83: うさちゃんねる@まとめ

娯楽に何言ってるのさ
85: うさちゃんねる@まとめ
>>83
ポン付けチートで十分じゃん
87: うさちゃんねる@まとめ
>>85
ならそれだけ読んでればいいじゃん!
91: うさちゃんねる@まとめ
>>87
なろう系叩きにはそれが分からないみたいだね考えが足りない
86: うさちゃんねる@まとめ
でもよぉ
なろう読んでるような層がSFやミステリに流れるかってそんなの殆どいないと思うんだよな
ビデオゲームとソシャゲぐらいの隔たりがあるわ
92: うさちゃんねる@まとめ
>>86
>なろう読んでるような層がSFやミステリに流れるかってそんなの殆どいないと思うんだよな
>ビデオゲームとソシャゲぐらいの隔たりがあるわ
無いね
お手軽にちょろっと読みたいだけだから
93: うさちゃんねる@まとめ
>>86
>なろう読んでるような層がSFやミステリに流れるかってそんなの殆どいないと思うんだよな
>ビデオゲームとソシャゲぐらいの隔たりがあるわ
まずサイト名とジャンルは横に並ばないので隔たりもクソもねぇ…
さらに言うならSFに流れる人間なんてどこからでも…
100: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>86
>なろう読んでるような層がSFやミステリに流れるかってそんなの殆どいないと思うんだよな
>ビデオゲームとソシャゲぐらいの隔たりがあるわ
昔は読んでたわ
SFは今でもたまに読む
まあなろうも最近はそんなに見て無くてほぼハーメルンだけど
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

子供の頃コレが大好きだったから
バトル要素少な目でQOL向上して現地人に喜ばれる系好き
94: うさちゃんねる@まとめ
ちょっと待ってほしい
異世界じゃない漫画のほうが少なくないか
鬼滅とかもある意味異世界じゃね
99: うさちゃんねる@まとめ
>>94
>異世界じゃない漫画のほうが少なくないか
>鬼滅とかもある意味異世界じゃね
つまり増えてないって事だろ?
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>99
なるほど
でももう十分じゃねぇかなその理屈でいくと
115: うさちゃんねる@まとめ
>>108
自分の感覚くらい好きに決めなさいよ
126: うさちゃんねる@まとめ
>>115
いやそれは自分の感覚で決めた結果じゃないのか?なぜつっこんだ
131: うさちゃんねる@まとめ
>>126
じゃねえかなって聞かれたから背中押した方がいいかなって…
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>94
一応大正時代の日本が舞台だから異世界とはまた違う
95: うさちゃんねる@まとめ
SF自体が今現在…
96: うさちゃんねる@まとめ
まあ努力して伸びる体質自体が結局チートよ大差無い
97: うさちゃんねる@まとめ
>>96
ただの才能ですね
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>97
異能バトルもので人外へ至るのは才能じゃ済まん
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>101
済むけど…
112: うさちゃんねる@まとめ
>>103
幼稚なんだね
119: うさちゃんねる@まとめ
>>112
本気で意味わからなくてだめだった
120: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>119
頭も良くないのね
123: うさちゃんねる@まとめ
>>120
主観的にはそうなるだろうね
98: うさちゃんねる@まとめ
異世界転生(転移)したならその理由位はちゃんと作中で究明なり説明なりして欲しい
現世で○んで気が付いたら異世界だった・・・説明終わり
みたいなのが多すぎる
102: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>98
>現世で○んで気が付いたら異世界だった・・・説明終わり
>みたいなのが多すぎる
何百万作品くらい読んでてそのうち何十万作品がそうだったの?
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>98
>現世で○んで気が付いたら異世界だった・・・説明終わり
>みたいなのが多すぎる
最初の話の面白さが無いと読者は読み続けてくれないのに正直どこかの二番煎じにしかならん転生の話なんてしてらんねぇんだ
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>98
>現世で○んで気が付いたら異世界だった・・・説明終わり
>みたいなのが多すぎる
第一話で全部語ったら面白くないでしょ
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>98
>現世で○んで気が付いたら異世界だった・・・説明終わり
>みたいなのが多すぎる
でもスキルやステータスオープンは特に気にしない
150: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>98
>現世で○んで気が付いたら異世界だった・・・説明終わり
>みたいなのが多すぎる
それ以上に何の説明が必要なんだ?
129: うさちゃんねる@まとめ
>>109
気にするからちゃんと世界設定とか説明して欲しいって話だろ
どういう世界でなんで転生とかしてましてやゲームのパラメーターなんかが表示できるのか
作中で全然説明せずに主人公もなんか便利だなーゲームみたい以上の疑問すら
持たずに話が進むやつが多すぎる
148: うさちゃんねる@まとめ
>>129
>どういう世界でなんで転生とかしてましてやゲームのパラメーターなんかが表示できるのか
>作中で全然説明せずに主人公もなんか便利だなーゲームみたい以上の疑問すら
>持たずに話が進むやつが多すぎる
だから第一話で全部説明されるわけ無いでしょ
バカなの
151: うさちゃんねる@まとめ
>>129
>どういう世界でなんで転生とかしてましてやゲームのパラメーターなんかが表示できるのか
>作中で全然説明せずに主人公もなんか便利だなーゲームみたい以上の疑問すら
>持たずに話が進むやつが多すぎる
なんで魔法が使えるんだ?から説明しないと納得しないの?
155: うさちゃんねる@まとめ
>>151
だよなぁ
146: うさちゃんねる@まとめ
>>109
ゲーム世界でもなく全ての人間がスキルやステータス受け入れてるのなら
もっと社会制度が異なっているんじゃないかと気になる
モンスターや魔王がいることがそもそも変なんだが
152: うさちゃんねる@まとめ
>>146
>もっと社会制度が異なっているんじゃないかと気になる
>モンスターや魔王がいることがそもそも変なんだが
でも作品世界がちゃんと回ってるならそれで成り立ってるのでは
153: うさちゃんねる@まとめ
>>146
>もっと社会制度が異なっているんじゃないかと気になる
>モンスターや魔王がいることがそもそも変なんだが
ケースバイケースだ
まず今我々が住んでいる地球の社会制度からしてコロコロ変わってる訳で
135: うさちゃんねる@まとめ
>>129
>どういう世界でなんで転生とかしてましてやゲームのパラメーターなんかが表示できるのか
>作中で全然説明せずに主人公もなんか便利だなーゲームみたい以上の疑問すら
>持たずに話が進むやつが多すぎる
そうじゃない作品も履いて捨てる程あるから探して読めばいいだけだ
136: うさちゃんねる@まとめ
>>129
>どういう世界でなんで転生とかしてましてやゲームのパラメーターなんかが表示できるのか
>作中で全然説明せずに主人公もなんか便利だなーゲームみたい以上の疑問すら
>持たずに話が進むやつが多すぎる
そおういうの好まれてるんだ
設定語りはブラバされるし
141: うさちゃんねる@まとめ
>>129
>どういう世界でなんで転生とかしてましてやゲームのパラメーターなんかが表示できるのか
>作中で全然説明せずに主人公もなんか便利だなーゲームみたい以上の疑問すら
>持たずに話が進むやつが多すぎる
たしかにステータスオープン世界は説明いるような気するわ
145: うさちゃんねる@まとめ
>>129
>どういう世界でなんで転生とかしてましてやゲームのパラメーターなんかが表示できるのか
>作中で全然説明せずに主人公もなんか便利だなーゲームみたい以上の疑問すら
>持たずに話が進むやつが多すぎる
向いてないんじゃないの
149: うさちゃんねる@まとめ
>>145
フィクション読めない人間っているよね
124: うさちゃんねる@まとめ
>>98
この場合は能力なしで苦労してほしい
能力もちなら説明してほしいかな
113: うさちゃんねる@まとめ
>>109
能力を測る便利な機能は読者もわかりやすいからな
レベルとかさ
133: うさちゃんねる@まとめ
>>113
>レベルとかさ
別に作者がやりたいんだっていうのはわかるしな
面白いかどうかは跡で判断するとして
111: うさちゃんねる@まとめ

>>98
>みたいなのが多すぎる
異世界の超越存在があちらに必要な要素をこちら側から取り込んだみたいな説明が割と多数派占めると思うけど
116: うさちゃんねる@まとめ
>>111
色々読んでるけど王道ではあるけど多数派ではない
117: うさちゃんねる@まとめ
>>111
名前知ってるだけで作れる展開良いよね
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

表紙で読むのきついと分かりそうな作品が多い
読まないと分からないのは分かるんだが・・・
110: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>104
>読まないと分からないのは分かるんだが・・・
文句多くない?
114: うさちゃんねる@まとめ
>>104
>読まないと分からないのは分かるんだが・・・
絵は嫌いじゃない
122: うさちゃんねる@まとめ
>>104
買おうかどうか考えてた作品だわ買っとくか
118: うさちゃんねる@まとめ

この子も結局世界へ干渉する存在への対処で必要なコマとして投げ込まれてたってオチだったよね
121: うさちゃんねる@まとめ
書籍化やコミカライズは絵が付くから作画次第でもいろいろ感じ方は変わるな
125: うさちゃんねる@まとめ

この手のは女子が読むのだろうか
男が読むのはきついよな
134: うさちゃんねる@まとめ
>>125
>男が読むのはきついよな
女性向け割とおもしろいぞ
138: うさちゃんねる@まとめ
>>125
>男が読むのはきついよな
きついっていうかどの作品も男の顔のパターンに通ってて区別が…
144: うさちゃんねる@まとめ
>>138
老化だよぉ!
156: うさちゃんねる@まとめ
>>144
いや実際漫画でもよく言われることだぞそれは
160: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>156
それも老化だよ
161: うさちゃんねる@まとめ
>>156
老化ですね
140: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>125
>男が読むのはきついよな
読まなきゃいいのでは…
127: うさちゃんねる@まとめ
>>125
>男が読むのはきついよな
俺は大好きだけど…
128: うさちゃんねる@まとめ
>>125
TSとかしてない俺でごめん割と好き
130: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>125
>男が読むのはきついよな
それは恋愛しないようにフラグ折ってく話だから男でも楽しめるぞ
132: うさちゃんねる@まとめ
女性向けって言われがちな逆ハーものだけど男性読者多かったりする
137: うさちゃんねる@まとめ
オーバーロードも結局最後まであの世界にゲーム設定ごと転送されたのかとかは説明無いまま終わりそう
142: うさちゃんねる@まとめ
>>137
それどころか俺たちの戦いはまだまだこれからだ
で終わるって明言されてるぞ
147: うさちゃんねる@まとめ
>>137
どうでもいいし
139: うさちゃんねる@まとめ

女性向けって思うじゃん?
143: うさちゃんねる@まとめ
異世界でええやん
異世界転生とか転移は多くね?とは思うが
154: うさちゃんねる@まとめ
意外と「楽しければなんでもいいんだよ」ってわけでもないんだよな
変な考査警察とかテンプレに沿わないと叩くやつ多いから
作者の好みを出しすぎてもNG
157: うさちゃんねる@まとめ
>>154
寧ろひとりぼっちの異世界攻略くらい作者の我が出てると叩かれにくい印象
158: うさちゃんねる@まとめ

>>157
これかな
159: うさちゃんねる@まとめ
>>157
ひとりぼっちとは何だったのか…
162: うさちゃんねる@まとめ
老化した人が多いからな
163: うさちゃんねる@まとめ
っていうか魔法使えないのも多いよな
現代知識無双系は
167: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>現代知識無双系は
まず現代知識無双作品が少数過ぎてなんとも
175: うさちゃんねる@まとめ
>>167
あれそうなんだ?
これが甘味です!系の画像よくはられるから多いのかと思ってたわ
178: うさちゃんねる@まとめ
>>175
冒険や政争のおまけに小遣い稼ぎ程度はよく見るけどメインに据えるのは少ない
書くのが難しいので
>これが甘味です!系の画像よくはられるから多いのかと思ってたわ
それは上位存在による箱庭ディストピア物だ
186: うさちゃんねる@まとめ
>>175
山ほどあるならいつも同じのが反芻されてるなんてことは多分ない
191: うさちゃんねる@まとめ
>>186
一般的にはそれはその通りなんだが実際に山程ある物もそれを知らず延々と同じものを貼り続けるアホもよくいるのがここであり…
196: うさちゃんねる@まとめ
>>191
拾った画像使ってるだけだしな
164: うさちゃんねる@まとめ
思考の放棄は老化の最大の要因だからな
165: うさちゃんねる@まとめ

ゲームっぽい世界観の説明はこれが好き
化学の進んだ世界の遊戯施設に勇者としてランダム転移
施設の外は最終戦争で滅んでるから
ハイテクだけど文明は中世並みでダンジョン産の資源がライフライン
166: うさちゃんねる@まとめ
昔の漫画が描き分け巧かったかって?だからそこが老化なんだよ記憶を美化してる
170: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>166
昔の漫画がよかったとは言ってなくないか
さすがに今のほうがうまい人は多いし作画環境もぜんぜんちがう
168: うさちゃんねる@まとめ

増えてる気がする領地経営
読者の願望に嵌まるんだろうな
171: うさちゃんねる@まとめ
>>168
昔から一定数合って特に変わってない気がする
>読者の願望に嵌まるんだろうな
現代でそんな願望を持ってる人間がどこに!?
176: うさちゃんねる@まとめ
>>171
いるだろ
自分が小さい領地を大国にして褒められたいみたいな
189: うさちゃんねる@まとめ
>>171
多分ストラテジーマニア
172: うさちゃんねる@まとめ

>>168
これ系の区別がたまにつかなくて俺も老化したなって
169: うさちゃんねる@まとめ
意味不明な髭付けたり髪型奇抜にしたりそういうのが減っただけでは
187: うさちゃんねる@まとめ
>>169
単純にイケメンメインだと変わったの入れれないってのはあるな
173: うさちゃんねる@まとめ
領地経営や改革は小学生レベルの子供に任す親がちょっと
174: うさちゃんねる@まとめ
領地経営なんて絶対やりたくないぞ
177: うさちゃんねる@まとめ
>>174
創作に実際の苦労なんて無いから簡単だよ
179: うさちゃんねる@まとめ
領地経営系のボドゲとかもう何十年前からあると思ってんだよ
180: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
無能の烙印押され僻地へ追放された子供領主の領地発展ものってネタ被り実際いくつか
183: うさちゃんねる@まとめ
>>180
トラックにはねられたと比べたら猫の額にもおよばんだろう
185: うさちゃんねる@まとめ
>>183
どっちも何の問題もねぇ
181: うさちゃんねる@まとめ
多少荒唐無稽な設定でもサクサク話進むほうがいいな
ジメジメした話がダラダラ続くのは読んでられん
182: うさちゃんねる@まとめ
領地の民は凄い凄い言ってくれるだけで不平不満も無い人達だし
184: うさちゃんねる@まとめ
>>182
子供領主なんでそれくらいで丁度良いってなるけどな
流石にネタ被りで各々の話思い出すのに時間かかる場合はあるが
188: うさちゃんねる@まとめ
料理やお菓子系は遅れた文化の異世界なのに材料は揃ってる設定はどうなの
194: うさちゃんねる@まとめ
>>188
どこにも不自然な点は見当たらないが
201: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>188
ありえないことじゃない
電球もエジソンが発明する前から材料は揃ってた
204: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>201
>電球もエジソンが発明する前から材料は揃ってた
まぁ存在するのはおかしくないよね
使い道ないのに流通してるとかだとおかしいけど
211: うさちゃんねる@まとめ
>>201
>電球もエジソンが発明する前から材料は揃ってた
素材は全て揃ってるのに使えないんですよ
主人公が使い方を教えてくれる
なら素材を何の為に作ってたのってなる
219: うさちゃんねる@まとめ
>>211
>主人公が使い方を教えてくれる
>なら素材を何の為に作ってたのってなる
滅多に見かけないけどなんて作品?
231: うさちゃんねる@まとめ

>>211
>主人公が使い方を教えてくれる
発芽麦なんかは普通にあるのに使い道が分からない例
236: うさちゃんねる@まとめ
>>231
全部宇宙イルカが用意してくれてるからな
222: うさちゃんねる@まとめ
>>219
料理系はみんなそんなもんだぞ
そうでないと料理チートが出来ないだろ
226: うさちゃんねる@まとめ
>>222
>そうでないと料理チートが出来ないだろ
使い道のない物作ってるのなんて全然見かけないぞ
そこらへんに自生してたり別用途の製品の副産物とかなら見かけるが
247: うさちゃんねる@まとめ

>>226
カップ麺はあるけども湯を入れる事は知らない世界
251: うさちゃんねる@まとめ
>>247
見た目でギャグですってわかるのは大事だよな
254: うさちゃんねる@まとめ
>>247
使い道があるから作られてた製品じゃねえか
255: うさちゃんねる@まとめ
>>247
これコミカライズの方の絵が合わなくなぁ
この挿絵の人でやって欲しかった
261: うさちゃんねる@まとめ
>>255
>この挿絵の人でやって欲しかった
まぁいいたいことはわかるが無茶な注文だよな
まれにそういうパターンもあるけど
274: うさちゃんねる@まとめ
>>261
偏差値10の奴は漫画だと主人公のキャラ自体が別物になってるのがなぁ
246: うさちゃんねる@まとめ

>>222
>そうでないと料理チートが出来ないだろ
使い道のない物作ってるのなんて全然見かけないぞ
そこらへんに自生してたり別用途の製品の副産物とかなら見かけるが
212: うさちゃんねる@まとめ
>>201
米どころか味噌醤油まであるが使い方分からず不人気ってなあ
277: うさちゃんねる@まとめ
>>212
やはり侍が住む東方の国にある設定が無難だな
292: うさちゃんねる@まとめ
>>277
わかりやすくていい
285: うさちゃんねる@まとめ
>>212
リアリティあるよね
305: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>285
作らなくなるのでは
313: うさちゃんねる@まとめ
>>305
大体別用途に使われてたり小銭稼ぎだろ
322: うさちゃんねる@まとめ

>>305
ドロップする
345: うさちゃんねる@まとめ
>>322
ドロップならしょうがない
192: うさちゃんねる@まとめ
強いオカマキャラが出てくるのに辟易する
195: うさちゃんねる@まとめ
>>192
オカマキャラ出てくる作品ってなんか多いよな
197: うさちゃんねる@まとめ

>>192
すぐに思い出せたのこれのジョージくらいだわ
198: うさちゃんねる@まとめ
>>192
急に熱血大陸バーニングヒーローズの悪口言うのやめて
199: うさちゃんねる@まとめ
>>192
タイバニの悪口はやめろ
203: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

>>192
オネェだからセ-フ
229: うさちゃんねる@まとめ
>>203
と言うかその人はオネェですらないよ
母親の喋り言葉そのまま覚えて同じように喋るように育ったら現地認識だと女性言葉で話す男になっちゃっただけのノンケ
193: うさちゃんねる@まとめ
異世界の料理は基本的に糞不味い
血抜きすら知らない世界とかたまにあって笑う
200: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
強いオカマキャラは殆どが味方になるよ
206: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>200
自分が読んでるのが偏ってるんだろうけどまたか…ってなるよね
209: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

>>206
まあテンプレだわな
213: うさちゃんねる@まとめ
>>209
ドラゴン美少女は出してもらう
隔日にだ
216: うさちゃんねる@まとめ
>>213
>隔日にだ
2日に1人増えるドラゴン美少女ハーレム
215: うさちゃんねる@まとめ
>>209
渋いおっさん声のドラゴンも結構いるし…
202: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
オカマだめなの…?
207: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>202
気持ち悪いなぁって思うよ
210: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>207
繊細すぎる
205: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
強くてかっこいいオカマは今ならポリコレ配慮ってことにできるから出し得じゃね
220: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>205
ならんが
むしろそればっかだったら非難の対象だよ
208: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
現地で鍛冶だけ何十年もやってるやつより凄いの初手で出来ちゃいました
273: うさちゃんねる@まとめ

>>208
FSSで見た!一晩で複数のロボットを修理する主人公!
283: うさちゃんねる@まとめ
>>273
まぁ主人公全能神だしそれくらいやってもらわんと…
214: うさちゃんねる@まとめ
米は家畜の餌
道端に生えてる
221: うさちゃんねる@まとめ
>>214
>道端に生えてる
しかも品種改良してある
217: うさちゃんねる@まとめ
え?小麦粉からお菓子を作るだって!
218: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンが美少女になって困ることないし
223: うさちゃんねる@まとめ

主人公の服装こういうほうがかっこよくねと思うんだけどそういう描画もなければ同意してくれた人もいない
224: うさちゃんねる@まとめ
>>223
同意しかねる
やはり甲冑は必須
225: うさちゃんねる@まとめ
>>223
わかんない
227: うさちゃんねる@まとめ
>>223
ヤマトタケルとかどうだろう
228: うさちゃんねる@まとめ
>>223
割と見かける方じゃない?
239: うさちゃんねる@まとめ
>>223
インド映画は日本じゃマイナーなんで
そもそもナーロッパ世界ではウケない
235: うさちゃんねる@まとめ

>>228
こういうのが主要な気がする
あとは実世界から持ってきたスーツとか
238: うさちゃんねる@まとめ
>>235
「こういうの」って言うには服装がバラけ過ぎだろ!!
233: うさちゃんねる@まとめ
画像だけ貼られても何もわからん
言いたい事があるなら解説してくれ
242: うさちゃんねる@まとめ
意味不明
使用用途の有無の描写貼ってくれ
自生では?
243: うさちゃんねる@まとめ

調味料が未発達だから日本から持ち込む醤油で無双できるけど食材は迷宮産のほうが地球より遥かに美味いのでイーブン
245: うさちゃんねる@まとめ
いつまで画像連張りしてるんだよ
249: うさちゃんねる@まとめ
>>245
お前がさっきからレスに文句ばかり付けるからだよ
文句言ってないで会話しろよ
257: うさちゃんねる@まとめ
>>249
>文句言ってないで会話しろよ
会話もせずに無言で画像貼り続けてるから困惑してるんだよ!?
248: うさちゃんねる@まとめ
自宅から持ってった米が現地だと家畜のえさは別に問題なくない?
250: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
家畜の餌にするだけの米って陸稲なのかね
人様が食わないのにわざわざ手間かかる水田でやらないよね
297: うさちゃんねる@まとめ
>>250
>人様が食わないのにわざわざ手間かかる水田でやらないよね
わからないモンスターの名前が米かもしれない
252: うさちゃんねる@まとめ
なろう作家でもマウント取れる知能ラインまで引き下げたらこうなるんだろうな
253: うさちゃんねる@まとめ
身体作りに豆類が良いって教えたら
コーヒーやチョコレート作った
258: うさちゃんねる@まとめ

>>253
>コーヒーやチョコレート作った
そりゃ全部教えたもの
281: うさちゃんねる@まとめ

>>258
紙幣も教えてる
実用化しやがったこいつら
256: うさちゃんねる@まとめ
海藻なんて食う習慣ないところじゃ腹壊しそう
260: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>256
味噌汁出したら必ず好評になる世界だし
264: うさちゃんねる@まとめ
>>260
具の話はまた別じゃろ
259: うさちゃんねる@まとめ

主人公に着せるならこういう服装もかっこ良くない?
まぁそういう作品見かけないけど
263: うさちゃんねる@まとめ
>>259
>まぁそういう作品見かけないけど
どちらかと言えば敵側に居そう
269: うさちゃんねる@まとめ
>>259
>まぁそういう作品見かけないけど
Re:Monsterとか大体こんな感じだろ
262: うさちゃんねる@まとめ
異世界って主人公車でそれまでどんな生活送ってたんだ
271: うさちゃんねる@まとめ
>>262
中世世界だが料理や科学は遅れた世界で魔法で全て出来る
265: うさちゃんねる@まとめ
会話の流れ的に使い道のない物作ってる例の画像を貼るならともかくよくある自生素材や既製品を使ってる画像貼り出すのは意味が分からんぞ
266: うさちゃんねる@まとめ
プリンの成分表丸写ししてるのは笑った
268: うさちゃんねる@まとめ
女性向けに関しては名作少女漫画よりも面白い作品が多いぞ?
270: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
料理に合った材料がちゃんと揃ってるのは親切だね
282: うさちゃんねる@まとめ
>>270
砂糖なんか作れそうな世界には見えないけどある
砂糖精製は動画見たけどそれなりの技術と科学知識いるのな
293: うさちゃんねる@まとめ

>>270
同じだと思ってたら実は別物って可能性もあるがな
288: うさちゃんねる@まとめ
>>282
黒砂糖の塊と白砂糖は大分レベルが違うからな
272: うさちゃんねる@まとめ
すんなり初見のトン汁受け入れる王子や貴族
278: うさちゃんねる@まとめ
>>272
美味しけりゃ何の問題も無くない?
280: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>272
カレーの見た目がやべぇなってリアクションはたまに見る
275: うさちゃんねる@まとめ
真面目な話、米は無くても別に気にならない
麦飯だってあるしね
だけど醤油が無いのは困る
314: うさちゃんねる@まとめ
>>275
>麦飯だってあるしね
麦飯は米に麦を混ぜて炊いたモノだぞ
276: うさちゃんねる@まとめ
だっさ
284: うさちゃんねる@まとめ
>>276
俺の屍を越えてゆけにこういう敵いたと思う
286: うさちゃんねる@まとめ
>>284
まぁヒンズー仏教系世界だとね
279: うさちゃんねる@まとめ
カニの卵でプリン作るのもあったがまあ異世界ガニなら許すか…
287: うさちゃんねる@まとめ
だいたい聞きかじりのくせにやたら記憶力いいよな異世界チート主人公
295: うさちゃんねる@まとめ
>>287
異世界もチートも一切関係ねぇ
301: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>287
陰の実力者になるのに必要だと思ったらこいつは記憶してておかしくはない
289: うさちゃんねる@まとめ

焼肉のタレだけで料理チートできる
肉の血抜きや下ごしらえとかやってるのだろうか
290: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
中世ヨーロッパ風世界かとおもったら実は極西アジアとも言うべき世界観で
米や大豆加工食品普通に多様してた建物もよく見るとインドや中華っぽさがあるみたいな設定でいいんじゃね
291: うさちゃんねる@まとめ
生きてるだけで溜まっていくウンコションベンは異世界でどう処理してるのかは気になる
294: うさちゃんねる@まとめ
市場も観念も育ってないのに信用経済て
296: うさちゃんねる@まとめ
何度も何度も言われてることだが、この漫画の場合は文化や文明の発達度合いのチグハグさ自体がストーリー中核の謎の一端なので、変だと思うのはむしろ作者の意図するところだぞ
312: うさちゃんねる@まとめ
>>296
読まずに画像貼ってるうさちゃんねる馬鹿丸出しで呆れるよな
まとめブログに帰って欲しい
298: うさちゃんねる@まとめ
その大きさの蜥蜴がその径の卵産めるわけねえだろ
302: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>298
単品の絵だからサイズ感分からなくない?
303: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>298
ナメック星人かもしれんだろうが
308: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

>>298
うるせぇよ
299: うさちゃんねる@まとめ

結構前に話題になった作品だが最高レベルの料理がこれくらいなら素人でもチートできるのは分かる
300: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

自動車ごと転移して機動力で無双するなろう教えて
304: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
学習漫画の豆知識程度に思っとけばいいのでは
311: うさちゃんねる@まとめ
>>304
そんなレベルもいらない
そういやあっちの世界じゃレベルで再現できる
307: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

主人公が異世界の海で蟹採って大喜びするんだけど
現地人が「虫食ってる!!!」って悲鳴上げるの好き
328: うさちゃんねる@まとめ
>>307
>現地人が「虫食ってる!!!」って悲鳴上げるの好き
実は地球内でもよくあるやつ
タコイカのデビルフィッシュのほうが有名であまり話題にならんが
342: うさちゃんねる@まとめ

>>307
>現地人が「虫食ってる!!!」って悲鳴上げるの好き
でも一度味知ったら乱獲始めようとしたぞあいつら
309: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
絵は好き
310: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

水が硬水だと煮込んでも出汁が出なかったりするから、日本のやり方そのまま持ち込んでも上手く行かないほうが自然ではあるんだけどな
316: うさちゃんねる@まとめ
>>310
テンポ
323: うさちゃんねる@まとめ
>>310
足りない工程は魔法でええんやで
318: うさちゃんねる@まとめ
>>316
○の次に重要だよな
315: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるもいつ異世界転生してもいいように現代知識勉強しておけよ
317: うさちゃんねる@まとめ
>>315
はい!
325: うさちゃんねる@まとめ
>>315
へへ、オセロで一山当ててやるぜ
335: うさちゃんねる@まとめ
>>325
現地人「この遊技は…!?」
うさちゃんねる「オセロっていうんだ」
現地人「リバーシですわね」
338: うさちゃんねる@まとめ
>>335
>うさちゃんねる「オセロっていうんだ」
>現地人「リバーシですわね」
なんで一度驚いたんだよ!
341: うさちゃんねる@まとめ
>>338
ちょっと面白かった
319: うさちゃんねる@まとめ
まあそれが上手く行く世界なんだろう
320: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
○
321: うさちゃんねる@まとめ
近くの満喫が日本一なろう漫画を取り揃えてるらしくて
そのホムペから試しにコミック検索したら
まじで充実してて笑った快活から鞍替えしちゃうぜ
324: うさちゃんねる@まとめ
ハーレムのないSAO系が増えてほしかったなあ
329: うさちゃんねる@まとめ
>>324
いくらでもあるだろ
SAO系が何を指すのかわからんが
330: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>324
探せばあるだろ多分
人気無いだけで
334: うさちゃんねる@まとめ
>>324
とはいえ本家もすぐやることなくなってワンパになっちゃったし
そうそうレパートリーは作りようがないでしょ
361: うさちゃんねる@まとめ
>>324
女性向け読めヒロイン一途でハーレム要素は全然無いよ
360: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>334
>そうそうレパートリーは作りようがないでしょ
そうなんだよなあ
1巻だけが好きすぎて似てるのを探しても中々ピンとこない
326: うさちゃんねる@まとめ
中身よりガラス瓶の方が貴重なんじゃ…
332: うさちゃんねる@まとめ
>>326
説明読む限り無限に出せるのでは
331: うさちゃんねる@まとめ
日本人はなんでも醬油
異世界に合った調味料作った方が良い
336: うさちゃんねる@まとめ
>>331
>異世界に合った調味料作った方が良い
読者の想像出来ない味はNG
347: うさちゃんねる@まとめ
>>336
グルメ界の食材・・・
343: うさちゃんねる@まとめ

>>331
>異世界に合った調味料作った方が良い
カレーは作りやすそうじゃね
349: うさちゃんねる@まとめ
>>343
スパイスの調合で詰むと思う
現代だと超お手軽なカレー粉で売ってるから簡単そうに見えるだけで
353: うさちゃんねる@まとめ
>>343
0からどうやって作れるんだ?
355: うさちゃんねる@まとめ
>>353
異世界にも香りや辛さがある植物は沢山あるだろ
362: うさちゃんねる@まとめ
>>355
そう言う意味じゃなくて素材があったとしても1から作れるかって事で
俺は無理だ
368: うさちゃんねる@まとめ
>>362
日本のアイドルグループが作れるぐらいだから余裕だろう
369: うさちゃんねる@まとめ
>>362
>俺は無理だ
作れる人が作るだけだよ
375: うさちゃんねる@まとめ
>>369
でも異世界に行くとまずカレーを作るんですよ
377: うさちゃんねる@まとめ
>>375
誰が?
372: うさちゃんねる@まとめ
>>362
>俺は無理だ
グリーンとかバターチキンとか特定のカレーを再現するなら困難だけどカレーというジャンルに該当する食い物なら難しくもないんじゃね
358: うさちゃんねる@まとめ
>>353
香辛料さえあれば
333: うさちゃんねる@まとめ

主人公の服装だと陰の実力者がアニメでマスクが 無くなったの悲しい…
344: うさちゃんねる@まとめ
>>333
黒ずくめ集団のイメージだがOPでやたらカラフル
350: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>333
そういえばそろそろアニメでもヴァイオレットさん出るのか
あの人Web版の指だけモードがヒロイン力というか主人公の理解者感強くなりすぎたせいか書籍でナーフ食らったの悲しい……
374: うさちゃんねる@まとめ
>>350
理解者というかツッコミ入れられるとシドが迷走しなくて自由に動けなくなるから仕方ないんだ…
339: うさちゃんねる@まとめ
>>333
メディアの違いを理解せよ
337: うさちゃんねる@まとめ
スライムがあれば大抵なんとかなる
340: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
ぶっちゃけ醬油や味噌を作れるかって言われても困る
なんか煮た大豆を樽に入れときゃ出来るんだっけれベルだ
346: うさちゃんねる@まとめ
麹菌の発見とか天文学的レベルの偶然が必要だろうけど
そんなもん知らんだろうしいいんだよ
348: うさちゃんねる@まとめ
天然酵母なら
天然酵母ならなんとか!
356: うさちゃんねる@まとめ

>>348
>>348なんとか!
まあ理屈知らんでもトライアンドエラーで当たり引けるレベルではあるか
371: うさちゃんねる@まとめ
>>356
ドライアドの天然酵母かと思ったわ
351: うさちゃんねる@まとめ
納豆や味噌みたいに大豆を発酵させるだけならバナナの菌でもいけるらしい
繊細な香りや粘りは結構変わるけど
357: うさちゃんねる@まとめ
>>351
>繊細な香りや粘りは結構変わるけど
異世界の奴ら絶対食わんだろ
腐ってんのに
363: うさちゃんねる@まとめ
>>357
>腐ってんのに
チーズ食う文化ならそんな遠くない
ブルーチーズとか納豆に似た風味だし
365: うさちゃんねる@まとめ
>>357
>腐ってんのに
そもそも現代でも食えない人多いからな納豆
352: うさちゃんねる@まとめ
SAOって最初の茅場の事件以降はなにやってんだっけ
364: うさちゃんねる@まとめ
>>352
ゲーム
373: うさちゃんねる@まとめ
>>352
茅場の事件解決しても目を覚まさない人たち助けるために別のゲームしたり
ゲーム内でキルされたら現実で○ぬ奴が出たって噂の調査で別のゲームしたり
国の秘密研究の実験に協力して魂の寿命すり減らされるシミュレータに入ったり
379: うさちゃんねる@まとめ
>>373
>ゲーム内でキルされたら現実で○ぬ奴が出たって噂の調査で別のゲームしたり
>国の秘密研究の実験に協力して魂の寿命すり減らされるシミュレータに入ったり
ゲーマーに無理させすぎでは
354: うさちゃんねる@まとめ
納豆はわらさえあれば素人でもできる
異世界人が美味しいと思うかは知らんが
359: うさちゃんねる@まとめ
すいません大抵のうろおぼえで再現できる現代チートは前の転生者が全部広めた後の世界に行ってもらいます
366: うさちゃんねる@まとめ
>>359
水洗トイレの普及した世界いいよね
384: うさちゃんねる@まとめ
>>366
貴族には普及してるが高いから平民は桶に直の世界で
367: うさちゃんねる@まとめ
上前はねて生きていくで何とかハヤシライス完成させてお米を定着させようとしたけど普通にライス抜きハヤシライスが流行ったってオチ好き
あと醤油使った料理も現地人の好みに合わなすぎてまったく定着しなかったなあの作品
414: うさちゃんねる@まとめ
>>367
でも好んで食べる人も少数ながら居たからな
370: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
塩作るのも大変だしな
海水から精製塩まで作るのは結構大変だし専門知識も要るぞ
393: うさちゃんねる@まとめ
>>370
>海水から精製塩まで作るのは結構大変だし専門知識も要るぞ
俺の異世界じゃ海に火炎魔法で塩になるんだ
376: うさちゃんねる@まとめ
しかしまあ「異世界異世界なんてどうせ一時的ブーム」とか言われて10数年たつな
382: うさちゃんねる@まとめ
>>376
40年くらいじゃない?
394: うさちゃんねる@まとめ
>>382
オーラバトラーとかの時代か
397: うさちゃんねる@まとめ
>>394
ダンバインだろ
ダンバインのころは異世界転移なんてブームじゃなかったし
402: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>397
転移ならダンバイン以前からありふれてるからな
406: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>397
>ダンバインのころは異世界転移なんてブームじゃなかったし
オーラバトラーはダンバインではなかった…?
421: うさちゃんねる@まとめ
>>406
というかダンバインをオーラバトラーっていうのはあんま見ないな
426: うさちゃんねる@まとめ
>>421
普通はビルバインだよな
427: うさちゃんねる@まとめ
>>421
OPであんなに連呼してるのに!?
429: うさちゃんねる@まとめ
>>427
ガンダムの事を「機動戦士」ってずっと言ってるやついたら変なやつだなーと思うだろ?
今のお前がまさにその状態
431: うさちゃんねる@まとめ
>>429
その例えで言うなら
どちらかといえば「モビルスーツ」じゃないの
440: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>431
>どちらかといえば「モビルスーツ」じゃないの
OPで連呼してないでしょ
441: うさちゃんねる@まとめ
>>431
>どちらかといえば「モビルスーツ」じゃないの
たしかに機動戦士対応するのは聖戦士の部分だな
433: うさちゃんねる@まとめ
>>429
>今のお前がまさにその状態
機動戦士ガンダムのこと「モビルスーツ」って言ってるようなもんだからな
436: うさちゃんねる@まとめ
>>429
その例なら燃え上がれと言わなければ
439: うさちゃんねる@まとめ
>>436
アムロパンチで画面を砕きそう
430: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>427
ダンバインの方が連呼してるし…
378: うさちゃんねる@まとめ
レベルのあるものが多いから
さぼると衰えるっていうものがあまりない
392: うさちゃんねる@まとめ
>>378
>さぼると衰えるっていうものがあまりない
そもそもゲームだってレベルが劣化するゲームなんてほぼないし
MMORPGですらデスペナなくしてるのが主流だしな
380: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
ゼロ魔は何年前だっけ?
381: うさちゃんねる@まとめ
見知らぬ地で特定の物を探して作るとか仮に出来ても何十年掛かるんだよ…
386: うさちゃんねる@まとめ
>>381
ケースバイケースだ
383: うさちゃんねる@まとめ
カレーとか現代だからできる食べ物の代表格では
391: うさちゃんねる@まとめ
>>383
インド周辺だと紀元前からそれっぽいの食ってたって記録残ってるぞ
387: うさちゃんねる@まとめ
今の流行は追放報復からざまあになったらしいな
なんかどんどん卑屈になってないか
396: うさちゃんねる@まとめ
>>387
>なんかどんどん卑屈になってないか
意外と好き
同じ話になりがちだがなぜか飽きずに読める
405: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>387
伝聞かよ
418: うさちゃんねる@まとめ

>>387
>なんかどんどん卑屈になってないか
前向きに生きる系で復讐やざまぁは考えてない作品
最終的にザマァになるっぽいけど
423: うさちゃんねる@まとめ
>>418
>最終的にザマァになるっぽいけど
コミカライズではもうざまぁ終わったな
434: うさちゃんねる@まとめ
>>423
連載始める前の読み切り短編版のラストによると、あの従妹もっとヤバい事やらかして親父が主人公に泣き入れて助け請う事になるらしい
388: うさちゃんねる@まとめ
シャワーがある異世界
389: うさちゃんねる@まとめ
女性の下着はブラとパンティがデフォであるので下着の水準は高い
390: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

のぶの派生だが違う方向から攻めてるのでのぶより分かりやすいかも
395: うさちゃんねる@まとめ
天原スレとかもだがだいたい食い物の話題が盛り上がるのね
399: うさちゃんねる@まとめ
>>395
べトコンエルフ
398: うさちゃんねる@まとめ
最近は出オチざまあがポイント掻っ攫ってすぐ消えるみたいなのを繰り返してると思う
400: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
油を何日も使い回して無いから美味しい!って割と定番だなぁ
でもそんなこと異世界人だって当然知ってるし出来るもんならやりたいけどコスパが悪いからやらないだけで…
413: うさちゃんねる@まとめ

>>400
知らないから美味い美味い言われるんだろ
401: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
異世界は海が塩水じゃなく砂糖水だったらちょっと面白そう
海上で遭難しても血糖値スパイクで○ぬからあまり海水飲むなと言われてるみたいな
403: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
数が多い分なんだかんだ面白いのも結構ある
404: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
共有してる異世界でなろう作品同士が話書くようなのはないの?
昔虹裏でシェアードワールドみたいなのあったけどそんなの
407: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>404
>昔虹裏でシェアードワールドみたいなのあったけどそんなの
規約上通らんのでは
409: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>404
>昔虹裏でシェアードワールドみたいなのあったけどそんなの
書籍化作者集めてそういう企画やってたのあるけど売れずに打ち切られた
420: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>409
そう言うもんなのか
クリスタニアとかみたいなのあれば面白いのに
424: うさちゃんねる@まとめ
>>420
誰が面白いの?
438: うさちゃんねる@まとめ
>>420
あれはグループSNEの中だから成立してたわけで
無関係の作家にも開放してたわけじゃないでしょ
452: うさちゃんねる@まとめ
>>438
>無関係の作家にも開放してたわけじゃないでしょ
SWノベルに参加してたのはSNE非所属もいたような…まぁSNEが根っこ捕まえてたからできたのに変わりはないが
462: うさちゃんねる@まとめ
>>452
まあ個人の集まりのなろうでシェア設定したら権利問題でウザイことになるのは間違いない
そもそもシェアする理由もないし…
444: うさちゃんねる@まとめ
>>420
あれはTRPGでプレイしてるからってのが大きいし…
408: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
ざまあって具体的には何のことなの
だいたい今までのなろうもそうじゃないのか
411: うさちゃんねる@まとめ
>>408
>だいたい今までのなろうもそうじゃないのか
「俺の気に入らない主人公の勝利」
412: うさちゃんねる@まとめ
>>408
タイトルにざまあと書いてある
416: うさちゃんねる@まとめ
>>408
>だいたい今までのなろうもそうじゃないのか
大雑把に言うとスカッとジャパン
415: うさちゃんねる@まとめ
>>412
なるほどわかりやすい
410: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
今の流行は異世界恋愛だよ
449: うさちゃんねる@まとめ

>>410
聖女モノ多いよな
456: うさちゃんねる@まとめ
>>449
ハズレが多い印象
チヤホヤされるだけと言うか
474: うさちゃんねる@まとめ
>>456
>チヤホヤされるだけと言うか
チヤホヤされるだけなのがいいんやろがい!
いやまぁ好き嫌いあるよねうん…
482: うさちゃんねる@まとめ
>>474
>いやまぁ好き嫌いあるよねうん…
NTR女が破綻して王子様がやっぱり君が好きって土下座してくるまでが全て
475: うさちゃんねる@まとめ
>>456
>チヤホヤされるだけと言うか
いいんんだよそれで
アンパンマンみたいなもんなんだから
457: うさちゃんねる@まとめ
>>449
スーパー聖女大戦できそうだな
465: うさちゃんねる@まとめ
>>457
公爵令嬢や辺境伯も多い
458: うさちゃんねる@まとめ
>>449
聖女の魔力~は嫌いだよ
一番必要なメガネ外したんだぞ?
463: うさちゃんねる@まとめ
>>458
>一番必要なメガネ外したんだぞ?
眼鏡外して
467: うさちゃんねる@まとめ
>>458
>一番必要なメガネ外したんだぞ?
メガネ邪魔だった…?
417: うさちゃんねる@まとめ
転移だと家に帰るという最終目的のためにイベントこなすけど
転生だと家に帰る必要が無いから目の前のイベントこなすだけだから話作り楽なのかしらね
419: うさちゃんねる@まとめ
なろうなんて一発芸の三題噺を発走するところが全てで
構成力とか作劇が評価されるわけじゃないんだから
なろう作家を集めてもまとまるわけないだろ
422: うさちゃんねる@まとめ
>>419
>構成力とか作劇が評価されるわけじゃないんだから
>なろう作家を集めてもまとまるわけないだろ
面白けりゃなんでも評価されるぞ
425: うさちゃんねる@まとめ
>>422
おもしろくなかったんやろうな
428: うさちゃんねる@まとめ
女主人公の追放系は見た目が清楚な女にNTRされるパターンしかない
432: うさちゃんねる@まとめ
>>428
あらゆる女が清楚に見える特殊性癖か何かか
435: うさちゃんねる@まとめ

なんでも良いけどスレ画って漫画化が先なのか
437: うさちゃんねる@まとめ
聖女追放は男の気持ちも分かる
やれない女よりやれる女だよな
442: うさちゃんねる@まとめ

重騎士ってタンクやん
固定のタンク除名するとどうなるかわかってんのか?
455: うさちゃんねる@まとめ
>>442
ゲームによるとしか言えん
478: うさちゃんねる@まとめ

>>455
だいたいのゲームでタンクロールがあるってことはヘイト引き受ける要素あるってことなんで…
490: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>478
その影響度なんて千差万別だよ
アタッカーとバッファーだけで全部クリアするプレイングもありがちだ
503: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>490
>アタッカーとバッファーだけで全部クリアするプレイングもありがちだ
タンク入れても瞬時に消し飛ぶから火力で押し切れ!ってなるゲームもあるしのう
516: うさちゃんねる@まとめ

>>503
そういう世界だと誤解された例
521: うさちゃんねる@まとめ
>>516
誤解というかROの発勁みたいな防御比例攻撃が普通にあるから耐久力高いほどダメージ受けるのが悪い
466: うさちゃんねる@まとめ
>>442
PTとかの問題じゃなくて貴族の家のメンツとしての問題だからちょっと違う
477: うさちゃんねる@まとめ

>>442
>固定のタンク除名するとどうなるかわかってんのか?
この世界ダメージに貢献してないと経験値入らん仕様だからタンクビルドは普通にやるとレベル上げが凄く難しいんだ
487: うさちゃんねる@まとめ

>>477
あぁ…Logsに支配された世界なのか…
443: うさちゃんねる@まとめ
ざまぁも昔からよくあるし…
そういう物語の美味しいところに特化しただけではある
445: うさちゃんねる@まとめ
クソ貴族クソ王に悲しき過去
446: うさちゃんねる@まとめ

結局作者がそもそものネタや原作を知らない癖に取り敢えず話題の為に使っておかしなことになるものの方が多くねーか
450: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>446
ライダーネタ! ない!
戦隊ネタ! ない!
プリキュアネタ! ない!
よくわからんメイドが出てくるアニメネタはある
451: うさちゃんねる@まとめ
>>446
ニチアサ知らないのに書いたって話か
まぁ具体名出すとまずいからファンタジー日本から来たんだろう
461: うさちゃんねる@まとめ
>>446
たまーにしか見ないから少ないと思う
448: うさちゃんねる@まとめ
絵師レベルの低い作品もそれはそれで面白いんだよな
453: うさちゃんねる@まとめ

ニチアサ?
454: うさちゃんねる@まとめ
何の脈絡もなくパロコマいれときゃ人気出るんだよお
460: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>454
のうきんの悪口は
464: うさちゃんねる@まとめ
なろう読むまでタンク役とかヘイト管理とかバフとか知らなかった
470: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>464
ドラクエ10とかモンハンとかやらんのか
俺もやってないから知らなかった
476: うさちゃんねる@まとめ
>>470
モンハンは初代やったな
主にソロで
471: うさちゃんねる@まとめ
>>464
メガネのアニメで知った
472: うさちゃんねる@まとめ
>>464
RPG用語やからな
俺は十数年前に世界樹で知った
468: うさちゃんねる@まとめ
聖女vs悪役令嬢vsダークライ
479: うさちゃんねる@まとめ
>>468
悪役令嬢とダークライが協力して悪の聖女と戦うんだよね
481: うさちゃんねる@まとめ
>>479
パルキアのばかやろー!
486: うさちゃんねる@まとめ
>>481
突如爆誕するルギアとルカリオ
469: うさちゃんねる@まとめ
まあ作者にゲーム程度の知識しかなくても
読者には分かりやすかろう
473: うさちゃんねる@まとめ
思えばうさちゃんねるの作品もちょくちょく書籍化してるな
480: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
溺愛は無双ぐらいの意味合いで
483: うさちゃんねる@まとめ

時代は異世界スピンオフだから
面白いのこれとルパンしか知らんけど
488: うさちゃんねる@まとめ
>>483
>面白いのこれとルパンしか知らんけど
八神庵のはいいぞ
495: うさちゃんねる@まとめ
>>488
バックジャンプに残像ついてて耐えられんかった
499: うさちゃんねる@まとめ
>>488
元ネタ知らないと楽しめないの極北な気はする
そもそもスピンオフだが
489: うさちゃんねる@まとめ

>>483
>面白いのこれとルパンしか知らんけど
これとかは?
493: うさちゃんねる@まとめ
>>483
>面白いのこれとルパンしか知らんけど
そもそもそんなに数なくね
496: うさちゃんねる@まとめ
>>493
レッカイオー!
484: うさちゃんねる@まとめ
幻の悪役令嬢X爆誕
491: うさちゃんねる@まとめ
>>484
だけど最後に間違って入れてしまったんです
ケ ミ カ ル エ ッ ク ス !
485: うさちゃんねる@まとめ
でも最近は聖女側とか原作主人公側をいじめる要素は少なくなってきた気がする
494: うさちゃんねる@まとめ
>>485
面倒なのでいきなり追放から始まってるだけじゃないのか
500: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>494
なんやかんや元の主人公と仲良くやってるのが多いイメージ
497: うさちゃんねる@まとめ
>>485
悪役令嬢テンプレの使い回しみたいなもんだったからな…
492: うさちゃんねる@まとめ

詰め込みスギィ!
501: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>492
検索に引っ掛かるように苦労してるんだよ
517: うさちゃんねる@まとめ
>>501
タイトルは三行ぐらいないとリンクをタップしづらいだろうという気遣いが五臓六腑に沁み渡ってこれはありがたい
504: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>492
顔こええ
507: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>492
結局チヤホヤされるだけだから初期設定くらいは盛らないとね
508: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>492
悪くない
498: うさちゃんねる@まとめ
D&D味が強いとハハァーンさてはこれ作者のひとりリプレイ小説を読まされてるな!って察する
502: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

個人的にはこれが好き
506: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>502
でもメガネ取るんでしょ?
509: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

>>506
そうだが?
505: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
アスナ「アタッカー?」
キリト「DPSのことだよ。昔はそう呼んでたんだ今はDPSだけどね」
512: うさちゃんねる@まとめ
>>505
>キリト「DPSのことだよ。昔はそう呼んでたんだ今はDPSだけどね」
最近ソシャゲでキャラタイプにDPSとか書いてあって目を疑った
520: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

>>512
え?
510: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
異世界の森に召喚されて「は?ここどこぉ!?」と迷子になって
近くの村で暮らしてたらある日回復魔法が使えることが分かって
病人や怪我人を治してチヤホヤされるようになったんだけどある日貴族から招待されて…くらいのも好きだ
https://ncode.syosetu.com/n1045hg/ [link]
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS05203471010000_68/ [link]
511: うさちゃんねる@まとめ
追放や処刑からの巻き戻しも増えたね
良作が多いと思う
514: うさちゃんねる@まとめ
なろう、カクヨムの掲載を経て出版社から小説出ても漫画化しても途中で打ち切られるの多すぎて買い支えるのも疲れて買うのを止めた
518: うさちゃんねる@まとめ
>>514
原作がエタるから永遠に終らない
515: うさちゃんねる@まとめ
そういえばSAOではじめてチーターって聞いたな
533: うさちゃんねる@まとめ
>>515
チートとベータテスターを組み合わせた造語だし
537: うさちゃんねる@まとめ
>>533
うわあ
539: うさちゃんねる@まとめ
>>533
造語はビーターや!
543: うさちゃんねる@まとめ
>>533
そろそろ寝なさい
546: うさちゃんねる@まとめ
>>533
チート+er(する人)でチーターじゃないの???
560: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>533
それはビーターって言ってなかったっけアニメでは
519: うさちゃんねる@まとめ

あたまおかし処がちょっと好き
522: うさちゃんねる@まとめ
多すぎてマジで面白いのもあるしマジでなにこれってのもある
523: うさちゃんねる@まとめ
それでここ挙げられた作品のうちどれが作者の自演かね
怒らないからいいなさい
525: うさちゃんねる@まとめ
>>523
>怒らないからいいなさい
俺は違うよ?
540: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>523
>怒らないからいいなさい
虹裏に作者がおるじゃろか
527: うさちゃんねる@まとめ
>>525
私も違う
526: うさちゃんねる@まとめ
毎更新宣伝書くのやめえ
528: うさちゃんねる@まとめ
紹介スレは作者が自薦するくらいでちょうどいいんだ
531: うさちゃんねる@まとめ
>>528
それぐらいの気概はないとな
529: うさちゃんねる@まとめ
大抵の作品は見れるんだけどネトゲやソシャゲみたいにステータスやスキルがある世界だけはちょっと拒否反応が出るネトゲをプレイした事がある人は大丈夫なんだろうけど
538: うさちゃんねる@まとめ
>>529
プレイ経験全く関係ないと思う
547: うさちゃんねる@まとめ
>>529
そう言う人は異世界がそうじゃないといけないみたいな固定観念があるせいだと思う
設定は自由なんだ
558: うさちゃんねる@まとめ
>>547
>設定は自由なんだ
まぁ一作ぐらいは書いてみたいよねステータス設定のある世界観
572: うさちゃんねる@まとめ
>>558
多分数字化ってワクワク成分だったんだよな最初は
530: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
2時間ぐらいしか存在しないスレわざわざ見つけるかー?
534: うさちゃんねる@まとめ

別に転生とかなくても人気ある作品はあるし…
542: うさちゃんねる@まとめ
>>534
今なろうで伸びてる魔女と傭兵とかな
557: うさちゃんねる@まとめ
>>534
そんな前でもないのにお世話した幼女たちのこと忘れすぎだろこいつ!
568: うさちゃんねる@まとめ
>>557
脳障害あるよねこの人
594: うさちゃんねる@まとめ
>>568
若いとそう思うかもしれないけどおっさんになるとね…忘れるんだよ色々と…
599: うさちゃんねる@まとめ
>>594
すごい説得力だ
576: うさちゃんねる@まとめ
>>557
漫画でしか見てないからアレだけど門下生が一万人とかのマンモス校かもしれない
590: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>557
そんなあったっけか…?
大体外見違いすぎてわからなかったパターンだったような本当に忘れてただけだったような…
581: うさちゃんねる@まとめ
>>576
田舎の寂れた道場って設定はどこ行ったんだ!
587: うさちゃんねる@まとめ
>>581
寂れた(自己申告)
田舎なんて剣術ぐらいしか娯楽ないし…
550: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>542
逆に今のハイファンタジーは転生要素無い方が伸びるのでは…?とか思ったりした
563: うさちゃんねる@まとめ
>>550
伸びに要素の有無とか関係ない
545: うさちゃんねる@まとめ
>>534
人気あんのかそれ?
コミカライズは当たりだけど
535: うさちゃんねる@まとめ
靴フェチがブーツをコップ代わりにいちご牛○飲もうとする自販機
548: うさちゃんねる@まとめ
>>535
ちょっと待ってほしい
536: うさちゃんねる@まとめ
盾の勇者はアニメしか見てないけどなんか序盤は迷走してたんだろうなとなった
アニメ化の際なりに書き直せばよかったのに
559: うさちゃんねる@まとめ
>>536
>アニメ化の際なりに書き直せばよかったのに
アニメの説明不足や改変のせいじゃないの
571: うさちゃんねる@まとめ
>>536
>アニメ化の際なりに書き直せばよかったのに
なろう読者からすると2期なんかはむしろ書籍版の加筆エピソードでグダった印象
617: うさちゃんねる@まとめ
>>571
2期は改変が酷すぎて大雑把なあらすじくらいしか原作通りじゃねーっていうか……
541: うさちゃんねる@まとめ
>とりあえず主人公が女いっぱい抱き始めたら切ってる
たとえばどれ
544: うさちゃんねる@まとめ
異世界ってあるタイミングでつまんなくなって読まなくなるところあるよな
魔王倒すまでヤンなくていいから面白いところで終わったほうがいいんじゃね?
549: うさちゃんねる@まとめ
>>544
なろうならそこで読むのやめて他に移れば良いだけだから楽だな
551: うさちゃんねる@まとめ
>>544
>魔王倒すまでヤンなくていいから面白いところで終わったほうがいいんじゃね?
お前の人生もいつ終わりにしてもいいぞ
561: うさちゃんねる@まとめ
>>544
>魔王倒すまでヤンなくていいから面白いところで終わったほうがいいんじゃね?
異世界となんの関係が?
555: うさちゃんねる@まとめ
>>551
いやああああ
552: うさちゃんねる@まとめ
>>544
>魔王倒すまでヤンなくていいから面白いところで終わったほうがいいんじゃね?
読むの止めれば良いだけだろ
554: うさちゃんねる@まとめ
>>544
>魔王倒すまでヤンなくていいから面白いところで終わったほうがいいんじゃね?
魔王倒すのが最終目的のなろうって今はもう少数派じゃね
553: うさちゃんねる@まとめ
まぁチーターはネトゲやってたら誰でも出会うだろうからそこで差は出る
556: うさちゃんねる@まとめ
魔王倒すまで順当に進んだこのすばが珍しいくらいには魔王倒さないか省略されるぞ
562: うさちゃんねる@まとめ
むしろ序盤で魔王と仲良くなるのがスローライフものの鉄板
575: うさちゃんねる@まとめ

>>562
うむ
564: うさちゃんねる@まとめ
魔王倒す所から始まるのも定番
565: うさちゃんねる@まとめ
異世界ものは通りかかった馬車が魔物に襲われてるのを助けてギルドで絡まれて返り討ちにしてスタンピードを退けて見直されるところで読むの止めて別作品へいく
591: うさちゃんねる@まとめ
>>565
いーや家を購入するところまでは読んでもらうぞ
605: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>565
目立っちゃったので誰も自分のことを知らない他の国に行くんでしょ
知ってる知ってる
610: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>605
>知ってる知ってる
立ち寄る村や町で同じことを繰り返すんですよ
614: うさちゃんねる@まとめ
>>610
あっしには関係のねぇことでやんす…
616: うさちゃんねる@まとめ
>>610
これが一番だよ 水戸黄門方式
627: うさちゃんねる@まとめ
>>610
もうイース関係ないよねって話?
567: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんと勇者として拒否せずこつこつ丁寧に進んで魔王倒す流れ逆に希少なのでは
579: うさちゃんねる@まとめ
>>567
序盤は雑魚で適切にレベリングしないとクソゲーになるゲームのお約束があるならともかく
小説だとこつこつ丁寧は向こう何やってんねんみたいなツッコミどころになるからねぇ
622: うさちゃんねる@まとめ
>>579
>小説だとこつこつ丁寧は向こう何やってんねんみたいなツッコミどころになるからねぇ
そいう話じゃなくて書きたい所しか書かないやつじゃね?
聖剣探索するか!→探索譚せずにもう手に入れましたってのあったぞ
597: うさちゃんねる@まとめ
>>567
希少になった今だからこそダイ大のアニメが盛り上がった感じはある
スタッフが頑張ったのもあるけど
588: うさちゃんねる@まとめ
>>579
ずっと学園編やってるのはきつい
582: うさちゃんねる@まとめ
>>567
ダイ大も序盤から魔王襲来ってハードモードだしな…
569: うさちゃんねる@まとめ
だって本当にスローライフだと見所ないし…
584: うさちゃんねる@まとめ
>>569
逆にスローライフ謳ってないのにスローライフしてる作品もあるぞ
内密にな
570: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
魔王倒す(倒される)ところから始まるよ!
574: うさちゃんねる@まとめ

トラックの力を推していけ
600: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>574
アニメ化楽しみだねそのシーン
3話くらいでやるかな
577: うさちゃんねる@まとめ
お前行かせる側じゃねえの?
578: うさちゃんねる@まとめ
牧場物語でスローライフできないから人の性としてもう諦めた
580: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

内政もの割と好き
583: うさちゃんねる@まとめ
ほのぼの異世界転生デイズ好き
絵がかわいくて癒される
585: うさちゃんねる@まとめ

都会の人間はスローライフを舐めている
601: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>585
キツイ描写や時間はスキップしまくりだからな
そりゃなろうばっか読んでる人には簡単に見えるわ
608: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>601
>そりゃなろうばっか読んでる人には簡単に見えるわ
スローライフという言葉に定義はないからお前らがアホに見える
615: うさちゃんねる@まとめ

>>601
スローライフものでは逆に苦労が描かれる場合が多い
解決が力任せってのは若干あるが
625: うさちゃんねる@まとめ
>>615
そうか?苦労に見せかけて「ふぅ…疲れた」の一言で済ませたり
地の文で○時間作業したとかでサラっと流される方が多いと思うけど
637: うさちゃんねる@まとめ
>>625
才能無いけど1億年修行したわー
642: うさちゃんねる@まとめ

>>625
開発に延々時間かけるものもある
初期値がブーストされてるから熟達は早いが延々新たな苦労話が続く
655: うさちゃんねる@まとめ
>>642
作者の別作品がアニメ化されたせいで原作エタってるのがつらい
646: うさちゃんねる@まとめ
>>625
ちょっとずれるけど○に戻り系でルート探す時にXXXX回○んだとか心壊れるわって思うわ…
586: うさちゃんねる@まとめ
のび太が牧場物語といいつつ鉱山で朝から晩まで金稼ぐ世の中では
589: うさちゃんねる@まとめ
スローライフ自体が幻想だったのだ
592: うさちゃんねる@まとめ

スローライフがしたい(できるとは言ってない)
593: うさちゃんねる@まとめ
ゲーム的なシステムは所詮ゲームの都合なんだから
ゲームじゃないのならそれに合わせろやとは思う
595: うさちゃんねる@まとめ

スローライフってタイトルには無いがのんびりご飯作って暮らしてる
596: うさちゃんねる@まとめ
農業で生計立てつつスローライフはねぇ
趣味で農業やれるくらいの財産に余裕ないと
598: うさちゃんねる@まとめ
ある程度はテンプレ通りで良いけど一つぐらいこの作品じゃないと楽しめない!というポイントが無い限り買うまではいかないかな
619: うさちゃんねる@まとめ

>>598
体形化されすぎなんだよな
628: うさちゃんねる@まとめ
>>619
勇者パーティから追放されるのって
むしろ現地人だと思う
636: うさちゃんねる@まとめ
>>619
そりゃ何百年続いてると思ってんだ娯楽作品なんて
639: うさちゃんねる@まとめ
>>619
たしかにと思う反面それを笑う漫画もなんかやだなって
602: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
最近ファンタジアは恋愛ものに力入れてるイメージ
講談社の方は逆に異世界ものがまた増えてきた感じ
603: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
片田舎のおっさんはまだアラサーだよね
さすがに物忘れひどすぎるだろ…
607: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>603
>さすがに物忘れひどすぎるだろ…
物忘れってかわりと他人のことを覚えるつもりがないと本当に覚えてないもんだぞ
611: うさちゃんねる@まとめ
>>603
>さすがに物忘れひどすぎるだろ…
読んでないのかよ…20代どころか40代だぞこのおっさん…
624: うさちゃんねる@まとめ

>>611
最初に言ってるよね
612: うさちゃんねる@まとめ
>>603
>さすがに物忘れひどすぎるだろ…
アラサーなの?
あの風貌ならアラフィフくらいかと
604: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

十二分にスローライフだと思う
606: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
自己肯定力が低すぎるのも何らかの障害があるっぽい
609: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
やっぱ酪農はきついな…
613: うさちゃんねる@まとめ

キリトさん
618: うさちゃんねる@まとめ
スローライフってブラック企業よりマシって場合が大体だから…
629: うさちゃんねる@まとめ

>>618
実力者過ぎて魔王関係者含め全てがスローライフ
コミカライズでも遂に99Lv超えて神の域へ
620: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
ところでここ数年でやたら「薬屋」もの多くなったな
621: うさちゃんねる@まとめ
なろう読むたびうんこはどうしてんだよって疑問が胸から離れないのである
632: うさちゃんねる@まとめ
>>621
スライムが処理してるよ
641: うさちゃんねる@まとめ
>>621
トイレ描写とか生活描写は書く方にしたら無駄にカロリー使うんでスルーしたい
645: うさちゃんねる@まとめ
>>621
なろうじゃないけど異世界のトイレで大をする。めっちゃおすすめ
623: うさちゃんねる@まとめ
なろう以外でも気にしてあげて
626: うさちゃんねる@まとめ
>>623
了解! カクヨム!
630: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
スローライフ(力をひけらかして世界を救う)
631: うさちゃんねる@まとめ
ていうか魔法があったり体が丈夫な種族がいること前提のスローライフなのでは?
633: うさちゃんねる@まとめ
ここ最近はサッカー物がランクインしてたりするな
みんなちょっとした思いつきで気軽に書いてるから世情とリンクしてんだね
638: うさちゃんねる@まとめ
>>633
>みんなちょっとした思いつきで気軽に書いてるから世情とリンクしてんだね
異世界サッカーってこと?
648: うさちゃんねる@まとめ

>>633
現代恋愛ジャンル月間1位
650: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>648
異世界じゃないんかい!
651: うさちゃんねる@まとめ
>>648
異世界じゃなくて現世界なのね
634: うさちゃんねる@まとめ
異世界サッカー?
643: うさちゃんねる@まとめ
>>634
魔王軍サッカーチームとバトルしなければ地球は滅びる
647: うさちゃんねる@まとめ
>>643
異世界野球で試合に勝たなきゃ国が滅びるのはあった
635: うさちゃんねる@まとめ

ファンタジアに限った話でもないが自分らで企画した公募やらコンテストに合格した作品を即打ち切るのは流石に…と思ってしまう
640: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
主人公のチートが前提のスローライフだからセーフ
653: うさちゃんねる@まとめ
>>640
マジで現実の農業でスローライフ謳ってる作品ないと思うしそれで現実と比較してスローライフ(笑)とか言ってるのに違和感
644: うさちゃんねる@まとめ
今さっき立ったなろう雑語りスレがもう爆破されてて笑う
649: うさちゃんねる@まとめ
異世界Twitterマンガ面白かったのにすぐ終わったかなしい
652: うさちゃんねる@まとめ
過程を描けない作家が増えたんだな
努力を描写すると読者が着いてこないのは単純に作者の力不足
658: うさちゃんねる@まとめ
>>652
>努力を描写すると読者が着いてこないのは単純に作者の力不足
そういうの読みたい人は他所に行ってくれってだけでは?
663: うさちゃんねる@まとめ

>>652
>努力を描写すると読者が着いてこないのは単純に作者の力不足
AI「わたしにお任せを」
665: うさちゃんねる@まとめ
>>652
>努力を描写すると読者が着いてこないのは単純に作者の力不足
違う
昔は手探りだったから努力描写しても受け入れられた
今は手法が確立されてきて無駄として省かれることが多くなっただけ
697: うさちゃんねる@まとめ
>>652
じゃあトシちゃん見本見せなさいよ
700: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>652
>努力を描写すると読者が着いてこないのは単純に作者の力不足
なろうって素人投稿サイトなのよとし
出版業界の青田買いが酷いけど
654: うさちゃんねる@まとめ
玉葱とクラリオンは序盤はうんことうするかから始まるな……
656: うさちゃんねる@まとめ
ダラダラ修行シーン書くのはアンケート下がるってマシリトも言ってたしサクッと済ませるでも結果が伴えばいいのだ
676: うさちゃんねる@まとめ
>>656
別にダラダラ長くやる必要は無いよ?
だからってまったくそういう描写が無いのもつまんないじゃんって話
680: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>676
>だからってまったくそういう描写が無いのもつまんないじゃんって話
やってるよ?
682: うさちゃんねる@まとめ
>>676
どうせおざなりに100Gで何ヶ月も修行したって書くんでしょドラゴンボールみたいに
690: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0

>>682
一億年修行した!
695: うさちゃんねる@まとめ
>>682
あれ画の上手さだから一概に語れないが上物だぞ
683: うさちゃんねる@まとめ
>>676
いっぱいある
657: うさちゃんねる@まとめ
うんこも剣に塗り込めば毒になる!!
ってチート知識使っていい?
659: うさちゃんねる@まとめ
>>657
>ってチート知識使っていい?
どうぞどうぞ
660: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>657
>ってチート知識使っていい?
ドリフで信長がやってたでしょとし
661: うさちゃんねる@まとめ
>>657
>ってチート知識使っていい?
たまにそういうのやるなろうもあるけどぶっちゃけ現地人でも普通に思いつくよな…
667: うさちゃんねる@まとめ
>>661
思い付くがやるのは信長みたいな気狂いだけという作品が
671: うさちゃんねる@まとめ
>>661
そういうことは野蛮なヨーロッパ人がいの一番にやってるよな
666: うさちゃんねる@まとめ
>>657
>ってチート知識使っていい?
このナイフには毒が塗ってあるんだぜぇ!(ペロッ)
669: うさちゃんねる@まとめ
>>666
使用者は毒耐性持ちだから…
674: うさちゃんねる@まとめ

>>666
ヤスー!
662: うさちゃんねる@まとめ
過程って言っても
じゃあ料理系の話で延々と下ごしらえのシーン書かれてもな…
664: うさちゃんねる@まとめ
単純にうんこする描写を数ページかけてじっくり書く必要ある?
668: うさちゃんねる@まとめ

今度アニメ化するこれが異世界チート系漫画の最終兵器だと思う
陰キャの願望全盛って感じ
679: うさちゃんねる@まとめ
>>668
>陰キャの願望全盛って感じ
最終兵器要素がわかんねぇけどいい事じゃないか?
陰キャがみんな優夜君みたいな好青年に憧れるって事だろ?
670: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
むしろ過程に拘る作品が今1番たくさん書かれてる場所こそなろうだぞ
672: うさちゃんねる@まとめ
AVみてるやつに最近の若者は序盤スキップするとか言われても困るわ
映画とかなら最初からちゃんとみるわ……だいたいは
673: うさちゃんねる@まとめ
テンプレ化してんのは過程を読むのがかったりぃからだよ
675: うさちゃんねる@まとめ
でたらめをやってごらん
677: うさちゃんねる@まとめ
修行シーンを丁寧にやることを望む読者層をターゲットにしてなきゃ問題無いでしょ
どこに力を入れるかは作品次第よ
リアルで丁寧な修行シーンが売りです!で読者がついてこなかったら作者の力量不足でもいいけど
681: うさちゃんねる@まとめ

そもそも原作ではさらっと流されたシーンをやたらしつこく描いてるせいでなんかテンポ悪かった
684: うさちゃんねる@まとめ
努力というか積み重ねよね
685: うさちゃんねる@まとめ
連載方式だと修行みたいな単調なシーンがダラダラ続くと切られがちなのは漫画でも小説でも一緒だな
686: うさちゃんねる@まとめ
転生ものってようは転生前に努力してきたことが現世で役に立つって話だから努力描写がないってのは間違い
696: うさちゃんねる@まとめ
>>686
けど底辺や実績も何も無い学生にチート力与えてってパターンもあるじゃん
701: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>696
それも大体生前の経験や家族との交流がプラスに働くのが王道やね
704: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>696
日本知識チートがそれに当たる
そういうのも一切ない純粋チートなだけな作品もあるのは認める
708: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>696
つーか大半はそれよね
専門家が転生先で前世の経験を活かしてどうこうってのもあるにはあるけど少数派だし
687: うさちゃんねる@まとめ
糞みてーなレベルの物を乱発アニメ化するのはどうにかならんもんかね…
面白い上澄みをもっと厳選してほしい
710: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>687
>面白い上澄みをもっと厳選してほしい
面白い上澄しかアニメ化してないよ
714: うさちゃんねる@まとめ
>>710
これでも面白い上澄みなんだよな
718: うさちゃんねる@まとめ
>>714
なろう酒はにごりまくりである
720: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>714
そもそもアニメ業界が才能切れネタ切れで地獄だからな
727: うさちゃんねる@まとめ
>>714
上澄みではあるんだけど周回遅れの作品があるのは認める
729: うさちゃんねる@まとめ
>>727
どれ?
725: うさちゃんねる@まとめ
>>720
なんて?
688: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンボールの修行も文書にしたらクソ短いだろうな
689: うさちゃんねる@まとめ
自分が書いてて楽しいものにしとけ
飽きる飽きた
691: うさちゃんねる@まとめ
チートでイキるって概念理解出来てるか怪しいんだよなそいつ
とっぽいのではなく異質なだけという存在
692: うさちゃんねる@まとめ
そもそもなろう作者は小説書いてるんじゃなくPV数というスコアを稼ぐゲームをやってるんだよ
693: うさちゃんねる@まとめ
即○チートようやくか
意外と時間かかったな
694: うさちゃんねる@まとめ

異世界のんびり農家やっとアニメ化だけど後発にどんどん先越されて二番煎じ感が
698: うさちゃんねる@まとめ
>>694
その服装で農家とかふざけてるよな
699: うさちゃんねる@まとめ
>>694
一点突破なら逆に十分新しいんじゃ
706: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>699
一応原作は農家物の先駆者じゃなかったっけ?
702: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
努力描写ある作品もあるのにわざわざない作品見て騒がれてもな感じはある
サム8見てこれがジャンプと言われるくらいには
703: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
今やってるのもさっさと農業しろと言われてるし
705: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
そもそも過程を描いてないというがどんだけやってりゃいいんだ
707: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
知らん声優ばっかで世代交代の早さに目眩がする
709: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
週刊連載の少年漫画と文字媒体では事情が違うでしょ
ジャンプの人気作品は引き伸ばししないと困るという事情から
尺稼ぎが必要になってくるんだし
719: うさちゃんねる@まとめ
>>709
>ジャンプの人気作品は引き伸ばししないと困るという事情から
>尺稼ぎが必要になってくるんだし
漫画かどうかというよりダラダラやっても人がついてくる人気作かどうかの違いじゃ
711: うさちゃんねる@まとめ

これぐらい
715: うさちゃんねる@まとめ
>>711
そこはむしろ城之内くんスゲーってなる
そしてキレる
713: うさちゃんねる@まとめ
それなりの数はあるが大半では断じてない
底辺だのニートだのの属性は描きづらいんだ
716: うさちゃんねる@まとめ
お前の好みと世間の好みが合わなかっただけの話だ
717: うさちゃんねる@まとめ
もしかしてなろうが悪いんじゃなくて
自分のところで作家を育てることができない出版社が悪いのか?
721: うさちゃんねる@まとめ
>>717
>自分のところで作家を育てることができない出版社が悪いのか?
左様
722: うさちゃんねる@まとめ
>>717
>自分のところで作家を育てることができない出版社が悪いのか?
何が悪いの?
739: うさちゃんねる@まとめ
>>717
出版社はとにかく本を刷れば金になるのでなろうの高ポイント昨夜すでに書籍済みの作家の作品をとにかく書籍化する
そこに作家を育てようという気概はない
746: うさちゃんねる@まとめ
>>717
>自分のところで作家を育てることができない出版社が悪いのか?
新人賞で実力ある若手に大賞あげて鳴り物入りで売り出すより
もしその新人賞に応募されてたら最終にも残らなかったであろうネット小説の書籍化の方が
ずっと売れたりするんだからしょうがない
もう何が売れるのか出版社の従来のノウハウは通じてない
724: うさちゃんねる@まとめ
>>722
心臓に悪い
732: うさちゃんねる@まとめ
>>722
同じジャンルの縮小再生産ばかりしてるのは業界にマイナスだろ・・・
いつまで異世界モノに頼るんだよ
733: うさちゃんねる@まとめ
>>732
むろん○ぬまで
737: うさちゃんねる@まとめ
>>732
>いつまで異世界モノに頼るんだよ
むしろエンタメ界隈ってずっとそうやって育ってきたんだからプラスにしか働かないだろ
738: うさちゃんねる@まとめ
>>732
現実に絶望した人に見せるものだから異世界でいいだろ
ファンタジーがいやならサイバーパンクものとかも読め
743: うさちゃんねる@まとめ
>>732
>いつまで異世界モノに頼るんだよ
ラノベもブギーポップ以前はファンタジーばっかだったしよくあること
753: うさちゃんねる@まとめ
>>732
仮にそれがなくなっても俺の望むものが出てくるわけじゃないから楽しむチャンネル持ったほうが幸せかなって
723: うさちゃんねる@まとめ
原作の内容もたいがいだがアニメの出来自体もな
製作スタッフもなろうだから手を抜いてるとかいうわけじゃないんだろうけど
なろう系は予算もスケジュールも抑えてお手軽にアニメ化して数打ちゃ当たるでやってる感じはする
726: うさちゃんねる@まとめ
アニメも尺稼ぎのアニオリ回はだいたいつまらないな
728: うさちゃんねる@まとめ

羨ましい事は一杯あるが当人は「異世界は娯楽少ない」とバッサリだし目立ちたくないからイキるとか論外…というテンプレ○しなパイオニア
752: うさちゃんねる@まとめ
>>728
でもハーレムは大事ってコト
756: うさちゃんねる@まとめ
>>728
でも忠犬ヒロインはテンプレとして使われるようになったぞ
730: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
連休になるとアマプラで異世界をキーワードに検索してアニメを見て回る
731: うさちゃんねる@まとめ
努力描写については描写の継続いかんだと思う
プロローグで〇年努力完了!ここからは無双していきますってのは設定が書いてあるだけで努力してるとは思わないし
逆に知識チートだって転生後の世界で道具が足りないから工夫するとか人を動かすために説得するとかするなら十分努力していると思う
734: うさちゃんねる@まとめ
なろう黎明期の作品の内容が古臭く感じるのはしゃーない
絵柄でごまかしていけ
735: うさちゃんねる@まとめ
なろうにしてもまんがにしても今はちょっと才能ある人はSNSで発表してそこから書籍化だし昔よりデビューしやすくはなってるよね
740: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>735
すり減るのも早くなり申した…
741: うさちゃんねる@まとめ
顔が苦手
742: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるが書籍業界の行く末を案じるとか100万年早いよ
744: うさちゃんねる@まとめ
今日本で一番売れているサイバーパンクは対魔忍だからな…
747: うさちゃんねる@まとめ
作家を育てる云々とか俺の腹くらいフワフワした事語られてもなぁ
754: うさちゃんねる@まとめ
>>747
トトロは実在したんだ…
748: うさちゃんねる@まとめ
ファンタジー以外でメガヒット作出ればみんなそのジャンル真似するよ
749: うさちゃんねる@まとめ
努力描写は別にこだわる事じゃないかな…
イキり方からどれだけ不快要素を取り除き
自己顕示をどれだけ言い訳成分を取り除いて示せるか
っていうチャレンジをする場所がなろうだから
755: うさちゃんねる@まとめ
>>749
>イキり方からどれだけ不快要素を取り除き
>自己顕示をどれだけ言い訳成分を取り除いて示せるか
>っていうチャレンジをする場所がなろうだから
誰やお前!
750: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
実は色んな作家が育てられてるのにうさちゃんねるはアホだから気づいてないだけでは?
751: うさちゃんねる@まとめ
なろうが流行る以前から似たようなジャンルに偏ったりなんてままある話なのに
なろうしかモノを知らない世間知らずなのか
763: うさちゃんねる@まとめ
>>751
>なろうしかモノを知らない世間知らずなのか
まぁ時代の流れよな
757: うさちゃんねる@まとめ
異世界転移モノはゼロ魔がだいたいテンプレをまとめた感じがする
764: うさちゃんねる@まとめ
>>757
ゼロ魔からしてゴリゴリの後追いだろうに
765: うさちゃんねる@まとめ
>>764
だから「まとめた」なんだよ
769: うさちゃんねる@まとめ
>>765
だからとか言われても
具体的に言語化したら貼ってくれ
758: うさちゃんねる@まとめ
作家を育てるなら出版社にやらせずともファンボックス的なのがあってもいいよな
流行に乗ってないけど好きって作家がいるってんならそういう人ほど応援すりゃいいんだし
759: うさちゃんねる@まとめ
ラノベレーベルも上手くWEB原作で良いの拾ってこれないと○ぬ時代だからな
760: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
スライムが上澄みの頂点でしょ
あれ以上の作品はないと思っていいから見切りをつける基準にしてね
783: うさちゃんねる@まとめ

>>760
はい
761: うさちゃんねる@まとめ
ネット以前はそもそも他人に見てもらうことが困難だったからな
那須きのこが無名時代にコミケで小説売ったら5部しか出なかったとか
書籍化まで行かなくても多くの人に見てもらえるチャンスが得られるプラットフォームがあるのはすごい
767: うさちゃんねる@まとめ
なろうはやらないだろうけどカクヨムにはすでに投げ銭システムあるよね
768: うさちゃんねる@まとめ
面白くて終わりそうだったらなんでもいいけどそれが難しい…
続きはといつ終わるんだよが多すぎる
770: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>768
>続きはといつ終わるんだよが多すぎる
完結作品を読もう
785: うさちゃんねる@まとめ
>>770
異世界迷宮の最深部を目指そうは良かったなひたすら長かったけど
狼は眠らないは最後の方がちょい駆け足だったかな
771: うさちゃんねる@まとめ
なろうを雑に批判したいだけのやつは本当に多いよね
776: うさちゃんねる@まとめ
>>771
作品をなろうっぽいねって言ったら怒られる事あるし偏見が凄い
779: うさちゃんねる@まとめ
>>776
そらなろうっぽいって言ったから怒られたんじゃないよ
786: うさちゃんねる@まとめ
>>776
おれもメタルマックスのクローンゲーツクールでつくってたらドラクエっぽいねって言われて困惑したよ
772: うさちゃんねる@まとめ
最近なろうでランキング上位の令嬢系はけっこう短くまとまってて
完結してたり第一部終了してたりするのをよく見るので
読む方も長すぎたりエタりそうな作品を追うのに疲れたのかもね
778: うさちゃんねる@まとめ
>>772
>完結してたり第一部終了してたりするのをよく見るので
>読む方も長すぎたりエタりそうな作品を追うのに疲れたのかもね
ランキング上位の令嬢なんていつもそんな感じじゃない?
773: うさちゃんねる@まとめ
なろう以外にも当てはまること言って批判した気になってるやつは結構いる
もはやテンプレ
777: うさちゃんねる@まとめ
>>773
>もはやテンプレ
冷静じゃないほどブーメランが突き刺さる
798: うさちゃんねる@まとめ
>>773
>もはやテンプレ
そんなん当たり前だろ
なろう的な糞な部分なんて他の作品でもあるわい
774: うさちゃんねる@まとめ
むしろランキング気にしたことない
誰かのおすすめが入り口だわ
775: うさちゃんねる@まとめ
台詞にキャラ名入れるのって一時期あったけど今は見かけないね
782: うさちゃんねる@まとめ
>>775
台本形式は小説じゃないみたいな風潮が一時期あったからね…
まおゆうは売れたけど
790: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>782
まぁ台本形式は小説じゃないと思うけど
素人が趣味でやってるものに「そんなの小説じゃねーよ」と文句つけるのも筋違いなんで
うさちゃんねる「○!」(怒り)
みたいなのでも別に気にしないね
796: うさちゃんねる@まとめ
>>790
>素人が趣味でやってるものに「そんなの小説じゃねーよ」と文句つけるのも筋違いなんで
>うさちゃんねる「○!」(怒り)
>みたいなのでも別に気にしないね
川上作品の台本形式は理解できない…
784: うさちゃんねる@まとめ
>>775
いいよね古代SS文化…
780: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
俺は好みの要素で検索して探してる
781: うさちゃんねる@まとめ
>>780
何故かノクターンになっちまうー!
787: うさちゃんねる@まとめ
増えすぎた中から面白いの探すのが趣味になってる
793: うさちゃんねる@まとめ
>>787
変なバイアスないだけでこりゃハマる人出るわって作者は意外といる
788: うさちゃんねる@まとめ
タイトル出オチ系小説はだらだら続けるよりさっさと完結して回転率上げたほうが作者にとっても読者にとってもヨシ
789: うさちゃんねる@まとめ
FFのリメイクのドットがツクールっぽいとか言われてたことがあったな
あれはどっちの意図だったんだろう
791: うさちゃんねる@まとめ
実力主義売れてるんだな
アニメしか見てないけどヒロインレース決着付きすぎだった…
792: うさちゃんねる@まとめ
>>791
意外だわ…
794: うさちゃんねる@まとめ

今日の新作
なかなか面白かった
797: うさちゃんねる@まとめ
>>794
>なかなか面白かった
カリおっさんかな
795: うさちゃんねる@まとめ
ランキングはハーメルンのオリジナル作品の方が信用できる気がしてる
799: うさちゃんねる@まとめ
たまにカクヨムとかハーメルンに行くと流行りが違うから新鮮さを感じる
800: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
やっぱりTS悪役令嬢転生よ
801: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
TSはちょっと…
803: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
TS聖女もいいぞ
805: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
なろう作家より先に中堅以下のラノベ作家の方が先にいなくなりそう
808: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
>>805
なろうっぽいの書いて生き残るからセーフ
806: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
悪役令嬢RTAが面白い
807: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
異世界ツクール
創刊号は250ペリカ
809: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:50:59.00 ID:90PLGs4W0
なろうも含めたその手の物はいっぺん滅んだほうがいいのかもしれん
コメント一覧