

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
第三次スパロボα
1: うさちゃんねる@まとめ
人型~二足歩行~四足歩行って各々のストライクゾーンまちまちだな
2: うさちゃんねる@まとめ
一番楽しかったスパロボ
4: うさちゃんねる@まとめ
イデは普通に最前線で使ってたな
5: うさちゃんねる@まとめ
あんま発動させないで普通に使ってたな
6: うさちゃんねる@まとめ
宇宙怪獣は飽きた
7: うさちゃんねる@まとめ
>>6
宇宙怪獣以外には飽きんの
8: うさちゃんねる@まとめ
優しき心を熱い投資に変えた
多々買いの神の姿ァー!!
ってフレーズは割と好きなんだよね、鋼の戦神
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
>>8
>多々買いの神の姿ァー!!
>ってフレーズは割と好きなんだよね、鋼の戦神
どういう誤字だってばよ!
191: うさちゃんねる@まとめ

>>8
>多々買いの神の姿ァー!!
>ってフレーズは割と好きなんだよね、鋼の戦神
株スレの住人
46: うさちゃんねる@まとめ
>>10
この世界を脅かす 奴(転売屋)に容赦はしない!!
9: うさちゃんねる@まとめ
間違いなく強いんだけど使い勝手は悪いよ
無条件で強いのがバランスブレイカーだ
11: うさちゃんねる@まとめ
シグーは是非とも自軍で1機使いたかった
移動後ALL強いんよ
18: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>移動後ALL強いんよ
ジェガン「俺じゃダメ?」
112: うさちゃんねる@まとめ
>>11
バスターガンダムの対装甲散弾砲が強くてクッソ便利
12: うさちゃんねる@まとめ
耐える避ける長射程
でも何故かイマイチ感のあるサザビー
64: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>でも何故かイマイチ感のあるサザビー
ファンネルの攻撃がνやHi-νのに比べると弱い
13: うさちゃんねる@まとめ
クルーゼは今なら天才か極持ちにされるかも
14: うさちゃんねる@まとめ
まだオールキャンセラーが無いのでやりようによってはアジバや霊帝も軽く落とせる
15: うさちゃんねる@まとめ
連邦もザフトもやたらゴーストを使う
地球圏の戦闘機は全てゴーストなのではと思うくらい
16: うさちゃんねる@まとめ
もうユニットの使い勝手とか覚えてないけどスレ画は好きで使ってた
17: うさちゃんねる@まとめ
木星がBM3号になったこともあってあの後の地球は宇宙世紀モビルスーツは廃れる一方かも
或いは種系の技術が盛り込まれるか
134: うさちゃんねる@まとめ
>>17
Fシリーズもビクトリータイプも前倒しで開発されてる世界で何を
150: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
>>17
後の覇界王の事を考えるとトリプルゼロが吹き出る前にBM3号に出来て良かったと思う
…3号の中身が汚染されてたら宇宙怪獣が覇界の眷属になってるかも知れないが
151: うさちゃんねる@まとめ
>>150
>…3号の中身が汚染されてたら宇宙怪獣が覇界の眷属になってるかも知れないが
宇宙怪獣自体原作からして覇界の眷属みたいなものだし
138: うさちゃんねる@まとめ
>>134
初代より先に開発されてるWゼロ・・・
19: うさちゃんねる@まとめ
神谷祭り
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
アルトロンのWドラゴンハングの性能は結構凄い(長射程・TBRと同じ攻撃力・無消費)
でもALL武器が無いのはやはりキツいか
21: うさちゃんねる@まとめ
あと何年待てば分離できるバンプレイオスが拝めるのやら……
22: うさちゃんねる@まとめ
宇宙規模の話に入るときに種が邪魔だった
ジェネシスで宇宙怪獣を殲滅するとか正気を疑った
26: うさちゃんねる@まとめ
>>22
クルーゼ「ザラ議長は既に少し錯乱している!」
27: うさちゃんねる@まとめ
>>22
>ジェネシスで宇宙怪獣を殲滅するとか正気を疑った
いつもコロニーレーザーでやいてるぞ
23: うさちゃんねる@まとめ
Dで地獄を見たのでサルファではバサラたち使った
24: うさちゃんねる@まとめ
バニング大尉を小隊長で使うならジムカスタムだと小隊長能力が○ぬ
コウからデンドロビウムを奪う?
25: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>コウからデンドロビウムを奪う?
なぜ
28: うさちゃんねる@まとめ
>>25
核バズ2号機欲しいなら手だぞ
29: うさちゃんねる@まとめ
ジーグで倒せるならジェネシスでも余裕だろ
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
トップは知らないけどガンダムとは隔絶した技術の差があるのは知っている
31: うさちゃんねる@まとめ
わざわざ奪わなくても1号機ですら1軍で使えるレベルじゃん
ぶっちゃけジムカスタムで…
32: うさちゃんねる@まとめ
ザラ議長の世迷言は本作に限らないので
33: うさちゃんねる@まとめ
ニルファでアルビオンが使いやすかったからサルファでも使わせて欲しかった
35: うさちゃんねる@まとめ
>>33
スポット参戦させるなら最後までついてきててもよかったよな
34: うさちゃんねる@まとめ
ヒット&アウェイがあればミーティアはもう少し陽の目を見たはず
いや充分強いけどね
36: うさちゃんねる@まとめ
ネタにされるハザル坊だが1周目は侮れない強敵だったと思う
53: うさちゃんねる@まとめ
>>36
お前の姉貴面はもうたくさんなんだよっセリフは今でも好きだ
37: うさちゃんねる@まとめ
バンプレイオスとジェネシックガオガイガーとイデオンとフリーダムのMAP兵器がないとやってられん
38: うさちゃんねる@まとめ
空間切り裂いて現れるパンプレイスは最高にかっこよかった
その後の決着も
39: うさちゃんねる@まとめ
カイザーノヴァが解禁されるまではボスをボロットからマジンカイザーに乗せ換えるのもアリ
甲児君はマジンガーZで鉄也さんと合体攻撃
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
ガドル・ヴァイクラン!でウッキウキする
41: うさちゃんねる@まとめ
ディフレクトフィールドは今なお全バリアの中でもトップクラスの高性能
・1500軽減の広域タイプ(小隊員も1500軽減)
・消費ENゼロ
・気力制限無し
42: うさちゃんねる@まとめ
MAD動画はよく見てた
193: うさちゃんねる@まとめ
>>42
アルトロンに乗ったボスが「ボロットパーンチ!」言いながらドラゴンハング繰り出すのを見た記憶が有るな…
196: うさちゃんねる@まとめ
>>193
カオスパロボかな
43: うさちゃんねる@まとめ
バサラの歌を聴かせないとヒイロをゼロに乗せ続けた場合、ゼロシステム未発動でマップクリアしてしまうこともある
44: うさちゃんねる@まとめ
サルファが一番エヴァらしい斬り方だったのは間違いないけど
初号機のマゴロクの演出が血生臭くなってて最初見た時吹いたなぁ
45: うさちゃんねる@まとめ
所詮偽神ということか念動力8止まりのルアフ
リュウセイやクスハはおろかハザルですら9まで行くのに……
47: うさちゃんねる@まとめ
広域バリアがニルファではほぼシャットアウトの鉄壁
サルファではほぼ素通しの薄皮
加莫!ってなる
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
>>47
>サルファではほぼ素通しの薄皮
>加莫!ってなる
何度ブレン返して…って思ったか
66: うさちゃんねる@まとめ
>>50
サルファにブレンいても薄皮だったと思うぞ
ダイモスのファイブシューターが通用してたゲームから
全く通用しないゲームになったのがニルファ→サルファの変化で
敵の火力も似たようなもんだからな
48: うさちゃんねる@まとめ
ソロシップ鬼つええ!
このままバッフクランのやつら全員○していこうぜ!
49: うさちゃんねる@まとめ
ガオファイガーやジェネシックガオガイガーが控えているからかあまりアテに出来ないスターガオガイガーのプロテクトウォール
下手するとモビルスーツに破られる
51: うさちゃんねる@まとめ
>>49
>下手するとモビルスーツに破られる
原作でもプロテクト関係ってそこまで鉄壁ってイメージじゃないからなぁ
52: うさちゃんねる@まとめ
戦闘アニメで毎回フレンドリーファイアされる奴に噴いてしまって重機動メカ一斉攻撃は毎回見てた
54: うさちゃんねる@まとめ
バルトフェルド隊も1周目はヤバかったな
まさか改造した機体に乗せたカミーユやジュドーが雑魚の攻撃にしばしば当たるとは
55: うさちゃんねる@まとめ
イデゲージ貯まんねーかなーって思いながら格闘撃ってるだけでガッツンガッツンダメージ出していけるのが偉い
56: うさちゃんねる@まとめ
原作再現なんだろうけど終盤は宇宙怪獣とバッフクランがドカドカ湧いてくるから若干だれてた
57: うさちゃんねる@まとめ
ネッサーとかいう守護神
58: うさちゃんねる@まとめ

ミリアのPP引き継ぎがバグっててめっちゃ強かった
62: うさちゃんねる@まとめ
>>58
綾波もそうなんだが綾波は熱血が無いのが惜しい
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
>>62
槍も帰ってこないしな
絶対に綾波を強くしたくないという意思を感じる…
59: うさちゃんねる@まとめ
ニルファのザクもそうだけど地形適応Sって恐ろしいんだなと
Sが追加されたのこの頃だっけ?
63: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>Sが追加されたのこの頃だっけ?
IMPACTが最初じゃないかな
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
OPムービーのクロスゲート抜けた後の描写好き
127: うさちゃんねる@まとめ
>>60
ほんとあのOPのワクワク感は凄いと思う
61: うさちゃんねる@まとめ
寧ろプロテクトシェードやプロテクトウォールって破られがちだよ原作
凱兄ちゃんの工夫とかで防ぎきることもあるけど
65: うさちゃんねる@まとめ
ダンクーガの敵出てくる作品って少ないよなぁって
67: うさちゃんねる@まとめ
うざいうざいと言われる宇宙怪獣だが後半に全体攻撃で一掃していくのが快感だった
69: うさちゃんねる@まとめ
>>67
今の火力バランスならBM3防衛面も時間かからなそう
68: うさちゃんねる@まとめ
シリーズ初期からの復帰作いいよね
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
イザークは仲間になっても今更感
ストライクの改造引き継いだデュエルは小隊員としては強いけど
71: うさちゃんねる@まとめ
>>70
>ストライクの改造引き継いだデュエルは小隊員としては強いけど
加速持っててPS装甲で固め
もうそれだけでいい
72: うさちゃんねる@まとめ
マックスは再世篇の斑鳩みたいに艦長モードとパイロットモードに切り替えさせてくれ
73: うさちゃんねる@まとめ
ディアッカとバスターは雑魚掃除に最適だった
74: うさちゃんねる@まとめ
小隊システムは資金に余裕あると楽しいよね
77: うさちゃんねる@まとめ
>>74
編成に時間がかかる…!
楽しいけども
75: うさちゃんねる@まとめ
今回こそ闇の帝王じゃなくちゃんと復活した竜魔帝王
76: うさちゃんねる@まとめ
両方見たら最終ステージ選ばさせてくれよ
78: うさちゃんねる@まとめ
サルファ以外であるかどうかわからんが断空光牙剣の演出めちゃくちゃかっこいいよね
愛の心にて悪しき空間を断つって
83: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>愛の心にて悪しき空間を断つって
断空光牙剣の前口上は登場してる作品には大体入ってるはず
79: うさちゃんねる@まとめ
登録機能実装からの分岐でバラします
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
ケイサルを除けば唯一能力補正スキル(超能力LV9+極)を併せ持つムゲ帝王……流石
81: うさちゃんねる@まとめ
バルキリーに乗せてもらえるようになった柿崎
移動後ALLはやはり強い
86: うさちゃんねる@まとめ
>>81
>移動後ALLはやはり強い
仕方ないけどマックスだけ老けちゃってるもんだからスカル小隊攻撃に入れないの寂しい
82: うさちゃんねる@まとめ
ムゲ宇宙のボスラッシュキツかったな
84: うさちゃんねる@まとめ
アストラナガンが強かった
85: うさちゃんねる@まとめ
アルブレードカスタムに比べてシュムエルの使われなさ
改造引き継ぎなしは流石にキツい
改造して小隊員としてならば実はアルブレードより強いんだけど(特に宇宙戦)
92: うさちゃんねる@まとめ
>>85
4段階は改造されている
87: うさちゃんねる@まとめ
>ケイサルを除けば唯一能力補正スキル(超能力LV9+極)を併せ持つムゲ帝王……流石
人智を超えたお方なので
88: うさちゃんねる@まとめ
ファイヤーボンバーありだと作業プレイになりがち
スピーカーポッドγ付くともうね
89: うさちゃんねる@まとめ
サルファってダンクーガのドラゴンの戦艦いたっけ
91: うさちゃんねる@まとめ
>>89
いない
93: うさちゃんねる@まとめ

このイベント好きだったな
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
>>93
神谷明二人はバランス悪いからどっちか片方はカイザーかバンプレイオスと交代した方がよかったんじゃねって思った
94: うさちゃんねる@まとめ
ガッツって残ってたっけこの頃
96: うさちゃんねる@まとめ
>>94
あなな
りいい
ま
せ
ん
95: うさちゃんねる@まとめ
ミーティアは撃墜されてもフリーダムやジャスティスが出てくる
まず落ちないけど
撃ち切ってから分離させるか?
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
>>95
>まず落ちないけど
>撃ち切ってから分離させるか?
撃ちきる前に大体ステージ終わる
110: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
>>103
コンビネーションアサルトが強いし、他にALLは足りているからミーティアにしないのもアリか
97: うさちゃんねる@まとめ
小隊支援攻撃がニルファだとバルカン砲とか地味なのばっかのだったのから派手になってるのがいい
98: うさちゃんねる@まとめ
食通で雑魚散らし、親分でボス戦
99: うさちゃんねる@まとめ
ガッツはαと外伝だけやね
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
>>99
まあ…F完にもあるといえばある
100: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0

ミレーヌのカットイン好き過ぎる
102: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
綾波はうちのイデオン削りのトップエースだから……
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
クロスボーンとかブレンはなんで出れんかったん?
136: うさちゃんねる@まとめ
>>104
種とガガガファイナルを急遽ねじ込まれて
復活予定だった魔装機神とVが中止になったとかなんとか
141: うさちゃんねる@まとめ
>>136
>復活予定だった魔装機神とVが中止になったとかなんとか
いやぁそいつら居ねーと新規参戦が・・・
152: うさちゃんねる@まとめ
>>136
>復活予定だった魔装機神とVが中止になったとかなんとか
万丈の最後の台詞からしてブライガーも出す予定はあったけどこちらはGC参戦での影響かな
154: うさちゃんねる@まとめ
>>152
コスト制にハマらんかったみたいな事をラジオで言ってたが
161: うさちゃんねる@まとめ
>>154
変形するとサイズと戦闘力が激変するからなブライガー
153: うさちゃんねる@まとめ
>>136
このねじ込みはマジで禍根を残したと思う
156: うさちゃんねる@まとめ
>>153
お前みたいなヤバい人の禍根なんて知らんよ
157: うさちゃんねる@まとめ
>>153
急に来た?
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
没だけどフリーダムとジャスティスの乗り換えも使いたかったな
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
初号機F型装備は元のエヴァ2だと換装じゃなくて改造
なので本来は戻せない
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
>>106
>なので本来は戻せない
どうでもいいわそんな設定
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
すまなかったなシンジが公式か二次創作が思い出せない
111: うさちゃんねる@まとめ
終盤にイデと一体化したシャアがカミーユと会話するときだけ
グラサン形態に早変わりするとこでちょっと笑ってしまった
113: うさちゃんねる@まとめ
本編で語られない日舞設定も出していくグゥレイトォ!
115: うさちゃんねる@まとめ
居るだけとはいえ衝撃の参戦だったなと
118: うさちゃんねる@まとめ
>>115
PV公開時の盛り上がり凄く好きだった
137: うさちゃんねる@まとめ
>>118
で、ハッターのプラモのインストには「最近異世界に行って帰ってきた(意訳)」と書いてあるっていう
116: うさちゃんねる@まとめ
正直○揺れ強調し過ぎてもうええわって思ってた
117: うさちゃんねる@まとめ
チーフのキャラ好き
144: うさちゃんねる@まとめ
>>117
ファイユーブとハッター軍曹っていう原作の濃い連中に対してマスターチーフモチーフのマーズの狂犬という濃すぎるキャラをお出しして結果的にファイユーブが一番の常識人と化してたまにハッター軍曹がツッコミ役に回るのいいよね
119: うさちゃんねる@まとめ
フェイイェンにサイズ補正無視持たせてデカい敵バンバン落としてた
120: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
○揺れ良かったよなぁ
121: うさちゃんねる@まとめ
アレグリアスの移動後map兵器はズルいでしょ
122: うさちゃんねる@まとめ
チャロンマーズは後はKではちょっと居るだけじゃなくなったけどもう一回欲しい
123: うさちゃんねる@まとめ
>>122
瓦氏が去年セガ退社しちゃったからなぁ・・・
124: うさちゃんねる@まとめ
なんで最初は体当たりだけなんだと思ったら足のプラズマドライブ使ってない手加減状態だったんだなって
125: うさちゃんねる@まとめ
バサラ使うとヌルゲーと言われるけど縛ったらそれはそれでまあまあのクソゲーと化すというアレ
126: うさちゃんねる@まとめ
>>125
当時はバフデバフをあまり意識してなかったからバサラ全然使ってなくて
「流石αシリーズ完結作、手応えたっぷりだぜ・・・」って思ってた
130: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
>>126
>「流石αシリーズ完結作、手応えたっぷりだぜ・・・」って思ってた
俺がいる
132: うさちゃんねる@まとめ
>>130
プロトデビルンが特にキツかった思い出
128: うさちゃんねる@まとめ
PVの時のBGMって何かに収録されてない?
129: うさちゃんねる@まとめ
バッドエンドルートのコスモのセリフがもう辛かった
131: うさちゃんねる@まとめ
初めてのスパロボ
シミュレーションはFEしかやってなかったからダメージ計算とか出来なくて雰囲気でやってた
後半は編成がめんどくさくなってた
133: うさちゃんねる@まとめ
終盤になるとMAP兵器祭になっていくよね
・・・ジェネシックのゴルディオンクラッシャーあの程度の性能なら制限なくても
135: うさちゃんねる@まとめ
宇宙怪獣が無限に湧き続ける面をちゃんとやったら4時間くらいかかった
139: うさちゃんねる@まとめ
ファイアーボンバー連中のPP上げにマイクでall攻撃ばっかりやってた
140: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
成長したシンジ君がゲンドウにきっちり反論するのいいよね…
143: うさちゃんねる@まとめ
>>140
ウッソアムロ大作カトル甲児という重い過去持ちに叱咤激励されてたからね…
142: うさちゃんねる@まとめ
今までヘビーガン生産していたのに何故かまたジェガン生産し始めた連邦には参ったね
146: うさちゃんねる@まとめ
>で、ハッターのプラモのインストには「最近異世界に行って帰ってきた(意訳)」と書いてあるっていう
なんならKとUXの出来事は正史にも組み込まれている
147: うさちゃんねる@まとめ
あんだけ異星人だとか特殊能力持ちがいる世界のコーディネーターなんて実際大したことないよな…
158: うさちゃんねる@まとめ
>>147
恐竜人間とかハニワとかプロトデビルンとかなぁ
162: うさちゃんねる@まとめ
>>147
味方だけでもニュータイプとか念動力者とかサイボーグとかプロとか万丈とかバサラがいるしな
178: うさちゃんねる@まとめ

>>147
ニュータイプ絡みの確執でわちゃわちゃしてたら他作品のニュータイプがわんさか出てきてアイデンティティ崩壊されるカリス君やフロスト兄弟のようだ
148: うさちゃんねる@まとめ
>移動キャンセルは強いんよ
このお陰で本来主人公機では燃費が悪い方のディス・アストラナガンがだいぶ使いやすくなった印象
149: うさちゃんねる@まとめ
そもそも自軍のパイロットがナチュラルにしてコーディネイターの域にたどり着いた上澄みみたいなのだらけだからな
155: うさちゃんねる@まとめ
P-MAP兵器便利すぎる
159: うさちゃんねる@まとめ
>>155
主人公機だとアレグリアスが持っていたお陰で利便性では頭一つ抜けていたな
160: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
分離オミット軍団ばっかなんだし
非変形のブライガーでいいじゃんな
163: うさちゃんねる@まとめ
>>160
>非変形のブライガーでいいじゃんな
ブライサンダーはともかくブライスターはα外伝でも使った記憶がない…
164: うさちゃんねる@まとめ
サイズ変わる変形がこの上なくマッチしてたNEOでは
優秀だった精神も微妙なのになって弱くなってしまったブライガーさん
165: うさちゃんねる@まとめ

どういう伝手で悪魔絵師に依頼できたのかすごく気になる
166: うさちゃんねる@まとめ
ゴルディオンクラッシャー加減しろ馬鹿
168: うさちゃんねる@まとめ
>逆に一番使いにくいディスアストラナガン
ALL強いからええやろ
雷凰あたりがどうも
170: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0
>>168
文句付ける気はないけどさ
普通ああいうストーリーならシステムライオーを気合と愛でねじ伏せる展開だと思うじゃん?
177: うさちゃんねる@まとめ
>>168
>雷凰あたりがどうも
覚醒タンクとして優秀だぞ?
172: うさちゃんねる@まとめ
>>170
>普通ああいうストーリーならシステムライオーを気合と愛でねじ伏せる展開だと思うじゃん?
最強のアルバイター舐めんな
169: うさちゃんねる@まとめ
ディストラは優秀でパイロットもSP回復持ちで強いけど後半戦とにかくひたすらMAP兵器で轢く作業に徹するようになるからな…
171: うさちゃんねる@まとめ

17年経っても因子が足りない状況になるなんて思いもしなかった
174: うさちゃんねる@まとめ
セレーナでクリアした後クボで遊んでイデルートで終わらせてしまった
今思えばバルマーと因縁あるんだから普通にクリアすればよかったな
175: うさちゃんねる@まとめ
アインソフオウル長い
176: うさちゃんねる@まとめ
>ディストラはリアルにしては火力が高いでしかないからなぁ
>PALLの雷凰には正直使い勝手では勝てん
>強さの要素が悉くシステムに見合ってない
三発しかないじゃん大雷凰のALL
適当な性能談義やめな
182: うさちゃんねる@まとめ
突撃のない小隊制のゲームでPじゃない超射程がウリ
183: うさちゃんねる@まとめ
>いつもの悪魔絵師信者か
金子アンチでディストラも変に粘着してたのこいつ…?
184: うさちゃんねる@まとめ
スレ画の分離形態はいつ見られるんだろうな
もう17年経ったよ
185: うさちゃんねる@まとめ
>>184
>もう17年経ったよ
ラフしかないからまず3体分カトキにクリンナップと完成カラー画稿の発注しないと
186: うさちゃんねる@まとめ
OGSからも大分たつんだよなぁ
あの頃からいつ出るものぞと思い早十数年…
187: うさちゃんねる@まとめ
名前の元になったバンプレストも消滅したしな・・・
189: うさちゃんねる@まとめ
>>187
プライズ部門として残ってるが
188: うさちゃんねる@まとめ
本当はリュウセイの繋ぎ機体がアルブレードカスタムじゃなくてあそこでART1にしたかったんだってね
190: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:51:45.00 ID:90PLGs4W0

うさちゃんねるはどのバンプレストが好き?
194: うさちゃんねる@まとめ
>>190
一番見てるのはクイックロードがなかったSFC第3次で間違いないと思う
192: うさちゃんねる@まとめ
ディス・アストラナガンはPPは敵陣に突っ込んでEPは長射程ALLWのメス・アッシャーでひたすら反撃しまくるという一昔前のビルバインみたいな戦い方が向いている
コメント一覧