

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
一切鍛えてないのに素で強い系のキャラって妙な魅力がある
1: うさちゃんねる@まとめ

花の慶次の頃にはもう言われていたか
32: うさちゃんねる@まとめ
>>1
本多忠勝相手にどういう態度だったんだろうな慶次って
58: うさちゃんねる@まとめ

>>1
北斗神拳継承者にはバッサリ切り捨てられてるけどな
88: うさちゃんねる@まとめ
>>58
それで切り捨てられてるように見えるなら君がアスペってだけだよ
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
>>88
出たよ主語のでかい奴
94: うさちゃんねる@まとめ
>>90
でかい主語どこ…?
96: うさちゃんねる@まとめ
>>90
言葉が強い、とかじゃ無いの?国語苦手そう
主語がデカいみたいな言葉すぐ使う奴ってやっぱこのレベルなのか
62: うさちゃんねる@まとめ
>>1
獣も狩りや喧嘩の練習ちゃんとするけどなとは思う
64: うさちゃんねる@まとめ
>>62
人間は元々のスぺックからして大型の獣の劣るんだから
強くなるために鍛錬して何が悪い?てどうしてもなる
72: うさちゃんねる@まとめ
>>64
>強くなるために鍛錬して何が悪い?てどうしてもなる
慶次だって弱いからそんな鍛練が必要なんだなー可哀想にって言ってるだけで
悪いとは言ってないので…
76: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>悪いとは言ってないので…
なお性質が悪いわ
2: うさちゃんねる@まとめ
弾平のアニメキャストなかなか凄いな…
3: うさちゃんねる@まとめ
強いヤツが鍛えるのは女々しいってキャラは無敗の時はいいけど黒星何個かつくともうただの出不精じゃね?ってなる
5: うさちゃんねる@まとめ
>>3
マッハ救急車のギブ山さん…
6: うさちゃんねる@まとめ
>>3
花山はそこら辺本気出したら克己に勝ててたけどフェアプレイに拘ったから負けたって展開は上手かったな
4: うさちゃんねる@まとめ

体育の日以外は鍛えません
8: うさちゃんねる@まとめ
花山ってもはや弱き者じゃないんスか
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
>>8
実際の強さはともかく戦績的にはどうだったかな
範馬親子は別格だから置いておくとして
23: うさちゃんねる@まとめ
>>10
>範馬親子は別格だから置いておくとして
少年編ではプロボクサー二人に勝利、最大トーナメントでは日本拳法に勝利したが二回戦で敗退
○刑囚編ではスペックに勝利、武蔵編では武蔵に敗北
相撲編では力士に勝利してる
9: うさちゃんねる@まとめ

不良漫画の不良キャラは鍛えてないのに強いのが良いみたいな所ある
12: うさちゃんねる@まとめ
どうしても
一切鍛えてないならなんでそんなに絞れてんの?
って思っちゃう
18: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>一切鍛えてないならなんでそんなに絞れてんの?
>って思っちゃう
普通に生きてるだけで鍛えられた肉体になるような生活送ってるとか?
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
>>12
>一切鍛えてないならなんでそんなに絞れてんの?
>って思っちゃう
でもアフリカの黒人ってナチュラルマッチョだし…
21: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>一切鍛えてないならなんでそんなに絞れてんの?
>って思っちゃう
例えばゴリラは筋トレしてないのにずっとムキムキだし
多分体が最初からそういうふうにできてる
28: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>多分体が最初からそういうふうにできてる
人間は脳にかなり栄養使わされるけど野生動物は脳に使わず筋肉に回せるからとかそんなんだったかな
パワー系がパワーあるのも同じ理屈だろうか
66: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>多分体が最初からそういうふうにできてる
ゴリラ牛馬そのほかは遺伝子の段階でデフォルトの筋肉量が多いもんなあ
文字通りの天賦
73: うさちゃんねる@まとめ
>>66
>文字通りの天賦
長い時間をかけてそういう生き物になるように進化したからな
41: うさちゃんねる@まとめ
>>28
>パワー系がパワーあるのも同じ理屈だろうか
聞き齧りで子細に覚えてないんだけと「人間は脳が大きい分カロリー消費が大きい」ってのを聞いたことが
人間は1日三食食わないとすぐ腹が減るけど野生動物は数日食べなかったりで体の作りが違うんだろうね
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
>>41
12時間くらい食べないと○ぬモグラとかはどうしてそうなったすぎる…
31: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>多分体が最初からそういうふうにできてる
素があれなだけで鍛えたらあれ以上になったりしそうね
13: うさちゃんねる@まとめ
スレの趣旨に反するが、
「なら俺は卑劣で結構!」
と鍛えて強くなろうとするの好き
勝利には異常なまでに拘り、卑怯な手で勝つ気は無いが女子供相手でも加減しないようなタイプ
14: うさちゃんねる@まとめ

中肉のくせに作中一の怪力なんだよなこいつ
19: うさちゃんねる@まとめ
>>14
レスラーの腕折るのに両手で全力必要だったから横綱の方が上な気がする
15: うさちゃんねる@まとめ
野生のライオンが救急車に乗るか…?
16: うさちゃんねる@まとめ

何もしてないのに最強
17: うさちゃんねる@まとめ
鍛えてないけど場数踏んで勝手に強くなってる的なアレ
22: うさちゃんねる@まとめ

修羅場は潜り抜けてきたけどトレーニングしているイメージはゼロ
26: うさちゃんねる@まとめ
>>22
マムじゃないけどワンピースの強そうな爺達はトレーニングとかしてなさそうなイメージあるな
33: うさちゃんねる@まとめ
>>22
修羅場を潜り抜けることがトレーニングと言えるかも
元々マムは強いけど
24: うさちゃんねる@まとめ
黒人とかヤバい
なんもしてなくてムキムキだしフィジカルハンパない
69: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>なんもしてなくてムキムキだしフィジカルハンパない
それ晴れ舞台に出てくるような黒人だけ見てそう思っているんじゃない?
25: うさちゃんねる@まとめ

転生前も転生後(女体化)も全く鍛えないおじいちゃん
27: うさちゃんねる@まとめ

一応柔剣道は嗜んでるけど
何か真面目にトレーニングとかせず滅茶苦茶強い印象がある警官
29: うさちゃんねる@まとめ
鍛えたらもっと強いのになー!みたいな逃げを残す方がダサい
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0

先代のジョジョ二人と違って一切の修行やら鍛錬やら行ってないのに歴代最強の奴
34: うさちゃんねる@まとめ
ライオンが鍛えるかって野生動物って生まれたその時から鍛錬してるようなもんだけどね
35: うさちゃんねる@まとめ
>>34
そりゃあ日々必○に野山やサバンナ駆け抜けていかなきゃ
メシも食えないし○されるもんな
あ、黒人って・・・
37: うさちゃんねる@まとめ
>>34
基本運動し続けてるようなもんだしね
だから野生と飼育だと結構変わってくる
36: うさちゃんねる@まとめ

確か練習嫌いで才能はテニプリの中学生の中でも最高だったか
38: うさちゃんねる@まとめ
普通にやったら体格に恵まれてる相手に勝てないから
技術を凝らした武術で挑むというのがずるいかどうかっていう話でもあるのかな
39: うさちゃんねる@まとめ

花山と同じで特に鍛えてなくて花山よりずっと強い中学生貼る
42: うさちゃんねる@まとめ
>>39
勇次郎のクローン疑惑があったような気がする
45: うさちゃんねる@まとめ
>>42
名前忘れたけど花山手術してた医者が影で薬物で強化人間作ろうとしてこうなった
46: うさちゃんねる@まとめ
>>45
鎬紅葉?
47: うさちゃんねる@まとめ
>>46
うn単行本で明記されてたはず
49: うさちゃんねる@まとめ
>>46
あいつまだ改心してないのか
44: うさちゃんねる@まとめ
>>39
でも影では薬物強化の実験体だったし
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0

一切鍛えてなさそうなのにマッチョで熊みたいな怪力だった人
43: うさちゃんねる@まとめ
努力しなくても強いとか頭いいとか憧れるもんね
48: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は負けたけど全然格落ちないで格好いいままなのがズルい
52: うさちゃんねる@まとめ
>>48
作者のことだからまあ心配はしてないけど遊佐の方にもフォロー欲しいな
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
普段の生活が鍛錬になってるからわざわざ鍛錬の時間を作る必要がないってだけだよね
51: うさちゃんねる@まとめ
ジュウザとかって元から強いタイプ?それとも遊んでる陰で鍛錬社まくりなタイプ?
54: うさちゃんねる@まとめ
>>51
ジュウザの場合ふらふら雲みたいに生きてるだけで強くなってそうなイメージがある
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
>>51
ジュウザは流派が我流なだけだから修業はしてるだろ
53: うさちゃんねる@まとめ
悪軍鉄馬はフィジカルはともかく喧嘩の強さは実践で培ったとこはある
55: うさちゃんねる@まとめ
バトゥーキって読んでて度々これ他の格闘漫画でも見たな…ってなるエピソードが多かった
幼い頃親父にシャブ打たれてからキレると体のリミッターが外れるとか喧嘩商売の工藤優作に似てたし
56: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は最後あーいてーっつって退場するとこが好き
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
>>56
この異常な怖気無さ痛覚ないのでは?って分析されてたけど
肝がデカすぎるだけだったっていう
57: うさちゃんねる@まとめ
そもそも野生の獣は毎日が極限のトレーニングでできないやつは○んでる…
61: うさちゃんねる@まとめ

9日も練習しました
65: うさちゃんねる@まとめ
>>61
こいつ自分の実力に自信あるからか汚い真似しなかったのも好感度高いな
人間としては最低の部類だけどボクサーとしては大好き
74: うさちゃんねる@まとめ

>>65
>人間としては最低の部類だけどボクサーとしては大好き
才能だけで滅茶苦茶強い奴を才能+努力で試合中に成長して上回ると言う最高の展開
77: うさちゃんねる@まとめ
>>74
会長が初めて出会った時点ですでに日本チャンピオンになれるくらい
強かったって相当なもんだよな
63: うさちゃんねる@まとめ
異能力バトル漫画で能力使わないで強いやつとかな
67: うさちゃんねる@まとめ

文七さんはちょっとやりすぎじゃないかと思うくらいだった
68: うさちゃんねる@まとめ
慶次なんてガキのころから滝川一益についてさんざん戦場で○ぬような目合ってるのによう言うわとしか
71: うさちゃんねる@まとめ

鍛えたら金色になりました
75: うさちゃんねる@まとめ

格闘スタイルが素手喧嘩(ステゴロ)だし
喧嘩ばかりで鍛えてなさそう再登場しないかな
78: うさちゃんねる@まとめ
天天では武は弱者が強者を打ち倒すための術としていたな
79: うさちゃんねる@まとめ

一切鍛えてないってわけじゃないが
鍛えるとすぐ周りを置いてけぼりにしちゃうくらいつよくなるので鍛えないようにしてる男
82: うさちゃんねる@まとめ
>>79
>鍛えるとすぐ周りを置いてけぼりにしちゃうくらいつよくなるので鍛えないようにしてる男
サイタマの正解例みたいなもんか
99: うさちゃんねる@まとめ

>>79
>鍛えるとすぐ周りを置いてけぼりにしちゃうくらいつよくなるので鍛えないようにしてる男
こいつ確か鍛えたら大谷みたいな体に変貌したよな
102: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
>>79
>鍛えるとすぐ周りを置いてけぼりにしちゃうくらいつよくなるので鍛えないようにしてる男
うしおの父ちゃんに近いんだよね鍛えても結局槍には選ばれなかったし
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
アイシールドの阿含とかかな
体格も設定的にヒョロガリとか言われるけどベジータみたいなもんよねアレ
81: うさちゃんねる@まとめ

持って生まれた能力だけで無双出来てた奴
83: うさちゃんねる@まとめ
ウチのバスケ部に身長凄く高いから勧誘された奴いたけど、本当図体デカいだけだった
鍛えても運動神経劣悪
85: うさちゃんねる@まとめ
>>83
>鍛えても運動神経劣悪
そういうのは独活の大木と言われるな…
86: うさちゃんねる@まとめ
なにこれ?
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0

>>86
50ページ以上クリックさせるための広告収入目的で作られた嘘記事の画像
>しかし、これは本当の話ではありませんでした。50ページには、「この物語は、娯楽のために作られたフィクションです。登場人物や出来事は、作者の想像の産物です。表示されている画像は、説明のみを目的として使用されています。」という短いテキストがありました。
111: うさちゃんねる@まとめ
>>104
信じられんレベルの○記事だったので3クリックで消したよ…
87: うさちゃんねる@まとめ
なにこれ…
89: うさちゃんねる@まとめ
カバでしょきっと
91: うさちゃんねる@まとめ
美容に気を使ってないけど美人ってキャラも似たようなもんだよな
92: うさちゃんねる@まとめ
このスレがredditに立ったら秒でメルエム貼られるだろうに...
93: うさちゃんねる@まとめ

歴代ガンダムでも訓練らしい訓練一切受けてないのに最強なの未だにキラだけな感じがする
95: うさちゃんねる@まとめ
>>93
そんなこと言ったら若い頃の天パの方がよくわからん強さだぞ
110: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
>>95
出生はマジで平凡だからなアムロ
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
>>93
実戦が訓練のようなもんだから
97: うさちゃんねる@まとめ
>>95
ガンダムって民間人がガンダム乗ったら最強だったwみたいななろうレベルの作品だろそもそも
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
>>97
シャア「民間人かなぁ…」
ララァ「普通の民間人ちゃう気がするんやどなぁ…」
98: うさちゃんねる@まとめ
>>95
あいつ一応ドッキングゴー!とか訓練受けて無い訳じゃないんだ
ガンダムは学習型コンピューター積んでるから一戦ごとに強くなっていくって設定もあるし
100: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
1st天パはほっといても勝手に強くなるからな
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
野生動物も常に腹減ってるんじゃないか?
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
ムキムキになってしまう遺伝的欠陥やそういう遺伝子の品種の牛は居る
筋肉作るの抑制する遺伝子の異常だったかな
あるけど普通にはいない辺り生きるのに有利ってわけでもないんだろうな
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 17:37:07.00 ID:90PLGs4W0
よく考えたら女々しくはないよな
112: うさちゃんねる@まとめ

十代とか海馬とか
113: うさちゃんねる@まとめ
花山みたいなキャラは負けてどうするかだと思うわ
114: うさちゃんねる@まとめ
でも花山は後悔してないから
コメント一覧