0: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 15:37:32.00 ID:90PLGs4W0
薩摩に対するイメージを悪くしすぎる…
1: うさちゃんねる@まとめ
薩摩もんが馬鹿みたいじゃないですか…
2: うさちゃんねる@まとめ
だからいまだに頭が悪い輩が多い
3: うさちゃんねる@まとめ
とみ新蔵「薩摩は馬鹿」
山口貴由「薩摩は馬鹿」
5: うさちゃんねる@まとめ
>>3
>山口貴由「薩摩は馬鹿」
真面目な話こういう扱いに怒る薩摩の人っていないの?
7: うさちゃんねる@まとめ
>>5
そんなしょーもないことでいちいち怒るような繊細な奴は薩摩にはおらん
24: うさちゃんねる@まとめ
>>7
怒るような奴は西南戦争でみんな○んだからな
残ったのはインテリだけだ
8: うさちゃんねる@まとめ
>>5
知恵は捨ててるんだろ
47: うさちゃんねる@まとめ
>>8
まるでいちいちキレる人に知恵があるみたいじゃん
15: うさちゃんねる@まとめ
>>5
知恵捨ててるから
4: うさちゃんねる@まとめ
ここはむしろ最大の薩摩ageにございませんか
6: うさちゃんねる@まとめ
馬鹿ゆえに偶に秀才天才や賢人が出ると一気にその人に靡くんだよね
9: うさちゃんねる@まとめ
史実の薩摩よりよっぽど強く描かれてるんだからいいじゃん
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 15:37:32.00 ID:90PLGs4W0
ぼっけもんは幕末から明治にかけて絶滅したから大丈夫
11: うさちゃんねる@まとめ
義士伝だとただただ可哀想な人達だったな幕府こえー
12: うさちゃんねる@まとめ
むしろこの扱いは持ち上げですらある
13: うさちゃんねる@まとめ
ひえもんとりは創作なの?
14: うさちゃんねる@まとめ
でもいまでもやってるんでしょおっといよめじょ
16: うさちゃんねる@まとめ
最近はあまり肝練りとかやらないのかな
17: うさちゃんねる@まとめ
えのころ飯もあんまり食べないよ
18: うさちゃんねる@まとめ
平田先生のだとこう上層部はそんなんじゃなくて
虐げられて鬱屈し貧窮し差別される連中がそんな感じで他は別にって思えてくる
19: うさちゃんねる@まとめ
でもひえもんとりは正月やるよな
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 15:37:32.00 ID:90PLGs4W0
知恵捨てする割には重税課すの小賢しい
21: うさちゃんねる@まとめ
薩摩の大晦日は肝練りで締めくくり正月はひえもんとりからはじまるのは知っておろう?
22: うさちゃんねる@まとめ
別に悪く描いてなくて人生馬鹿になって突っ込まねえと打開出来ねえ場面もあるよな!ってシーンだしな
23: うさちゃんねる@まとめ
薩摩義士伝だと基本的にみんな上から虐められてて(なんなら藩主も幕府から睨まれてる) 下に鬱憤晴らししてるみたいな書き方だったな
25: うさちゃんねる@まとめ
良く言えば強くてタフで○ぬことを恐れないってことなので
むしろ褒め言葉に受け取ってるのでは
26: うさちゃんねる@まとめ
>薩摩義士伝だと基本的にみんな上から虐められてて(なんなら藩主も幕府から睨まれてる) 下に鬱憤晴らししてるみたいな書き方だったな
一番下の奄美の扱いとかヤバいからな
48: うさちゃんねる@まとめ
>>26
奄美は奄美で更に下の奴隷がいたらしいな
54: うさちゃんねる@まとめ
>>48
今の感覚で奴隷って言葉聞くとひどい…
ってなるけど当時の感覚ではそれが常識というか
それが仕事って感じで社畜ぐらいの意味だろうしな
27: うさちゃんねる@まとめ
でも好き
28: うさちゃんねる@まとめ
奄美への搾取っぷりはマズすぎて創作で扱えられねえ
29: うさちゃんねる@まとめ
>>28
まさしく鬼畜な侵略者だもんな
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 15:37:32.00 ID:90PLGs4W0
>>28
スレ画でやってた
49: うさちゃんねる@まとめ
>>28
西郷どんでもまだヌルいらしいな
31: うさちゃんねる@まとめ
チェスト背負ってるから…?
32: うさちゃんねる@まとめ
ひえもんとりもした
33: うさちゃんねる@まとめ
薩摩というか九州人の男がみんな男尊女卑の暴力クソ野郎みたいなことが普通に言われててすげえ地方差別だなとは思う
35: うさちゃんねる@まとめ
>>33
諌山先生の実家観る限り立場強ければ何をしても許される当たり前ってイメージが強い
あれはドン引きした
36: うさちゃんねる@まとめ
>>33
内弁慶気質は多いなって感じる九州男児
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 15:37:32.00 ID:90PLGs4W0
>>33
そういう文化なんだから仕方ないね
日本人の中にも納豆食わない人はいるけど
日本人は納豆食うってイメージ付いてるのと一緒
34: うさちゃんねる@まとめ
大久保利通は頭いいけど嫌われてたのはまさか知恵捨てなかったからなのか…
37: うさちゃんねる@まとめ
昭和までおっとい婚とか残ってたのはちょっと言い訳できない
38: うさちゃんねる@まとめ
住んでるからあまり悪く言いたくはないけど
団塊の世代の人らの価値観がVシネマのチンピラみたいな感じが多くて
39: うさちゃんねる@まとめ
薩摩の藩教育自体が戦闘狂をつくるためのものだよね
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/05 15:37:32.00 ID:90PLGs4W0
史実の武蔵が最後に居たのって熊本だっけ?
44: うさちゃんねる@まとめ
>>40
本当に最期の数年ぐらいいた
41: うさちゃんねる@まとめ
擁護できねえよおっとい婚は…
45: うさちゃんねる@まとめ
>>41
○するけど結婚はします ← まだわかる
○協力すると輪姦できます ← は?
46: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>○協力すると輪姦できます ← は?
警察すら助けに入らないので所轄違いに訴えます ← ???
42: うさちゃんねる@まとめ
明治期に絶滅する以前も知恵のないぼっけもんは早々に○んじゃうから
知恵ある薩摩じんが生き残って薩摩藩を回していたんだと思うと特異な環境の地域だと思う
たまに知恵ある上士も切腹○ちゃうけど
43: うさちゃんねる@まとめ
田舎あるあるだけど
そういう風習が嫌な奴は出ていって
それが心地いい奴が残って熟成されるからな
53: うさちゃんねる@まとめ
そういう目をした!
コメント一覧