

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
こいつの何が「」に刺さったのか
1: うさちゃんねる@まとめ
画像で完結するな
5: うさちゃんねる@まとめ
サレサレ○すのに活躍したし…
9: うさちゃんねる@まとめ
>>5
正直あのサレサレ相手にこんな凝ったこてする必要あったかって言うと…
サレサレ狩りより守護霊獣も念との相性次第で一撃出来るって事実を掴むことの方が意義があったと思う
6: うさちゃんねる@まとめ
能力の推察は能力バトルの醍醐味だし「」に限らずとも好きな人多いんじゃないかな
能力バラされて悲しむっていうお茶目さもあるし
7: うさちゃんねる@まとめ
キッショ…
8: うさちゃんねる@まとめ
他の仲間がシンプルな奴に対応できるから自分が搦手系のメタ張れる能力にするってのは軍隊キャラとして全然ありなんだけど
自分で孕む必要ある…?
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
仲間に連絡取ったら情報共有されて即座に無力化するの酷い
11: うさちゃんねる@まとめ
妊娠出産という決して楽ではないプロセスを踏むこと性能あげてるんだよたぶん
12: うさちゃんねる@まとめ
想像で本当に想像妊娠する念能力だ
自由すぎる
13: うさちゃんねる@まとめ
クラピカとかできること多すぎて威力でないだろ
14: うさちゃんねる@まとめ
守護霊獣倒したのは真面目に大金星だよ
継承戦で1番活躍してると言ってもいい
15: うさちゃんねる@まとめ
よく知らない相手を妄想して想像妊娠して天敵のストーカーを出産するとか
どういう日常送ってたら出来る能力なんだよ過ぎる…
17: うさちゃんねる@まとめ
>>15
>どういう日常送ってたら出来る能力なんだよ過ぎる…
未知の敵の推察は軍人として割と大事じゃないかな
16: うさちゃんねる@まとめ
地味にまだ守護念獣が万全の状況で暗○できるか未知数だからね継承戦
18: うさちゃんねる@まとめ
これを軸に話を考えてもいいくらいの良い能力なんだけど
下手したらもう出番なかったりするんだろうな…
19: うさちゃんねる@まとめ
守護霊獣喰われてそのあと普通に絞○か何かされたんだっけ?
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
>>19
二日間くらい張り付いてたら暗○できる念能力者と交代してそいつにやらせた
23: うさちゃんねる@まとめ
>>20
thx
本体が疲れてたとはいえあっさり主を○されたおヒマちゃんはさぁ…
21: うさちゃんねる@まとめ
割りと長期で観察できる状況にあったから最高の動きができたけど速攻で○しに来るタイプの念獣だった場合対抗できるんだろうか
22: うさちゃんねる@まとめ
例えばヒソカみたいなトリッキーなタイプならいけると思う
身体能力的にまず勝てないだろうと言うのは置いとく
24: うさちゃんねる@まとめ
マフィア出てきてからジョジョ5部の能力だらけだけどこいつはベイビィフェイスか
25: うさちゃんねる@まとめ
孕むって過程いるかな…
27: うさちゃんねる@まとめ
割と真面目にジャミンにバトンタッチするためだと思う
裏窓みたいに
32: うさちゃんねる@まとめ
>>27
>裏窓みたいに
なるほど
妊娠途中で○んでも育てたプレデターは引き継ぎできそうね
47: うさちゃんねる@まとめ
>>32
各種情報共有されてるであろうベンジャミンに引き継がれた時点で無力化されるでしょ
28: うさちゃんねる@まとめ
ドクン
ドクン
29: うさちゃんねる@まとめ
護って守護霊獣ランドロス
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
メモリの無駄遣い
33: うさちゃんねる@まとめ
>>30
誓約ガチガチなだけでそんなにメモリ割いてる感じはしない
お陰で守護霊獣も○せるポテンシャルあるし
31: うさちゃんねる@まとめ
プレデターの起動シーンは言うほど妊娠感なかったよね
受精っぽいイメージは出てたけど
34: うさちゃんねる@まとめ
下手な鉄砲って言ってるし本来はガンガン妊娠出産繰り返す使い方するんだろうな
35: うさちゃんねる@まとめ
道行く人の趣味や興味を想像する等私生活が相当気持ち悪かったと考えられる
36: うさちゃんねる@まとめ
というか具現化系一本だよねこの能力
メモリの無駄遣い要素なくない?
38: うさちゃんねる@まとめ
>>36
>メモリの無駄遣い要素なくない?
放出要素も要ると思う
操作と変化はわかんね
88: うさちゃんねる@まとめ
>>36
>メモリの無駄遣い要素なくない?
具現化は完全に物質化するものでだから一般人にも見える
形がある=具現化じゃないぞ
37: うさちゃんねる@まとめ
具現化系はかなり能力の自由度が高いな
39: うさちゃんねる@まとめ
プレデター単体が確○出来ればいいけどそれが怪しいならジャミンがプレデターと共闘した方がいいシチュはありそう
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
言葉の意味はエイリアンなのに読みはプレデターなのがしゃれてるよね
41: うさちゃんねる@まとめ
きっと日常が妊娠だったはず…
42: うさちゃんねる@まとめ
強制絶能力にすればどんな能力でも関係ないような気がするけど
かなりのリスクが必要なのかね
43: うさちゃんねる@まとめ
強制絶はかなりの制約要るから…
44: うさちゃんねる@まとめ
ハルケンがやってたけど守護念獣って銃弾掴んで止めるくらいには守護念獣なんだぜ
サレサレのは近距離パワー型ではなさそうだけど雑に襲撃したのを返り討ち洗脳なんかされたらたまったもんじゃないぞ
45: うさちゃんねる@まとめ
強制絶一ヶ月のハコワレは結構デタラメだ
49: うさちゃんねる@まとめ
>>45
しかも相手の位置もわかる無敵念獣という
46: うさちゃんねる@まとめ
面倒くさい能力が増えてきたらこういうメタが出てきてやっぱ単純な強化系が一番だなって
48: うさちゃんねる@まとめ
ハコワレは相手の念攻撃も無効化出来るのがヤベーよ
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
継承戦以外で活躍したことあるのかなこの能力
仲間との情報共有無しで敵の念能力をじっくり眺めてるヒマがある任務ってあんま無いと思うんだが
53: うさちゃんねる@まとめ
>>50
>仲間との情報共有無しで敵の念能力をじっくり眺めてるヒマがある任務ってあんま無いと思うんだが
継承戦が一番大事なんだから継承戦に向けて能力作るのはおかしくないのでは
59: うさちゃんねる@まとめ
>>53
事前に継承戦が念獣の争いって知らないだろベンジャミン
66: うさちゃんねる@まとめ
>>59
ライバル王子に念能力者がいることくらいは想定してるだろう
カーミラだけだったけど
51: うさちゃんねる@まとめ
勝手に○しに行ってエネルギー消耗して寝て暗○されたおヒマ?はしょうもない念獣だったな
52: うさちゃんねる@まとめ
ポットクリンは無害故に無敵らしいけど相手の位置が大まかにわかるのは無害とは到底言えない気がした
54: うさちゃんねる@まとめ
1人で戦うための能力じゃないのは確かだ
たくさんでてきた相互協力型といい
55: うさちゃんねる@まとめ
全く解析・理解が的外れでした!って事にはならんとは思うのだがはたして…
56: うさちゃんねる@まとめ
きっと毎日が妊婦だったはず…
78: うさちゃんねる@まとめ
>>56
産婦人科か
57: うさちゃんねる@まとめ
そもそも念能力者と戦うシチュ事態一護衛にそんなないと思う
58: うさちゃんねる@まとめ
隊長が(気づけ!お前なら俺の意図するところがわかるはずだ…!)ってやってんのが面白い
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
操作系は早い者勝ちくらい研修で教えてやれよと思った
61: うさちゃんねる@まとめ
これ+ベンジャミンバトンの設定が悪いよ
62: うさちゃんねる@まとめ
他から情報を一切仕入れられないというのはかなり特殊状況だよなぁ
63: うさちゃんねる@まとめ
サレサレは遅効性の能力だったから時間かかっただけで
具現化系とか変化形のシンプルなタイプなら戦闘中にすぐ見破って食えるんじゃない
69: うさちゃんねる@まとめ
>>63
シンプルな攻撃には無力である。
77: うさちゃんねる@まとめ
>>69
それは強化系とか放出系の単純にオーラをぶつけるだけの能力の話でしょ
64: うさちゃんねる@まとめ
これベンジャミンが継承しても王子の立場で情報共有しないわけにはいかないから○に能力になるんだよな
65: うさちゃんねる@まとめ
imgはネット最大のプレデターファンサイト
67: うさちゃんねる@まとめ
蟻の除念師も妊娠する能力だったし自分の肉体を媒にすると儀式の手順とかのリソース削減できるっぽいんだよな
68: うさちゃんねる@まとめ
毎回ガムとゴムの性質を併せ持つ♥︎ってネタバレしてくる相手には通じないのかなプレデターって
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
ベンジャミンの能力って部下○なないとただの念能力者なのかな
71: うさちゃんねる@まとめ
上司も(ヒント教えられないけどなんとか推理してくれ…!)してるのがいい
72: うさちゃんねる@まとめ
サレサレも大概シンプルだからあれくらいならまあ大丈夫だと思うよ…
73: うさちゃんねる@まとめ
念獣に対しての捕食者を作る能力だと思ってたけど
単純な強化系とかに対してはどう働くんだっけ
76: うさちゃんねる@まとめ
>>73
>単純な強化系とかに対してはどう働くんだっけ
なんの役にも立たない
74: うさちゃんねる@まとめ
ネタバレされたらプレデターミジンコレベルになるのかな
75: うさちゃんねる@まとめ
あ無力って書いてあったね…
79: うさちゃんねる@まとめ
このドクンドクンの効果音さえ無ければギリギリキモさ回避できそうな気もするんだけど
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
強化系相手に役に立たないというよりプレデターの攻撃対象が術者本人になるから迎撃されるって話じゃないの
81: うさちゃんねる@まとめ
この能力発動後48時間は念能力が使えなくなる超重い制約があるので
ベンジャミンが妊娠することはたぶんないと思う
82: うさちゃんねる@まとめ
日常がどうたらのせいで能力から逆算するとこいつとんでもない変態だぜってなるやつ多いよね…
83: うさちゃんねる@まとめ
ボマーのカウントダウンみたいなややこしい能力でも相手に説明する制約付けてるやつには無力だし本当に使いどころが難しいプレデター
84: うさちゃんねる@まとめ
ベンジャミンの立場じゃびっくりするくらい使い道ないのにこいつが○んだら一方的に孕むキモい能力押し付けられるのが面白すぎる
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
>>84
最終的にベンジャミン自身が最強の駒になるんだからそんな事ないだろう
ツェリとのタイマンでキングクリムゾンを見破って食う大金星が見られるかも
85: うさちゃんねる@まとめ
モモゼ王子がこの能力だったらよかったのに
86: うさちゃんねる@まとめ
味方に敵の能力解説されてそれされると俺無力化しちゃうんですけお…ってなってたの好き
87: うさちゃんねる@まとめ
変態みたいな能力ではあるけど
本人の言う通りに守護霊獣特攻でベンジャミィ陣営のキーマンになり得るんだよな
89: うさちゃんねる@まとめ
シュートのラフレシアをダメージを与えられた部位を籠に閉じ込められるんだなって推理して放たれたらもう対抗できなさそう
ナックルみたいにバカ正直に説明されるとダメだな
91: うさちゃんねる@まとめ
クラピカは特質系の相手の念を奪う鎖使い!
行け!プレデター!
93: うさちゃんねる@まとめ
>>91
>行け!プレデター!
多分人差し指は封じると思うよ
他がスキだらけだけど
92: うさちゃんねる@まとめ
除念の扱いでいいんだっけ
95: うさちゃんねる@まとめ
>>92
そのまま能力が効かない念獣に襲いかかられるんじゃない?
94: うさちゃんねる@まとめ
結構細かい所まで確認しないと真価発揮しないっぽいんだよな
96: うさちゃんねる@まとめ
>>94
より正確な考察がそのまま念獣のスペックになるみたいだから
見たまんまのシンプルな能力相手だとできる念獣も弱いんだろうな
97: うさちゃんねる@まとめ
こいつカミィを完全に○せるのでは?
102: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
>>97
能力を見る時には○んでるだろ
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
>>97
発動したら即相手○す能力だからむしろ相性最悪だろう
味方が餌食になるところを上手く目撃出来たら使えるだろうけどその場合でも仕組みがシンプルすぎてそんなに強く育たない気がする
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
>>103
>味方が餌食になるところを上手く目撃出来たら使えるだろうけど
>その場合でも仕組みがシンプルすぎてそんなに強く育たない気がする
しかも上手く育った場合でも100%勝てるわけじゃなくて
相手次第では返り討ちになることもあるみたいだしな
98: うさちゃんねる@まとめ
ごく一部しかいない念能力持ち対象かつ今回のケースの様に長期間相手を間近で観察するゆとりがあり尚且つ相手の能力を自分で独自解釈して正解に辿り着かないといけないってクソ能力過ぎて良く部下に置こうと思ったなベンジャミィ
カミィちゃんの呪○部隊のがよっぽど役立ちそうだぞ
99: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョとかもそうだけどなんでこんな能力作る精神状態に?ってやつは結構いる気がする
114: うさちゃんねる@まとめ
>>99
ベンジャミンの私設兵は訓練時代からベンジャミンに忠誠を誓ってるし発も王子をフォローするような能力にしたんじゃないか
まさに継承戦で真価を発揮してるし
100: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
クラピカみたいに複数の能力あったらその瞬間アウトらしいから大変だ
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
能力自体も特異だけどウショウヒよ…そこまで説明されると俺のプレデターはほとんど無力になる…とか地味に面白いシーンが多い
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
又聞きでもいいなら強い能力だった
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
正確さの判定は誰がするんだって思ったけど念獣が解析内容の通りに動くから単純に正確じゃないと対処できなくて弱いってことなのかね
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
>>106
俺はそう思ってる
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
カミィが自分を○すように挑発している以上○して発動する能力なのとまさか○んだままなはずもなく蘇る能力もあると推測は出来るんじゃない
112: うさちゃんねる@まとめ
>>107
カウンタータイプが一大ジャンルみたいだから○すように挑発しただけじゃ弱いと思う
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
何を思ってこんな念になったかっていうと分析考察大好き?
113: うさちゃんねる@まとめ
>>108
それと妊娠願望かな…
110: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
外れてても結果的に能力が強いみたいなこともありそうな気がするんだけどな
111: うさちゃんねる@まとめ
ここの言い回しなんかやたら格好良くて好き

115: うさちゃんねる@まとめ
使い道は限られてるけどハマれば強いって集団戦なら欲しくはある
116: うさちゃんねる@まとめ
こいつとかムッセとかは普通に有用だと思うけど正直ウショウヒの能力はちょっと弱すぎると思う
127: うさちゃんねる@まとめ
>>116
弱すぎるってか制約がきつすぎる
あんだけ条件厳しいくせに二日もかかるし…
117: うさちゃんねる@まとめ
条件は厳しいけど相手の念を無効化できるって仲間に居たらめちゃくちゃ便利だし…
118: うさちゃんねる@まとめ
たとえば相手がシンプルな強化系と予想した場合相手の強化を消すするとか殴りを無効化するんじゃなくてリソースが単純にプレデター強化に回されるだけみたいな感じかな?
119: うさちゃんねる@まとめ
カルドセプトは今どこにあるんだっけ?
121: うさちゃんねる@まとめ
>>119
乗っ取られたシカクが自○したことでベンジャミンに引き継がれた
125: うさちゃんねる@まとめ
>>121
という事はハルケンの部下に戻った中身はちゃんとハルケンの部下か
129: うさちゃんねる@まとめ
>>125
リビングデッドドールズが○体を操るとそいつの念能力も使えるから念能力は肉体に宿るから魂は謎
120: うさちゃんねる@まとめ 2022/12/01 14:31:45.00 ID:90PLGs4W0
妊娠から出産まで24時間かかることと
出産後は48時間一切の念能力が使用不可能になることはよく忘れられる
ベンジャミンに一番渡しちゃいけない能力だよこれ
122: うさちゃんねる@まとめ
カルドセプトも能力奪う系だっけ?
慎重すぎるな
124: うさちゃんねる@まとめ
>>122
>慎重すぎるな
囲んでマシンガンで倒せないやつはそもそも想定してなさそう
128: うさちゃんねる@まとめ
>>122
能力を空カードで受けることで封印&詳細を知れる能力かな多分
123: うさちゃんねる@まとめ
こいつが相性いい相手は能力でハメるタイプだし逆にプレデターが相性悪いシンプルな攻撃能力ならベンジャミンか他の私設兵が戦えばいいからな
126: うさちゃんねる@まとめ
カルドセプトはなんでもカードにして奪えるけど相手の出力が高すぎて普通に○んだ風に見えた
コメント一覧