

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
成長して強くなるタイプの強さなの?サイタマって
4: うさちゃんねる@まとめ
>>0
作者そこまで深く考えてないと思うよ
もともとアンパンマンのパロディーだし
14: うさちゃんねる@まとめ
>>0
オウよ
1: うさちゃんねる@まとめ
神様に力を与えられてる系の強さじゃないの
2: うさちゃんねる@まとめ
精神的な?能力的な?
3: うさちゃんねる@まとめ
凄い努力して体鍛えたからあの強さになったって言ってたし
代償としてハゲになったけど
5: うさちゃんねる@まとめ
村田版のガロウ戦で相手が自分より強ければその強さを超えるまで自動的に強くなり続ける事が判明した
本人が言ってたトレーニングで今の強さになったわけじゃなく意思や法則的なものが戦闘力の基盤なのは確定
15: うさちゃんねる@まとめ
>>5
>本人が言ってたトレーニングで今の強さになったわけじゃなく意思や法則的なものが戦闘力の基盤なのは確定
要らない設定だな
96: うさちゃんねる@まとめ
>>5
>本人が言ってたトレーニングで今の強さになったわけじゃなく意思や法則的なものが戦闘力の基盤なのは確定
こういう考察厨って盛り下げるよな
6: うさちゃんねる@まとめ
元々は普通のサラリーマンだっけ
8: うさちゃんねる@まとめ
>>6
おっ良かったなサイタマ
就職できたぞ
7: うさちゃんねる@まとめ
髪=神なんだろう
9: うさちゃんねる@まとめ
ただのアンパンマンパロディなのに
人気作になると読者が勝手に考察してくれるから楽だな
12: うさちゃんねる@まとめ
>>9
え?この人ガチ?読まずにタイトルだけの想像でテキトー言ってるだけ?
18: うさちゃんねる@まとめ
>>9
タイトル名以外何一つアンパンマンのパロディ要素ないんですがそれは…
24: うさちゃんねる@まとめ
>>18
頭悪いと大変そうだな
17: うさちゃんねる@まとめ
>>12
実際アンパンマンのパロってのはガチ
22: うさちゃんねる@まとめ
>>17
ワクチンマンとか名残があるよね
91: うさちゃんねる@まとめ
>>22
何か反響有ったんで続けようかなからの初期の構想を遥かに越える連載に
75: うさちゃんねる@まとめ

>>17
一話目からモロ
アニメは中の人がバイキンマンの中尾さん
67: うさちゃんねる@まとめ
>>22
というか疑ってる人いる方が疑問なんだが
48: うさちゃんねる@まとめ
>>17
服と手袋の色がアンパンマンと逆になってるんだよね
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
腕立て伏せで強くなったに違いない
11: うさちゃんねる@まとめ
途中から相手に合わせて強さが変化したんで
腹筋スクワット腕立てで完成された強さになった説は完全に否定されてしまったね
13: うさちゃんねる@まとめ
現状のサイタマはコズミックガロウ以下の強さ
作中ですら最強でもなくなったただのハゲ
16: うさちゃんねる@まとめ
村田版はもう作者公認二次創作だろあの流れ
69: うさちゃんねる@まとめ
>>16
村田版だから観れるONEのは小中学生がノートに描く漫画レベル
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
>>69
雑
やり直し
71: うさちゃんねる@まとめ
>>69
天才かよ
19: うさちゃんねる@まとめ
ギャグ漫画にそこまでマジに考えるなよ
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
あまりに叩かれたからか自分が改変した展開無視して原作なぞりだしててもうね…
21: うさちゃんねる@まとめ
原作の絵がうまくなった版が読みたいってだけでオリジナルなんてカケラも求めてねえよっていう
29: うさちゃんねる@まとめ
>>21
原作版しか読んでないわ
23: うさちゃんねる@まとめ
理屈なんてないタイプ
心の弱さみたいなのもないし
強さの成長に関しては本人じゃなくて周りを引き上げるタイプやろうね
25: うさちゃんねる@まとめ
村田版も面白くなってきたな
やっぱガロウ編は暗黒期
32: うさちゃんねる@まとめ
>>25
原作通りに描いてるから当然やな
26: うさちゃんねる@まとめ
ギャグキャラに真面目に考察しても無駄だろ
27: うさちゃんねる@まとめ
キングさんの幸運も発動せず放射能で○されたところとかもやっちゃいけなかったな
28: うさちゃんねる@まとめ
本来ガロウ編が一番盛り上がる所だったんだけどねぇ…
34: うさちゃんねる@まとめ
>>28
原作でも不評だった部分だからどうだろう
まあここまでひどくはなかったけど
38: うさちゃんねる@まとめ
>>28
身体能力特化のサイタマに技術で対応するガロウ
それをさらなる力と速さで破るサイタマ
見たかったのはこのやりとりだった…
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
アニメはもうやらんのかね
31: うさちゃんねる@まとめ
>>30
3期決定済みよ
37: うさちゃんねる@まとめ
>>31
原作の流れでオナシャス
33: うさちゃんねる@まとめ
舞台装置としての最強なんだから成長させてはいけない
作品の軸がブレる
36: うさちゃんねる@まとめ
>>33
>作品の軸がブレる
キングさんもフィジカル鍛えてはいけないその場の流れで乗りきってこそキングさん
39: うさちゃんねる@まとめ
結局木星ガロウでも地球サイタマに勝てないでしょ
意味の無い設定だよ
サイタマがダメージまともに受けてる描写があるならまだしも
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0

絵の質に天地ほどの差があるのに原作の方が迫力あるのは酷い
44: うさちゃんねる@まとめ
>>40
勘違いしてるかもしれんから言うが
ONEはめちゃくちゃ漫画力は高いからな
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
>>44
>ONEはめちゃくちゃ漫画力は高いからな
なんならネオヒーロー辺りから普通に上手いよな
イラスト的にもモブサイコがアニメも成功してるし無理に村田版絡めなくても良いだろ
41: うさちゃんねる@まとめ
今度ONEが新作やるらしいが
村田から悪影響受けてないといいなぁ…
42: うさちゃんねる@まとめ
ネオヒーロー編まででも終わらせてくれんかなONE
43: うさちゃんねる@まとめ
ガロウもただの思い込みか激しかっただけの敵だからそんな特別視せんで良かったんだよ
47: うさちゃんねる@まとめ
>>43
チンピラ不良系に対して一種の信仰的な嗜好が有るタイプはなあ
元のガロウなんて散々へし折られた挙句に改心しても独人でひっそりと生活してる体なのに
45: うさちゃんねる@まとめ
画力が追い付いてなかっただけだからねONE
46: うさちゃんねる@まとめ
毛根を犠牲にしてパワーアップした
49: うさちゃんねる@まとめ
しかしサイタマのスーツ作った人って何者なんだろう
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
村田版はガロウに対して片手で舐めプしたりダメすぎた
51: うさちゃんねる@まとめ
>>50
ONE版も思いっきり舐めプはしてる
まぁ人間相手だからってちゃんとした理由はあるけど
52: うさちゃんねる@まとめ
敵の攻撃に耐えるのも凄いがサイタマの全力攻撃でもほころび1つ生じないとかジェノス君にも着せてやりたい
55: うさちゃんねる@まとめ
>>52
スーツの中で粉々にされそう
53: うさちゃんねる@まとめ
主人公だからこれでいいんだよ
強さの対価は十分に払ってるわけだし
54: うさちゃんねる@まとめ
未来から飛んできてどんどん強くなるんだろ
アンパンマンとは逆に下半身が入れ替わるけど
62: うさちゃんねる@まとめ
>>54
>アンパンマンとは逆に下半身が入れ替わるけど
上半身と顔は鍛えられないの?
56: うさちゃんねる@まとめ
ONEは新連載始めるんだってね
原作担当で
57: うさちゃんねる@まとめ
村田版でガロウと良い勝負しちゃってやっちゃった感強い
61: うさちゃんねる@まとめ
>>57
倒せた理由が「サイタマも成長してるから」だからな
なんじゃそれ
58: うさちゃんねる@まとめ
禿げた後に筋トレすればさらに強くなるな
59: うさちゃんねる@まとめ
一話の終わり方はONEらしいどんでん返しだったよ
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
筋トレしたら地球を押し出せるようになるってこと?
65: うさちゃんねる@まとめ
>>60
マジ殴り×2で地球が砕けるレベルのエネルギー発生させてるから
地面にマジ殴りで余裕で押せる気がする
63: うさちゃんねる@まとめ
フブキとイチャイチャ編まだ?
64: うさちゃんねる@まとめ

新たな敵の詳細な構想が思い付かないんだろうなあ…
66: うさちゃんねる@まとめ
ゲームですぐキレる程度には成長の余地あり
68: うさちゃんねる@まとめ
>>66
あれもキングのひどい舐めプ受け続けてるから
72: うさちゃんねる@まとめ
1話から一切成長してないよね
最初からカンスト
73: うさちゃんねる@まとめ
ここからさらに何かリミッター外すのかな
74: うさちゃんねる@まとめ
俺は絵描きについてあまり詳しくはないんだけどONEの描くワンパンマンって油性ペンだけで書いてるような感じだし
それで今の画力で描けてるのは上手いんだろうなぁて正直思うよ
92: うさちゃんねる@まとめ
>>74
あれ購入したソフトの練習で始めたんだ...
76: うさちゃんねる@まとめ
ゼロパン食らったガロウがハゲのパンチより遥かに強いのくらったって言っちゃったし
あの時点でガロウに完全に強さ把握されてた
上限が分からないとかじゃなく普通に存在してた
77: うさちゃんねる@まとめ
ネット連載漫画あるある
一発ネタみたいな1話だけど設定が込み入って長引く
78: うさちゃんねる@まとめ
村田粘着のいつもの発作か
79: うさちゃんねる@まとめ
ズボン破れてた時の反応と約束した子供が○んでた時の反応がちぐはぐでサイコパスにしか見えん
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0

>>79
子供の○体に指さすところとかサイコパスすぎた
原作だとガロウが子供を○す気ないのを見抜くシーンなのに
84: うさちゃんねる@まとめ

>>80
>原作だとガロウが子供を○す気ないのを見抜くシーンなのに
サイタマ戦いに対する心が○んでるだけで作中でも常識人の部類なのにな…
94: うさちゃんねる@まとめ
>>80
>原作だとガロウが子供を○す気ないのを見抜くシーンなのに
てかそもそも視界に子供いちゃ駄目だろこれ
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
>>84
最初から割とサイコじゃね?
少子化時代でなければいいのか?ってなるし
悪者をぶっ飛ばすのが目的で
誰かを助けるのが目的じゃない(被害者はどうでもいい)
81: うさちゃんねる@まとめ
ガロウ編で終わらせるつもりで別の世界の話書いてると思ったてけど
ONEが原作進めるとその度に村田がネタバレ打ち込んできて駄目かもしれんと思ってた
82: うさちゃんねる@まとめ
ガロウとの戦いって長引くの?
もしかして3期丸々使うとか?
86: うさちゃんねる@まとめ
>>82
原作の時点で長いからね
そもそも3期でvsガロウになる気がしない
原作からも大幅カットすればいけるかもしれんけど…
83: うさちゃんねる@まとめ
飄々としたキャラってのを崩したって言われるし極端な話はできないんだよ、
85: うさちゃんねる@まとめ
いやホントガロウ編描き直してくれ…
今まで散々修正してたくせに今さら拗ねて描き直さないとか意地張らないでさ
87: うさちゃんねる@まとめ
原作もガロウ編はちょっと…なのにさらに悪くしてどうする
88: うさちゃんねる@まとめ
元々戦って出た周囲の被害については割と無頓着なんだが
みんな○んで地球が終わった世界を描いてしまった事でそんな状況でもまあしょうがないかって平然としてるキャラになってしまったな
明確に強い感情を見せたのはジェノスの○についてくらいだ
89: うさちゃんねる@まとめ
そもそも村田版はサイタマのキャラわかってるのか
もう個人の強さとしては頂点を極めてしまったから
誰とも互角の戦いもできずに虚しさを感じてしまっているというキャラだぞ
そこに強い相手さえいればまだ成長できるってオリジナル設定が付け加えられてしまったんなら
もっと貪欲に強い相手を求め始めると思うんだけどなあ
その虚しさを払拭するためにも
93: うさちゃんねる@まとめ
原作版と村田版はサイタマの強さの基準が別物だから
もう割り切って見た方がいいと思う
95: うさちゃんねる@まとめ
そもそもちゃぶ台で正論パンチして終わればよかったんじゃないのか
あの時点じゃ誰も○してないじゃん
97: うさちゃんねる@まとめ
そもそもサイタマに強い理由なんかいらない
サイタマだからでいいんだよ
98: うさちゃんねる@まとめ
変なグラフまで描き添えてたからなぁ
あんな無粋なモンいらねぇよ
99: うさちゃんねる@まとめ
ONEにとってサイタマの強さは舞台装置でしかなかっただろうからな
村田は強さの理由付けを求めた結果ああなった
mayで強さ比較にサイタマ持ち出してるのがいたけどまさにそれと同じ
100: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
>>99
>村田は強さの理由付けを求めた結果ああなった
>mayで強さ比較にサイタマ持ち出してるのがいたけどまさにそれと同じ
まさにその通り
サイタマは各編の終わりを力業で締める舞台装置であって
各編各編にその話の主軸となるキャラは別にいる
村田版はサイタマ主役のサイタマTUEEE物語だけど
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
キングの忠告も無駄になったな
個人としての強さでは最強かもしれないが人助けが主な役目のヒーローとしてはそうではない
そこにまだ成長できる余地があるのではないか?と道筋を示したのに
まだ強さも成長できるとなればその忠告も完全な無駄
ホント余計な設定を付け加えてくれたよ
102: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0

ガロウ編いろいろ合ったけどここにつながるならふらふら正義の味方ムーブするガロウに意味があってほんとに良い展開だなって思ってたんだがここから望んでいない方向に修正されまくるとは思ってなかったな…
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
>>102
ちゃぶ台ルートは見たかった
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
>>102
原作と外れていってそう収集付けるのかと考えて
ちゃぶ台問答で本当の気持ちに気付いていくという演出はいいなと思った
全然違った
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
悪役じゃないから手加減してたをガロウめっちゃ強くしてサイタマはそれ以上強くなって倒しましたはなんかな…
あとサイタマの真似して再現できるのもなんでだよっていうそういう概念より上にいる存在だろって
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
新連載読んだけどやっぱ漫画上手いなあってなった
読ませる王道の演出にどんでん返しからのクリフハンガー〆で一話目としての完成度がやたら高い
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
3期でちゃぶ台ルート描いてくれ
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
一応初期からそれなりっぽい強さだよねサイタマ
110: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/29 03:02:02.00 ID:90PLGs4W0
ちゃぶ台はヒーローしたいけど悪役やるしかない奴って解釈できたんだよな
そっから悪役の方にアクセル全開に修正されたせいでガロウが結局わけわからんやつになってしまった
111: うさちゃんねる@まとめ
ONE版だとガロウ逃す理由わかるけど村田版だとなんでガロウ○さへんの?ってなるんだよな
コメント一覧