

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 21:15:39.00 ID:90PLGs4W0
北斗琉拳って本当に強いの??
1: うさちゃんねる@まとめ
それ言ったら北斗「神」拳だし
2: うさちゃんねる@まとめ
所詮分家よ
17: うさちゃんねる@まとめ
>>2
北斗神拳はりゅうけんを研究し尽くしてできたものだぞ
3: うさちゃんねる@まとめ
2000年間北斗神拳に一度も勝ったことがないらしいな
7: うさちゃんねる@まとめ
>>3
宗家嫡流に伝承者が出なかった場合のリザーブでもあったそうだから、琉拳から神拳の伝承者になった人はいたのかもしれない
4: うさちゃんねる@まとめ
暗○拳が輝いてどうする
6: うさちゃんねる@まとめ
北斗の拳だと北斗宗家の嫡子が北斗神拳作って傍流が北斗琉拳作ったんだっけ?
9: うさちゃんねる@まとめ
>>6
北斗本編だと神拳創始者のシュケンの従兄弟のリュウオウが琉拳を作った
蒼天の拳で設定が変わって三国志の時代に蜀の劉備一族を守護するため宗家から分家して生まれたのが劉家拳でのちに琉拳と名前が変わった
27: うさちゃんねる@まとめ
>>9
この設定嫌い
というか安易に三国志と絡めた時点で蒼天読まなくなったわ
36: うさちゃんねる@まとめ
>>27
>というか安易に三国志と絡めた時点で蒼天読まなくなったわ
ウイグル獄長も劉家北斗神拳とか言ってたし三国拳法の話は設定倒れになっただけで構想はあったのでは
34: うさちゃんねる@まとめ
>>9
意味わかんねえ
確か献帝はまだ存命だったろ
39: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>確か献帝はまだ存命だったろ
北斗の拳シリーズにそんな歴史考証を求めてどうする…
43: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>確か献帝はまだ存命だったろ
北斗神拳は天命を受けた帝を護るのが使命だけど後漢から天命が去ったあと天命を受けた帝王の家が曹劉孫の3つも生まれてしまったので神拳伝承者は中立を守り代わりに宗家から分派した3つの拳がそれぞれを守護したという説明
8: うさちゃんねる@まとめ

ラオウ、トキ、ケンシロウがやたら
強かっただけかも知れない
18: うさちゃんねる@まとめ
>>8
>強かっただけかも知れない
本編の北斗の強さ考えるときはたまたま超天才が三人いた時代ってことを考慮しないとな
42: うさちゃんねる@まとめ
>>18
でもさ
じじいのリュウケンがラオウを○しかけたじゃないか
それから考えるとあの三人だけが超天才って事は無いんじゃないか
46: うさちゃんねる@まとめ
>>42
他流派含めたまに天才が出るんだろうじゃないと何この流派がいっぱいだし
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 21:15:39.00 ID:90PLGs4W0
>>42
そのうちの二人が師匠でも体得できなかった究極奥義を使えるからなあ
57: うさちゃんねる@まとめ
>>42
現役世代の北斗宗家系の血筋はヒョウが平均くらいでカイオウ ラオウ トキ ケンシロウが100年に1度くらいの天才
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 21:15:39.00 ID:90PLGs4W0

スレ画のwebm
11: うさちゃんねる@まとめ
暗流天破クソ強いじゃん
ケンシロウも初対戦はボロクソにやられたし
傷の治りも遅いラオウなら完全にアウト
65: うさちゃんねる@まとめ

>>11
>ケンシロウも初対戦はボロクソにやられたし
>傷の治りも遅いラオウなら完全にアウト
ラオウは闘気が半端ないので暗流天破が効かない説
12: うさちゃんねる@まとめ
普通の突き技で良くない?っていう内容の技しかなかったような
13: うさちゃんねる@まとめ
極めると精神をやられて○戮者になるクソ拳法
15: うさちゃんねる@まとめ
>>13
凄い欠陥拳法よね・・・
14: うさちゃんねる@まとめ
北斗宗家の拳-北斗神拳の源流
西斗月拳-秘孔技の源流
北斗神拳-北斗宗家の拳に西斗月拳を取り入れて作った
北斗琉拳(北斗劉家拳)-北斗神拳の分派
北斗曹家拳-北斗神拳の分派
北斗孫家拳-北斗神拳の分派
極十字聖拳(南斗聖拳?)-北斗劉家拳の天才が作った
元斗皇拳-来歴不明
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 21:15:39.00 ID:90PLGs4W0
>>14
これじゃ南斗がバカみたいじゃないですか
南斗でも互角に戦えるってのが良いのになんてことを
33: うさちゃんねる@まとめ
>>20
>南斗でも互角に戦えるってのが良いのになんてことを
極十字聖拳は南斗ではないよ
南斗に関する諸設定(108派まで分派している、2千年の歴史をもつ北斗と表裏一体と言われるほど緊密な関係)といったのが日中戦争前後に誕生したとなると全部無理になる
55: うさちゃんねる@まとめ
>>33
極十字=南斗にしちゃうと鳳凰拳の師匠○しの伝統はオウガイが勝手に始めたことにしないと辻褄合わなくなっちゃうんだよな
16: うさちゃんねる@まとめ
天斗とかもでてきたよね
19: うさちゃんねる@まとめ
完成された拳法だからのびしろがないとかが敗因だだけど
なんか納得できなかった
26: うさちゃんねる@まとめ
>>19
>なんか納得できなかった
神拳は見れば真似して他流派の拳取り入れていくことが出来るチート拳法なので…
21: うさちゃんねる@まとめ
空間がゆがんで正確に秘孔突けないなら力づくで殴ればいいみたいなセリフが有ったけど
この理屈だと南斗聖拳が一番琉拳に相性よさそう
23: うさちゃんねる@まとめ
>極十字聖拳(南斗聖拳?)-北斗劉家拳の天才が作った
蒼天で南斗の使い手○んでたけどどうやってのちの世につたわったのだろう
弟子とか育てるような人じゃなかったし
25: うさちゃんねる@まとめ
>>23
>弟子とか育てるような人じゃなかったし
極意書があるのでは?
元斗皇拳もファルコが○んでても問題ないみたいだし
まあ手ほどきする人間が居ない世代は弱そうだけど
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 21:15:39.00 ID:90PLGs4W0
>>25
>まあ手ほどきする人間が居ない世代は弱そうだけど
ケンシロウがリュウを心構えだけで手ほどきしなかったのは強くなりすぎた北斗の力をおさえるためだったとか
45: うさちゃんねる@まとめ
>>40
愛を知らないリュウオウの子孫に愛を説くのが北斗神拳伝承者の使命だからそれを優先したまで
24: うさちゃんねる@まとめ
天帝守護の拳なら分派なんかせずに献帝守護ってろよ感ある
59: うさちゃんねる@まとめ
>>24
近衛が元斗皇拳
典医&暗○者が北斗
将軍と兵隊が南斗聖拳
な棲み分けとか?
28: うさちゃんねる@まとめ
蒼天の内容もう全然覚えてないな
北斗の歴史を知るうえではやっぱり読んでおいたほうがいいのかな
29: うさちゃんねる@まとめ
バットみたいに見様見真似である程度いけるから形を変えつつも残るのかもしれない
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 21:15:39.00 ID:90PLGs4W0
>極十字聖拳(南斗聖拳?)-北斗劉家拳の天才が作った
公式ガイドだと極十字は南斗の一派かもしれない扱いされてた
37: うさちゃんねる@まとめ
>>30
かもしれないって公式ガイドなのにえらい適当だな
38: うさちゃんねる@まとめ
>>30
秘孔の闘技のみでは神拳に勝てないと考えた魏瑞庸が劉家拳に南斗の技法をハイブリッドしたのかもしれない
31: うさちゃんねる@まとめ
整合性なんて取れるわけないだろ
原作者がアレなんだから
35: うさちゃんねる@まとめ
カイオウ、ラオウは北斗琉拳(北斗劉家拳)の弟子なのに
なんで北斗劉家拳の先々代あたりの伝承者が
ラオウにクリソツなんです?
ケンシロウにクリソツなら筋通るけど
41: うさちゃんねる@まとめ
>カイオウ、ラオウは北斗琉拳(北斗劉家拳)の弟子なのに
>なんで北斗劉家拳の先々代あたりの伝承者が
>ラオウにクリソツなんです?
>ケンシロウにクリソツなら筋通るけど
空海とともに日本に渡ってきた三兄弟なんかどうなる
44: うさちゃんねる@まとめ
原作の人何も考えてないと思うよ
47: うさちゃんねる@まとめ
なんか蒼天の拳は北斗神拳に関する設定を掘り下げるつもりが却ってワケわからんことにしちゃってるんだよな
48: うさちゃんねる@まとめ
まあ蒼天は途中からダラダラやりすぎてそっちのほうで読まなくなったな
西斗とか知ったのも双葉のスレだった
49: うさちゃんねる@まとめ
というかみんなが認める無敗の拳法北斗神拳最強伝承者であるケンシロウを負かしたやつがゴロゴロいるあの時代がヤバすぎる
61: うさちゃんねる@まとめ
>>49
ジャギも言ってたじゃないかケンシロウは未熟だって
いくら才能があっても未熟な頃は負けもするさ
63: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>いくら才能があっても未熟な頃は負けもするさ
甘さゆえに負けたのはシンだけでサウザーとカイオウは究極の初見○し野郎どもじゃないですかぁー
51: うさちゃんねる@まとめ

全ての質問・疑問の答え貼る
54: うさちゃんねる@まとめ

>>51
さらにその画像への答え貼る
76: うさちゃんねる@まとめ

>>54
さらにその画像…
52: うさちゃんねる@まとめ
蒼天は続編が休載続きなので盛り上がりに欠ける
53: うさちゃんねる@まとめ
>>52
続編あるんだ…
58: うさちゃんねる@まとめ
>>53
続編というか第二部ね
でもそっちのほうも作画担当の人がメンタルやられちゃって中断、作画チームも解散しちゃって現状継続の見通しがたたないという…
56: うさちゃんねる@まとめ
まあ本編自体ムッチャクチャだったからなあ
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 21:15:39.00 ID:90PLGs4W0

拳志郎がどう○んだかはアニメでやった
62: うさちゃんねる@まとめ
>>60
新血愁を最後に出してきたのはなるほどなと思った
66: うさちゃんねる@まとめ
>>60
銃撃か何か?
北斗の拳では銃が殆ど出ない世界観にしてバランス取ったって聞いたけど
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 21:15:39.00 ID:90PLGs4W0
>>66
>北斗の拳では銃が殆ど出ない世界観にしてバランス取ったって聞いたけど
北斗南斗元斗全ての拳法の源流である天斗聖陰拳が世界を核戦争によって滅ぼそうとした
その伝承者はかつて記憶を失っていた時に北斗神拳に入門していた拳志郎の兄弟子だった
拳志郎は新血愁を突かれて3日の命になったが究極奥義で兄弟子を倒して自らも○んだ
71: うさちゃんねる@まとめ
>>70
オイオイ
77: うさちゃんねる@まとめ

>>70
なんやそれ・・・
78: うさちゃんねる@まとめ
>>70
元斗まで言及されてんの?
蒼天以降では元斗なんて忘れられてるかと
64: うさちゃんねる@まとめ
ビームとか使えるから強いと思う
67: うさちゃんねる@まとめ
秘孔708
破孔1109
アミバの新秘孔も破孔に含まれているかもしれない
68: うさちゃんねる@まとめ
すっごい細かいことだけど
この心にって二回言わなくていいよね
69: うさちゃんねる@まとめ

>>68
アニメだと…一回になってるな
72: うさちゃんねる@まとめ
みんな斗付けなきゃ駄目なの?
73: うさちゃんねる@まとめ
蒼天の拳って日中戦争とかの時代じゃなかったん?
核戦争て
75: うさちゃんねる@まとめ
>>73
>核戦争て
天斗聖陰拳は陰謀論のイル○ナティとかそっち系の秘密結社で、ナチスが進めてた原爆の研究を横取りして完成させ世界各国にばらまこうとしてた
よくある「ふはは この腐敗した世界を我らの聖なる炎で浄化するのだあ」とかそういうやつ
74: うさちゃんねる@まとめ
残るは東斗のみ
79: うさちゃんねる@まとめ
ケンシロウが初戦で完敗だったのは暗流天破の知識がまったく無かったからだし
覚えた二戦目はあっさり対応してた
だから拳法としては神拳の方が上よ
81: うさちゃんねる@まとめ
>>79
魔界に堕ちたジュウケイと対戦したリュウケンは魔闘気の存在知ってたから勝てた
85: うさちゃんねる@まとめ
>>81
黒夜叉も暗流天破の効力範囲は狭いから間合いを取って飛び回れば無力って言ってたしな
82: うさちゃんねる@まとめ
なんか名前的に北斗神拳より荒削り感あるっていうかプロトタイプ感あるよな
84: うさちゃんねる@まとめ
>>82
「神」
ってあたり神拳のほうが上位存在とか完成された感があるもんね
83: うさちゃんねる@まとめ
魔界に入らないと基本劣化北斗神拳
86: うさちゃんねる@まとめ
カイオウの暗流天破自体は結局最後まで破れなかった
なのになぜか特攻するカイオウ
87: うさちゃんねる@まとめ
神拳の経絡秘孔が708個
琉拳の経絡破孔が1109個
401の差は神拳でも発見はしてたけど技に組み込んでもあんまり意味ないと思って放置してたやつとかだろうか
88: うさちゃんねる@まとめ
単純に悪意の有無による差じゃね
秘孔解明に非道な人体実験は不可避だし
89: うさちゃんねる@まとめ

>>88
>秘孔解明に非道な人体実験は不可避だし
つまりこいつの新秘孔って単に北斗神拳に発見されてなかった経絡破孔ってことか?
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 21:15:39.00 ID:90PLGs4W0
>>89
○ぬほど○大きくなる秘孔ケンシロウでも解除できなかったしそうなんじゃないの
91: うさちゃんねる@まとめ
北斗神拳って見た技普通にパクれる時点でどの流派も敵わないのでは
92: うさちゃんねる@まとめ
>>91
まあ実際それが最強たるゆえんだし
93: うさちゃんねる@まとめ
なんか北斗に全部まとめるより修羅の国ではちゃんと南斗元斗の人を出して欲しかったな
94: うさちゃんねる@まとめ
南斗源流気になってたけど結局でなかった
コメント一覧