【ドラゴンボール】フリーザさん、理想の上司って言われてるけど連載当時は恐ろしい存在だった

【ドラゴンボール】フリーザさん、理想の上司って言われてるけど連載当時は恐ろしい存在だった


27696 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
フリーザ
理想の上司って言われてるけど連載当時は恐ろしい存在だった



3: うさちゃんねる@まとめ
>>0
そりゃそうだ


2: うさちゃんねる@まとめ
理想の上司でも無いけどな
ファンがそういうキャラ付けしているだけで


6: うさちゃんねる@まとめ
>>2
ファンじゃなくてそういう話を作り上げて一稼ぎしようとしてる連中がだと思うが


82: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>ファンがそういうキャラ付けしているだけで
織田信長もこれだよな


9: うさちゃんねる@まとめ
>>6
誰と戦ってるんだろうか


12: うさちゃんねる@まとめ
>>9
そう思えたなら好きなように決めつけてその溜飲を下げるのがいいんだと思う


5: うさちゃんねる@まとめ
宇宙一の戦士じゃん




7: うさちゃんねる@まとめ
理想の上司扱いはネタで持ち上げてるだけ


10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>7
ナッパの悪性腫瘍ネタみたいなものか


11: うさちゃんねる@まとめ
最後の最後で小物臭を出して消えてったのはちょっと残念


13: うさちゃんねる@まとめ
ぶちギレててもさんづけするのは偉くない


15: うさちゃんねる@まとめ

35930 B
フリーザ様!美味しいお菓子を買ってきました!


16: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるだとフリーザ様よりもヨミ様の方が人気高いんじゃない?


17: うさちゃんねる@まとめ
クリリンの前にとっとと悟空に止めさしてたらどうなってたんすかね
悟飯がキレるかな


34: うさちゃんねる@まとめ
>>17
>悟飯がキレるかな
あの場の悟飯の基本戦闘力じゃスーパーサイヤ人になってもフリーザは余裕だったろうな


146: うさちゃんねる@まとめ
>>17
>     フリーザ戦瀕○回復 200万以上
そんなわけないでしょう


251: うさちゃんねる@まとめ
>>17
>悟飯がキレるかな
そういえば昔に出たDSのゲームのおまけストーリーに悟空が爆破されるやつがあったな
この後クリリンが超地球人になってフリーザボコボコにするのは笑ったけど


155: うさちゃんねる@まとめ
>>146
第3形態に全力の一撃放った時はそれくらいはあるんじゃないの
一撃で力を使い果たしたが


41: うさちゃんねる@まとめ
>>34
あの時点の悟空の基本戦闘力がよく分からんが界王拳抜きなら悟飯のほうが強くない?


48: うさちゃんねる@まとめ
>>34
ビーム見えてなかったじゃないですか


45: うさちゃんねる@まとめ
>>41
悟空は300万


18: うさちゃんねる@まとめ
できなかったら○すっていう恐怖政治
ザーボンとかの立ち位置でもそれなのはキツイ


19: うさちゃんねる@まとめ
>>18
>ザーボンとかの立ち位置でもそれなのはキツイ
まあザーボンドドリア程度なら替えはいくらでもあっただろうし


207: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>18
>ザーボンとかの立ち位置でもそれなのはキツイ
あいつら宇宙でもトップクラスの強さの連中なので多分ミスなんてしたことないレベル
数十年も側近努めてるしな
ナメック星ではじめてミス連発してあそこまで怒られたんだと思うよ


20: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
○刑はやりすぎでも正直ザーボンは下手こきすぎじゃないかな…


21: うさちゃんねる@まとめ
理想の上司とはではいかないにしても当時のジャンプの悪の親玉キャラだったら話の分かる方ではあると思う


151: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>生々しさが凄かった
漫画的な都合といえよく即○しなかったな


154: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>生々しさが凄かった
アニメだとめっちゃゆっさゆっさしてたな


165: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>生々しさが凄かった
アニメではここからクリリンの今までの人生の回想シーンが始まって相当時間稼いでたな…


160: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>154
あのシーンはフリーザの恐ろしさを表すのに最高だった


163: うさちゃんねる@まとめ
>>154
ニヤニヤしながらやってて笑ったわ


157: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>生々しさが凄かった
この後刺さったままクリリンを揺さぶっていたぶってたシーンで何かに目覚めた思い出


22: うさちゃんねる@まとめ
超でコミカル悪役になってる感はする


23: うさちゃんねる@まとめ
メガトロンとフリーザを理想の上司とか言い出すやつは
たいてい使えないスペックもメンタルもクソザコ人材って印象


93: うさちゃんねる@まとめ
>>23
>たいてい使えないスペックもメンタルもクソザコ人材って印象
メガトロンはスタースクリームという酷すぎる部下を粛清しないという点が寛容と評価されてるんだろ


24: うさちゃんねる@まとめ
鳥山の持ち味なのかね
余裕綽々で大物感出してた敵キャラも追い詰められて負けが込むと見苦しい小物ムーブすんの
リアルっちゃリアルだけど


25: うさちゃんねる@まとめ

91086 B
フリーザの初期案
一部の案はドドリアやザーボンになった


26: うさちゃんねる@まとめ
まあ誰に対してもさん付けで丁寧語で話すって確かに印象は良いよね
中尾さんは公家の慇懃無礼さを表現してみたって言ってたけど


27: うさちゃんねる@まとめ

206861 B
猿(サイヤ人)でも分かる正社員


28: うさちゃんねる@まとめ
デスラーと大差ない


29: うさちゃんねる@まとめ
将来自分より仕事出来るかもしれない部下を潰してた奴が理想の上司かぁ


30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
意外とちゃんとしてる所があるって部分を拡大解釈したネタだから
不良子犬理論みたいなもんで普段から普通にいい上司がフリーザくらい部下を労ってても何のネタにもならないが
フリーザみたいな本来理想の上司とかけ離れた存在の悪の帝王がそれやってたら面白いからネタになる


31: うさちゃんねる@まとめ
惑星フリーザをサイヤ人以外の部下も巻き添えにして消し飛ばした時点で全然理想の上司ではないけど
原作だと理不尽に部下を○したりはしてないから判断が難しい


38: うさちゃんねる@まとめ
>>31
>原作だと理不尽に部下を○したりはしてないから判断が難しい
自分の母星壊してたのかフリーザ


40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

24261 B
>>38
ナチュラルに間違えたわ…


49: うさちゃんねる@まとめ

30945 B
>>40
分かってたがつまらない揚げ足取りしてしまったよすまない


32: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンボールをお出しなさい


128: うさちゃんねる@まとめ
>>32
持っていけ…


33: うさちゃんねる@まとめ
大悪党の割には上司として良い部分もあるって程度よね


35: うさちゃんねる@まとめ

34277 B
こういうところは何か親しみが持てる


43: うさちゃんねる@まとめ
>>35
まっとうな社会人の断り方だもんなこれ


406: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>35
ギニューは部下では最強かつフリーザ軍では珍しい心底フリーザを忠を尽くすキャラだからあんまり酷いことは言えないのはわかる
他の部下は少しビビると裏切るし


414: うさちゃんねる@まとめ
>>406
>他の部下は少しビビると裏切るし
しかもくそ有能だからな
でもあの調子で周りにいると鬱陶しいので普段は外回りの仕事させておく


46: うさちゃんねる@まとめ
>>43
圧倒的に立場強いのに気づかいしてるのな


219: うさちゃんねる@まとめ
>>46
自分達が一ヶ月ぐらいかかっても集められなかったドラゴンボールをナメック星に到着して一時間かそこらで全部集めてくれた上に自分に忠誠を近う有能部下だからな
そりゃフリーザ様だって気を遣うぐらいには特別扱いするわ


44: うさちゃんねる@まとめ
>>35
ある程度強さ前提で社員集めちゃったせいで性格面の精査できてないので苦労する上司吹く


36: うさちゃんねる@まとめ
イケメンだけど情けない弱点があるとか美人だけどがさつで下品なとこがあるとか逆にファンシーな見た目なのにめちゃくちゃ強いとか
もともとそういう作りのキャラが多かったがマンガ的で分かりやすく覚えやすい


37: うさちゃんねる@まとめ
使える部下にはちゃんと給料出してる


39: うさちゃんねる@まとめ
鳥山先生は地上げ屋をモチーフにフリーザのキャラを作ったとのこと
連載当時は不動産屋=汚いイメージが根強かった(今もそうだけど)


278: うさちゃんねる@まとめ
>>39
>連載当時は不動産屋=汚いイメージが根強かった(今もそうだけど)
連載開始84年だからフリーザ出た頃バブルとかで地上げ屋の悪評すごそうだしな…


42: うさちゃんねる@まとめ
サイヤ人○したっていうけど過去に暗○未遂とかやらかしてるのに見逃してもらってるしな…


47: うさちゃんねる@まとめ
>>42
フリーザはサイヤ人に対して役には立つけどいずれは裏切る存在として見てる
ザーボンのアドバイスにも耳を傾けていた


50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
あの世界は組織をまとめられる人が少なすぎる


51: うさちゃんねる@まとめ

89569 B
新しい装備を惜しげもなく部下に支給する太っ腹


52: うさちゃんねる@まとめ

41530 B
割と便利な画像を


53: うさちゃんねる@まとめ
ブロリーみたいなのが出てきても困るからサイヤ人抹○は間違ってはいないと思われる


66: うさちゃんねる@まとめ
>>53
バーダックの事が強く印象に残ってたぐらいだから
やっぱり星ごと全滅させといて良かったと確信しただろうな


54: うさちゃんねる@まとめ
当時の編集の顔なんだろ


55: うさちゃんねる@まとめ

82385 B
身に覚えのあるやりとり


59: うさちゃんねる@まとめ
>>55
サイヤ人生命力と重傷から復活するパワーアップすることは知ってたはずだろうにこの回答はあほすぎる


61: うさちゃんねる@まとめ
>>55
ザーボンの性格理解してるのな


56: うさちゃんねる@まとめ
悟空 ナメック星到着時  90000
   ギニュー戦瀕○回復 300万
ベジータ ナメック星到着時  24000
     ザーボン戦瀕○回復 35000
     リクーム戦瀕○回復 18万以上
悟飯   ナメック星到着時  2~3000
     最長老引き出し   14000
     リクーム戦瀕○回復 20000以上
     フリーザ戦瀕○回復 200万以上


58: うさちゃんねる@まとめ
>>56
>   ギニュー戦瀕○回復 300万
>ベジータ ナメック星到着時  24000
>     ザーボン戦瀕○回復 35000
>     リクーム戦瀕○回復 18万以上
>悟飯   ナメック星到着時  2~3000
>     最長老引き出し   14000
>     リクーム戦瀕○回復 20000以上
>     フリーザ戦瀕○回復 200万以上
対数グラフで頼む


57: うさちゃんねる@まとめ
星を壊せる連中が生まれてる時点でどの道その星の未来は無いに等しいと思うんだよな
だって誰かがキレて壊したら終わりじゃん?


91: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>だって誰かがキレて壊したら終わりじゃん?
そもそも星は売るために住民皆○しとかしてるので壊すのは最終手段
あと宇宙でそのまま生存できる身体が要る


125: うさちゃんねる@まとめ
>>91
>あと宇宙でそのまま生存できる身体が要る
ギャリック砲で地球もろとも悟空倒そうとしたベジータは後先考えなさ過ぎでは…


131: うさちゃんねる@まとめ
>>91
>あと宇宙でそのまま生存できる身体が要る
売るって事はちゃんと取引が成立してるんだろうが共通貨幣でもあるんだろうか


134: うさちゃんねる@まとめ
>>131
ジースとバータがリクームにチョコレートパフェ奢れよって言ってたじゃん


229: うさちゃんねる@まとめ
>>131
共通貨幣は超で出てた


129: うさちゃんねる@まとめ
>>125
ナメック星にボールがあるってわかったから地球自体はどうでも良かったんだろう
あの頃のサイヤ人は宇宙OKな設定だったっぽいし


222: うさちゃんねる@まとめ
>>129
>あの頃のサイヤ人は宇宙OKな設定だったっぽいし
宇宙船自体も頑丈だからリモコンで呼び寄せてまたどっかいけるしな


60: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
ネタで言ってる人が過半数くらいだとは思うけど結構昔に読んだ漫画だからフリーザの悪い部分を忘れて本当に理想の上司だと思ってる人はいそう


62: うさちゃんねる@まとめ
>ベジータ リクーム戦瀕○回復 18万以上
>悟飯   リクーム戦瀕○回復 20000以上
これプラスクリリンでどうやって53万に勝てると思った…
ましてやなぜ変身を煽った…


83: うさちゃんねる@まとめ
>>62
>ましてやなぜ変身を煽った…
王子は原作だと全ての回で最悪の事態の引き金引いてるからな…


239: うさちゃんねる@まとめ
>>62
>ましてやなぜ変身を煽った…
まず最初の形態のフルパワーが53万だけど普段は10万くらいで抑えてて
それがフルパワー状態で変身してもその倍程度とベジータは見込んでた
もしくはただのバカ


63: うさちゃんねる@まとめ
宇宙最強なのに敬語で理路整然とミスを指摘してくるのが斬新だよな


69: うさちゃんねる@まとめ
>>63
この頃は3チームによるドラゴンボール争奪戦という展開だったから鳥山明も普段より余計に頭を使ってた影響なのかもね


64: うさちゃんねる@まとめ
理想の上司というよりはできる上司って感じ


68: うさちゃんねる@まとめ
>>64
汚い部分込みでと考えると割とリアル


71: うさちゃんねる@まとめ
>>68
力で帝国作っても面倒臭いから星売ってる時点で生々しいよね


65: うさちゃんねる@まとめ
ベジータのフリーザ戦の瀕○回復は第3フリーザをちょっとビビらせた悟飯より多分上だから素の数値なら悟空超えてる可能性もなくもないか


67: うさちゃんねる@まとめ

4019504 B
メッツ買うから新しいの創って


70: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
当時アニオリとかの再登場版の頭丸い最終形態しか知らなかったので
年上の兄ちゃん姉ちゃんのいる同級生のアパレル品に描いてあるツノつきのかっこいいのはなんてキャラだろうと思ってた


72: うさちゃんねる@まとめ
宇宙の帝王(地上げ屋)


79: うさちゃんねる@まとめ
>>72
銀河パトロールとか界王様が言ってるだけで
自称じゃないんだろうな


73: うさちゃんねる@まとめ
>フリーザスレ
>理想の上司って言われてるけど連載当時は恐ろしい存在だった
もともとヲタクがネタで言われてたんだけど目立ちたい人間がそれを外部に持ち出して
罪のない一般人がそれを信じ込んで理想の上司というイメージが作られた


74: うさちゃんねる@まとめ
連日報道されてた地上げ問題と嫌いな編集をベースにした悪


75: うさちゃんねる@まとめ

48339 B
普段丁寧語だからこそのこのシーンのインパクト


94: うさちゃんねる@まとめ
>>75
鬱憤が溜まった状態の俺が同僚に切れたシーン


227: うさちゃんねる@まとめ
>>75
ほっほっほっ…とかいいながらいちいち勘に触るヤローだ!とか一瞬で切れて本性表すのかっこいい


76: うさちゃんねる@まとめ
サイヤ人って結構モンスター社員だしね


78: うさちゃんねる@まとめ
忘れがちだが当時の悟飯は未だ保育園児である


81: うさちゃんねる@まとめ
>>78
いや通ってなかったでしょ?


84: うさちゃんねる@まとめ
>>81
年齢的にね


116: うさちゃんねる@まとめ
>>81
同い年のやつに同級生じゃんって言われたら
いや同じクラスではないだろうって返しそう


118: うさちゃんねる@まとめ
>>116
>いや同じクラスではないだろうって返しそう
そんな意味ないよ


95: うさちゃんねる@まとめ
>>84
そういう時は幼児って言えば良いよ


104: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>95
言わんでも普通に伝わる


85: うさちゃんねる@まとめ
>>81
年齢的な意味なのでは


80: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
いちいちカン触るヤローだ!!は一度でいいから言ってみたい


86: うさちゃんねる@まとめ
部下の戦闘力低すぎない?


87: うさちゃんねる@まとめ
>>86
あんまり高くても謀反起こされた時めんどいし…


90: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

26247 B
>>86
戦闘力12万のギニューでもこの最強格扱いだからしょうがない


248: うさちゃんねる@まとめ
>>90
もうベジータや悟飯やペッコロさんが超えてるはずなのに…


106: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

25255 B
>>86
低くないとこうなるから


89: うさちゃんねる@まとめ
ただ超というか復活のFではこいつ理想の上司でもなんでもないですよと言わんがごとくパワハラ描写が強調されてた


102: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>89
有能な部下は一応優遇したり寛容になるけど無能な部下には一切容赦しない


92: うさちゃんねる@まとめ
ギニュー特戦隊って元は親父の部下だからノリ合わないんだね
親父はああいうノリ好きだったのかな


100: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>92
>親父はああいうノリ好きだったのかな
アラスカの荒涼とした大地だとすればそうかもね
というか声優の人自○してたんだね知らなかったよ


96: うさちゃんねる@まとめ
フリーザの親は雑に切断されて吹っ飛ばされてるからなぁ…
親子での描写あんまりなかったからなんもわからんのよね


98: うさちゃんねる@まとめ
>ID:jnbenvp6
○しますよ?


99: うさちゃんねる@まとめ
年齢の話しちゃうとピッコロも10歳未満だし


109: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

91076 B
>>99
でもこっちは生まれた瞬間から喋れるからな…


113: うさちゃんねる@まとめ
>>99
ピッコロは小学生


120: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>113
なのに初対面で悟飯におじさん呼ばわりされて可哀想


101: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
フリーザパパって変身できたのかな


103: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
子供の頃はZやGTのアニオリ見て雑魚キャラだなぁと思ってたけど今じゃそんな扱い信じられないな


105: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

102376 B
犯罪者に関わるとロクなことがありませんからね


107: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>105
次のコマでミンチになってそう


110: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>107
フリーザはそんなキャラじゃないからしないよ


112: うさちゃんねる@まとめ

463416 B
>>107
そいつはスカウターとか作った有能だから多少の失言もでえじょうぶだ


108: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
アニメでナメック星に行く前に消し飛ばされた部下かわいそう
何が理由だったっけ


111: うさちゃんねる@まとめ
フリーザはもう第一形態に戻らないんだろうか


115: うさちゃんねる@まとめ
>>111
???「描くの面倒だし…


231: うさちゃんねる@まとめ
>>111
元々パワーのコントロールができないからパワー落としてた変身してたので今は完全にコントロールできるからする必要がない
復活のFはファンサービスだろう


121: うさちゃんねる@まとめ
>>115
いいですよね
その後セル出して模様めんどくせえって同じ轍を踏むの


130: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

50886 B
>>115
いや戻ってたぞ?


123: うさちゃんねる@まとめ
>>121
>その後セル出して模様めんどくせえって同じ轍を踏むの
アニメスタッフ可哀想…


114: うさちゃんねる@まとめ
さすがにギニュー特戦隊クラスの部下は大切にしてそう


117: うさちゃんねる@まとめ
第二形態と第三形態は必要だったのだろうか?


124: うさちゃんねる@まとめ
>>117
読者にフリーザはこれがマックスと思わせてから絶望に叩き込むために必要


127: うさちゃんねる@まとめ
>>117
俺は未だに2番目が一番カッコイイと思ってる
でかくなって精悍な顔つきフリーザかっこいい


132: うさちゃんねる@まとめ

280020 B
>>127
>でかくなって精悍な顔つきフリーザかっこいい
筋骨隆々で鼻筋も通っててストレートに強化された感じがえらく格好いいよな
ここから最終的に全身ツルツルのマルコメ形態にしちゃうセンスが凄い


224: うさちゃんねる@まとめ
>>132
第一形態の戦闘服って服じゃなくて外殻だって聞いたけど本当に?


238: うさちゃんねる@まとめ
>>224
気合いをいれると砕ける外殻ってかさぶたかなんかか


136: うさちゃんねる@まとめ
>>127
>でかくなって精悍な顔つきフリーザかっこいい
ブレイカーズでなんか異様にカッコいい


143: うさちゃんねる@まとめ
>>136
第1形態の丁寧な演技から
「気をつけろよ…こうなってしまったらさっきほど優しくはないぞ」
って荒っぽい演技になるのカッコいいよね


139: うさちゃんねる@まとめ

50154 B
>>127
>でかくなって精悍な顔つきフリーザかっこいい
第2ベースのコルド大王もめっちゃ強そうでワクワクしたしなぁ


122: うさちゃんねる@まとめ
ザーボンさんコーヒが入りましたよ!


126: うさちゃんねる@まとめ
多分宇宙が終わるかものすごい平和になる


133: うさちゃんねる@まとめ
第三形態の伸びた頭の中はどうなっているんだ


135: うさちゃんねる@まとめ

165692 B
割と差があるな


138: うさちゃんねる@まとめ
>>135
第三形態って頭伸びただけなのにこんな背縮んでる?


137: うさちゃんねる@まとめ
そういや最終形態はブルマ脱げちゃってるんだな


140: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>137
ブルマなの…あれ


141: うさちゃんねる@まとめ
>>137
なんで履いてたんだろう…


240: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>141
戦闘ジャケットも外骨格の一種だからあの人はずっと○族だよ
でも服より本人の体が固いから必要ないのもわかる


142: うさちゃんねる@まとめ

184231 B
こういうの見ると改めて画力が高すぎてビビるわ


211: うさちゃんねる@まとめ
>>142
絵の正確さもさることながらこれだけの描き込みと情報量で絵がすかすかという印象もないのにトーンほぼ使ってないんだよな…恐ろしい…


218: うさちゃんねる@まとめ
>>211
ジャンプに掲載されてた時トーン使ってたのってほとんどなかったんじゃ無いか?
二色刷りとかのページだけだったような


144: うさちゃんねる@まとめ
第二形態はクリリンが腹を角で貫かれた時が妙に怖かった


150: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

64983 B
>>144
分かる
生々しさが凄かった


145: うさちゃんねる@まとめ
第一形態の体とか肩って自前なのか戦闘服なのかどっちだろ
もし戦闘服の場合は素肌は第二形態の体を小さくしたような感じかね


148: うさちゃんねる@まとめ
>>145
>もし戦闘服の場合は素肌は第二形態の体を小さくしたような感じかね
変身する前に北斗式脱衣してなかったっけ


158: うさちゃんねる@まとめ
>>145
>もし戦闘服の場合は素肌は第二形態の体を小さくしたような感じかね
後付けでフリーザは鎧(に見えていたもの)も含めて自前の体ってことになったはず
つまりフリーザ軍は全員フリーザのコスプレをしている


147: うさちゃんねる@まとめ
惑星売買が長期ビジネスになってるあたり善悪の基準ってかなり曖昧よね


152: うさちゃんねる@まとめ
ナメック星編以降の戦闘力はもうよくわからにい


159: うさちゃんねる@まとめ

19640 B
>>152
ナメック星の頃からスカウターが役に立ってない


153: うさちゃんねる@まとめ

13191 B
前に倒したベジータが18000とかだったのに次これかよと思った


164: うさちゃんねる@まとめ
>>153
もうコイツがラスボスだし・・・って鳥さの遺志を感じる
まあ実際は続いちゃったけど


171: うさちゃんねる@まとめ
>>153
ちょっと高いだけでもよく爆発する欠陥品なのにどうやって53万を測ったんだろ


173: うさちゃんねる@まとめ
>>171
携帯型じゃなくて据え置き型があったとかかもしれない


177: うさちゃんねる@まとめ
>>173
アニメだとフリーザ軍本部みたいなところにデカい奴があった


179: うさちゃんねる@まとめ
>>173
アニメでは宇宙船備え付けの大型があった
超サイヤ人悟空の戦闘力測ろうとして宇宙船ごと爆発したけど


182: うさちゃんねる@まとめ
>>179
やっぱり欠陥品じゃないか!


175: うさちゃんねる@まとめ
>>171
スマホじゃ負荷が高すぎて発熱して落ちるような処理でも
据え置きのスパコンなら処理可能みたいな感じじゃないか?


170: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>164
>まあ実際は続いちゃったけど
そのせいで地球の科学者がちょっと不良少年少女を改造しただけで
フリーザより遥かに強い戦闘力になるというムチャな事態に…


172: うさちゃんねる@まとめ
>>170
>フリーザより遥かに強い戦闘力になるというムチャな事態に…
RRはちょっと優秀過ぎる…


185: うさちゃんねる@まとめ

128326 B
>>172
ヤムチャ「あんたらは見なかったか?」


178: うさちゃんねる@まとめ
>>170
>フリーザより遥かに強い戦闘力になるというムチャな事態に…
スターウォーズやった後にターミネーター2やるようなモンだからな…


156: うさちゃんねる@まとめ
大猿ベジータは10万越えてただろうし53万についてはそんなもんかなと
ギニュー戦から一回○にかけただけで最終フリーザといい勝負し始めるカカロットはよく分からない


199: うさちゃんねる@まとめ
>>156
大猿化すれば計算上はギニューにも勝てるんだよなあ…


161: うさちゃんねる@まとめ
実力主義で有能な相手は敵対していても破格の条件で引き抜く
一般兵から非戦闘民までプロテクターとスカウターやエネルギーガンを支給
ここまではできる上司だけど気分次第で雑に処分されるところがワンマンの極み


201: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>161
気分次第で雑に処理された部下って誰だっけ?


215: うさちゃんねる@まとめ
>>161
>一般兵から非戦闘民までプロテクターとスカウターやエネルギーガンを支給
>ここまではできる上司だけど気分次第で雑に処分されるところがワンマンの極み
フリーザが直接部下を○すシーンってあったっけか


221: うさちゃんねる@まとめ
>>215
アニオリなら人間みたいな戦士とアプールみたいなオレンジの奴が
消し炭にされたり焼かれたりして○されてた


225: うさちゃんねる@まとめ

157111 B
>>215
アニオリで機嫌が悪いフリーザにビビってた部下があなたのような臆病な部下は必要ありません消えなさいって○されてた


162: うさちゃんねる@まとめ
クリリンは最後フリーザ最終形態に爆発させられるところもエグかったし
ナメック星では踏んだり蹴ったりだな


166: うさちゃんねる@まとめ
フリーザ軍兵士の飛べるのに気功波は出せない奴ってどういう理由なんだろう


169: うさちゃんねる@まとめ
>>166
悟天の逆パターン


167: うさちゃんねる@まとめ
まさか復活してインフレについてくるとは思わなかった


168: うさちゃんねる@まとめ
本気出せば億の戦闘力持ってるのに
千や万そこらの雑魚部下にも一応社会人として振舞えるのはすごい


174: うさちゃんねる@まとめ

243792 B
第3形態の戦闘がほとんど記憶にない


180: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

1676369 B
>>174
まぁヒャヒャヒャヒャが強烈だからね…


176: うさちゃんねる@まとめ
ほうれんそうを怠らないところは立派なんだけど機嫌悪いとすげーパワハラしてくる・・・


181: うさちゃんねる@まとめ
種○のキラとか不○主人公が異様に持ち上げられてた2000年代後半あたりで、対照的にフリーザ様理想の上司説がネット民に持ち上げられてた印象


184: うさちゃんねる@まとめ
復活後に連続気円斬した後太陽拳してベジータに助力求めていたけどあそこで気円斬かましていたら勝っていたのではと思ってはいけない


188: うさちゃんねる@まとめ
>>184
太陽拳の後大技使ったことないから太陽拳だけで気の大半を持っていかれるのかも


245: うさちゃんねる@まとめ
>>184
多分そこまでやるとなんとなく気がついて大きく回避したり爆発波とかで迎撃してきそう


186: うさちゃんねる@まとめ

365032 B
オラオラオラオラ!!


187: うさちゃんねる@まとめ
ラスボスにできるタイミングはピッコロかセルでフリーザではないと思う


190: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>187
人造人間以降はドラゴンボールをめぐる争いじゃなくなるから蛇足感はある


205: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>187
孫悟空が地球に帰るタイミングで、仮に最終回のあの天下一武道会に繋げ
ウーブの替わりに孫悟飯、孫悟空と親子対決という形であったとしても
一応物語は締まると思う


191: うさちゃんねる@まとめ
アニオリなのはわかっているがいやそうはならんやろ宇宙船ごとスカウター爆発


192: うさちゃんねる@まとめ

93272 B
ラインスタンプが上司感煽ってる…


193: うさちゃんねる@まとめ
宇宙一強いのに商売人だから取引相手との交渉は紳士的だったんだろうなと思うとほっこりする


198: うさちゃんねる@まとめ
>>193
>紳士的に超高圧だったんだろうというのはよくわかる…
○の幹部ってそういうもんじゃないの?


194: うさちゃんねる@まとめ
紳士的に超高圧だったんだろうというのはよくわかる…


195: うさちゃんねる@まとめ

107126 B
報告はラインだけで報告書あげるの勘弁してくれたらいいのに


196: うさちゃんねる@まとめ
ナメック星でのやりとり見るに紳士的に虐○してると思われる


197: うさちゃんねる@まとめ
富が欲しいなら力でいくらでも奪えるだろうに地道に商売やってるのはそういうのが好きな性格なのか


200: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
まぁそもそも商売って言っても皆○しにして無人にした星を勝手に売り買いしてるだけなのではとは思う


214: うさちゃんねる@まとめ
>>200
実際こんだけ強いなら金銭で買い物する必要すら無いだろうし、(一方的な)取り引きの雰囲気が好きなだけでビジネスの実態は無いに等しいんだろうな…


202: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

137683 B
コルド大王ってことは王族なのか?


209: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>202
フリーザはなんか帝王って言われてなかった?


235: うさちゃんねる@まとめ
>>202
>○せって言ったり生きてる方にかけろって言ったり
そこは別にそんなアホな揚げ足とるような流れでもないだろ


247: うさちゃんねる@まとめ
>>202
自分で国作ればそれで王様だろ


203: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

17905 B
サイヤ人とはいえ戦闘力1500ぽっちの末端の顔まで覚えてるの凄い


213: うさちゃんねる@まとめ
>>203
直々に潰した子会社の数少ない生き残りなのと1500は幹部じゃないけどそこそこの立場ってのを考えるとおぼえてるのは不思議ではないよ


232: うさちゃんねる@まとめ
>>203
生き残った3人のうち1人だからな


204: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
ビルスの代わりに破壊作業請け負ってるみたいな後付けが出来てなかったっけ


206: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
割と冷静に考えるとフリーザに消し飛ばされた生命体の文化とか結構あったんじゃ無いかな?
地球もトランクスがいなきゃ人間皆○しにするつもりだったし
…地球にきたのはパパ引き連れての仕返しが本文だろうけど


208: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
ぶっちゃけフリーザが理想に見えるくらい世の中はクソみたいな上司だらけってだけだよね


210: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
何度見ても
爆発するのマジあぶない


217: うさちゃんねる@まとめ
>>210
>爆発するのマジあぶない
むしろ何の戦闘力もないブルマがびっくりするだけで怪我してないから物凄く安全なんだと思う


243: うさちゃんねる@まとめ
>>210
>爆発するのマジあぶない
持ち主への警告兼機密保持のための爆発かもしれない


212: うさちゃんねる@まとめ

364509 B
部下に社交辞令言うの笑うわ


226: うさちゃんねる@まとめ
>>212
ホントそういうの要らないからを部下を傷つけないようにやんわりと返すフリーザ様


216: うさちゃんねる@まとめ
指示が明確で失敗した時もどこがダメだったか指摘してくれるってだけでもいい上司


220: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

23682 B
フリーザだった物


223: うさちゃんねる@まとめ
ギニューの場合は変態すぎてフリーザ様ですら引いてしまうっていうギャグでしょ


228: うさちゃんねる@まとめ

189320 B
○せって言ったり生きてる方にかけろって言ったり


230: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>228
まだ生きてると仮定して生存確認してトドメを刺さなかったから起きた面倒ごとだから何もおかしくなくないか?


234: うさちゃんねる@まとめ
>>230
もしベジータが水没せずザーボンによって○んだ事が確認されてたら
ザーボンはどうなっていたのかな…


233: うさちゃんねる@まとめ
>>228
ちなみにアニメではこの報告した奴生き残りの村人を○したせいで○したのですね唯一の証人を…‼︎ってフリーザにブチ切れられて即粛清されてる


237: うさちゃんねる@まとめ
ザーボンに倒される前にドラゴンボールを隠してて場所を吐かせる必要があったわけだから
ベジータにとどめ刺してたらそれはそれで文句言われそう


241: うさちゃんねる@まとめ
悪役として最高のやられ方だと思う


258: うさちゃんねる@まとめ
>>241
最期の台詞はド外道だけど宇宙の帝王というポジは絶対に譲らんという強い遺志は感じた


242: うさちゃんねる@まとめ
「なぜ○す前にベジータが村を襲っていたか確認しなかったのですか?」


249: うさちゃんねる@まとめ
>>242
ザーボン「もうこの仕事やめたい」


244: うさちゃんねる@まとめ
素の状態でもフリーザがナメック星につれていくほどの精鋭であろう兵士たちと同じ実力だし
ラディッツでも大猿化すれば戦闘力15000で幹部以外はまるで歯が立たないんだから
名前を覚えておく価値はあるだろう


246: うさちゃんねる@まとめ
終盤の悟空とのやりとりは連載当時はグダグダに思えたけど
今見ると心理描写に味があるな


250: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>246
>今見ると心理描写に味があるな
元々ドラゴンボール自体が全部でも40巻しかないんで
今読むとものすごく中身が濃い


252: うさちゃんねる@まとめ
今までは皆○しにすればよかったからボール集めとか複雑な仕事とかこれがはじめてだったんだと思う


255: うさちゃんねる@まとめ
>>252
地球の数倍の広さの未開拓惑星で玉7個集めるって凄い任務


253: うさちゃんねる@まとめ
まぁ濡れるのが嫌だから仕事の手を抜いたってのは怒られても文句言えん


254: うさちゃんねる@まとめ
ギニューはチェンジの展開入る前でももうちょっと悟空と善戦できるくらいの実力欲しかったな


256: うさちゃんねる@まとめ
ただの荒くれ集団じゃなくてれっきとした軍隊でちゃんと
給与や福利厚生も与えるっぽいからすげえ雇用は生み出してると思う


257: うさちゃんねる@まとめ
>>256
>給与や福利厚生も与えるっぽいからすげえ雇用は生み出してると思う
やってることは略奪と虐○だから軍隊っていうよりは族とかマフィアの類では…


265: うさちゃんねる@まとめ
>>256
>給与や福利厚生も与えるっぽいからすげえ雇用は生み出してると思う
ギニュー曰くボーナスで星も貰えるらしいな


259: うさちゃんねる@まとめ
>>257
制圧した星を高値で買ってる宇宙人もいるんだよな


262: うさちゃんねる@まとめ
>>259
買った奴らも後々フリーザ達に始末されてまた星を転売とかされちゃうんじゃ…


437: うさちゃんねる@まとめ
>>262
そんなことしたら信用が一瞬で消し飛んでビジネス出来なくなるよ


260: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
フリーザ様の母がみたい


264: うさちゃんねる@まとめ
>>260
やめろ女フリーザが貼られる


267: うさちゃんねる@まとめ
>>260
フリーザはコルド大王のクローンとかどっかで見た


272: うさちゃんねる@まとめ
>>267
パパって言ってんのにか


268: うさちゃんねる@まとめ
>>260
第3形態似かもしれない


261: うさちゃんねる@まとめ
スターウォーズの帝国軍みたいなもんかな


263: うさちゃんねる@まとめ
まっとうな方向な職業じゃないのにかなり寛容だよねってだけで
別に理想の上司ではない…


266: うさちゃんねる@まとめ
>>263
>別に理想の上司ではない…
まあ失敗したら○すぞって普段から言ってるしな


273: うさちゃんねる@まとめ
>>263
>別に理想の上司ではない…
失敗も一回は許しても次は○されるもんな
失敗した人間を○すのが理想かぁ


284: うさちゃんねる@まとめ
>>273
>失敗した人間を○すのが理想かぁ
ショッカーなんて一度失敗したら○刑だしな
逆に大魔王バーンは3回までなら許してくれる


287: うさちゃんねる@まとめ
>>284
>逆に大魔王バーンは3回までなら許してくれる
さらにブラックと比べてもどっちもクソでしか


296: うさちゃんねる@まとめ
>>284
バーンは3回目で処刑だから2回しか許してくれないぞ


309: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>296
だが余は水星の魔女を百合ガンダムとしてオススメした貴様の功績を忘れてはおらん


295: うさちゃんねる@まとめ
>>287
悪の組織がホワイトなわけないだろ!


271: うさちゃんねる@まとめ
>>266
まあでも宇宙トップクラスの戦闘員集めてるから失敗することが稀なんだよな
ナメック星がおかしいだけで


283: うさちゃんねる@まとめ
>>271
その後のインフレが凄いけど
まあ戦闘力20万あったらまあほぼ負けることがないんだよな宇宙でも
なのに2~3万の戦闘タイプがそこそこ居るからなナメック星人


288: うさちゃんねる@まとめ
>>283
そのレベルはネイルしかいないぞ


289: うさちゃんねる@まとめ
>>283
>まあ戦闘力20万あったらまあほぼ負けることがないんだよな宇宙でも
>なのに2~3万の戦闘タイプがそこそこ居るからなナメック星人
直前のサイヤ人編のボスであるベジータ普通にボコれる連中が
村の力自慢位のノリで居るって考えたらかなりやばいんだよなナメック星人


332: うさちゃんねる@まとめ
>>283
原作ではそんなの聞いたことないぞ


324: うさちゃんねる@まとめ
>>289
>村の力自慢位のノリで居るって考えたらかなりやばいんだよなナメック星人
桁間違えてる
村に数人戦闘力3000くらいがいる程度
多分4万のネイルと間違えてる


317: うさちゃんねる@まとめ
>>283
戦闘タイプで3000くらいやぞ


321: うさちゃんねる@まとめ
>>317
そいつらはただの若者


322: うさちゃんねる@まとめ
>>317
戦闘タイプはネイルしかいない
龍族でも若者なら3000くらいあるってだけだな
デンデも成長後は1000くらいあるのかもしれない


269: うさちゃんねる@まとめ
相当な人数がフリーザ軍に集まってるからな


270: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
有能な部下には優しいけど有能の基準が高すぎる


276: うさちゃんねる@まとめ
>>270
弱くても頭がいいとかそういう一点物の技能があればいける
最近は強さに関しては自分より強いやつもいるとわかったから結構寛容になってる所もある


280: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

95246 B
>>270
彼らだって優秀な部類のはず


275: うさちゃんねる@まとめ
登場時から既に言葉は丁寧だが嫌味でねちっこいクソ上司キャラで作られてる気が…


281: うさちゃんねる@まとめ
>>275
敵役は気に入らない会社の人間とかみたいだから多分そういうことだろう…


277: うさちゃんねる@まとめ

268407 B
アニメだとベジータ王が反乱しちゃったからフリーザの行動にも正当性が出てしまってたな


279: うさちゃんねる@まとめ
悟空への勧誘見るにギニュー特戦隊とかも元々は攻め込んだ星にいた裏切り者なんだろうな
本当は宇宙にはもっと強い人材いたけど仲間にできたのがギニュー止まりだったのかもしれない


282: うさちゃんねる@まとめ
フリーザが直接○した部下っていたっけ(サイヤ人除く)
アニメだと何人か○してたか


285: うさちゃんねる@まとめ
フリーザが理想の上司って言ってる人は実際フリーザの下に着いてもすぐ失敗して○されそう
フリーザ様は理想の上司のはずなのにどうしてとか叫びながら汚い花火になるだろうね


302: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>285
>フリーザ様は理想の上司のはずなのにどうしてとか叫びながら汚い花火になるだろうね
フリーザ直属になるとやばいだけでその辺の雑用係ならけっこう呑気できるんだ
カイジの兵頭会長直属はエリートだけど大変で黒服ならのんびりできるのと一緒


286: うさちゃんねる@まとめ
部下からは恐れられてはいても嫌われてはいないしな


290: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

3038475 B
フリーザ軍は犯罪者ではなかった!


297: うさちゃんねる@まとめ

61333 B
>>290
なんで最終形態なんだ…


452: うさちゃんねる@まとめ
>>290
今モロと戦ったら出涸らしにされて負けるじゃないですか!
冗談じゃありませんよ!


304: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>297
第三形態は見せないけど最終形態は常用してたのかもしれない


305: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>297
もうパワーのコントロールが完全にできてるので
クウラと同じ理由


312: うさちゃんねる@まとめ
>>297
超の話なので復活後は部下の前でもこの姿なのか


313: うさちゃんねる@まとめ
>>297
最終形態が気に入ってるのかも…
他の形態で高身長化できるのに最終形態で身長伸ばしたいとか言ってるし


319: うさちゃんねる@まとめ
>>313
>他の形態で高身長化できるのに最終形態で身長伸ばしたいとか言ってるし
多分種族的には最終形態が本来の姿なんじゃないかな


291: うさちゃんねる@まとめ
悪には悪のカリスマが必要なのだ


292: うさちゃんねる@まとめ
バーン様はそもそも魔王軍自体がお遊びでやってるだけっての踏まえるとザ・クソ上司よ


308: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>292
フリーザも似たようなもんだよ
元は惑星コレクターで飽きた星や要らない星を売り飛ばしてる感じだし


293: うさちゃんねる@まとめ
戦闘タイプとかが普通にいるナメック星


294: うさちゃんねる@まとめ
>フリーザが直接○した部下っていたっけ(サイヤ人除く)
>アニメだと何人か○してたか
原作の範囲では○してない
元々人数が少ないから○したら自分の手間が増えるからね
復活のFだと口答えしたやつや負けた部下たちをやつあたりで消し飛ばしてるがこの辺は最高に不機嫌だったので…


298: うさちゃんねる@まとめ
アニオリ含めると最長老の所にいるのが戦闘力1万~2万ぐらいあった気がするけど
原作だとどうだったか忘れた


300: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>298
>原作だとどうだったか忘れた
原作だとネイル除いたら村の若者で3000程度
ナッパにも勝てない


301: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>298
>原作だとどうだったか忘れた
ネイルは4万でおそらくリクームやバータみたいなギニュー特戦隊の隊員に匹敵する


299: うさちゃんねる@まとめ
ナメック星あれで災害で大勢○んで復興中の弱体化した状態だったってマジ?


303: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>299
昔に何があったんだろうね…
アジッサの苗を植えて森を復活させようとしてたから
緑は地球より多かった星なのかも知れない


306: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>303
天変地異があったって言ってたやん


314: うさちゃんねる@まとめ
>>306
ドラゴンボールでもどうにもできなかったと言ってたな
太陽が3つもあるのでなんか大変そう


307: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
転生したらフリーザ軍の末端兵士だった件


311: うさちゃんねる@まとめ
>>307
でも空くらいは飛べるんだぜ…


323: うさちゃんねる@まとめ
>>311
末端でも戦闘力1000ぐらいあるから地球で無双できるな


333: うさちゃんねる@まとめ
>>323
ナメック星降下直後のクリリンで軽くいなせてたから末端は多分500~800くらいしかないと思う


338: うさちゃんねる@まとめ
>>333
それでもラディッツと戦ったときの悟空やピッコロぐらいある…


334: うさちゃんねる@まとめ
>>323
銀河パトロールのジャコでもそんぐらいあるかどうかってレベルだからな…


315: うさちゃんねる@まとめ
>>307
ドラゴンレーダーをうまいこと盗めたら出世できそう


310: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

49992 B
女構成員もちゃんといたんだなって


316: うさちゃんねる@まとめ
ツノなしフリーザ様はなんか寂しいな


318: うさちゃんねる@まとめ

64442 B
ナッパも案外慕われてたのかな


326: うさちゃんねる@まとめ
>>318
スカウターで会話丸聞こえなんだから下手なこと言えないだけじゃね
相手野蛮なサイヤ人だし


327: うさちゃんねる@まとめ
>>318
強さで呼び方変えてるんだと思う
一般戦闘員レベルのラディッツは多分呼び捨てにされてた
それより強い戦闘力数千のナッパはさんづけ
万超えのベジータは幹部級なので様付け


331: うさちゃんねる@まとめ
>>318
戦闘力4000あんだぞ
2万のベジータやアプールが若手の幹部候補と考えたらベテラン係長くらいの位置じゃ


320: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
神コロの強さ考えると災害前のナメック星攻めてたらフリーザ様でも危なかったかもしれん
ネイルクラスが同化しまくってくるの


325: うさちゃんねる@まとめ
カタログでアイーンしてるのかと思った


328: うさちゃんねる@まとめ
少年漫画あるある
奥の手や最終形態を初めて主人公に見せたあとは赤の他人にも惜しげもなく見せる


329: うさちゃんねる@まとめ
アニメだとネイル以外の戦闘力数万の戦闘タイプ出たんじゃないっけ


336: うさちゃんねる@まとめ
>>329
1万ぐらいだったので息一つでやられた


330: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
ナメック星視点だとピッコロさんって王道的な主人公ポジだよね


335: うさちゃんねる@まとめ
>>330
中盤までベジータ後半は悟空じゃね?


342: うさちゃんねる@まとめ
>>335
流れが幼い頃母星を離れて帰ってくる貴種流離譚の典型みたいだなって


348: うさちゃんねる@まとめ
>>342
母星や種族そのものが滅亡させられたサイヤ人の方が因縁深いからそっちはぶっちゃけかなり薄味
星に残って戦うのも悟空だし


337: うさちゃんねる@まとめ
>>330
どっちかと言うとサイヤ人とフリーザの因縁じゃねえかな?


340: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>330
どうかな…
修行して復活してネイルと融合して更に強化されたけどフリーザ戦ですぐ上回られちゃったからなあ
この流れは人造人間編でもやられる…


341: うさちゃんねる@まとめ

94386 B
>>330
信じて送り出した天才児がついに帰って来て異星人をやっつけてくれると思ったらすぐに逆転されてアヘ顔KO晒すなんて…


353: うさちゃんねる@まとめ
>>341
ここでネイルと融合してたからまだマシだった
ネイルと融合できたの完全に運だったから下手すりゃ融合無しでフリーザとやり合う事になってた


339: うさちゃんねる@まとめ
キュイが一人地球に来ただけでも地球は大ピンチ


344: うさちゃんねる@まとめ
>>339
あいつは3倍界王拳かめはめ波で汚い花火になると思う


345: うさちゃんねる@まとめ
山田太郎様は2019年に当選した、つまり今3年目、次の選挙は6年以降だ(2025年くらい?)
赤松健様は2022年に当選した、つまり1年目、、次の選挙は6年以降だ(2028年くらい?)
ぱっぷす、矯風会が規制派
山田太郎は2025年選挙、赤松健は2028選挙。次もこの2人にいれろ
山田様は2019年に当選したから2025年まで任期がある
赤松は2028年まで


346: うさちゃんねる@まとめ
悟空とピッコロはスーパーマンとみたいな境遇


349: うさちゃんねる@まとめ
>>346
ピッコロは別に…


347: うさちゃんねる@まとめ
最精鋭のギニュー特戦隊すら10万超えはギニューくらいしかいないからな
大猿化で戦闘力10倍出来るナッパ・ベジータが一目置かれるのも当然だし潜在的な脅威と見做されるのも当然


355: うさちゃんねる@まとめ
>>347
>大猿化で戦闘力10倍出来るナッパ・ベジータが一目置かれるのも当然だし潜在的な脅威と見做されるのも当然
滅茶苦茶研究されてる時点で無視できない脅威である証明だわな
戦闘力1000違ったら勝つの難しい世界で大猿の口からビーム食らったら普通に○ぬ


357: うさちゃんねる@まとめ
>>347
>大猿化で戦闘力10倍出来るナッパ・ベジータが一目置かれるのも当然だし潜在的な脅威と見做されるのも当然
大猿になればベジータはギニューの戦闘力超えるはずだが
ムキンクスみたいにパワーが上がっても当たらないとかで勝てないって感じなのか


361: うさちゃんねる@まとめ
>>357
>ムキンクスみたいにパワーが上がっても当たらないとかで勝てないって感じなのか
6万も戦闘力違ったらギニューでも正直攻撃あたったら○ぬ


363: うさちゃんねる@まとめ
>>357
>ムキンクスみたいにパワーが上がっても当たらないとかで勝てないって感じなのか
ただ群れてると取り巻きのサイヤ人も数万の大猿になってるのでそいつらの集中攻撃食らったらやばい
そういう意味でも群れてるサイヤ人はやばい


366: うさちゃんねる@まとめ
>>357
>ムキンクスみたいにパワーが上がっても当たらないとかで勝てないって感じなのか
なぜかクウラ機甲戦隊でサウザーよりガチムチな奴の隊員の方が戦闘力高かった辺り
スカウターに表示される戦闘力ってあくまでフィジカルの強さでスピードとか技術は反映されないんだと思ってる
グルドとかまさにそれだし


375: うさちゃんねる@まとめ
>>366
>スカウターに表示される戦闘力ってあくまでフィジカルの強さでスピードとか技術は反映されないんだと思ってる
>グルドとかまさにそれだし
あいつ弱いのに仲間の移動速度についていってた辺り移動中も時止めしながら頑張ってついていってたのかもしれない


384: うさちゃんねる@まとめ
>>366
ドーレさんの名前覚えてあげて


391: うさちゃんねる@まとめ
>>384
残りはネイズだっけ


350: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
ザーボンとドドリアって数十年ずっとフリーザの側近なんだよな


358: うさちゃんねる@まとめ
>>350
宇宙人の年齢は幅広いからな
サイヤ人は地球人と変わらん寿命だけどヒットとか千年ぐらい生きてるしナメック星人とか寿命は数百年あるし他にも200年ぐらい生きる人型宇宙人とかいるし


365: うさちゃんねる@まとめ
>>350
映画でも出てたから40年前から側近やってることになってたような


369: うさちゃんねる@まとめ
>>365
若くてももう定年やね


351: うさちゃんねる@まとめ
フリーザは自分の意思である程度姿変えれるみたいだね
ゴールデンフリーザもありきたりですがこんな色にしてみましたとか言ってるから色も自分で決められるっぽい


352: うさちゃんねる@まとめ
サウザーが確か18万とかだったか


360: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>352
サウザーってジースと同じ種族なんかな


362: うさちゃんねる@まとめ
>>360
うん


354: うさちゃんねる@まとめ
ピッコロは一人だと思ってたけどベジータに
お前ナメック星じゃねって言われて仲間がいて嬉しかったのか


356: うさちゃんねる@まとめ
母星の王子に仇討ちを託されて伝説の戦士に変身して見事一族の仇を討つって
これ以上無いほどの主人公だよな


373: うさちゃんねる@まとめ
>>356
>これ以上無いほどの主人公だよな
カカロットにその自覚は無いけどね
あくまでクリリン・ピッコロに留めを刺されたからブチギレただけでサイヤ人のために戦った訳では無い


359: うさちゃんねる@まとめ
フリーザやコルド大王の種族って本来は温厚で戦闘力も高くないんだよね(なんならフリーザ軍の連中はそういう突然変異体の集まり)
そんな中ほぼ全員が戦闘に特化してるサイヤ人は宇宙規模で見れば凄い異質なんだろうな


371: うさちゃんねる@まとめ
>>359
なにそれ超以降に生えてきた設定?


380: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>371
ゲームだと思う
フリーザ族もアバターとして使える奴
それだとフリーザのおかげで自分達の種族のイメージが最悪だと頑張って正義の味方してる


388: うさちゃんねる@まとめ
>>371
温厚かは知らんけどフリーザの種族値ではコルドとフリーザが突然変異の超特殊個体で他は強くないのは設定にある


385: うさちゃんねる@まとめ
>>380
>フリーザ族もアバターとして使える奴
>それだとフリーザのおかげで自分達の種族のイメージが最悪だと頑張って正義の味方してる
良い迷惑過ぎる…


364: うさちゃんねる@まとめ
しかし大猿は最大の弱点である尻尾を狙われるよな


367: うさちゃんねる@まとめ
大猿18万じゃギニューに尻尾切られそう


368: うさちゃんねる@まとめ
宇宙全体でみたら地球人やサイヤ人の寿命のほうがむしろ短い感じすらする


370: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
ザーボンとか老化してないから寿命長いんじゃないか


379: うさちゃんねる@まとめ
>>370
ゲームで永遠の美貌の為にフリーザ裏切ってクウラに付いたりするから老化はちゃんとするらしい


372: うさちゃんねる@まとめ
グルドって仲間と比較すると弱いだけで一万超えだから滅茶苦茶強いはずだよね


378: うさちゃんねる@まとめ
>>372
ナッパと殴り合いして圧勝するのか


382: うさちゃんねる@まとめ
>>378
フリーザの戦闘員だってピッコロ大魔王をボコボコにできるからインフレ漫画の宿命


374: うさちゃんねる@まとめ
サイヤ人の寿命は地球人とあまり変わらない感じかな
地球人は地球人で何百年生きてるのいるけど


389: うさちゃんねる@まとめ
>>374
>地球人は地球人で何百年生きてるのいるけど
サイヤ人は若い時間がとても長くて、60代になってもほうれい線が少し出る程度
寿命が近いと白髪が増えて急激に老化するからパラガスとかは寿命が近かったものと思われる


376: うさちゃんねる@まとめ
大猿化の問題はたとえ特戦隊を潰せてもその後に控える本命のフリーザには全く太刀打ち出来ない所だからな...


377: うさちゃんねる@まとめ
無惨の理不尽なパワハラぶりみるとこいつはずいぶんマシに見える


381: うさちゃんねる@まとめ
>>377
無残様の場合全ての鬼の親でもあるからあのくらい理不尽でもしゃあない感じする


392: うさちゃんねる@まとめ
>>381
フリーザと手下はブラックとはいえ雇用関係だけど無惨と鬼は命まで握られてる完全な支配関係だしな


383: うさちゃんねる@まとめ

487669 B
>>377
原作のフリーザ様は怪物と遭遇してないからな…


394: うさちゃんねる@まとめ
>>383
でもフリーザ様は負けたあと訓練して強くなってやる!って向上心が芽生えた上にそれで精神的にも余裕できたのでかなりマシなほう


386: うさちゃんねる@まとめ
フリーザ軍で戦闘力が1500もあれば十分一戦で通用するとは思う
フリーザがナメック星に連れてきた兵隊もそれ位だし
あと地球産の上物サイバイマンがラディッツに匹敵するのはパワーだけだというのを忘れてはいけない


387: うさちゃんねる@まとめ
グルドは○された時に味方から「アイツ○んじまったよ~」みたいなノリだったのが辛い
普段からベジータ以外の同僚からも馬鹿にされてたんだろうな…


399: うさちゃんねる@まとめ
>>387
クリリン達すらアイツだけてんで大したことないって判断だったからなぁ
とは言え超能力自体は不意打ちじゃないと破れないくらいには脅威だったけど


400: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>387
>普段からベジータ以外の同僚からも馬鹿にされてたんだろうな…
同時に仲間○んでもヘラヘラしてる特選隊の異常さもうまく表してた
ギニューとか隊員○んでポーズが決まらないことに切れてたし
幻影旅団とかもそんな感じだったけど仲間○されて切れてたからあれは上っ面だけだったな


390: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
クウラとかめっちゃ働いてたな


393: うさちゃんねる@まとめ
グルドは「あいつは四天王の中でも最弱…」みたいな他の奴等の強さの踏み台ポジだからしゃーない


395: うさちゃんねる@まとめ

45176 B
サイヤ人の食費はヤバそうだ


397: うさちゃんねる@まとめ

18938 B
>>395
自給自足だぞ


396: うさちゃんねる@まとめ
フリーザは伝説のスーパーサイヤ人目の前にしても逃げずに戦ったし…
ちょっと惑星吹っ飛ばそうとしたけど


401: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>396
>ちょっと惑星吹っ飛ばそうとしたけど
無残様も縁壱を前にして逃げずに戦ってちょっとポップコーンしただけだし…


398: うさちゃんねる@まとめ
戦闘能力53万もあって何であんな乗り物乗ってたんだろうな
他の奴等が人間の速度で泳いでる横でカジキマグロが追い抜くくらい
武空術に差あるだろ


402: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>398
>他の奴等が人間の速度で泳いでる横でカジキマグロが追い抜くくらい
>武空術に差あるだろ
これは原作者が答えてる
楽ちんだからということらしい


403: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

33169 B
>>398
>他の奴等が人間の速度で泳いでる横でカジキマグロが追い抜くくらい
>武空術に差あるだろ
ほっほっほ
年で動くのダルイんですよ


404: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

129854 B
中のクッションがフワフワで気持ちいいだろう


405: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
若く見えますが私の年齢は53歳です


407: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>405
若くは見えないっす…(特に第一形態


411: うさちゃんねる@まとめ
>>407
AKIRAに出てきた実験されて老けた子供達みたいな見た目だよな


409: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>405
割と妥当だと思う


408: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
空飛べても界王様みたいに車でドライブの趣味持ってる人いるしな…


410: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

68427 B
部下が割と酷いやらかしするから正論言ってるシーン多いだけなイメージ
こことか正当な怒り


416: うさちゃんねる@まとめ
>>410
>こことか正当な怒り
ちゃんと報告聞いて言葉のキャッチボール出来てるな


421: うさちゃんねる@まとめ
>>410
>こことか正当な怒り
どうせここでちゃんと確認してベジータのこと○してたら次のアプールの報告の時に
「どうしてちゃんと尋問せずに○したんですか?○しますよ」って言ってたぞ


412: うさちゃんねる@まとめ

31279 B
宇宙船ポッドっていくつかサイズ違いあるはずだよな
これにナッパやギニュー入らんだろうし


419: うさちゃんねる@まとめ
>>412
>これにナッパやギニュー入らんだろうし
こんなポッドで数か月移動してたら発狂しそう


423: うさちゃんねる@まとめ
>>419
ご安心くださいコールドスリープ機能搭載です


425: うさちゃんねる@まとめ
>>419
その為の睡眠装置付き


413: うさちゃんねる@まとめ
17号も言ってた
無駄が良いんだって
空飛べるのにポッドに乗る無駄が良いんだろう


415: うさちゃんねる@まとめ
自分より遅い乗り物乗って楽しんでるとか
4人漕ぎ自転車みたいなもんか


422: うさちゃんねる@まとめ
>>415
>4人漕ぎ自転車みたいなもんか
一番の理由は楽だから


417: うさちゃんねる@まとめ
めったやたらと部下を○して回ってるわけでもないんだよねフリーザ
フリーザ軍って本当にエリート集団なんだろうな


418: うさちゃんねる@まとめ
ギニューは忠誠心強いし好き


424: うさちゃんねる@まとめ
>>418
では喜びのダンスを...


420: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
手加減とか面倒くさいし自力で空飛んだらフリーザ兵たちと
足並み揃わんからあの乗り物は意味がある


426: うさちゃんねる@まとめ

53816 B
ちゃんとごくろうさまって言ってくれる


427: うさちゃんねる@まとめ
神龍にサイヤ人のポッド爆破してもらえば悟空は助からないが人造人間編まで地球は平和でいられた


430: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>427
スパイロボットも大したデータ取れないから人造人間もそんなに強くならなさそう


434: うさちゃんねる@まとめ
>>427
その場合は仲間を人造人間に○されたことでスーパーサイヤ人に覚醒する可能性も残るな
あとフリーザが来なかった場合セルもそこまで強くならない可能性がある


438: うさちゃんねる@まとめ
>>434
>あとフリーザが来なかった場合セルもそこまで強くならない可能性がある
ベジータいないからトランクスは来なくなるけどな…


428: うさちゃんねる@まとめ

26842 B
具体的に指示


429: うさちゃんねる@まとめ
星を売るのが仕事だけどどんな奴が買うのか想像できんな
住民滅ぼして手に入れた星とわかってて買うのか


432: うさちゃんねる@まとめ
>>429
>住民滅ぼして手に入れた星とわかってて買うのか
闇市なんて現実世界にもいくらだってあるだろう


431: うさちゃんねる@まとめ
一応資本主義が働いてるだな


433: うさちゃんねる@まとめ
問題は全て暴力で解決できるフリーザが金なんかゲットしてどうするんだって話だが…


435: うさちゃんねる@まとめ
>>433
新しい雇用を産んでさらに勢力圏を広げるぐらいしか浮かばんな


439: うさちゃんねる@まとめ
>>433
暴力は最終手段で金で解決出来る事があるなら稼いでおくに越した事はない


445: うさちゃんねる@まとめ
>>439
むしろいきなり暴力使うけどそれとは別に使えるかもしれないので金稼いで置くタイプ


436: うさちゃんねる@まとめ
理想の上司と言われるぐらい現代の上司がひどいって皮肉だと思ってた


440: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>436
ただのネタだと思うよ…


441: うさちゃんねる@まとめ
信賞必罰さえまともにできない人間がそれだけ多いって事だよな


442: うさちゃんねる@まとめ
ヤバいのはブロリーとかブウみたいなやつだからな


443: うさちゃんねる@まとめ
一応地上げ屋と不動産業みたいなもんだから他よりマシな形態ではある


444: うさちゃんねる@まとめ

115962 B
ゲームでもちゃんとゲスとして描いてるから好き


446: うさちゃんねる@まとめ
超だと万越えのヤツ集めた反社勢力とか結構出て来る
そういう連中に星売ってるんだろうな


447: うさちゃんねる@まとめ
側近だけじゃなくて普通に末端まで部下の忠誠心が結構高いからな
部下に馬鹿にされたり嫌われてる現実の上司よりは数倍上である


451: うさちゃんねる@まとめ
>>447
その忠誠は心酔からじゃなくて恐怖から来てるもんじゃねえかな…


455: うさちゃんねる@まとめ
>>451
もちろん恐怖もあるけどそれだけじゃないって事よ


456: うさちゃんねる@まとめ
>>451
ギニュー特戦隊とベリブルさんくらいだろ、フリーザに本当に忠誠誓ってるの


448: うさちゃんねる@まとめ
アニメはZの頃から簡単に部下を○すありがちな暴挙に走りがち


449: うさちゃんねる@まとめ

15349 B
とりあえず特戦隊の登場パフォーマンスは黙ってみる


453: うさちゃんねる@まとめ
>>449
部下のモチベーションを下げない上司


450: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
超のフリーザって昔に比べて喋り方がねっとりしてる気がする


454: うさちゃんねる@まとめ

96652 B
超えてはいけない一線を超えてしまった感がやばい


462: うさちゃんねる@まとめ

49295 B
>>454
そこからこれ


466: うさちゃんねる@まとめ
>>462
プレッシャーの与え方が宇宙一


457: うさちゃんねる@まとめ
この強個体で親父と仲がいいの奇跡だろ


461: うさちゃんねる@まとめ
>>457
フリーザ「アイツはうるさいから復活させなくていい」


471: うさちゃんねる@まとめ
>>457
サイヤ人はなんだかんだ親子仲がいい


477: うさちゃんねる@まとめ

55251 B
>>457
親父も強いからだろ?


485: うさちゃんねる@まとめ
>>477
ここで読んでるとき「え?親もいるの?終わりじゃん…」とか思ってた


464: うさちゃんねる@まとめ
>>461
コルドをベジータにぶつけてりゃリンチされることもなかったろうにな


458: うさちゃんねる@まとめ
Zの頃はまあキャラも崩れて雑魚の代名詞みたいな扱いだったけど
最後の最後でブウを倒す様子を真面目に見物してたり持ち直してた気がする


459: うさちゃんねる@まとめ
まあ陰口なんて下手に言おうもんなら粛正されるからな


460: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

18522 B
アプールさんは結構使えて気に入ってそう


463: うさちゃんねる@まとめ
上司の陰口言って粛清されない方がおかしんだ


465: うさちゃんねる@まとめ
サル野郎(アニオリ)と蔑んでた奴らに自分を超えられてしまって最後は命乞いして助けてもらうなんて事して不意打ちまでしたのに返り討ちにあって倒されるとか
フリーザ様のメンタルはもうズタズタなのによく復讐しに来る気力あったな


467: うさちゃんねる@まとめ
>>465
当時のフリーザは勝てるつもりだった


468: うさちゃんねる@まとめ
ギニュー特戦隊は戦闘力は高くて従順だから多少アレなのは目をつぶっているとかそんなとこなのだろう


469: うさちゃんねる@まとめ
メカ化してどんだけパワーアップしたのか


475: うさちゃんねる@まとめ
>>469
一応ナメック星時点のスーパーサイヤ人悟空より上らしいが


481: うさちゃんねる@まとめ
>>475
あの時の悟空って相当消耗した状態でのスーパーサイヤ人だったけど
体力とか回復してたのかな


470: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
ブロリー映画での扱いよ
でもゴジータとブロリーの戦闘は好き


472: うさちゃんねる@まとめ
第1形態:よっぽどカンに触るヤローでなければ必○に命乞いすれば許してくれそう
第2形態:無理
第3形態:心に余裕が戻ってるのでワンチャン
最終形態:気に入ってもらえたら


473: うさちゃんねる@まとめ
アニメだとトランクスがスーパーサイヤ人になったの見て
悟空がフラッシュバックして恐怖する演出があってよかった


474: うさちゃんねる@まとめ
第二形態を見せたのは本編では初めてではない
つまり変身しなければならない敵に出くわしたことがある


480: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>474
>つまり変身しなければならない敵に出くわしたことがある
ベジータ王相手に変身しなくて済んだって言ってたから、
当初はちょっとやばそうな相手(スカウターが無い時代)に変身してみせたとか


487: うさちゃんねる@まとめ
>>474
>つまり変身しなければならない敵に出くわしたことがある
53万以上100万以下という反応に困る数値


476: うさちゃんねる@まとめ
フリーザ様もパワーアップしたはずなのに
地球襲来時の未来トランクスと悟空が強くなりすぎ


478: うさちゃんねる@まとめ
>>476
>地球襲来時の未来トランクスと悟空が強くなりすぎ
当時の人気とジャンプの体制を恨むしかないね


483: うさちゃんねる@まとめ

80610 B
>>476
>地球襲来時の未来トランクスと悟空が強くなりすぎ
あのフリーザを噛ませにしたからこそ当時のキッズたちはワクワクしたんだよなあ


490: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>483
なんかカッコイイポーズからの気功波もあるしねトランクス


479: うさちゃんねる@まとめ
ブレイカーズで影薄かった第3形態が暴れまわってる


484: うさちゃんねる@まとめ
>>479
今一番人気か


482: うさちゃんねる@まとめ
カカロットは規制が緩くなったからかフリーザの切断も再現されてたな
悟飯の首が折れるのはNG


486: うさちゃんねる@まとめ
最終的にベジータの息子が倒すってなんかいいよね


488: うさちゃんねる@まとめ
漫画の描写的にコルド大王の方がフリーザより強いと思ってたけど
ゲームとかだとなんか違うの多い感じ


491: うさちゃんねる@まとめ
>>488
>ゲームとかだとなんか違うの多い感じ
とりあえずトランクスの剣を誰彼構わず使うのは違うと思う
フリーザ第二形態とクウラ第四形態のモーション+αのコンパチでもいいのでは


493: うさちゃんねる@まとめ
>>488
>ゲームとかだとなんか違うの多い感じ
フリーザはフルパワーで1億2000万出せるけど消耗が激しい
コルド大王は安定して1億パワーで戦えるくらいのイメージ
それぞれの発言にも矛盾しないし


495: うさちゃんねる@まとめ
>>488
>ゲームとかだとなんか違うの多い感じ
むしろ胸をビームで貫通されて即○の漫画より一応生きて命乞いしたアニメとかゲーム版のほうがまだ強そうな気もする


489: うさちゃんねる@まとめ
惜しみなく過去の敵キャラを使い捨てる勢いがあったからな
今は過去の財産でやりくりしてるから何度も使い回されるフリーザ


492: うさちゃんねる@まとめ
>>489
>今は過去の財産でやりくりしてるから何度も使い回されるフリーザ
サイヤ人絶滅計画・復活のフュージョン・GTの頃よりはマシなんだろうけど
精神的に成長とかは別にいらないかな
追い詰められたらゲス野郎の本性出して最後はパパ連れて仕返しに来るからいいのに


494: うさちゃんねる@まとめ
クウラの映画やらんかなぁ


497: うさちゃんねる@まとめ
>>494
ゲームでビルスにビビるのに白けたから
もう超基準で上書きはいいかな


499: うさちゃんねる@まとめ
>>497
これは全体的にそう


507: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>499
とはいえクウラほどのキャラがヒーローズとかで強化形態出すだけってのも味気ないんだよな


496: うさちゃんねる@まとめ
コルドは卑怯なことしようとして変身前に致命傷食らったから本気出せてなかった印象
変身するから待てって言ったのにトランクスが待ってくれなかった


498: うさちゃんねる@まとめ
ゲームのコルドはウキウキしながらダーティスラッシュしてるイメージしかない


500: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>498
MUGENでドッカンバトルベースのドット絵で作ろうと思って挫折したんだけど
超武闘伝2のボージャックみたいに見えないデスビームとか
同じ声の某キャラみたいに相手の首掴んで持ち上げて爆破とかあれこれ妄想したな


501: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
ヒーローズでブロリーverのコルドが実装されてもしや新技!?とわくわくしてたらデスビームだったときのガッカリ感
せめてフルパワーデスビームを…


502: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>501
>せめてフルパワーデスビームを…
開発が違うとその辺は統一されにくいよね
バーニングアタックですらゲームによっては違う名前だったり
すごいエネルギー波・ごっつい気弾とバラバラだし


503: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
変なオリジナル技名付けず原作でしゃべったセリフを技名にするスパキン方式好き


505: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>503
クンッ
カパッ
ピッ


512: うさちゃんねる@まとめ
>>503
悟空にやたら凝った漢字の技名(四龍烈脚)とかオサレなカタカナ技名(ソリッドシュート)とかついてるミスマッチさも好き
ほとんどデスつけりゃいいと思ってそうなフリーザ一族とか
自分の名前つけちゃう(セルコンビネーション・パーフェクトセルスマッシュ)セルとかも好き


504: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
なぜか遠距離キャラになってること多いよなフリーザ
やっぱビームの印象強いのか


508: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0

239215 B
>>504
>やっぱビームの印象強いのか
ゲームのキャラ性能差別化もあるんだろうけど
小柄な体躯で痛そうな打撃をガンガン繰り出すイメージも大切にしてほしい


506: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
最強の技が気円斬のパクリ


515: うさちゃんねる@まとめ

28984 B
>>506
これが最強技のゲームは悪あがきの攻撃だけどいいんか?ってなる


520: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>515
とはいえ他につまらん技くらいしか最強技の候補も無い


509: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
ブレイカーズだと策敵が苦手で最初使いにくいキャラと思われてたのに
一番安定してるキャラになってるから分からないもんだな


511: うさちゃんねる@まとめ

353124 B
生身の頃と同じ感じだけど右目は機械仕掛けなんだろうか


514: うさちゃんねる@まとめ
フリーザとブウって独自の技多いけどセルってこれといった技が無いな
セルjrは技ってより能力だしバリアは17号だしで
フリーザ由来の技なんて一つもない


516: うさちゃんねる@まとめ

47976 B
>>514
おめえ流し読みがすぎっぞお


517: うさちゃんねる@まとめ
>>514
>セルjrは技ってより能力だしバリアは17号だしで
>フリーザ由来の技なんて一つもない
トランクスを○した技がデスビーム扱いになってたりする


518: うさちゃんねる@まとめ
>>514
>セルjrは技ってより能力だしバリアは17号だしで
>フリーザ由来の技なんて一つもない
悟空や悟飯と対になるという意味ではいいんじゃないかな
孫親子も技はほぼ師匠や仲間由来だし


522: うさちゃんねる@まとめ
>>514
>セルjrは技ってより能力だしバリアは17号だしで
>フリーザ由来の技なんて一つもない
グラヴィティボマーとかエナジードライブ…
かめはめ波や魔貫光○砲の別Verかもだしゲームオリジナルだけど
18号を燻し出す為に島を消したエネルギー弾はどうなんだろ


527: うさちゃんねる@まとめ
>>522
このへん他のゲームで使われないな
パーフェクトアタックは拾われたのに


524: うさちゃんねる@まとめ
>>514
フリーザ・カッター!
があるだろうが


519: うさちゃんねる@まとめ
フルパワーデスビームって復活セルが元ネタだろうからな
太さが違う


521: うさちゃんねる@まとめ
フリーザカッターは強そうだったけどな


523: うさちゃんねる@まとめ
第二セルの気弾はビッグバンアタックの親戚扱いが多いかな


525: うさちゃんねる@まとめ
悟空はフリーザの気円斬もどきをつまらない技って批判したけどクリリンの気円斬は見た事なかったんだっけ


528: うさちゃんねる@まとめ
>>525
つまらん技ってのはそんなので一発逆転に頼るなよアホかって意味でつまらんって言ったんじゃないのか
まあでも見たことはないか悟空さは


529: うさちゃんねる@まとめ
>>525
技の性質というより苦肉の最後の技にあれをチョイスしたこと自体呆れてるように見える


530: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/28 15:26:10.00 ID:90PLGs4W0
>>525
悟空がフリーザのデスソーサーをつまらん技って言ったのは強者であるフリーザとあろうものが使ったから失望したんであって
クリリンみたいな地球人等の弱者が一発逆転狙うのは批判しないと思う


531: うさちゃんねる@まとめ
>>525
悟空自身が気円斬をブウ編でも使ってたけど
あれは後日クリリンに教えてもらったのか
とっさにフリーザの真似をしたのか気になる所ではある


526: うさちゃんねる@まとめ
星を消してやるって言って放とうとしたデスボールを飲み込んだ元気玉でナメック星が破壊されるんじゃねえの?ってなった当時


536: うさちゃんねる@まとめ
>>526
ベジータ戦の描写を見るにその場で炸裂するから星野中心部まではいかなかったんじゃなかろうか


532: うさちゃんねる@まとめ

391190 B
つまらん技で一番とばっちりを喰らってるのは


533: うさちゃんねる@まとめ

349878 B
まんまと引っかかったピッコロ


534: うさちゃんねる@まとめ
>>533
追尾弾は想定対策パターンいくつも組んでたんだな
これは気づかなかった


537: うさちゃんねる@まとめ
>>533
あきらめたかーとか言ってる暇あるなら殴れよ…


535: うさちゃんねる@まとめ
パワーの差があるから普通に気弾で相○すれば終わりじゃね
追尾も切断も関係ない


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました