

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 22:10:17.00 ID:90PLGs4W0
プリキュア戦闘作画
1: うさちゃんねる@まとめ

トロプリはかなり安定してるよね
2: うさちゃんねる@まとめ

フラミンゴの強さに説得力ある身体よ
3: うさちゃんねる@まとめ
デパプリは
おっと思える瞬間はあるけどどれも短くてな
4: うさちゃんねる@まとめ

お約そ…マリンはさぁ!
5: うさちゃんねる@まとめ

ゼロ距離必○技
6: うさちゃんねる@まとめ

生身でコレのゆいちゃんがプリキュアになったら弱いはずがなかった
21: うさちゃんねる@まとめ
>>6
一流の格闘家でもゆいちゃんには勝てないと思う
22: うさちゃんねる@まとめ
>>21
あの状態で縄を引きちぎれる十四歳……
23: うさちゃんねる@まとめ
>>22
ナルシストルーでさえも縄を引きちげられなかったのにな
7: うさちゃんねる@まとめ

初代の力強さいいよね
8: うさちゃんねる@まとめ
デパプリはプレシャスの攻撃を喰らった敵が
すごいスピードですっ飛ぶことで力強さの説得力を上げている
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 22:10:17.00 ID:90PLGs4W0

パンチの迫力に説得力あるのはいいプリキュア作画
11: うさちゃんねる@まとめ

>>10
念
13: うさちゃんねる@まとめ
デパプリは動き自体はそんなに良くないけど○○キロカロリーパンチのテンポいいバンク挟むっていう演出でカバーしてる感じ
とにかくプレシャス接近→カロリーパンチバンク→吹っ飛ぶウバウゾーってカット多すぎ
14: うさちゃんねる@まとめ
デパプリは作画は後半にとってあるんかな…とはいっても
そんなに都合よくリソース配分もできないよね
34話は全体に動き良かったな
プレシャス突っ込むとことか
15: うさちゃんねる@まとめ

伝説のバーサーカー
16: うさちゃんねる@まとめ

最終決戦で色んな意味で異常に
17: うさちゃんねる@まとめ

戦闘時の表情がかっこよすぎる
18: うさちゃんねる@まとめ

○る気満々
19: うさちゃんねる@まとめ
ここ数年はダイとかワンピとかDBにリソース割かれまくってたんだろうなって
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 22:10:17.00 ID:90PLGs4W0
トロプリのそれはメーターに好き勝手やらせすぎだろって感じ
24: うさちゃんねる@まとめ
>>20
芳山原画は好み分かれるな…今年もフィナーレの技とかかなり賛否両論だったし
25: うさちゃんねる@まとめ
一人だけ頑張りすぎても浮いちゃうからな
27: うさちゃんねる@まとめ

プリキュアの強化フォームは概ね決め技専用だけど
最終決戦で満を持してその姿で戦うっていうの大好き
28: うさちゃんねる@まとめ

芳山せんせはセレーネ好きすぎる
37: うさちゃんねる@まとめ

>>28
90年代バトルいいよね…
遠距離武器とテレポート戦術の応酬で読み勝ちして逆に背後取るとか駆け引きが凄い
44: うさちゃんねる@まとめ
>>37
>遠距離武器とテレポート戦術の応酬で読み勝ちして逆に背後取るとか駆け引きが凄い
明らかにここ違うなって思ったのはセレーネのその回だけど
31話でも短時間だけどおおっ!?ってなる戦闘があったな
当時は気付かなかったけど41話見てから改めて31話見たら芳山さん原画で参加していた
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 22:10:17.00 ID:90PLGs4W0
復活のF
31: うさちゃんねる@まとめ
志田、板岡、芳山パートは一発で分かるよね…
34: うさちゃんねる@まとめ
>>31
なんかおー今日いい感じだったな誰だろって思ってEDクレジット見たら稲上さんって事が多い
そしてそうと分かって観返すと稲上さんだわこれってなる
流石ベテラン馴染ませ方が上手い
32: うさちゃんねる@まとめ
頑張り過ぎというか完全に合わせる気ないしな
もうこういうの止めるような立場の人もいないんだろうか
33: うさちゃんねる@まとめ
そのバラつきがいいのに…
実に東映らしい
38: うさちゃんねる@まとめ

>>33
>実に東映らしい
方向性は逆だけど河野作画とか面白かったもんなぁ
35: うさちゃんねる@まとめ
デパプリは動きは普通だけど戦闘演出が毎回結構凝ってて好き
39: うさちゃんねる@まとめ

>>35
デパプリの戦闘はそれぞれが工夫して持ち味をいかしてでかい敵を倒すという印象が強い
36: うさちゃんねる@まとめ

スパッツキュアなんだけど激しいアクションにおいても決して丸見えはしないヤムヤム
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 22:10:17.00 ID:90PLGs4W0
デパプリは戦う場所が毎回同じデリフィーだからワンパにならないよう工夫してるよね
41: うさちゃんねる@まとめ
カロリーパンチのバンク疾走感あって好き
戦闘シーンのテンポが崩れないんだよな
45: うさちゃんねる@まとめ
>>41
>戦闘シーンのテンポが崩れないんだよな
ただそれに頼りすぎなのがなー
上にもあるけどプレシャスが近寄ってパンチしてウバウゾー吹っ飛んでってのがちょっと多すぎる
中盤以降は技のバンクも長くなりがちだから吹っ飛んだ後にバンクが重なる形になって結局テンポ悪くなっちゃってるのは気になる
42: うさちゃんねる@まとめ
この前までMXの再放送でスイプリ見てたけどメチャクチャ動いててビックリした
誰だよスイプリはフリル地獄で動かないとか言ってた奴は
46: うさちゃんねる@まとめ
サムネのペガサス幻想感
47: うさちゃんねる@まとめ
デパプリは前衛後衛はっきり分かれてるのが良い
48: うさちゃんねる@まとめ
どう見たって超級はお…
49: うさちゃんねる@まとめ
近距離:プレシャス
中距離:ヤムヤム
遠距離(支援):スパイシー
な感じだけどフィナーレとブラペは何だろう
割とオールラウンダーかな
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 22:10:17.00 ID:90PLGs4W0
土蹴り上げて目潰しするえれなさんに吹く
アンタなんでそんな喧嘩慣れしてんの
51: うさちゃんねる@まとめ
まほプリ1話の箒を踏み台にして空中の敵に攻撃するの好き
魔法使いの定番アイテムをプリキュアが使うとこうなるんだ…ってなった
52: うさちゃんねる@まとめ
シンデレラフィット可愛い
53: うさちゃんねる@まとめ
スイプリとプリアラはアクションに関しては二大風評被害プリキュアだと思う
スイプリは線が多くて動かないって言われがちだけどむしろ良く動く方だし
プリアラ肉弾戦廃止ってだけでアクションいい回はちょいちょいある
55: うさちゃんねる@まとめ
>>53
>スイプリは線が多くて動かないって言われがちだけどむしろ良く動く方だし
>プリアラ肉弾戦廃止ってだけでアクションいい回はちょいちょいある
ワーストはハピ(映画は最高クラス)かまほ辺りかな
57: うさちゃんねる@まとめ
>>55
ハピチャはアクション結構良くなかった?
54: うさちゃんねる@まとめ

映画だと利き腕でぶん殴る星奈
56: うさちゃんねる@まとめ
ハピネスは戦闘良かった方だろう…
まほプリは確かに少ないが全くない訳ではないのと映画がアクション最高
58: うさちゃんねる@まとめ
カロリーパンチもいいけどペッパーミルスピンキックもかっこいいのでもっと使ってほしい
59: うさちゃんねる@まとめ
正直ワーストならスタプリ以降ずっと低調だと思う
このスレにある通り部分部分話数でいい所はあるけど全体的には微妙
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 22:10:17.00 ID:90PLGs4W0
アクションに注力しなくなったよね
代わりに映画とかあるけども
色んな事情がありそうだ
61: うさちゃんねる@まとめ
>>60
>代わりに映画とかあるけども
>色んな事情がありそうだ
攻防があんまり無いんだよね
攻と攻のやり取りって感じ
ダイ大終わったし来年は20周年記念作だからプリキュアに人員割いてくれるといいな
69: うさちゃんねる@まとめ
>>60
>代わりに映画とかあるけども
>色んな事情がありそうだ
デパプリが戦闘フィールド式にしたのも背景作画の負担減らすためかなと思う
ブンドル団のアジトに乗り込むときはフィールド無しの方が自然だろうけど
62: うさちゃんねる@まとめ
まほプリはアクション面では本編は弱めだけど
1話とドクロクシー戦の銀魔法総攻撃は良いと思う
映画はアクション最高だしキュアモフルンの初陣で
リコの箒を使って1話オマージュになってるのが上手い
63: うさちゃんねる@まとめ
映画もヒープリまではガンガン動いてたけど
トロプリ映画からテレビのちょっといい回くらいになっちまった
64: うさちゃんねる@まとめ
>>63
>トロプリ映画からテレビのちょっといい回くらいになっちまった
デパプリ映画の最終決戦はメチャクチャ動きまくってただろ
67: うさちゃんねる@まとめ
>>64
よく飛び回ってはいたけどミサイル迎撃するだけでヒープリみたいに敵とぶつかり合うみたいなアクションじゃなかったじゃん
そこ担当は警備ロボだったんだろうけどそこもテレビから抜きん出てたかというとそうでもなかったし
65: うさちゃんねる@まとめ
アンチも割と多いけど何だかんだタナカリオンの戦闘演出好き
キュアモフルンとか最高だし
68: うさちゃんねる@まとめ
妖精故に作画かんたんってのもあっただろうけど
今週のスマプリ再放送のキュアキャンディ動きまくってて楽しかった
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 22:10:17.00 ID:90PLGs4W0

アクションがすごいって賞賛されるけど正直うごきがカクカクしたり背景とあってなかったり言われるほどじゃないと思う
とにかく動けばすごいってもんじゃないと実感させてくれた
74: うさちゃんねる@まとめ
>>70
>とにかく動けばすごいってもんじゃないと実感させてくれた
その回はとにかく動いたもんね嫉妬するよね~
71: うさちゃんねる@まとめ
絵コンテと作画監督両方を1人で担当するチート
72: うさちゃんねる@まとめ
耳を使うクル!って言われたけど耳以前に何故か空中でアカンべーの攻撃躱しまくるキュアキャンディいいよね…
73: うさちゃんねる@まとめ

バリア足場にするの大好き
76: うさちゃんねる@まとめ
>>73
この回はいつ見ても戦闘も演出も神懸っているな
75: うさちゃんねる@まとめ

映画のキュアスターVSバーンがメッチャ好き
ピョンピョン飛び跳ねて躱してても実は逃げの一手でどんどん追い詰められてとうとう逃げ場ない空中に追い込まれちゃうっていうのが
あくまで中学生の女の子と宇宙を股にかけるハンターの戦いって感じの実力差が出てる
77: うさちゃんねる@まとめ
何話か忘れたけどトロプリでボート足場にしてジャンプして跳んでくとことか幼ローラ&まなつのとことか好き
戦闘じゃないけど
78: うさちゃんねる@まとめ

プリキュアの笑顔ほど恐ろしいものはない
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 22:10:17.00 ID:90PLGs4W0

>>78
元々戦闘狂みたいなもんだからセーフ
79: うさちゃんねる@まとめ
ぬるぬる動く
81: うさちゃんねる@まとめ

戦闘狂って言いました?
82: うさちゃんねる@まとめ

たまにコワい表情をする
83: うさちゃんねる@まとめ
ヌルヌル動くわけではないけど
演出が凝っているので印象に残る
86: うさちゃんねる@まとめ
分身した瞬間に♪四人で戦う♪なの いつ見ても面白い
コメント一覧