

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
FFって出る度に叩かれるけどそこまで悪いゲームでも無いように思う
15もワンコインにしてはかなり遊べたし
14: うさちゃんねる@まとめ
>>0
ワンコインで買ったくせに随分と偉そうな
1: うさちゃんねる@まとめ
発売時に定価で買ってバグ見せられるのと
修正されたのをワンコインで遊ぶのじゃ全然違う
7: うさちゃんねる@まとめ
>>1
>修正されたのをワンコインで遊ぶのじゃ全然違う
リアルタイムでテッカマンブレード2のOVA買った人間と後から配信0円全話パックで見た人間の評価が違うの思い出した
2: うさちゃんねる@まとめ
格ってもんがあるからな
たとえばアストラルチェインのストーリーがクソでも誰も気にしないけど
FFがそれよりマシってなっても評価はされないわけで
164: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>FFがそれよりマシってなっても評価はされないわけで
15は正直アスチェ以下だろ…
ストーリーがクソとかじゃなくて破綻しとるし
3: うさちゃんねる@まとめ
ワンコインにしては…って自分で答え出してんじゃん
それくらいの価値しかないと
4: うさちゃんねる@まとめ
バグがあってもそれ以外が良ければ許される
ベセスダRPGでもポケモンでもそれは実証されてる
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>4
>ベセスダRPGでもポケモンでもそれは実証されてる
それはゲーム自体が面白い場合かな
FFの場合はそこまで面白くないうえに進行不能のバグとかで萎えるっていう
でもバグのほうが面白いこともあるから
5: うさちゃんねる@まとめ
めっちゃ安くて買ったけどやってない
6: うさちゃんねる@まとめ
配信で見ればOKで
自分のプレイ体験を必要としないのは
現代のゲームとして厳しい
11: うさちゃんねる@まとめ
>>6
>自分のプレイ体験を必要としないのは
>現代のゲームとして厳しい
FF15の話ではいのかな?
AI挙動(に突っ込むの)がキモなのでプレイしないとわからんことが多い
176: うさちゃんねる@まとめ

>>6
は?すき
8: うさちゃんねる@まとめ
どんなシリーズでもいつかは衰退すんだよ
9: うさちゃんねる@まとめ

FF14最高に面白いよ
13: うさちゃんねる@まとめ
>>9
異論ないがそれを知ってる人が少ない
18: うさちゃんねる@まとめ
>>9
途中まで遊んだからそれは知ってるけど
オンラインだからどうしても時間かかるのがね…
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>9
今サブキャラやってるけどやはり面白くなるまでが遠すぎる…
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
好きだった頃のFFからはすっかりかけ離れちゃったなあ
DQなんかは変わらない良さが残ってたりするんだけど
12: うさちゃんねる@まとめ
献本でも厳しい評価が下せてこそ批評だよね…
15: うさちゃんねる@まとめ
実際遊ぶとぶら下がり戦法が最強なのがわかると思う
16: うさちゃんねる@まとめ
ムービーを眺めるゲームだと思ってそうなのがいてちょっと笑う
17: うさちゃんねる@まとめ
通風口塞いでバグらせたり陰湿だったな
19: うさちゃんねる@まとめ
最近のゲオのセールで100円で買えちまうみたいだったな
持ってるから関係ないけど
21: うさちゃんねる@まとめ
別ゲームだがスターオーシャン5を処分価格50円で買って
まぁ言うて普通に遊べるじゃんって感じだったが
新品で買った人がブチ切れる気持ちも分かるしな
22: うさちゃんねる@まとめ
12も各種検証後に再評価されたっけ?
23: うさちゃんねる@まとめ
>>22
12のバトルシステムは面白いよ
24: うさちゃんねる@まとめ
FF15に限った話じゃないけど発売数ヶ月後にアプデで追加要素あったりするから発売日に定価で買うのが1番損するパターンあるのがムカつく
25: うさちゃんねる@まとめ
王子こんな悪そうな顔だったっけ
26: うさちゃんねる@まとめ
FFがそこまで悪いゲームでも無いレベルでいいの?
27: うさちゃんねる@まとめ
>>26
色々やってる人にとって目新しさもなく退屈だと思う
28: うさちゃんねる@まとめ
初めてがFF14で過去のFFにも興味出てきた
でも1から始めるのはなあ…
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>28
>でも1から始めるのはなあ…
気になったナンバリングからでいいよ
良くも悪くも毎度別物だから
31: うさちゃんねる@まとめ
>>28
>でも1から始めるのはなあ…
概要読んで合う作品だけやればいいと思う
特に初期作リメイクのピクセルリマスターは決定版に見えて結構問題も多いんで
32: うさちゃんねる@まとめ
>>28
>でも1から始めるのはなあ…
オンゲー要素が楽しいならオフラインのJRPGやっても退屈なだけだよ
33: うさちゃんねる@まとめ
>>28
>でも1から始めるのはなあ…
SFC時代の456あたりがおすすめ
29: うさちゃんねる@まとめ
いやff15は完全な○だけど
34: うさちゃんねる@まとめ
ゲームとしては別にクソでもないけどストーリーは酷い
37: うさちゃんねる@まとめ
>>34
わりと致命的な気がする
35: うさちゃんねる@まとめ
てかFF1って今のハードじゃ遊べないんじゃない?
38: うさちゃんねる@まとめ
>>35
ピクリマあるしスマホでええやん
39: うさちゃんねる@まとめ
>>35
スマホでできる
36: うさちゃんねる@まとめ
オンゲーはやめ時が無くなってダラダラヤリ続けることになるから手を出すのは辞めとく
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
最近やったのだとff7リメイクと零式は面白かった
41: うさちゃんねる@まとめ
序盤の男だらけの4人旅みたいなのはまあ面白かったと思うけど
ヒロイン○したり
あれからxx年後・・・世界は滅亡していた
みたいなトンデモ展開は駄目だと思う
55: うさちゃんねる@まとめ
>>41
>みたいなトンデモ展開は駄目だと思う
あの年代飛ぶのストーリー上で何の意味もないの笑うしかない
170: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>41
それやりたいならそれ用にストーリー作るべきで
なんで王国が滅亡の危機なのにのんびり旅を楽しむみたいな作りにしたんだ…
61: うさちゃんねる@まとめ
>>55
一応指輪にクリスタルの力溜めるのが10年かかる設定
本編で何の説明もありませんけどね
64: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>本編で何の説明もありませんけどね
ノクトというか王家に対して嫌がらせしたいだけとはいえわざわざ待っててくれる優しいアーデンおじさん
67: うさちゃんねる@まとめ
>>64
そうです。
42: うさちゃんねる@まとめ
15はさんざんネタになってるの知ってからやったからかすごい楽しめた
あのシーンきたー!みたいな感じで
何も知らないでフルプライスで買ってたらストーリーの雑さにキレてたと思う
43: うさちゃんねる@まとめ
2のピクセルリマスターの酷さでスクエニのリメイクリマスター路線にも懐疑的になった
44: うさちゃんねる@まとめ
開発に時間かけたからって
56: うさちゃんねる@まとめ
>>44
元々外伝だった物を突貫工事でナンバリングにしたらこうもなろう
時間かけ過ぎて陳腐化しちゃった部分もあるしな
45: うさちゃんねる@まとめ
ヒロインが○ぬのは別にいいけど出番がなさすぎでよく知らない人が○んだだけだった
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>45
出番の大部分が映画だからな…
DLCではプレイアブル予定だったけど中止っていう
76: うさちゃんねる@まとめ
>>45
親父も速攻で消えるせいでな
FF10と比べると色々お粗末すぎる
78: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>FF10と比べると色々お粗末すぎる
後付されるほど無能になっていくレギス…
52: うさちゃんねる@まとめ
>>50
これもひどかったな
発表済みのDLC中止は悪手で
買い支えてくれたファンを捨てるのはひどい
51: うさちゃんねる@まとめ
>>45
刺されたけど白いドレスに血がついてないから実は腹パンされただけかと思った
やっぱり○んでた
46: うさちゃんねる@まとめ
食材が良くてもコックがクソだとこうなるって例
47: うさちゃんねる@まとめ
15はゲームとしてもひどくねぇかな…
初期に作れるやついなくなっただろって感じでやれる事増えない戦闘は言うまでもなく
ズーやスモークアイみたいな体験があるかと思えばむしろあそこがピークのオープンっぽい要素とか
48: うさちゃんねる@まとめ
海渡っておにぎり倒すとこまではまぁって感じだった
以降はうんこ
49: うさちゃんねる@まとめ
釣りは楽しかった
あとカップヌードルクエストの妙なノリは笑えた
53: うさちゃんねる@まとめ
支えきれなかったんだからしょうがない
買い支えられるほどのファンがいなかった
54: うさちゃんねる@まとめ
あんなつれぇ目にあってDLCまでやるファンはあんまいないからな…
しかも第一弾がゴリラ
58: うさちゃんねる@まとめ
>>54
全部ゴリラみたいな適当なもんすぐ出す予定だったんだろうなと思う
本編含め不評まみれで焦って他3作を少しでもまともなもんにして
3本追加しようとしたけど大赤字で中止の流れ
最後までどうしようもなかった
59: うさちゃんねる@まとめ
ヒスゴリ抜けて竜騎士のお姉さんが加入するけどずっとこれでいいよ
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>59
サポ役でゴリラの妹もいれば旅が100倍楽しくなっただろな
後は自国が滅んでなければ
63: うさちゃんねる@まとめ
>>60
序盤すら擁護出来ないのはここがでかすぎる…
遊んで旅してる場合じゃない
65: うさちゃんねる@まとめ
>>63
>遊んで旅してる場合じゃない
OWゲームで色々寄って遊ぶのとあまりにかけはなれてる導入なんだよね…
62: うさちゃんねる@まとめ
シナリオとそれを起用したディレクターがあまりに無能だった
それだけで長年続いた大作ゲームも滅ぶのだ
66: うさちゃんねる@まとめ
ファンだったら買えとかカルト商法じゃないんだからさあ
68: うさちゃんねる@まとめ
車が空飛ぶ意味が分からなかった
墜落するし
73: うさちゃんねる@まとめ

>>68
>墜落するし
これはむしろ芸が細かくてすき
見えない壁きらい
77: うさちゃんねる@まとめ

>>73
>見えない壁きらい
直前にオブジェクトだけ消えて判定だけ残ってるだけだぞ
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
散々開発に時間かけてクソみたいな宣伝垂れ流して
直前でオフ環境でも楽しめるようにとか言い訳して延期して
発売したら数ギガのアプデが始まる
これだけで中身が過去最高の出来でも高評価はされない
71: うさちゃんねる@まとめ
ノクトに対して○んでほしいって強い意志を感じた
74: うさちゃんねる@まとめ
>>71
皆王になるために○ねって後押ししてくるからな
しかも辛いとか本音出してるのに仲間からは他人事扱いだし
84: うさちゃんねる@まとめ
>>74
>しかも辛いとか本音出してるのに仲間からは他人事扱いだし
最後超展開でもなんでもいいけど奇跡が起きて○ななかったじゃ駄目だったんかな
普通にかわいそうだった
89: うさちゃんねる@まとめ
>>84
>普通にかわいそうだった
ノクトを○なせずに世界を救う方法を探そう!って流れにしてほしかったところ
99: うさちゃんねる@まとめ
>>89
実は10年でそれを探して見つけてたんだぜ!ってなってたらヒスゴリの評価も変わってたろうに
94: うさちゃんねる@まとめ
>>84
>普通にかわいそうだった
辛いよねーしか言ってくれない仲間達
72: うさちゃんねる@まとめ
10年間寝てただけなので何の感慨も湧かないだろ
プレイヤーからしたら一瞬の出来事だから余計にな
75: うさちゃんねる@まとめ

もう2年以上経過してるわけだがどうすんだよ…
もう色んな意味で腐ってるぞ
79: うさちゃんねる@まとめ
重要そうな人物が大した絡みも説明もなく○んでいくのよね
敵にいたお兄ちゃん処刑されたって話が雑だったんでニセ情報かと思ったら本当に○んでてびっくりしたよ
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
バグはなんだかんだ楽しめたよ
問題は雄臭いパーティーと説明不足の本編でしょ
グラディオとかプレーヤーイライラさせるの上手かったわ
81: うさちゃんねる@まとめ
まともな街は何個あったかな
あとはガソリンスタンドがぽつぽつあるだけ
ちっどこの世界にこんなただ広いだけのオープンワールドがある
82: うさちゃんねる@まとめ
こんな雑な復讐があるか
83: うさちゃんねる@まとめ
1は至高
2はクリエイター魂溢れる意欲作
7以降はボタンを押せばムービーというバナナが出る装置
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>83
>2はクリエイター魂溢れる意欲作
>7以降はボタンを押せばムービーというバナナが出る装置
孫にPS5買わせない頑固おじいちゃんが浮かんだ
85: うさちゃんねる@まとめ
>>83
>2はクリエイター魂溢れる意欲作
>7以降はボタンを押せばムービーというバナナが出る装置
気が合うじゃねぇかオッサン
86: うさちゃんねる@まとめ
もうおじいちゃんだよその世代は
87: うさちゃんねる@まとめ
老人
88: うさちゃんねる@まとめ
ニフルハイムと内通してた裏切者の将軍がレギス○害したとかゲームで全く説明されないのは残念だったな
おまけに映画の主人公はお洒落なオブジェにされてるし
91: うさちゃんねる@まとめ
小説で補填されたとかあるけど本編でやれよ・・・
やれることはやったんじゃないの?
92: うさちゃんねる@まとめ
>>91
あの広告ほんと嫌い
97: うさちゃんねる@まとめ
>>92
最終的に大恥をかくと判っててよくあれやったよな…
111: うさちゃんねる@まとめ
>>97
ティーダの○といいクソみたいな広告相次いで出しやがって…
93: うさちゃんねる@まとめ
別に自分の悪口言われたわけでもあるまい
リアル責めるのはやめようや
95: うさちゃんねる@まとめ
他国の大統領相手でも礼儀が終わってる王子
それを咎めない側近
更に全身にスミ入れて偉そうにしてる側近
滅んで良かったんじゃね?
96: うさちゃんねる@まとめ
王子が生け贄にならないといけない世界ってのがな
そして子孫がいないから延命して結局滅ぶってのが実に茶番な本編
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>96
>そして子孫がいないから延命して結局滅ぶってのが実に茶番な本編
アーデンがシガイの大本になってそれ滅ぼしたから全部解決しましためでたしめでたしだよ
・・・そこだけ無駄にご都合主義でやるなっていう
98: うさちゃんねる@まとめ
世界を救うために突然10年隔離で老化させられた後に聞かされる仲間の近況が趣味や恋愛の話なの本当にキツい
100: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
釣りは良かったよ
釣りは
122: うさちゃんねる@まとめ
>>100
>釣りは
どこがだよ
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
イグニス編で一応ノクトが救われるルートもあったけど
結果本編が解決策あったのに出来なかったクソルート確定するんだよな
102: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
王座で○ぬ流れもよく判らない
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>102
対をなす世界には指輪に選ばれた王が肉体を捨てた上でないと行けないので
アーデン(シガイ)を滅ぼすために必要な儀式だった
もちろん本編では語られない
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
中の人がプレイしてヒで謝罪するグラディオ
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
シナリオとかって本当に大切だよなって分からせてくれた作品
いえたじゃねぇかじゃねぇよ・・・
115: うさちゃんねる@まとめ
>>106
>いえたじゃねぇかじゃねぇよ・・・
シナリオより演出の問題だと思うけどね
祖国滅んだ後に観光してんじゃねーよ
117: うさちゃんねる@まとめ
>>115
>祖国滅んだ後に観光してんじゃねーよ
それは構成じゃねぇの…
ちなみに構成も演出も脚本も全部ダメだかんな!
152: うさちゃんねる@まとめ
>>117
じゃあ何が良かったんだよ!
153: うさちゃんねる@まとめ
>>152
声優の熱演
結果として悪い部分でもある
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
一応シドじいさんとレギスの辛い時に辛いと言って貰えなかったという話にかかってはいるんだろうけどそれならそれでもっとやりようあったろうに…
足掻いた末に方法が無くてノクトが自分から犠牲になろうとするけど本当は辛いと溢すとか
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
近い時期に出た他のRPGと比べて本編極端に短いよね
まあ最後の方はさっさと終われって思ってやってたけど
110: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
餅つき大会とか盛り上がったね
失明したイグニスの目をくりぬいてお面にしたり
112: うさちゃんねる@まとめ
クソシナリオの定番
すぐ言えば良い事を意味なく隠す
114: うさちゃんねる@まとめ
>>112
>すぐ言えば良い事を意味なく隠す
なんかあったっけ…?
113: うさちゃんねる@まとめ
FF13から13年間ずっとクソゲーだからな
もはやFFに神通力はない
116: うさちゃんねる@まとめ
14に手を付けてはみたけど俺にはあわんかったな
121: うさちゃんねる@まとめ
>>116
大縄跳びつまらん
132: うさちゃんねる@まとめ
>>116
好みがはっきり分かれるゲームだから仕方ない
118: うさちゃんねる@まとめ
むしろシナリオは好き
119: うさちゃんねる@まとめ
気づいたら勝手に○んでたり勝手に滅んでるものが多すぎる…
120: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
15は関連ソシャゲたくさん立ち上げてそれらも軒並み終了したな
123: うさちゃんねる@まとめ
髭もいってたけど男だけで旅ってわくわくしねえーーよ
エンタメ作ってるくせに初歩的なわくどきを外してるのが駄目
126: うさちゃんねる@まとめ
>>123
ヒゲ帰ってこないかなあ
映画の損失は確かに大きかったけど
居なくなってからFFはすっかり変わっちまったよ…
131: うさちゃんねる@まとめ
>>123
>エンタメ作ってるくせに初歩的なわくどきを外してるのが駄目
ユリパの扱いがアレなんだからその逆だって大差ないわな
124: うさちゃんねる@まとめ
極上配信まだ?
127: うさちゃんねる@まとめ
男だけなのに言動が女っぽいというか少女漫画の男を見てる感じの違和感がした
話書いたのが女なんだっけ
269: うさちゃんねる@まとめ
>>127
>話書いたのが女なんだっけ
腐オークは昔FF6フィガロ兄弟の○同人を作ってたとか聞いた様な…
128: うさちゃんねる@まとめ
自称FF病とか頭おかしい奴がスタッフにいたような気がする
129: うさちゃんねる@まとめ
田端はDLC放り投げてまで作ったパラリンピックのソシャゲが即終了したまでは知ってるけど今何してんだろうね
135: うさちゃんねる@まとめ
>>129
何もしなくていい…田畑と板室はあらゆるゲームに関わらないでくれ
130: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
王(生贄)じゃねえか…
内政も出来ない領土を増やしたり繫栄させたりも出来ない虚無
すっからかんでつれぇわ…
133: うさちゃんねる@まとめ
11、14はMMOだから別としても出る度叩かれるなんてのは13、15くらいじゃね?
つまり同じ神話を共有した3作全てが同じ13であるファヴラノヴァクリスタリスファイナルファンタジーサーティーンシリーズの発表会が悪い
134: うさちゃんねる@まとめ
どう足掻いてもBAD寄りになる糞神話だからな…
136: うさちゃんねる@まとめ
14のいいところは無料で遊べるから手が出しやすい部分だな
合わなきゃすぐ辞めても金かからないし
137: うさちゃんねる@まとめ
16もそうだけど今のところ魅力的なヒロインが見当たらないんだよなぁ
14もそうだけどどうしても男キャラの方に比重を置いてる気がする
142: うさちゃんねる@まとめ
>>137
いうてヒロインが魅力的というか扱い良いのノムリッシュシリーズくらいじゃない?
138: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は10年寝かせてもう既に腐って無いわけないのだから
余程有能な奴に再開させたんだろうな…と思ったらそんなことなかったという
139: うさちゃんねる@まとめ
開発を凍結なんてしなきゃいけない時点でグダグダなのはわかりきってるもんなぁ
143: うさちゃんねる@まとめ
>>139
ヴェルサスの問題じゃなくて13終わって回ってくる人員が14新生や13シリーズ化に持っていかれただけだよ
しかも凍結解除後半年で3割出来てたのが分かってるし
なお半年後にD交代
140: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
15はロイヤルパッチ後ワンコインでプレイしたが
DLC劇場版アニメ小説戦友を踏破するくらい楽しんだ
そこまでプレイしても出来損ない&説明不足なゲームだなという感想
戦友はリアタイマルチで楽しめなかったのは残念だった
141: うさちゃんねる@まとめ
最初は仲間のカマ野郎きついわって思ったけどゴリラと比べたらなんでもなかった
144: うさちゃんねる@まとめ
そりゃトップにどういうゲームにするのかって明確なビジョンがないってのがよく分かるし…
いいゲームかは兎も角13まではそのへんもハッキリしてる
145: うさちゃんねる@まとめ
自分の中で15のプラス評価はイグニスのDLCが7割
残りはBGM
146: うさちゃんねる@まとめ
凍結伏せた状態でディレクターになった時3割しか出来てなかったって言うTBTは典型的な詐欺師だったわ
嘘は言ってないけど本当のことも言ってない
147: うさちゃんねる@まとめ
旅を楽しむほどラストがつらくなるって仕組み自体はめっちゃ好きなんだけどなFF15
メインシナリオがもうちょいちゃんとしてれば…
150: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>147
>メインシナリオがもうちょいちゃんとしてれば…
オープンからリニアの構成自体は悪くないと思うんだけどね
ラスボスに遊び呆けてて煽られるとかそんな辛さは求めてないんですよ
154: うさちゃんねる@まとめ
>>147
>メインシナリオがもうちょいちゃんとしてれば…
むしろそこか駄目すぎてアーデンに賛同するしか無いのが問題なんだと思うんスけど
148: うさちゃんねる@まとめ
最初はあの車が車道しか走れなかったとかマジ?
156: うさちゃんねる@まとめ
>>148
壊れてゲームオーバーになるぐらいだったらそっちのほうがマシだったと思うよ
クリエイターが思いつきだけで作るな!って話だよね
149: うさちゃんねる@まとめ
14無かったら地に落ちてると思う
俺も14やってFFを見る目が変わった
151: うさちゃんねる@まとめ
広告がね…
155: うさちゃんねる@まとめ
覚醒ノクトはあとリヴァイアサンとラスト以外でも何回か出しても良かったんじゃないか
157: うさちゃんねる@まとめ
スクエニってここ10年くらい良ゲー出てない気がする
158: うさちゃんねる@まとめ
>>157
リメイクリマスターが両極端かな…
新規タイトル?うn…
159: うさちゃんねる@まとめ
>>157
聖剣伝説3リメイクは良かったよ・・・
169: うさちゃんねる@まとめ
>>159
グラフィックは頑張りすぎだけどBGMはあんまり余計なアレンジはしてないという堅実な作りだな
165: うさちゃんねる@まとめ
>>157
出てない気がするって言ってる時点でゲーム遊びもしないイメージだけで語ってる事の証明じゃん
10年間に面白いゲーム沢山出てるよ
184: うさちゃんねる@まとめ
>>165
沢山あるなら挙げてみようぜ!
196: うさちゃんねる@まとめ
>>184
ニーア・FF7R・オクトパストラベラー・トライアングルストラテジー・聖剣3・新すばらしきこのせかい
直近だと春ゆきてレトロチカとハーヴェステラも面白かったな
202: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>196
>直近だと春ゆきてレトロチカとハーヴェステラも面白かったな
並べるとこれだけ開発部署抱えてるのに内製少ねぇな…
浅野チームはすげーよ!
203: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>196
>直近だと春ゆきてレトロチカとハーヴェステラも面白かったな
ニーアってスクエニだっけと思ったら発売元だったか
245: うさちゃんねる@まとめ
>>196
レトロチカは興味あったけど店頭で価格見て買うのやめた
強気すぎるだろ
253: うさちゃんねる@まとめ
>>245
>強気すぎるだろ
最近セールしてたから素直にオススメ出来たのに
終章がマジで良いからネタバレ踏まずにやって欲しい
201: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>184
なぜか上で別の人答えてるけど
ブレイブリーデフォルト(FtS)
FF7R、FF14、ニーアオートマタ
聖剣伝説3R、DQ11、オクトバストラベラー
ライブアライブ、KH3
この辺が良かった
160: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
14は合う合わないあるけど、いざやってみると本当に良い話で終盤勝手に涙出てきて止まらないくらいだった
でもそこまでいくのが長い道のりなのがね
新生、蒼天、紅蓮、漆黒、暁月とパッケージクリアしていかなきゃいけないからRPG5本分くらい時間かかる
161: うさちゃんねる@まとめ
新規タイトルが全然だよな
163: うさちゃんねる@まとめ
>>161
ここ最近だと2も出るオクトパストラベラーくらいか?
とかくそこそこの当たりだしてもソシャゲに転じて○していくイメージがあるが
162: うさちゃんねる@まとめ
小説とか読むと色々考えてる様なんだけど本編プレイから受ける印象が本当に状況に流されてるだけのダメ王子だからな
武器が無くて仕方なくで指輪はめた所が天元突破で駄目
166: うさちゃんねる@まとめ
>>162
>武器が無くて仕方なくで指輪はめた所が天元突破で駄目
小説はDLC用にプロ複数人雇ってプロット作った後付設定だぞ
167: うさちゃんねる@まとめ
>>166
なんで腐女子の尻拭いなんてさせられるんですかね…
168: うさちゃんねる@まとめ
まあ世間ではネタにされてるのPS4ユーザーの評価でしょ
俺は全て揃ったロイヤル版やったけど
映像ヨシ物語ヨシ音楽ヨシで終始鳥肌立ちっぱなしだったけどな
特に最後のキャンプシーンは年甲斐もなく大号泣したわ
声優の演技も素晴らしい
エンディング迎える時は最高の感動と冒険が終わってしまう虚無感が襲ってきたが上質なゲームってのはそう言うもんだろう
最適環境で遊べないユーザーは本当にアワレ
172: うさちゃんねる@まとめ
>>168
>俺は全て揃ったロイヤル版やったけど
>映像ヨシ物語ヨシ音楽ヨシで終始鳥肌立ちっぱなしだったけどな
>特に最後のキャンプシーンは年甲斐もなく大号泣したわ
>声優の演技も素晴らしい
>エンディング迎える時は最高の感動と冒険が終わってしまう虚無感が襲ってきたが上質なゲームってのはそう言うもんだろう
>最適環境で遊べないユーザーは本当にアワレ
満足してくれたようで何よりだ聞けて良かった
171: うさちゃんねる@まとめ
ロイヤルエディションからやったからスレ画にはそんなに悪い印象がない
むしろゾディアックエイジで上書きされたけど12の方がよっぽどひどかった記憶があった
173: うさちゃんねる@まとめ
本編の脚本を同人レベルの腐女子にやらせる大ブランドのゲームがあるらしいな
174: うさちゃんねる@まとめ
15はなんかストーリーが飛び飛びな感じがして入り込めなかった
177: うさちゃんねる@まとめ
>>174
ちゃんと密に会議してすり合わせとかしてないんじゃない
大学生のサークル見たいな雰囲気だったし
183: うさちゃんねる@まとめ
>>177
>大学生のサークル見たいな雰囲気だったし
TBTがハーレム作りたいだけの開発チームだっだからな
175: うさちゃんねる@まとめ
PC版エアプなんだろうけど最適化不足でどれだけスペックあっても
最適環境で遊べるユーザーなんて存在しないのも知らないんだな…
178: うさちゃんねる@まとめ
シナリオに関しては12から15の間ならましな方じゃね
181: うさちゃんねる@まとめ
>>178
そいつらが問題児すぎてな
ライトニングリターンズは好き
179: うさちゃんねる@まとめ
どうせ○ぬから可哀想で王子としての躾何もしてなかった父親がクソにしか見えなかった
185: うさちゃんねる@まとめ
>>179
根っからの貴族はどこの国でも一族とメンツを一番重んじるもんなんだがなぁ
180: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
主人公を好きになれないとゲームやるの苦痛だから15はそこで足引っ張ってる気がする
186: うさちゃんねる@まとめ
>>180
境遇は本当に可哀想なんだけど口と態度が悪すぎて好きになれんわ
187: うさちゃんねる@まとめ
>>180
いうてノクティスはFF15の人気投票1位だから割と主人公としては無難にまとまってると思うよ
182: うさちゃんねる@まとめ
シナリオに特に文句は無いけどグラディオが道中ちょっとぶつかっただけでめちゃくちゃ文句言ってくるのが鬱陶しかった
188: うさちゃんねる@まとめ
ノクト自身には何の落ち度もないからな…
周りが悪い
189: うさちゃんねる@まとめ
>>188
>周りが悪い
もうちょい真っ当に脇を支えるキャラに出来なかったのかという思いはある
273: うさちゃんねる@まとめ
>>188
>周りが悪い
ヒスゴリにキレられて散々イラつかされた後声帯にすら裏切られたのは本当に不憫だと思う
277: うさちゃんねる@まとめ
>>273
ちょっと笑っちゃった
191: うさちゃんねる@まとめ
>>189
グラディオがよく言われるけど正直イグニスの対応が甘すぎて駄目駄目だと思う
190: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
ヒスゴリって前情報があって構えてたけど正直別にそんな鬱陶しい印象無かったな
ノクトの方が終始今の状況分かってんのか?って感じでイライラした
多分中高生の頃プレイしてたなら気にならなかったと思う
194: うさちゃんねる@まとめ
>>190
本当に鬱陶しいのは列車の後だけどあれなんとも思わなかったのはすごいと思うぞ
192: うさちゃんねる@まとめ
ヒスゴリ→うるさい
カマ○→ひたすらにキショイ
メガネ→唯一まともなのに謎の失明で役立たずになる
193: うさちゃんねる@まとめ
あの時点で今の状況が一番わかんないのは王子よりユーザーでしょ
後からdlcとかで介護されまくったけどさ
195: うさちゃんねる@まとめ
召喚獣が話しかけて来て頭痛いし祖国潰されて親父も婚約者も○んだノクトの気持ち考えろよ!
197: うさちゃんねる@まとめ
ヒスゴリはタイタンあたりからもううるさいけどな…
198: うさちゃんねる@まとめ
大規模な戦闘だったからなで失明した事済ませるイグニスとか
何のために傷を負った?!とか言われても本当に何のために傷を負ったか知らねぇんだわ
199: うさちゃんねる@まとめ
イグニスとアーデンのDLCでノクトと戦うとノクトの異常な戦闘力を体験できるのは良かった
205: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>199
イグニスのノクト戦本当に好き
チートかよこいつってなった
200: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
DLCでゴリラだけ本当にただのゴリラだったのが余計悪い
シェフとカメラマンは大冒険してたのに
204: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
リメイクリマスターどころかエニックス側のゲームまで含むの笑う
209: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>204
スクウェアエニックスなんだから当たり前だろ!?
221: うさちゃんねる@まとめ
>>204
調べたら合併して20年経つのにまだこんな事言ってる人いるんだ
何歳なんだよ
216: うさちゃんねる@まとめ
>>209
ファイナルファンタジーからの流れでドラクエは面白いからとか言われてもな
218: うさちゃんねる@まとめ
>>216
元のレスは
>スクエニってここ10年くらい良ゲー出てない気がする
なのでFFに限った話じゃないのは火を見るよりも明らか
219: うさちゃんねる@まとめ
>>218
その前までずっとFFの話だったろ
220: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>219
話通じな過ぎだろ
怖いわ
206: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
ゴリラは無意味に離脱してたのに目を怪我したイグニスは離脱しないでギスギスするの意味不明だったろ
207: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
イグニスはマジで王の盾って感じのシナリオだったし
プロンプトは自身の出自とノクトの友人であることの葛藤描いてバックボーン掘り下げてたし
なんやねんこのゴリラ…
210: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>207
>プロンプトは自身の出自とノクトの友人であることの葛藤描いてバックボーン掘り下げてたし
>なんやねんこのゴリラ…
でも全員本編に着地した時の落差で考えたら差が無いゴリラはお得なのでは?
240: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>210
身勝手な理由で抜け出して修行したのが本当に何の意味も無かったのは逆に凄いな
208: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
出る度にって言うけど、FFで叩かれてたのって13と15だけな気が
213: うさちゃんねる@まとめ
>>208
新生する前の14という特大の地雷を忘れるなよ
214: うさちゃんねる@まとめ
>>208
むしろ記憶にある限り12以降は基本叩かれてるきがする
絶賛されたのって7Rぐらいじゃね
212: うさちゃんねる@まとめ
叩きたいだけならアンチスレ立ててやれば好き放題できるよ
215: うさちゃんねる@まとめ
13は無印13と13-2とLRで3回不評ですごい
222: うさちゃんねる@まとめ
>>215
13以外は評判良いよ
13耐えて残ったプレイヤーだからかもしれんが
224: うさちゃんねる@まとめ
>>222
>13耐えて残ったプレイヤーだからかもしれんが
13-2は微妙だろ
LRはそれも乗り越えてるのもあって好評価だけど
217: うさちゃんねる@まとめ
>>215
LRは割と評判よかったろ
精鋭が残っただけかもしれんが
223: うさちゃんねる@まとめ
零式面白かったし7Rも久々に2周したRPGだった
225: うさちゃんねる@まとめ
>>223
零式は戦争やってるときは100点終章は30点のゲームだった
226: うさちゃんねる@まとめ
7Rも良作扱いしてるのがわけわからんわ
あんな龍が如くみたいな雰囲気のFF7でよかったのかお前ら
227: うさちゃんねる@まとめ
>>226
>あんな龍が如くみたいな雰囲気のFF7でよかったのかお前ら
良かったけど
228: うさちゃんねる@まとめ
ミッドガルも神室町も大差ねぇ
229: うさちゃんねる@まとめ
FF7Rの問題点って分作商法くらいじゃね
普通に面白かったし
オリジナルファン的にも滅茶苦茶続き気になる終わり方だったが
232: うさちゃんねる@まとめ
>>229
ユフィ編含めてやりたいけどPS5買えてないから我慢してる
233: うさちゃんねる@まとめ
>>232
アプデとか無い時代のゲームならともかくアプデが当たり前の時代にあれ地味に酷いよな
230: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
零式未プレイだけど先日中村悠一が紹介配信しててちょっと気になった
決してパンツに釣られたわけではない
234: うさちゃんねる@まとめ
FFって何を持ってFFらしいとするのかよくわからんシリーズだよな
ドラクエならとりあえず鳥山絵でスライムが居て…って挙げられるけど
237: うさちゃんねる@まとめ
>>234
>ドラクエならとりあえず鳥山絵でスライムが居て…って挙げられるけど
とはいってもFFもバハムート・ベヒーモス・イフリート・チョコボ・ボム・モルボルみたいなモンスター系
プレリュード・メインテーマ・ファンファーレみたいな世界観作るものはあるからな
一般的にはクリスタルを巡る物語ってイメージなんだろうけど
236: うさちゃんねる@まとめ
FFらしいFFやりたいなら14オススメ
238: うさちゃんねる@まとめ
FF7Rでダメならどういうのなら良いんだ
具体的に言わないと
246: うさちゃんねる@まとめ
>>238
リメイクに見せかけたアレンジ新作みたいな捻ったのはやらないで
真っ当なリメイクが見たかったよ
249: うさちゃんねる@まとめ
>>246
そういう人向けのも開発してなかったっけ
239: うさちゃんねる@まとめ
FF15、プロンプトが写真撮ってくれるのが良い機能だった
時々写ってはいけないものが写ってたりして
276: うさちゃんねる@まとめ
>>239
>時々写ってはいけないものが写ってたりして
イグニス(蛙)が写ってる
241: うさちゃんねる@まとめ
プティウォス遺跡なんかは新しい試みって感じで面白かったが
世間的には不評らしい
251: うさちゃんねる@まとめ
>>241
>世間的には不評らしい
王子の操作性悪すぎてストレスマッハ
263: うさちゃんねる@まとめ
>>251
スーパーマリオ2のルイージで通った道だ
280: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>251
操作性的な意味で一歩先をいく男だからな…
298: うさちゃんねる@まとめ
>>280
誰
上
270: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>263
慣性で滑るのは逆方向に操作効くんですよ
王子は回転受け身モーション取ったらもう制動効かない
242: うさちゃんねる@まとめ
7Rやるとエアリス○んでほしくないって思うようになるな
バレットも中盤以降からちゃんと成長していくし
243: うさちゃんねる@まとめ
取り敢えずリアルにするみたいな路線やめて欲しい
244: うさちゃんねる@まとめ
俺はFF4とか5みたいなノリと雰囲気が好き
247: うさちゃんねる@まとめ
エアリスはヒロインだと思ってたキャラが○亡したのは戸惑ったが
正直ゲームキャラが○んだくらいの感想だったけどリメイクプレイしたら
いやこれ○ぬのマジで辛いって気持ちになってる
252: うさちゃんねる@まとめ
>>247
>正直ゲームキャラが○んだくらいの感想だったけどリメイクプレイしたら
>いやこれ○ぬのマジで辛いって気持ちになってる
真綾合い過ぎだよな
248: うさちゃんねる@まとめ
女の子は問題を解決してほしいんじゃないの…共感してほしいだけなの…
ってやつを思い出したラスト
250: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
>>248
>ってやつを思い出したラスト
いや本当にそれなんだよな
あの最期のキャンプって問題を解決することは最初から無く俺の苦しみを共感してくれっていう女々しさが感じられる
254: うさちゃんねる@まとめ
家まで送っていくまでのあれでやられたわエアリス
255: うさちゃんねる@まとめ
FF14は漆黒までしかやってないけどエメトセルクは今までやったゲームの中で一番いいキャラだった
257: うさちゃんねる@まとめ
>>255
暁月もやれ
終わった頃にはやってよかったって感想になる
断言できる
256: うさちゃんねる@まとめ
FF7Rは途中までまぁ面白いって感じだったけど
ラスボス戦の途中から「あれ・・・」ってなって
EDで運命を変えに行くって言われて「最高だぜおい」ってなった
259: うさちゃんねる@まとめ
14はネトゲなんでやってないなー
260: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
15はヴェルサスから期待値あげまくってたのがあかんわ
面白さで言えば13と変わらん
261: うさちゃんねる@まとめ
14は昨今のオサレイケメンゲーになったFFが苦手の人にもオススメ出来るくらいFFしてるよな
262: うさちゃんねる@まとめ
女性の考える男性同士のコミュニケーションというやつの臭いがプンプンした
264: うさちゃんねる@まとめ
過去作好きな人にこそFFテーマパークな14やってほしい
ダンジョンもNPC連れて行ける場所増えたから昔より気軽に挑戦できるようになってる
265: うさちゃんねる@まとめ
FFは9が好き
266: うさちゃんねる@まとめ
14は友人に漆黒までやれって言われて渋々やったが確かに損はしないなと思った
267: うさちゃんねる@まとめ
船には乗るなってのが俺が言える最大限の助言だ
268: うさちゃんねる@まとめ
初っぱなスマホあるのにるルシスの陥落知るのが新聞て部分でシナリオに違和感あって入り込めんくてだめだったわ
他は抜けてるからともかく軍師と王の盾のイグニスとゴリラが敵国の宰相の顔知らんのはあかんやろ
271: うさちゃんねる@まとめ
なんで自分の国が滅んでるのに釣りしてるの?
272: うさちゃんねる@まとめ
配管皇
274: うさちゃんねる@まとめ
最後までDLC出してれば名作になれた
アラネア編だけでも今からでも作ってくれない?
278: うさちゃんねる@まとめ

>>274
>アラネア編だけでも今からでも作ってくれない?
マジでバトルしたかったなぁダイヤウェポン
279: うさちゃんねる@まとめ

>>274
>アラネア編だけでも今からでも作ってくれない?
同じスタッフが作った新作が再来月発売だ
ぜひ買ってくれ
281: うさちゃんねる@まとめ
>>279
>ぜひ買ってくれ
15のスタッフが作ったって時点で期待値ゼロなんですが…
275: うさちゃんねる@まとめ

何かに使えそうで保存したけどまったく出番がなかったので供養
282: うさちゃんねる@まとめ
色々考えるとOWなんかやめていつも通りの一本道にするべきだったって悲しすぎだろ!
291: うさちゃんねる@まとめ
>>282
結局持て余すんじゃ
283: うさちゃんねる@まとめ
巡り巡って13が正解だった…?
284: うさちゃんねる@まとめ
オープンワールドなのは中盤までであとはいつもどおりの一本道だからセーフ
286: うさちゃんねる@まとめ
>>284
中村悠一「このチャプター13を作った奴は俺許さんからな!」
288: うさちゃんねる@まとめ
>>286
逆にアレやって許せる人いるのかね
初見の時マジでストレスしかなくてブチ切れそうになったもん
285: うさちゃんねる@まとめ
一本道は別に悪くないだろ
見える範囲広げた上で一本道しか行けないのが悪いだけだ
287: うさちゃんねる@まとめ
まぁ発売日には買わないかな
2週間で2千以下になるのはいつものことだし
290: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
一本道がダメなんじゃなくて結局やれることの幅が狭いのがダメなのよな
FF14だってストーリー自体は完全な一本道だし
294: うさちゃんねる@まとめ
>>290
13のときも育成の幅が無ったり全体的に窮屈過ぎた
292: うさちゃんねる@まとめ
ストーリー一本道でもまぁ道中やれることはあるだろうしな
FF13はその辺凄く窮屈だったけど
293: うさちゃんねる@まとめ
社員全員で石のために海外旅行してる程度だし何も考えてないよ
13だって先行ムービーと同じ戦闘作れませんとか馬鹿晒してるし
295: うさちゃんねる@まとめ
もうゲーマーは見向きもしないシリーズだけど
何故か自分はゲーマーだと吹聴する奴は好むシリーズ
296: うさちゃんねる@まとめ
>>295
>何故か自分はゲーマーだと吹聴する奴は好むシリーズ
恥ずかしくないのそれ?
297: うさちゃんねる@まとめ
レベル上がっていって手の届かなかった敵を倒していけるようになるのは結構谷しいんだよね
まわってるとサクサクレベル上がるしなので案外すぐカンストしちゃって楽しみが終わる
299: うさちゃんねる@まとめ
昔は人気あったのにな
300: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:23:57.00 ID:90PLGs4W0
スクエニは世界有数のクソゲーメーカーに成り果ててしまった
コメント一覧