

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
ヒュッケバインMK-IIいいよね
1: うさちゃんねる@まとめ
でもHGで欲しかったのは無印の奴
2: うさちゃんねる@まとめ
HG売れたら赤いやつ出せるね
3: うさちゃんねる@まとめ
なんでマークIIから出すかねえ……
153: うさちゃんねる@まとめ
>>3
HGは各作品のの主人公機を出してんのよ
157: うさちゃんねる@まとめ
>>153
アルトアイゼン…
162: うさちゃんねる@まとめ
>>157
COMPACT2遊んだことないのか?
160: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>153
アッシュお願いしまっしゅ
172: うさちゃんねる@まとめ
>>160
ボロボロマントに必○武器が実体剣なのがいい
158: うさちゃんねる@まとめ
>>157
COMPACT2の主人公機じゃん
4: うさちゃんねる@まとめ
トロンべが出るのは確実
5: うさちゃんねる@まとめ
>>4
そりゃあ出るだろ
タダのカラバリなんだし
・・・え?ガーバイン?
うーん・・・
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>5
それは3だ
261: うさちゃんねる@まとめ
>>5
あれMk-IIIだろ
6: うさちゃんねる@まとめ
コアファイターギミックは再現されるのだろうか
7: うさちゃんねる@まとめ
>>6
されて
ない!
13: うさちゃんねる@まとめ
>>6
パーソナルファイター!
パーソナルファイターです!
8: うさちゃんねる@まとめ
まぁ初代ヒュッケバインはROBOT魂で
52: うさちゃんねる@まとめ
>>8
模型でないとダメだ
9: うさちゃんねる@まとめ
昔ユニファイブだったか合金製トイ出してたよね
結構立体化には恵まれてる
12: うさちゃんねる@まとめ
>>9
>結構立体化には恵まれてる
初代が安牌枠だろうに?から出たのはありがたい
11: うさちゃんねる@まとめ
MK-Ⅱはヒロイックなデザインで好き
αのBGMもカッコよかった
19: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>αのBGMもカッコよかった
コイツをパワーアップしていく方向性も欲しかった(無印α)
48: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>αのBGMもカッコよかった
グルンガストも弐式のデザインが一番ヒロイックだと思う
54: うさちゃんねる@まとめ
>>48
見た目だけは初代に赤とトゲトゲ増やした正統派の強化機っぽいからな
14: うさちゃんねる@まとめ
思いのほかガンダム
15: うさちゃんねる@まとめ
Mk-IIだけ商品化予定なかったからHGうれしいよ
それはそれとしてMk-IIIのOGコレクション予約開始はよ…
16: うさちゃんねる@まとめ
若者よ 旅立つ時だ
17: うさちゃんねる@まとめ
「VANISHING TROOPER」好き
18: うさちゃんねる@まとめ
?はミニプラが拾うって信じてる
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
8000
8000
226: うさちゃんねる@まとめ

>>20
>>20
webm
なんかしれっと仲間になってて吹く
21: うさちゃんねる@まとめ
量産試作機で行方不明の3号機なんて美味しい設定持ってるから改造のハードルが低いプラモで抜擢されるのも道理なのである
28: うさちゃんねる@まとめ

>>21
もう
いる
114: うさちゃんねる@まとめ
>>21
最近その3号機拾われて消化されちゃった…
22: うさちゃんねる@まとめ
mark3よりもトゲトゲしててヒーローぽいので好き
23: うさちゃんねる@まとめ
やっぱティターンズカラーはカッコいいな!
56: うさちゃんねる@まとめ
>>23
でも俺はトリコロールガンダムカラーにするつもり
24: うさちゃんねる@まとめ
シシオウブレード付けられる?
34: うさちゃんねる@まとめ

>>24
柄の径見たかんじ剣はそのままロシュセイバー手でいけそう
鞘はポン付け出来るかは微妙
42: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>鞘はポン付け出来るかは微妙
腰につけるより鞘持てる手がほしいね…
25: うさちゃんねる@まとめ
αがシリーズ一のヒット作だから当然前期主人公機であるヒュッケバインMK-IIの人気も高い はず
26: うさちゃんねる@まとめ
強いのはそりゃⅢなんだけど、フォルムはⅡの方が好き
29: うさちゃんねる@まとめ
>>26
Ⅲも強いのはパーツ装着状態だからまあ
27: うさちゃんねる@まとめ
カラバリでレッドが有るからトロンベと合わせて3度美味しい
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0

30は・・・
35: うさちゃんねる@まとめ
>>30
なにその出っ張ったジャイアントコーン
46: うさちゃんねる@まとめ

>>35
それ初代からでは
36: うさちゃんねる@まとめ
>>30
初代が出ないと
メタロボも大元があったからだし
31: うさちゃんねる@まとめ
OGのころに初代ヒュッケバインもリデザインされたんだけど
そっちはMK-IIから逆算されたデザインになってたような
44: うさちゃんねる@まとめ

>>31
最初の設定画が肩とかどうなっとんねんって感じだったから体型を標準的なカトキメカに修正して色濃くしたくらいじゃない
32: うさちゃんねる@まとめ
黒ゲシュもヒュッケMk2も後半乗り換えちゃうとはいえ
手駒の少ない序盤にたいへんお世話になる主人公≒プレイヤーの乗機だから結構思い入れあるんだよな
39: うさちゃんねる@まとめ
>>32
>手駒の少ない序盤にたいへんお世話になる主人公≒プレイヤーの乗機だから結構思い入れあるんだよな
しかもそれなりに改造してるから結構強い・・・
二軍入りにするのが惜しいが出撃枠が足りないしパイロットも足りない・・・
33: うさちゃんねる@まとめ

HG量産型mk?、待ってます!
37: うさちゃんねる@まとめ
>?も強いのはパーツ装着状態だからまあ
あいつ単品でグランゾンばりに強い設定でなかった
47: うさちゃんねる@まとめ
>>37
パイロットがサイコドライバーならね
αは念動力者が凄い持ち上げられてるから
38: うさちゃんねる@まとめ
ライトソードにチャクラムシューターも好きだったわ
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>HG量産型mkⅡ、待ってます!
流用できそうなの武器くらいな奴だ
63: うさちゃんねる@まとめ
>>40
アレンジしてもとに寄せたデザインにしても良いんやで…
41: うさちゃんねる@まとめ
予約出来てないよ
43: うさちゃんねる@まとめ
初代からしてイデオンガンとファンネル持ってて分身するガンダムだからな…
62: うさちゃんねる@まとめ
>>43
ファンネルってなんだ?って思ったらリープスラッシャーのことか…
八つ裂き光輪だと思ってからファンネルって認識してなかったわ
45: うさちゃんねる@まとめ
赤や黒はあるけどエゥーゴカラーはないんだな
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
Mk-Ⅲは乗るのがα主人公ならクソ強いって触れ込みだけどゲーム内だと素の状態Mk-Ⅱとあんま変わんなくてな…
51: うさちゃんねる@まとめ
4次ヒュッケはゲシュペンストのプロポーション残ってるからな
53: うさちゃんねる@まとめ
ギャプランやマラサイと並べたらα1話の戦闘が再現できる
57: うさちゃんねる@まとめ
>HG量産型mk?、待ってます!
渋すぎる欲しい
58: うさちゃんねる@まとめ
でもデザイン変えるとコレジャナイになるから
やっぱりガンダム顔じゃないとヒュッケバインと言えない
59: うさちゃんねる@まとめ
地味に欲しいのはビルトシュバイン
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
30thはアズちゃんが乗ってるという補正が大きい
61: うさちゃんねる@まとめ
ヒュッケバインはガンダムだバンダイがそう判断した
65: うさちゃんねる@まとめ
そういやスパロボオリジナル機体ってシールド持ってるのいないよなほとんど
66: うさちゃんねる@まとめ
>>65
当たらなければどうということは無い!
68: うさちゃんねる@まとめ
>>65
R-2が持ってたような…
77: うさちゃんねる@まとめ
>>68
四角いやつ片方ビームシールドだったなそういや
71: うさちゃんねる@まとめ
>>65
GBAの子らはわりと持ってる
67: うさちゃんねる@まとめ
盾と言えばAのラーズアングリフだな
69: うさちゃんねる@まとめ
プレバンでトロンべ出してね
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>69
ディバインアーム付きな
81: うさちゃんねる@まとめ
>>69
レッドもだしてほしいね
でシシオウブレードつけてね!
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0

これやろう
72: うさちゃんねる@まとめ
>>70
コレ見ると白の差し色が無いんだよねティターンズカラー
86: うさちゃんねる@まとめ
>>70
ある意味最初にαのよく動くアニメを最初に体感できるのがMk2だから
その近接モーションは印象深いアクションだ
73: うさちゃんねる@まとめ
一時期MK-IIだけ許されてない疑惑とかもあったがそんな事は無くなり無事プラモが出る
74: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムmk2のあんよって黒じゃなかったっけ
84: うさちゃんねる@まとめ

>>74
うん
ついでにヒュッケMk-Ⅱの額もGBAのOGあたりまで色ミスってた
75: うさちゃんねる@まとめ
どう見てもチャクラムじゃないチャクラムシューター
78: うさちゃんねる@まとめ
>>75
切断ワイヤー的な武器だと思ってた
83: うさちゃんねる@まとめ

>>78
ヨーヨーだわな
76: うさちゃんねる@まとめ
BGMが最高にかっこいい
82: うさちゃんねる@まとめ
ビルドシュバイン「なんか大変なことになってないかいガーバインくん?」
ガーバイン「う、うん!そうだね!ビルドシュバインくん!」
85: うさちゃんねる@まとめ
>>82
>ガーバイン「う、うん!そうだね!ビルドシュバインくん!」
ヒュッケ許されたらこいつらが用無しなの?!
87: うさちゃんねる@まとめ
>>82
>ついでにヒュッケMk-Ⅱの額もGBAのOGあたりまで色ミスってた
多分カラーパレットで色変えしてたんじゃないかな…
91: うさちゃんねる@まとめ
>>87
他の赤い部分は白マークIIと共通なのに爪先だけって結構罠
89: うさちゃんねる@まとめ
>>82
お前もでろよな!
88: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんと切ってるのはチャクラムだし…
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0

「ヒュッケバインMk.Ⅳです」
92: うさちゃんねる@まとめ
>>90
重力兵器持ってきてから出直しな!
93: うさちゃんねる@まとめ
念動力持ちならワイヤーいらないんだよな
これ誰でも乗れます!汎用機です!って言い訳の為にワイヤー付いてるインチキ
94: うさちゃんねる@まとめ
>>93
>これ誰でも乗れます!汎用機です!って言い訳の為にワイヤー付いてるインチキ
リープスラッシャーは別に念動兵器じゃないぞ?
チャクラムシューターはR-2のビームチャクラムの発展兵器だから有線なだけだぞ?
95: うさちゃんねる@まとめ
マーク2って別に汎用じゃなきゃいけない理由なくないか
ブラックホールエンジンだけアウトじゃね
97: うさちゃんねる@まとめ
>>95
連邦軍に売り込みたいからあんまコスト高いのはやめたい
量産型で重力関係の装備なくなったのもそれが理由
98: うさちゃんねる@まとめ
>>95
>ブラックホールエンジンだけアウトじゃね
mk?って普通のエンジンじゃなかった?
良くも悪くも普通のPTだったと思ったが
100: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>95
>ブラックホールエンジンだけアウトじゃね
Mk-2は新型プラズマジェネレーター(核融合炉)よ
96: うさちゃんねる@まとめ
今ごろ気づいたけどガンナーパーツってR2R3のプラスパーツの発展系なんかな
99: うさちゃんねる@まとめ
>>96
ガンナーはもともとプラスパーツがなかったR-1用の装備の流用だね
102: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>99
ガ…ガウンジェノサイダー用のプラスパーツあるし!
111: うさちゃんねる@まとめ
>>102
実際ソレが有るから変形できるようになって下駄系のプラスパーツが要らなくなったからね…
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
完成度高い機体だけどMk-Ⅱ作った頃ってPT開発もまだ模索中みたいな時期だよな
DC戦争でロールアウトした機体みんなそんな感じではあるけど
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
あれ盾だろ
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>mkⅡって普通のエンジンじゃなかった?
>良くも悪くも普通のPTだったと思ったが
ヒュッケバインの高い装備を減らして
フレームをゲシュペンストのにして
エンジンをプラズマジェネレーターに
色々コストダウンした機体だね
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
てゆーか増産してバンダイ
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>105
今まで通りなら発売日頃には普通に買えるっしょ
113: うさちゃんねる@まとめ
>>109
田舎の小売店だと入荷数も少なくてな・・・
118: うさちゃんねる@まとめ
>>113
ゲシュの時当日店に行ったら整理券でレジに控えてる分と棚に並んでたのが4個だったから多分1店舗に入ってるの多くて10個くらいだけだったな
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
こんな簡単に出られるなら一体何の為に今まで・・・
161: うさちゃんねる@まとめ
>>106
なんのために今までってバンプレストもサンライズもバンダイナムコグループに完全吸収されたからに決まってるだろ
OGsの頃にサンライズとバンプレストが争ってたのと全然時代が違うわ
166: うさちゃんねる@まとめ
>>106
うさちゃんねるの努力だって人から見ればやってないのと一緒
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
ヒュッケバイン問題みそぎ10年と言われている
115: うさちゃんねる@まとめ
>>107
初代の登場から数えると長いことかかったな
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
ゲシュペンストが凄いいい出来だったからこっちも楽しみ
119: うさちゃんねる@まとめ
>>108
サイバスターも良かった
126: うさちゃんねる@まとめ

>>119
のこりの魔装機神は流石に来ないよな・・・
129: うさちゃんねる@まとめ
>>126
4機揃ってくれたらワンチャン俺の大好きなジャオーム立体化の夢も…
136: うさちゃんねる@まとめ

>>129
ジャオームかっこいいよな…
140: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>136
前座主役機なのになんであんなに扱い悪かったんだ
ゲンちゃんが何をしたと言うんだ
167: うさちゃんねる@まとめ
>>140
そもそも後付けで出来た前座機体で大して活躍してるシーン無いじゃん
今となってはサイバスターですらもう型落ち感あるし
130: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>126
プレバンで来たら奇跡だろうな…
131: うさちゃんねる@まとめ
>>126
トチ狂ってもまずはグランゾンから…
110: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
もうバンナム止めちゃったしヒュッケバイン問題の真相とか語ってくれんかなぁ寺P
124: うさちゃんねる@まとめ
>>110
いってもまだバリバリの関係者だしな
112: うさちゃんねる@まとめ

HGアルトが出た以上ヨメも欲しい・・・
159: うさちゃんねる@まとめ

>>112
旦那は立体化に恵まれすぎてるのがね…
211: うさちゃんねる@まとめ
>>112
ヴァイスが出ればHGでOG1~2の間あたりのATXチームが再現できるしな
欲を言えばグルンガスとも欲しいが
116: うさちゃんねる@まとめ
ドライはぶっ壊れたけど修復不能レベルじゃないからセーフ
117: うさちゃんねる@まとめ
Mk2の原型が残ってねえ…
120: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>117
スレードゲルミルから逆算したはずの参式も全然だし…
121: うさちゃんねる@まとめ
ガンプラもだが超人気じゃない限りリアル店舗よりネット通販に賭けた方がよくね?って思ってしまう
123: うさちゃんねる@まとめ
>>121
目ぼしい店は大体予約で終ってる・・・
127: うさちゃんねる@まとめ
>>121
だいたいのネット通販予約終わってるけど
141: うさちゃんねる@まとめ
>>127
発売後だよ
サイバスターもアルトもゲシュもAmazonやあみあみやホビーサーチで普通に売ってたし
122: うさちゃんねる@まとめ
コトブキヤの奴と並べてみるの今から楽しみ
125: うさちゃんねる@まとめ
ゲシュペンストまでは続きが来るか心配だったがヒュッケMk-?来たらしばらく続くという謎の安心感がある
128: うさちゃんねる@まとめ
水星の魔女のおかげでめちゃくちゃ擦られるヒュッケバイン
132: うさちゃんねる@まとめ
魔装Ⅲがコケなかったら引き伸ばし路線で今も続いてて
プラモの可能性あったのかな…無理だな…
165: うさちゃんねる@まとめ
>>132
>プラモの可能性あったのかな…無理だな…
引き伸ばし路線はどのみちOGでサイバスター出せないから話畳んで路線になっただろう
二次OGから完結までかなりかかってたし
133: うさちゃんねる@まとめ
わしはグランゾンとソウルゲインとアストラナガンが欲しい
134: うさちゃんねる@まとめ
OGプラモは気長に待ってたら絶対買えるよ
サイバスターなんて一時期三千以下で買えた期間あったし
135: うさちゃんねる@まとめ
OGSのPV2弾から突然ヒュッケが削除されて何年だっけ…
138: うさちゃんねる@まとめ
ブキヤプラモも普通にすごいラインナップだっな
146: うさちゃんねる@まとめ
>>138
ラインヴァイスやペルゼインなんて二度と出る気がしない
139: うさちゃんねる@まとめ
オレはギオラストちゃん!
143: うさちゃんねる@まとめ
エールシュバリアーとかブランシュネージュは流石に無理か
148: うさちゃんねる@まとめ
>>143
ゲシュのカラバリ商法に走ると思う
カチーナ機とか
144: うさちゃんねる@まとめ
MkⅢのプラモも欲しい
145: うさちゃんねる@まとめ
スパロボ系は発売後も普通に買えるのよな
スレ画はガンダムと間違えられるかもしれんが…
147: うさちゃんねる@まとめ

照れるぜ
149: うさちゃんねる@まとめ

サイバスター流用で…無理ですねハイ
150: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
グランゾンかネオグラそろそろ…
151: うさちゃんねる@まとめ
ソルガディのパイロットってターバン野郎じゃないのかよ
152: うさちゃんねる@まとめ
>>151
あの人は大富豪になった
154: うさちゃんねる@まとめ
ターバンの人は離脱して代わりに敵から寝返ったのが乗り込む
155: うさちゃんねる@まとめ
最近初代ばっか立体してたやん30も誤差みたいなもんだし
2、3は機会が少ないからむしろウェルカム
156: うさちゃんねる@まとめ
流石にHGグルンガストはこないよな・・・
163: うさちゃんねる@まとめ
>>156
変形機構無視すれば…
168: うさちゃんねる@まとめ
23年も経ってバンダイから立体化されるとは夢みたい
170: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>168
てゆーか遅すぎたってか…
169: うさちゃんねる@まとめ
mk2ともなると全然追いかけてない老人が出てくるのは仕方ないのかもしれんけど勉強くらいしといてくれよな
171: うさちゃんねる@まとめ
サイバスター初期のOG1からいるからな
ジャオームを前座機体扱いにしたいなら過去作再現にこだわらずOGでは始めはジャオームに乗って登場とかしてもよかったな
173: うさちゃんねる@まとめ
>>171
>ジャオームを前座機体扱いにしたいなら過去作再現にこだわらずOGでは始めはジャオームに乗って登場とかしてもよかったな
インタビュー読んでる限りでは魔装機神復活に並々ならぬ熱意で当たってたようなので
旧作の流れを崩さないのは外せなかったのでは
174: うさちゃんねる@まとめ
ポゼッションするようになったから素のサイバスターが前期主人公機みたいな感じになってきた
目指すは常時ポゼッションの境地
175: うさちゃんねる@まとめ
前々から思ってたけどスパロボオリジナルのスーパー系なんか人気ない?
176: うさちゃんねる@まとめ
>>175
人気のわりには立体化需要とくにプラモ需要が少ないとは思う
177: うさちゃんねる@まとめ
>>175
そんな事は…少しあるかもしれん…
178: うさちゃんねる@まとめ

サイフラッシュ?
179: うさちゃんねる@まとめ
人気ないっていうより立体で出すハードル高いからなあ
180: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
> 前々から思ってたけどスパロボオリジナルのスーパー系なんか人気ない?
ゲームやったから好きだけど正直見た目で初見さんに訴求できるかと言われるとちょっと悩む機体が多いとは思う
181: うさちゃんねる@まとめ
グルンガストとか龍虎王とかまぁ好きといえば好きだが
グッズ買うほどかといわれると答えに困る
182: うさちゃんねる@まとめ
ちなみに本日は真・魔装機神の発売23周年です
183: うさちゃんねる@まとめ

パ…パイロットのプラモも同梱すれば…
184: うさちゃんねる@まとめ
>>183
パイロットだけでいいや
185: うさちゃんねる@まとめ
>>183
パイロットも別でプラモ化してほしいね
186: うさちゃんねる@まとめ
龍虎王は最近中国人気高めでそれで30にも出られたって話だからバンダイプラモもワンチャンありそう
188: うさちゃんねる@まとめ
>>186
思いっきり中華ロボだもんな
189: うさちゃんねる@まとめ
>>186
あー確かに中華プラモでこんな感じのやつちょいちょい見るな
金メッキマシマシで出せば大陸需要狙えるのか…?
196: うさちゃんねる@まとめ
>>186
本家のスタイリングよりメタルビルド系のエッジ利いたアレンジで出したら大ヒットするんじゃないかなぁ
187: うさちゃんねる@まとめ
単純な参戦回数の多さならヴァルシオンも相当なものだよねぇ
知名度高そう
190: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
海外ファンの人たちって正規の手段で過去作触れるの無理じゃない…?
204: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>190
ぶっちゃけ動画で知ったって人多そうだし
公式が動画規制しないのもそう言う販促面があるからじゃねえかな
206: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>190
うますぎの寺田によれば第二次Gが違法ROMが蔓延した時は激怒したけど
今ではそれが切欠で仕事に繋がってて塞翁が馬の言葉通り何が起きるか分からんわな
191: うさちゃんねる@まとめ
mk-IIプラモくそたのしみ
192: うさちゃんねる@まとめ
ヒュッケバインEXも出してね
ちゃんとチャクラムシューターのことリープスラッシャーと言い張ってね
194: うさちゃんねる@まとめ
>>192
ランナータグにチャクラムシューター/リープ・スラッシャーって書いてあったら耐えられないかもしれない
218: うさちゃんねる@まとめ
>>192
>ちゃんとチャクラムシューターのことリープスラッシャーと言い張ってね
付属武装: フォトンライフル/ロシュセイバー×2/リープ・スラッシャー/ブラックホール・キャノン
って書かれちゃうんだ
193: うさちゃんねる@まとめ
龍虎で大陸狙うならメタビルなり超合金なりで完全変形合体やるくらいで
195: うさちゃんねる@まとめ
>>193
中に収まる方が大分無茶な変形してるから完全変形合体は無理だ…
197: うさちゃんねる@まとめ
ヒュッケバインEXってOG世界だとエグゼクスバインなんだっけ
215: うさちゃんねる@まとめ
>>197
ヒュッケバインEXはα世界の008Lのmk2的な改修機
エクスバインはOG世界の通常動力の009のmk3的な改修機
エグゼクスバインはそのエクスバインをつぎはぎ修復したものをブラックホールエンジンとトロニウムエンジンのWエンジン機に更に改修して追加装備ぶっこんだもの
219: うさちゃんねる@まとめ
>>215
>エグゼクスバインはそのエクスバインをつぎはぎ修復したものをブラックホールエンジンとトロニウムエンジンのWエンジン機に更に改修して追加装備ぶっこんだもの
OGでは気づいたらいなくなってた009が最終的に末裔にまで進化するのはビックリだった
個人的にはこの文脈込みでエグゼクスは好き
221: うさちゃんねる@まとめ
>>219
設定はそれで合ってるんだが面影無さすぎて最初から新造しましたじゃ駄目だったのかって疑問が
単に009を処分したかった?
233: うさちゃんねる@まとめ
>>221
>単に009を処分したかった?
最終的に全ての凶鳥を受け継いだエグゼクスありきでエクスバイン作ってる気はする
198: うさちゃんねる@まとめ
エグゼクスバインで検索しようとしたらサジェストトップが「怒られた」で笑った
199: うさちゃんねる@まとめ
あれだ
それはエクスバインだ
200: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0

これから先も増えるのかな?
201: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>200
とげとげが?
202: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
俺はヒュッケバインMK-IIIの換装パーツが増えてくれるだけでよかったんだ…
208: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>202
マークIIIサーバントのデザインだけでも作ってくれんかなあ
203: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
ソウルゲインが欲しいなぁ…
人気的には申し分ないと思うが
205: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
OGコンプリートボックス出してくれればそれでええんや…
207: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0

ヒュッケバインが可変機として生まれ変わる可能性
210: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
サーバントはボクサーやガンナーとの併用可能だといいな
まあそれ以前に作ったとして見せる機会があるのかという話ではあるが…
212: うさちゃんねる@まとめ
むくろグルンガスト系は参式止まりなんだよね結局あれ以上の機体は出なくて
214: うさちゃんねる@まとめ

>>212
あ、あの!
216: うさちゃんねる@まとめ
>>214
龍虎が気軽に寝起きするからな…
213: うさちゃんねる@まとめ
グルンガストの頭部バリエーション結構あるんだよね
217: うさちゃんねる@まとめ
グルンガストが全然増えないのは超機人とダブルGにαシリーズのスーパー系の立ち位置奪われて
220: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
オリジナルでそれっぽい造形にされたら怒るんだろ!
222: うさちゃんねる@まとめ

凄く理にかなったアップデートで好き
223: うさちゃんねる@まとめ
Hフレームと言うだけで009ってそんな特別な機体だったかなと言う疑問が
225: うさちゃんねる@まとめ
>>223
肝心要のブラックホールエンジン付いてない通常動力だから特別な機体かと言われると首をかしげる
ただHフレーム余っててちょうどいいからとエクスバインに転用された…のかな?
259: うさちゃんねる@まとめ
>>225
カッパことエクスバインはmk-IIIのAMモジュールのフィッティング機だったのだ
224: うさちゃんねる@まとめ
サルファでヒュッケバイン最終形態的な機体出さなかった理由ってなんだ?
227: うさちゃんねる@まとめ
>>224
サイコドライバー多いとSRXの影薄くなるからとかでねえの
普通にバンプレイオス運用可能になっちゃうし
232: うさちゃんねる@まとめ
>>224
そもそもニルファの時点で脱ヒュッケしてたからなぁ…
最終機体はアストラナガン!絵師は金子!って時点でヒュッケのヒの字も入る余地なかった
229: うさちゃんねる@まとめ
アーマラは本当の意味で仲間になったとは言い難いよな行く場所が無いから付いて来てるだけで誰とも打ち解けていないし
230: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0

そういやブキヤのガリルナガンは赤ラインがデカール再現だから素組だとすごい物足りないけど逆に新鮮なのよね
231: うさちゃんねる@まとめ
分離合体が正式に実装されたバンプレイオスが登場するのはいつになるのやら…
234: うさちゃんねる@まとめ
正式に加入しないサルファのMk-III可哀想
戦闘アニメも描きかえられていたのに
235: うさちゃんねる@まとめ
まあハブられ感で言えばグルンガストのが酷かったしな
236: うさちゃんねる@まとめ
バンプレイオスより明確に性能上な性能のディスアストラナガン出して叩かれてなかったな
238: うさちゃんねる@まとめ
>>236
明確って程でもあんめーて
テレキネシスミサイルあんじゃねーか
241: うさちゃんねる@まとめ
>>238
その点で張り合えてるのはアレグリアスの方だったな
237: うさちゃんねる@まとめ
強いて言うなら従来シナリオなら久保が最初に乗ってたのは量産型νじゃなくて何かしらのトルーパーだったかもしれんくらいか?
サルファの頃ってもうバニシングされてたっけ?
239: うさちゃんねる@まとめ
>>237
いやEXステージとかで普通に使える
240: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>237
>サルファの頃ってもうバニシングされてたっけ?
OGsより前
242: うさちゃんねる@まとめ
機体以外でキャラの方だと美少女ヒロインとしてラトやイルイがいてマイが正直OG完結編やっても目立つと思えない
243: うさちゃんねる@まとめ
一番やばいのMk2だよな初出でガンダムMk2と並んでるし
よく許されたもんだ
244: うさちゃんねる@まとめ
許されなくなったのはOGアニメやったからで
ゲームのオリメカ止まりならまだ緩いんだ
245: うさちゃんねる@まとめ
量産型まで出られないようにしなくてもよかったのにとは思う
247: うさちゃんねる@まとめ
>>245
量産型ビルトシュバインとか40004000は悪ノリしてた感はある
自棄起こしてたのか30周年までの道筋の話をつけた状態でのプロレスだったのかは分からんけど
246: うさちゃんねる@まとめ
見るたびなんだこのカットインてなる
249: うさちゃんねる@まとめ
近年になって酷使されるグラビトンライフル
250: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
しかし初出の謎時空から取り出しが一番とんでもねえ
251: うさちゃんねる@まとめ
毎回射出されるグラビトンライフルBst…
252: うさちゃんねる@まとめ
許されたなら当初のプラン通りのMk-X出そうぜ
253: うさちゃんねる@まとめ
勿体なくて組めなかったコトブキヤのMk-2組もうかなぁ…
比較するのも良さそうだ
254: うさちゃんねる@まとめ
何年積んでたんだ…
255: うさちゃんねる@まとめ
>>254
買ってすぐに絶版になるってニュース聞いて手を出しにくくなって…
Mk-3と緑の初代は組んで…初代の方は膝のポリキャップが気付いたらご臨終してた
256: うさちゃんねる@まとめ
MkⅢボクサー待ってるからよ…
257: うさちゃんねる@まとめ
高くてもいいからボクサーパーツとガンナーパーツ付きのマーク?出してほしい
258: うさちゃんねる@まとめ
>高くてもいいからボクサーパーツとガンナーパーツ付きのマークⅢ出してほしい
遠くはあるが射程範囲には捉えてると思う
260: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/26 21:21:22.00 ID:90PLGs4W0
>>258
出るだろうけど値段が凄そう…どっちも一万超えはしそうなのがなんとも…
262: うさちゃんねる@まとめ
そういえばOG版ってパーソナルファイターの設定残ってるん?
頭とコックピットだけで飛ぶのが難しそうなデザインだった覚えがあるが
265: うさちゃんねる@まとめ
>>262
>頭とコックピットだけで飛ぶのが難しそうなデザインだった覚えがあるが
最初の頃の特典資料集にあったかな?くらいの記憶
266: うさちゃんねる@まとめ

>>262
>頭とコックピットだけで飛ぶのが難しそうなデザインだった覚えがあるが
設定は一応残ってるかと
パーソナルファイターの一番の問題点はどうみても連邦系のパーツ使ってる所だとは思う
263: うさちゃんねる@まとめ
ヒュッケバインEXを元ネタにしてる一方でエクスバインは実態もコンセプトもぶっちゃけ真逆もいいとこなのよね
ヒュッケバインにグラビコンシステムを組み込んで完成度上げたようなEX
カッパバインを次世代フィッティングの叩き台にしたエクスバイン
264: うさちゃんねる@まとめ
第2次OGのブラックホールバスターキャノン解禁イベントがかっこよすぎる
267: うさちゃんねる@まとめ
やっぱりガンダムじゃないですか
268: うさちゃんねる@まとめ
そういえば最近のOG追えてないんだけどR-1ガンナー的なやつって実現してる?
なんかαの頃から「やろうと思えばできる」みたいな設定だったと記憶してるんだけど
コメント一覧