

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/25 22:45:18.00 ID:90PLGs4W0
SVで使われててダメだった
2: うさちゃんねる@まとめ
ゲーム中の広告に出てたとか?
3: うさちゃんねる@まとめ
どこで使われてたの?
4: うさちゃんねる@まとめ
やりゃ分かるよ
5: うさちゃんねる@まとめ
ベイクタウン行け
6: うさちゃんねる@まとめ
知らない知ってるポケモンの壁画いいよね
7: うさちゃんねる@まとめ
このスレで初めて知った…
ジムしかみてなかったわ
8: うさちゃんねる@まとめ
原初のポケモンの姿きたな…
9: うさちゃんねる@まとめ
あの町の雰囲気好き
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/25 22:45:18.00 ID:90PLGs4W0
いつ見ても右上の造形が謎すぎる…
11: うさちゃんねる@まとめ
右上はタマちゃんがモチーフかと思ったけどタマちゃん2002年で赤緑の四年後なんだね
27: うさちゃんねる@まとめ
>>11
赤緑は1996年だよ…
12: うさちゃんねる@まとめ
なんでこんなアイコンなんだろ
13: うさちゃんねる@まとめ
結局ほとんどのやつが中央上という有様
14: うさちゃんねる@まとめ
ぎゅうた
15: うさちゃんねる@まとめ
タイプと合わせてたわけでもなし
どういう意味があったんだろ
17: うさちゃんねる@まとめ
>>15
>どういう意味があったんだろ
大雑把な分類だろ
ポケモン個別にアイコン用意できるほどの容量ないけど
全く無いのは味気ないし
16: うさちゃんねる@まとめ
のちのたまごグループに生かされてたりするのかな
18: うさちゃんねる@まとめ
今思うとルビサファから全ポケモンの個別アイコン用意したの割とすごいな
22: うさちゃんねる@まとめ
>>18
流石に動くドットはデータ食い過ぎたのか新作では絵に変わってた
よくやってたよ本当……
34: うさちゃんねる@まとめ
>>18
基本は2コマだけど量がおかしい
19: うさちゃんねる@まとめ
街とかでNPCポケモン配置しないのはつまんないからいくつかのアイコン用意して
それを手持ちのポケモンのパーティ表示にも使えるようにしたって感じだろう
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/25 22:45:18.00 ID:90PLGs4W0
なぜか金銀で固有ドットをもらうニョロモ
21: うさちゃんねる@まとめ
化石のアイコンのレア感が良かった
23: うさちゃんねる@まとめ
トレーナーアイコンの写真として使ってる
26: うさちゃんねる@まとめ
>>23
使う人結構いそうだよね
24: うさちゃんねる@まとめ
名探偵ピカチュウのリアル調なポケモンの世界にゲームの絵柄のポケモンバルーンがあるの見た時と似たような気持ちになったな
いいよねこういうの
28: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>いいよねこういうの
現実世界でもデフォルメされた動物のキャラクターとか元の動物と全然別物になってるし
なんかリアリティ増した感じがする…
67: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>いいよねこういうの
あれ素直に見せ方上手いというかなるほどなあって感心しちゃった
25: うさちゃんねる@まとめ
絵にするとこうなるんだな……ってなるよな名ピカ
29: うさちゃんねる@まとめ
真ん中のアイコンなんてあったっけ
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/25 22:45:18.00 ID:90PLGs4W0
ピッピをマスコットとして推していこうという気が感じられる真ん中左
37: うさちゃんねる@まとめ
>>30
ギエピーがいなかったらなぁ…………ってそうか今回ピッピリストラされてるのか……
31: うさちゃんねる@まとめ
ボールアイコンも入れてくれ
32: うさちゃんねる@まとめ
使用頻度的に中段右と右下がコスパ悪くない?
35: うさちゃんねる@まとめ
>>32
ちょっと特別感あって俺はいいと思う
33: うさちゃんねる@まとめ
今見ると真ん中下が一番よくわからない気がする
46: うさちゃんねる@まとめ
>>33
牛を正面からみた感じだけどブサイク過ぎて金銀は可愛い動物のアイコンになったな
イーブイ系なんかもこれ系だったはず
36: うさちゃんねる@まとめ
蛇とか怪獣アイコンだったせいでひでん2を使えなかったリザードンにカイリューさん
なお飛べない設定のドードーは鳥アイコンで難なく習得
38: うさちゃんねる@まとめ
カメックス使ってたから右上はずっといた
39: うさちゃんねる@まとめ
ピッピがピッピすぎるし草タイプが雑すぎる
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/25 22:45:18.00 ID:90PLGs4W0
ついにアイコンもドットじゃなくなったんだな…と思ってたからベイクタウンで見た時ちょっとうれしかった
41: うさちゃんねる@まとめ
ヘビオンリーじゃなくてギャラドスとかハクリューも右下じゃなかったっけ
42: うさちゃんねる@まとめ
金銀だと少し多様性増した感じ
43: うさちゃんねる@まとめ
右中だけ馴染み無いんだけどオムナイトとかだっけ
51: うさちゃんねる@まとめ
>>43
お月見山で置かれてたじゃん
44: うさちゃんねる@まとめ
>何がダメなの?
お客様ですか?
45: うさちゃんねる@まとめ
メタモンとかポリゴンみたいなのに割り振るの困るから困ったら全部真ん中上でいいやってなった感じはする
47: うさちゃんねる@まとめ
お花のそんなやつ居ねえよ感
48: うさちゃんねる@まとめ
ポケモン4コマ劇場か何かでポッポが左下の鳥みたいになってた気がする
49: うさちゃんねる@まとめ
陶芸の街だからタイル張りなんだけど
タイルって四角いからドット絵描くには最適だから……
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/25 22:45:18.00 ID:90PLGs4W0
バグらせるとよくおじさんのアイコンになったよね
54: うさちゃんねる@まとめ
>>50
催眠おじさん…
52: うさちゃんねる@まとめ
金銀のピンポイントなドットいいよね

53: うさちゃんねる@まとめ
みがわり人形とかもリアルではグッズ化してたけどゲーム内でもぬいぐるみとしてあるんだってなった
55: うさちゃんねる@まとめ
ポケモンと合体して真ん中上になったマサキ…
56: うさちゃんねる@まとめ
上真ん中のは立体化もされたよね…
いや誰だよ…

57: うさちゃんねる@まとめ
モチーフわかるのはそこそこあるけど左上元ネタ誰だよすぎる…
58: うさちゃんねる@まとめ
幼児「知ってるよ!ドット絵っていうんでしょ!」
タイルアートをドット絵とは言わんやろ…
ドット絵だこれ!
59: うさちゃんねる@まとめ
虫タイプも結構謎
初代にこのタイプの虫いないし
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/25 22:45:18.00 ID:90PLGs4W0
左上みたいなポケモン未だいないよね
62: うさちゃんねる@まとめ
左上はマリオにいそう
63: うさちゃんねる@まとめ
どうみてもピッピだがぎりぎりプリンとも言いはれる
そんなドット絵
64: うさちゃんねる@まとめ
まあ右上はパウワウだろう
65: うさちゃんねる@まとめ
このアイコン見ると○にかけるほど動きが遅くなるの思い出す
66: うさちゃんねる@まとめ
スレ画に一番近いむしタイプってなんだろ
68: うさちゃんねる@まとめ
>>66
羽をむしったバタフリー
69: うさちゃんねる@まとめ
ゴーストのテラスタルがタチサレだったり赤緑のオマージュいいよね
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/25 22:45:18.00 ID:90PLGs4W0
意地でも手持ちアイコンはドットにしてたのが無くなると改めてあのこだわりは何だったんだろうってなる
ダイマックスの単純巨大化でドットが粗くなるのはナイスデザインだったしあれのために維持してたのか
71: うさちゃんねる@まとめ
数少な過ぎて右下はなんか特別感あった
コメント一覧