【賭博堕天録カイジ】ワン・ポーカー編162話 入道ほど意味不明ではないが、つまらんことに違いない


【賭博堕天録カイジ】ワン・ポーカー編162話 入道ほど意味不明ではないが、つまらんことに違いない

 

6: うさちゃんねる@まとめ 2014/03/03(月) 14:36:53.44 ID:FSrDmMZC0
今までのおさらいと、無駄な例え描写で露骨な引き伸ばしか…

入道ほど意味不明ではないが、つまらんことに違いない


7: うさちゃんねる@まとめ 2014/03/03(月) 15:22:34.93 ID:4QhrcTqE0
だな、けっこうページ数あったような気もするけど1ページでまとめられる
内容だし。ずるずる下がるという発想が何でレールの後ろの穴の存在に
結びつかないんだろ。


8: うさちゃんねる@まとめ 2014/03/03(月) 17:22:47.11 ID:mlHDEQy60
今週はアレだな。
総集編




873: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 07:55:25.93 ID:Ef4h+GIoO.net
さすがにグダグダしすぎでうっとうしいわ
まだこんなに引っ張らなきゃいけない状況でも無いだろうに




874: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 08:42:31.72 ID:VUM3HStX0.net
結局さ勝負がつく最後の1戦がメインでそれまでの過程は全て
引き延ばし何じゃないの、一発勝負じゃなくて何回も同じ勝負を
重ねる形のギャンブルばかりだし初めから引き延ばし狙いだろ。


875: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 09:43:55.05 ID:gPTm5PE00.net
アカギ耐性が無いと最近の展開はつらいな


876: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 09:59:08.43 ID:ge5nZG4p0.net
和也がこだわりすぎだな
今週の判断に至るのは別におかしくないけど
紆余曲折の迷いが長すぎるんだよ
あんなんじゃどっちに転ぶか解らんから
カイジが勝つのが運任せ臭くなる


877: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 10:52:40.96 ID:dLCF70Yq0.net
最後から2ページ目の最後のコマのバシッってどういう意味なの?


879: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 12:32:02.78 ID:ENXEpxXh0.net
ワンポーカーは俺の勝ち・・・だが
人間は信じるに足りる!土壇場でも翻さない!という真実は正しかった
・・・お前の勝ちだ!
                                      ~完~


880: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 12:35:17.53 ID:y7SoDmD00.net
ミサイルが飛んできて全滅なら、作者を褒める


881: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 12:40:42.78 ID:wNSIRT0R0.net
進展などない


882: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 12:42:31.00 ID:7IansrgfO.net
結局どうしたのか描写がよくわかんなかったが
他人の命賭けてダウン消化は無い、って降りたでいいんだよな


883: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 12:43:41.33 ID:RO+MvkyM0.net
さんざ引っ張ったあげく、結局はカイジが勝つのだけど
実は先の落下で本当に落ちていて、植物状態のカイジの夢であった
というオチを希望


884: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 14:06:43.50 ID:X/NiTzy40.net
会長と再戦は何年後になるのか


>>884
作中2週間後
現実12年後くらいでは


885: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 14:42:27.93 ID:j9y5ZU1Q0.net
マジかよ、カイジの手が2って事に気付かず進行するのか

それ使って引き伸ばさなかった驚きと、
当然考えて然るべき事をストーリー進める事に対する驚きで、
ダブルで驚いた

言うまでもなく、前者は良い驚きで後者は悪い驚き


887: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 17:46:42.48 ID:ewttEKcw0.net
和也がカイジのこと甘ちゃんとか言い出してるのが笑えるw
そんな甘ちゃんのカイジと実は友達になりたいと願ってる和也
カイジから甘さを無くしたら屑のヒーローではなくなっちゃうんだな
遠藤さんもカイジ甘いとか言ってるし、石田・石田Jr・45組救出したカイジは甘い人間


888: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 19:55:35.38 ID:vHX4WPj90.net
遠藤って、カイジが一条に激飛ばしたり45組救ったりしなければ
金持ち出す事はなかったのかな
いや、そういう事がある以前に例の契約書を用意してたわけだから計画はしてたのは間違いないけど
カイジと坂崎を眠らせる直前の様子を見ると、冷酷非道なわりには迷ってる感じがするよね
そんなんじゃ足を掬われても仕方ない・・・!と
カイジの金を持ち出す事を自分の中で正当化してるようにも見える


>>888
水を差すようだけど、一条への檄は唐突すぎて違和感しか感じなかった
カイジがお人好し以前に、この先のストーリー展開のための作者都合の布石にするつもりの場面だったのかくらいが精々なところ
唐突といえば、カイジが一条に引き分け勝負を持ちかけた場面
カイジが何か必勝の策があって時間稼ぎにわざと醜態を演じているのかと思いきや、何の策もなくて思いっきり肩透かし食らわされた記憶



>>901
一条に対しては会長の手のひらで翻弄されてる人間同士共感するところがあったんじゃねーかな
あとはドロドロの泥仕合を繰り広げたライバルに対する複雑な好意みたいなものもあったと思う
まあ少年漫画チックだけどね


889: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 20:13:59.05 ID:YOi/Hr40O.net
好意的に考えるなら、カイジがお人好しでなければ一層酷い仕打ちを喰らわせていたかもよ
遠藤自身も言ってたけど、やろうと思えば何でも出来る状況だったわけだし


890: うさちゃんねる@まとめ 2015/02/02(月) 20:17:31.58 ID:6FVMI7hK0.net
あんまり話が進まないもんだから、読んでて一瞬先週号かと思った


>>890
俺も先週号かって思いながら読んで途中で今週号って気づいたレベル





コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました