
1: うさちゃんねる@まとめ
単なる回避用の術かと思ったけど、明らかに食らったダメージ無効化してるし
2: うさちゃんねる@まとめ
でも写輪眼でバレるし
4: うさちゃんねる@まとめ
写輪眼持ちなんてそうそういないじゃん
3: うさちゃんねる@まとめ
いやそういう術じゃないでしょあれ
5: うさちゃんねる@まとめ
大蛇丸のはダメージ無効化してるけどノーマルのは回避してるだけやろ?
7: うさちゃんねる@まとめ
>>5
一巻のカカシの時点で無効化してる
6: うさちゃんねる@まとめ
変わり身と影分身の違いがわからん
19: うさちゃんねる@まとめ
>>6
お前はもっとちゃんと読めww
8: うさちゃんねる@まとめ
変わり身の術は瞬身の術で高速移動しつつ、ダミー用意して幻術で錯覚させてるだけだぞ
12: うさちゃんねる@まとめ
>>8
3巻の時点でそれができるナルト天才すぎる
9: うさちゃんねる@まとめ
身代わりにするものどこから持ってきてるの?
11: うさちゃんねる@まとめ
>>9
特に説明はない
口寄せか近くにあったやつ持ってきてるんじゃね
そんなことしてる猶予あるのかよとは思うが
13: うさちゃんねる@まとめ
4巻か5巻くらいで変わり身用のウサギを飼育とかあったな
20: うさちゃんねる@まとめ
幻術関係ないのかな
ただの錯覚で
やっぱりそこまでして相手の隙作るメリットが見えてこんが
26: うさちゃんねる@まとめ
>>20
そんな速度で動けるなら真っ直ぐ行ってブン殴った方が早いな
21: うさちゃんねる@まとめ
「仕留めた!」て油断するような三流忍者にしか効果なくねこれ
14: うさちゃんねる@まとめ
影分身が使えるやつがチャクラの節約以外で
変わり身使うメリットはなんなんだろう
16: うさちゃんねる@まとめ
チャクラの消費が案外多かったりするのかな
41: うさちゃんねる@まとめ
終盤サスケ「これが俺の輪廻眼の能力…俺と離れた空間とを一瞬で入れ換える」
ぼく「それって変わり身の術では…?🤔」
25: うさちゃんねる@まとめ
変わり身って割と謎技術だよな
作中の説明だと時空間忍術とすら思える
29: うさちゃんねる@まとめ
>>25
まあ解説書では確か瞬身で説明されてるから
上位の忍は全然使わないし、大した術ではないんだろう
27: うさちゃんねる@まとめ
シルエットすら違うもので相手を簡単に騙せるのマジですごいよな
飛雷神の術レベルの高等忍術だろ
31: うさちゃんねる@まとめ
実は一番意味わからないのは肉弾戦車とキバのガツウガ どうやって空中で高速回転してんだと
32: うさちゃんねる@まとめ
空中での回転なら表蓮華も謎
33: うさちゃんねる@まとめ
空中を蹴って移動とかバトル漫画にはありがちだから…
34: うさちゃんねる@まとめ
肉弾戦車は少なくともアニメでは
肉に埋まった手足からチャクラが噴出してる描写があったはず
35: うさちゃんねる@まとめ
チャクラで水に立てる時点で空中移動くらいなんの不思議もない
今更かよ
36: うさちゃんねる@まとめ
いうてものすごい勢いで身体捻ったらワンチャンありそうじゃね
38: うさちゃんねる@まとめ
小難しい問題は大体チャクラの不思議パワーで解決されるから…
39: うさちゃんねる@まとめ
まあ実際にはダメージ無効化なんてできないけど無効化してるようにしか見えない変り身シーンは結構あるよね
前々から思ってたわ
44: うさちゃんねる@まとめ
変わり身は錯覚の表現だ
いいな
28: うさちゃんねる@まとめ
変わり身の術と
ドロンとしたら戦線離脱できるやつはチートだと思う
コメント