
839: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 01:02:12.51 ID:sWOLQshn0
めごっちの考え方嫌いじゃないで
足りない部分を補うのもいいけど得意分野をもっともっと強化ってのもいいよね
840: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 01:11:14.70 ID:jfvfG7E40
めごっち言うなやw
842: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 01:15:47.94 ID:9nN3BjKt0
根武谷www
巨人の沢村かよ
843: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 01:19:22.90 ID:RAUVUPXN0
牛丼から漂う噛ませ臭w
木吉どころか若松よりも小物に見えるw
844: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 01:21:51.16 ID:Lssl+Pmq0
葉山もバカだと思ったが根武谷は更にバカだった
845: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 01:24:58.00 ID:RAUVUPXN0
要は一言で言えば筋肉マンって事だろ
良かったな花宮
無冠最弱から抜けられそうだ 終了
「花宮が敗れたか…」
「くくっ、奴は我ら無冠の五将でもっとも最弱…」
「無冠の五将の面汚しめ…」
847: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 01:42:31.83 ID:F6GJpc3V0
木吉っていい奴だけど特定の層には神経逆なでするタイプではありそうだな
畑違いのポジの奴にコテンパに負かされた後に上からアドバイスまでされたら正論でもイラッと来てしまいそう
俺なら雑魚pgrされるより屈辱やも知れん
848: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 01:48:07.79 ID:nPzgwWgA0
牛丼はCとしては劣化紫だけど案の定元PFだったので、スピードの青峰と比較すればまあ差別化という意味では出来ているな
849: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 01:49:00.32 ID:zK02ucdt0
5将にはそれぞれ二つ名あるのに
キセキで持ってるのは青峰ぐらいだな
850: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 01:49:57.96 ID:kJRFEuPH0
緑間もキセキの世代の№1シューターの名称があったぞ
>>850
それは二つ名というより
キセキの世代エースやキセキの世代キャプテンに似たような感じがする
853: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 01:58:58.26 ID:V/Zp/7EH0
どうにも腑に落ちないのはどいつも個人対決にばっか目向けて試合って意識がやや薄くないかというね
葉山はある程度お返しできたら空気化するし
オカマも勝ったからもう十分よ~じゃなく優位なんだからもっとボール集めて点差付けろよって思っちゃう
蹂躙するんじゃねえんかい
854: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 02:02:48.99 ID:ey9W1p1wO
咯山にとって誠凛は挑戦者だけど、個人的には牛丼は木吉に対する挑戦者なのか
咯山戦はこの組み合わせが1番面白くなりそう
赤司は能力染み過ぎてて火神とマッチしても青峰や黄瀬ほど面白くないし
黛は能力披露した段階から何か負け臭が漂ってたし
日向とカマは取って付けたような因縁だったし
858: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 02:19:27.40 ID:VrZM+IKP0
牛丼は一応試合開始時に匂わせてたのでそこまでは
レオと日向のはやや唐突に感じたけど
それよか実渕中心で攻める作戦のはずがさっさと切り上げて牛丼木吉対決に移行してんのがご都合感じるわ
859: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 02:37:16.15 ID:4yX19rP80
牛丼のは試合開始時にインスタント因縁wwwとか言われてたんだよな
キセキの世代そのものみたいに連載開始時からいると設定されていたキャラでない限り
後発キャラのは全部インスタントになるのか
862: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 03:12:01.61 ID:6ujmNVZj0
火神と氷室は上手くやったなと思うw
アメリカ時代、友達ができず泣きじゃくる火神にバスケを教えた。
かつて共にバスケを学び、技術を競い、
決着をつけられないまま別れてしまった因縁の相手に対し、
煮え切らない態度を見せる火神。
そして、因縁の対決へ・・・。
※氷室さんとは
当初はキチガイの世代と同格の強キャラとして描かれたが、後に否定された。「やっぱ違げーわ」の代表的被害者である。
863: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 03:18:47.40 ID:OnQdix7AP
無冠は3人もいるから無冠のターンは各々食いあって薄くなり
その間赤司はトーテム化というのはまあ予想の範囲かな
ただ単品でなら今週も次週も好きだ
インスタント因縁も日向実渕木吉根布谷それぞれキャラに合ってると思うし
開幕火神ゾーンや水戸部活躍はいい意味で予想外だったけど
1年トリオ投入は悪い意味で予想外だったな
そして前者はすでに効果切れたが後者は今も継続中と
864: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 03:21:43.85 ID:Sx0fLbvy0
無冠のインスタント因縁は内容が分かり易いしスカッとしてていいやん
867: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 04:00:55.70 ID:4yX19rP80
純粋なパワーキャラは好きだがゴール粉砕する紫原の後にそんなもん出してどうするんだろうな
オールコート3P持ちの後に他のSG出しても雑魚だけど技術の違いで色々個性は付けられるが
体格・破壊力なら完全な上位互換がいるのに
紫原と違ってもう体が完成してスタミナも無尽蔵とかそんな感じのメリットかな
868: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 04:42:21.17 ID:8mSrIQkd0
1年坊が出しゃばってることを除けば今もいい出来じゃん
特に今回のバレなんかジリジリ誠凛が押され始め実力の差が浮き彫りになりつつある
簡単に圧倒されてあーだめだーみたいな展開では無いけどとりあえず日向が通じなくなり
次は木吉がどうかっていう攻め手を一つ一つ念入りに潰されつつある段階
>>868
まぁな、2年いるのに何故か突如1年が出張る以外は悪くないと思う
でも普通はそういう穴を利用してガンガン得点決めてもいい展開なのに
なぜかそっちはスルーであえて無冠で勝負するのは何故だ
それくらい余裕あるってことなのかね
871: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 07:42:08.24 ID:mbTvQZeC0
>根「突然やる気を出したみたいだな」
これ見て陽泉戦の氷室思い出した
あの時も福井が「急にやる気になりやがって」みたいなことを言ってたんだよな
氷室の性格で序盤本気出さなかったっておかしいと思ったものだけどターン制なら仕方ない
875: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 08:34:07.59 ID:kJRFEuPH0
1年の穴が突かれないのはメタ的理由だって丸わかりやん
決勝で最後の試合だからなるべく誠凛の部員を試合に出したいけど
本来1年を出してもプラス面はないが出すからには最低マイナス面は無いようにしないと
なんで出したって言われるから適当に理由作ってだしてるだけなんだから
876: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 08:42:20.64 ID:Liq/sBpc0
メタ的都合を読み手にそうと思わせず自然な流れに書くのが書き手の腕前なのでは
>>876
練習試合とかでやる展開を決勝でやる時点で
相当無理が生じてるから自然に描くなんて更に無理だろ
準決勝の時点でまだ降旗出す意味は有ったけど場違いで
打切りの恐怖で描けない展開を描いてるから仕方ないって言われてたぐらいなのに
878: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 09:01:20.16 ID:S4UhcV3N0
木吉優秀だな、CもPGもPFもできるんだな
実渕の勝利宣言は後で撤回されそう
牛丼は技なしか…パワーオンリーのキャラって技巧キャラに負ける運命だよな
881: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 10:03:56.80 ID:grcNQRWcP
レオ姉さんつえーな
得点力なら氷室さんといい勝負だ
牛丼は酷いな、考えるの面倒だったんだろ
モロ劣化紫原で能力もなし
来週木吉にやられるフラグも立ってるし洛山で一番弱いだろ
882: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 10:42:49.56 ID:1U33KM9a0
そーか?それこそフィジカル凄いし
パワー系無冠の激突とかwktkが止まらないんだが
フィジカルは「肉体的」または「身体的」という意味です。
ですが、ある・なしという表現はあまり聞きません。
強い・弱いというのはよく聞きますが。
スポーツでいうフィジカルとは当たり負けしないための身体の強さだったり、
試合中途切れないスタミナだったり、
スプリントの速さだったりという意味。
>>882
パワーは紫原より格下とはっきり分かっちゃうからなあ
レオ姉はオールコートじゃないけど三種の3Pて事で
緑間と差別化出来てるけどさ
>>891
この件に関しては藤巻よく頑張ったと言いたい
だがこの犯人が藤巻に何も影響を及ぼさなかったと示す為に
特別な事は何もせず今まで通りにやるのが一番クールだ
>>893
緑間ってそう言えばファウル貰いながらの3Pはやらなかったな
横の動きはキセキクラスの葉山も含めて根さん以外の
無冠はちゃんとキャラ立ってると思うよ
>>894
相手にわざわざファウルさせて1点プラスするより
より多くのシュートを入れる方が緑間らしい
しかし直接ゴールにぶち込むダンクならともかく
3点シュートでファウル貰いながら入れるって故意に出来るもんではないと思う
レオ姉すげー
887: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 11:15:35.01 ID:MmaZw5qT0
スポーツ漫画の世界では野生もしくはその類似語はよく出てくる能力の一つだし気にしちゃいかんよ
888: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 11:32:00.27 ID:dbiRMUvk0
技名とか能力名とか一瞬で共有される世界だから深く考えちゃダメよ
891: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 12:27:23.76 ID:yu3ysQKd0
藤巻は一回くらい休載貰って思う存分休んでいいと思うぞ
ttp://www.shonenjump.com/j/2013/12/kurokomessage.html
「読者の皆様へ」藤巻忠俊
その他のニュース
2013年12月18日
容疑者が逮捕されたと聞き、まずはほっとしました。
捜査に当たってこられた方々、これまで変わらず応援してくださった読者の皆様には本当に感謝しています。
これからも楽しんでいただける作品を執筆していきたいと思います。
藤巻忠俊
892: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 12:29:05.97 ID:nPzgwWgA0
試合中の会話は漫画のお約束だからなぁ
リアルにやったらまともな会話なんてできないし、例えば虚空使ったシーンでも花宮しか知らない可能性もあるわけだし傍から見ると普通のシュートだから
花「へえ虚空使うのか」、青「今のなんで棒立ちなんだよ」、黄「さっきのフェイダウェイ3Pは今度真似してみよう」、紫「さっさと赤ちんがシュート決めればいいのに」氷「タイガ全然目立てないな」
みたいにみんなバラバラのこと考えてるぞ
895: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 12:41:50.89 ID:4zhmMWMX0
牛丼はこのままだとガチで要らない子だな
後出しの権利とか100%スティールみたいな固有技無かったらモブじゃん
897: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 12:47:19.05 ID:4zhmMWMX0
フォーム崩されると100%じゃないだから接触されても逆に4点プレイに出来る実淵の方は凄いとも言える
>>897
ぶっちゃけ緑間より優秀に見えるわレオさん
>>901
サシの勝負なら緑間よりレオ姉の方が強いかもしれないな
>>902
準決勝の前半でマッチアップしてたぞ
実渕はDFだけで手一杯でOFでの活躍は皆無だったが
>>897
秀徳との試合でいつでもできるわけじゃないって言ってたけどな
>>906
そりゃ4点プレイは相手が接触してくれないと成立しないから当然じゃ
898: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 12:49:27.33 ID:nPzgwWgA0
無冠とキセキを対比すると
花宮:特殊な相方が必要だが100%スティール可能、頭の良さは赤司より多分上。ティアドロップとエースキラーが使える。
実渕:シュートレンジは緑間より圧倒的に短いが、3種のシュート使える。緑間よりフィジカル強い?
葉山:火神&青峰のキセキ級以外では唯一の野生持ち。ドリブルすごい。ドリブルだけなら通常時の黄瀬以上?(通常黄瀬にコピーされる可能性は高い)
根武谷:Cもできるほどフィジカル強い。青峰よりパワーは圧倒的。Cとして見るとおそらく紫原の劣化。
木吉:後出しの権利とバイスクロー使えるが、紫原にバイスクロー真似られたので後出しもパクられる可能性あり。PFとPGができる器用さがある。
こうして見れば一応、差別化はできていると言えるかもしれない
903: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 13:05:07.71 ID:xPlgBAqB0
ただまあこのオカマ無双はマーク相手が日向ってのもあるだろうしなあ
キセキや無冠の木吉あたりがマークについても同じようにできるならすげえけど
904: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 13:07:46.62 ID:Lssl+Pmq0
根武谷の従来ポジがPFだと
野生は葉山じゃなくて根武谷にすればPFの共通点になったんだけどな
911: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 13:35:59.17 ID:Vm36lDBx0
まあ実渕の天・地・虚空それぞれのシュート成功率が
分からんことには何とも言えないが…
いちばん人間離れしてる緑間さんがいちばん
その特性が危ぶまれるというのは面白いような皮肉なような
912: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 13:38:40.92 ID:BCo3+mSJ0
邪魔されると外す緑と邪魔されても逆手にとって4点取るレオ姉と考えると後者の方がすごそうな…
>>912
でも邪魔するレベルもあるからなあ
火神相手に出来たらスゲーになるけど高尾や日向だと微妙というか
このメンツはDFが凄いっていうタイプではないし
>>914
そーか?
同じように日向レベル相手にした場合でも緑間ならどこまでいっても3点でレオなら4点も出来るんだろ
そう考えたら汎用性あるのはレオ姉さんって気もするがな
>>922
だから忘れがちだけど成功率の問題だってば
913: うさちゃんねる@まとめ 2013/12/19(木) 13:40:02.25 ID:unhFcVHC0
出てない緑間の株話はやめて差し上げろ
コメント一覧