

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
漫画家のオンラインサロンってなんかすげえダメ人間から搾取してる感あるな…専門学校みたいなもん?
1: うさちゃんねる@まとめ
この二人か…
2: うさちゃんねる@まとめ
この宣伝漫画描いてる奴の漫画戦闘力が上がってないじゃん
3: うさちゃんねる@まとめ
確かになんらかの戦闘力はあがりそうだが
6: うさちゃんねる@まとめ
この2人に漫画上手い印象がない…
7: うさちゃんねる@まとめ
>>6
上手くないからこういうことしてる時間がある
9: うさちゃんねる@まとめ
>>6
二人合わせて61万フォロワー!とか言ってる時点で漫画の上手さとか別に興味ないんじゃないかな
8: うさちゃんねる@まとめ
こういう当たり前のことを聞いて感銘受けるような人が金払ってんだろうな…アホを騙すビジネスって儲かるんだね

34: うさちゃんねる@まとめ
>>8
>

言葉より誰が言ったかを重視し過ぎる人が陥りがち
勿論中にはあ、あんた程の実力者が言うのなら…もあるんだけど…
158: うさちゃんねる@まとめ
>>8
マンガ専門学校とかと似たようなもんだろう
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>

○みたいな事しかいってねぇ
13: うさちゃんねる@まとめ
>>10
聞いて一発で漫画が上手くなる金言なんてそもそも存在しないので
あなたなりの成功体験を言語化してくれって言われたらどんな大御所でもこんなもんじゃないか
36: うさちゃんねる@まとめ
>>13
>あなたなりの成功体験を言語化してくれって言われたらどんな大御所でもこんなもんじゃないか
存在しないモノをあるように表現してこれかよって話だ
11: うさちゃんねる@まとめ
あとうりえってしばらく前に週チャンで描いてた人かな
そんな成功者ってイメージ無いけど
俺が消費者であってクリエイターではないからなのだろうか…
12: うさちゃんねる@まとめ
「バズる漫画」て
なんなんそこが至高の目標なん
14: うさちゃんねる@まとめ
この二人を成功者という枠で見ていいものなのかどうか悩むところだ
18: うさちゃんねる@まとめ
>>14
こういうのに出る余裕がありながらそれなりに仕事貰えて食えてるのは一応成功者でいいのでは?
なんか釈然としないけど休む暇もないくらい忙しくならないと成功者じゃないって訳ないし
27: うさちゃんねる@まとめ
>>18
>なんか釈然としないけど休む暇もないくらい忙しくならないと成功者じゃないって訳ないし
なんか引っかかりを覚える理由がわかった
たぶん俺が漫画家として成功という見方をしているからだな…
15: うさちゃんねる@まとめ
スレ画でサロン入会しようって思う人は
振込詐欺のメールとかにも引っかかるんじゃないか…?
16: うさちゃんねる@まとめ
商業漫画で成功してたらサロンなんかやってる暇ないし…
17: うさちゃんねる@まとめ
金を稼ぐって意味ではそれなりに成功者ではあるでしょ
いい漫画を描きたいじゃなくて漫画で稼ぎたいなら
ある意味参考になるんじゃない
19: うさちゃんねる@まとめ
新しい価値が産まれるわけでは無いので中抜きや詐欺師と同じ
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
連載持ちたいアニメ化したいと
SNSでフォロワーいっぱい欲しいバズりたいは違うしね…
21: うさちゃんねる@まとめ
サロンって西野と良い詐欺集団しかいないイメージ
22: うさちゃんねる@まとめ
この二人を漫画家と言われるとなんか納得できない感がある
23: うさちゃんねる@まとめ
mayかと思った
29: うさちゃんねる@まとめ
>>23
なんで?mayに詳しそうだね
24: うさちゃんねる@まとめ
この人らを「」って面白いって理由でも叩き目的でも話題にしないよね
32: うさちゃんねる@まとめ
>>24
よくない流れになるのわかりきってる2人だから…
74: うさちゃんねる@まとめ
>>24
「」はぬこーがsqlで暴れてた頃を知ってるから触っても損しかない事をよく理解している
75: うさちゃんねる@まとめ
>>74
なにそれ
88: うさちゃんねる@まとめ
>>74
暴れてたっつーかぬこー様みたいなのばっかだったから
言うならサル山の中の一匹というか…
25: うさちゃんねる@まとめ
漫画家としての成功者とは言えないかな…
何か別の存在だろう
26: うさちゃんねる@まとめ
漫画家じゃなくてインターネットバズり家じゃないかな
28: うさちゃんねる@まとめ
すっごいふわふわしたことしか書いてないからそういうネタかと思ったらマジなやつ…?
35: うさちゃんねる@まとめ
>>28
有料配信の内容を無料で見れるところで詳細に描かないよ
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
なんかサロンて単語が西野とかのせいでかなり胡散臭く見えてしまう
31: うさちゃんねる@まとめ
どうやって面白い漫画を作るのか聞けよ
33: うさちゃんねる@まとめ
ぬこーの方はヒの毎回同じ構成のバズ目的漫画しか知らないので本業とかわからない
37: うさちゃんねる@まとめ
トークショーとか対談とか言った方がよくない?
38: うさちゃんねる@まとめ
金で買う身近にちょっと有名な人との接点があるというのがいいのかもしれない
39: うさちゃんねる@まとめ
フォロワーが多いだけで成功者扱いするようなアホを騙す商売
41: うさちゃんねる@まとめ
>>39
でも数字は正直だし…
44: うさちゃんねる@まとめ
>>41
じゃあ金になった数字で語らないと…漫画なんて金になってなんぼだし
42: うさちゃんねる@まとめ
>>39
ほならね
同じだけフォロワー獲得してみろって話だで
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
毎日投稿してる労力は凄いけど
ヒって伸びるとお金になるのん?
43: うさちゃんねる@まとめ
>>40
それは間違いなくなる
まあ今はヒ自体の存続が微妙な感じだけど
45: うさちゃんねる@まとめ
>>40
>ヒって伸びるとお金になるのん?
そのままじゃお金にならないからこうやってお金になるようにオンラインサロンとかで変換してるんじゃろ?
47: うさちゃんねる@まとめ
>>40
>ヒって伸びるとお金になるのん?
ナガノくらいになれば
49: うさちゃんねる@まとめ
>>47
コラボカフェとか手広く声かかってるもんな
64: うさちゃんねる@まとめ
>>49
この前駅でグッズ販売してたけど2時間待ちになっててすげぇ…って思った
46: うさちゃんねる@まとめ
二人合わせて61万フォロワー!がフォロワー数で評価すんのかよなんで足し算すんだよって目眩する感じするけどまあ実際こういう価値観自体はもうかなり定着してるよね
48: うさちゃんねる@まとめ
>>46
ただどっちにも失礼な感じがすごい
53: うさちゃんねる@まとめ
>>48
お前の価値フォロワー数だけ!って捕らえ方も出来ないくはないのがね
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>>46
PV数やフォロワー数で一般漫画が売れるかと言うと売れないので
単純な話Twitter漫画と一般漫画では売れる理屈が根本的に違う
62: うさちゃんねる@まとめ
>>50
雑誌連載でそんな話題にならず終わった漫画がヒで貼ったら万いいねとか来るの不思議だなって思った
好きな漫画だから連載時もっと流行って欲しかった
65: うさちゃんねる@まとめ
>>62
>好きな漫画だから連載時もっと流行って欲しかった
まずは一人でも多くの人の目についてなんぼだからなあ…
67: うさちゃんねる@まとめ
>>62
>好きな漫画だから連載時もっと流行って欲しかった
ヒで見ていいね!って押すのと
金出してまで読むかってハードル全然違うからな…
51: うさちゃんねる@まとめ
フォ…フォロワー61万だとおおおおおおおおおおおお!?
うわああああああああああああああああああああ!
ってなる世界はある
55: うさちゃんねる@まとめ
>>51
>うわああああああああああああああああああああ!
>ってなる世界はある
きっしょ
52: うさちゃんねる@まとめ
それ自体悪いものじゃ無いはずだけどオンラインサロンという単語自体への忌避感が強い
56: うさちゃんねる@まとめ
>>52
西野が悪いよなぁ
54: うさちゃんねる@まとめ
「」に届くくらいレポ漫画バズってよかったね
58: うさちゃんねる@まとめ
>>54
転載してスレ立てするだけのことを何だと思っているんだ
71: うさちゃんねる@まとめ
>>58
価値がないことを遠回しに言ったつもりなので
57: うさちゃんねる@まとめ
フォロアーはいないけど商業漫画に赤ペンしてるアカウントなら見てるけどフォローはしてない
59: うさちゃんねる@まとめ
「」達の価値観がおじいちゃんなだけで今の漫画家はヒのフォロワー数が連載本数と同等の価値があるのかも知れない
いや知らんけど
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
ネットだけでバズってる作家でも創作として面白いものなら全然いいんだけどさ…なんか炎上ネタに乗っかったり不快な火付け漫画描いてバズらせたりしてるのはなんだかな…
61: うさちゃんねる@まとめ
上にもあるけど
話聞いてなんとかなるような話じゃないのに
何言ってるんだ…という気持ちが強い
68: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>話聞いてなんとかなるような話じゃないのに
>何言ってるんだ…という気持ちが強い
専門学校みたいなもんだよ
能力のないクソ雑魚がなんだかやる気になるようなことを言ってもらうだけのことにお金を払っている
92: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>話聞いてなんとかなるような話じゃないのに
>何言ってるんだ…という気持ちが強い
SNS専用のテクニック論みたいのはあるんじゃないの
現役の週間少年漫画も○○が××するお話とかってそれっぽいタイトルで1話だけ載せてバズってるのちょくちょく見るし
99: うさちゃんねる@まとめ
>>92
>現役の週間少年漫画も○○が××するお話とかってそれっぽいタイトルで1話だけ載せてバズってるのちょくちょく見るし
そういうのも別に検索したら出てくるしな…
63: うさちゃんねる@まとめ
合わせて61万!だとどっちが何万でどっちが偉いんだってところが気になってしまう
66: うさちゃんねる@まとめ
スレ立てる度にそうだね数100オーバーの「」さんにゲストで来て頂きました!
69: うさちゃんねる@まとめ
>>66
でもほとんど母ちゃんの自演なんだよ…
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
超人パワーみたい
バズったら2倍!炎上したら更に2倍!とはならんか
72: うさちゃんねる@まとめ
>>70
>バズったら2倍!炎上したら更に2倍!とはならんか
ゆで理論で構築されてるって言われると納得しかないな
73: うさちゃんねる@まとめ
二人合わせて61万フォロワー!のところ
「どの世界にも通じる事やが…中身のない奴が数を誇る!」
って感じでとても素敵ですね
76: うさちゃんねる@まとめ
「」の嫉妬がやばいのは分かった
79: うさちゃんねる@まとめ
>>76
このスレからそう読み取れるのは才能だな
82: うさちゃんねる@まとめ
>>76
こういう時に「嫉妬」って言葉を使う人は
自分がそっち側の人間だという分別をつけられていないんだと思うよ
77: うさちゃんねる@まとめ
この手の連中って擬態動物みたいな不気味さある
78: うさちゃんねる@まとめ
Kindleランキングに出てくるのクソ邪魔過ぎる
作者単位で非表示とかブロックさせろや
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
ぬこーのほうは性格悪いの隠そうともしない作風だからどちみち荒れる…
81: うさちゃんねる@まとめ
商業誌で討○にしても他人事だけど
Twitterで~する漫画って付けるとそういうフォーマットでバズりたい人達の運命共同体になるので土俵が違うんだ
83: うさちゃんねる@まとめ
阿東はまあノリがちょっと痛いくらいのイメージだけどぬこーは不快感がある
84: うさちゃんねる@まとめ
嫉妬要素スレになくない?
85: うさちゃんねる@まとめ
漫画家のオンラインサロンに嫉妬しようがないが…
86: うさちゃんねる@まとめ
レスポンチ欲しがるやつって嫉妬って言葉使いたがるよな
215: うさちゃんねる@まとめ
>>86
嫉妬してない証明は出来ないからな
最強のワード
87: うさちゃんねる@まとめ
オンラインサロンのスレだぞ
89: うさちゃんねる@まとめ
嫉妬よりもむしろshit!って吐き捨てたい感じ
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
駄サイクルの極み
93: うさちゃんねる@まとめ
>>90
駄サイクルでも金になる良い時代ですよ今は
91: うさちゃんねる@まとめ
2人合わせてワニ以下の雑魚じゃん
94: うさちゃんねる@まとめ
このスレも荒れてるけど伸びてるから大勝利なんで
スレ「」に嫉妬はじめたほうがいいよ
95: うさちゃんねる@まとめ
あんマンサロン運営者あるいはサロン会員がこのスレに来ていて
「」の反応に不快感を覚えて
「」は嫉妬しているんだと解釈することで自分を慰めようとしている…?
102: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>>95
>「」の反応に不快感を覚えて
>「」は嫉妬しているんだと解釈することで自分を慰めようとしている…?
確実にサロンを持ち上げようとしてる「」のレスがあるよな…
96: うさちゃんねる@まとめ
フォロワー獲得してるのは実際すごいことだと思うよ地道に活動とか続けてきた証拠だし
ただ大体の「」にとって漫画家の価値は面白い漫画を描けるかどうかで決まるってだけだと思う
漫画が面白かったらすぐ掌返すのが「」よ
97: うさちゃんねる@まとめ
サロン内が平和ならそれでいいじゃん
100: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
試しにヒで投稿したらフォロワー4人だったからなんも言えなくなった
場外からやんや言う資格が消えた
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>>100
>場外からやんや言う資格が消えた
流石に草
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
オモコロで書いてるオリジナルが意味分かんないだけでエッセイ漫画は面白いし…
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
嫉妬とも違う気はするけど実際サロンの中では運営も会員も互いに満足してるんだろうし外野がとやかく言うことでも無いとは思う
124: うさちゃんねる@まとめ
>>104
なんだいとやかく言われたら都合が悪そうだねえ
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
フォロワーってどれくらいが一般人というか普通なの…?
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
ぬこーは自虐系自慢みたいなの多すぎる
プライドの高さが透けて見えるというか…ノゲノラの作者と同じカテゴリの不快感
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
ていうかこんな木っ端2人呼ぶぐらいならナガノとか河童呼ぶべきだよな
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>>107
参加者の目ん玉潰れそう
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>>107
河童はまだチャンスあるけどナガノには歯牙にも掛けられないだろ
113: うさちゃんねる@まとめ
>>109
河童も大概キツくねえかな…
117: うさちゃんねる@まとめ
>>113
今はもうだいぶ遠いところに行っちゃったけど源流はここら辺に近い界隈だった気がする
110: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
誰だ?と思ってアカウント見に行ったけどプロフで開口1番で打ち切られたショックでって書いてあってダメだった
漫画家として駄目じゃねーか
121: うさちゃんねる@まとめ
>>110
>漫画家として駄目じゃねーか
だからオンラインサロンで稼ぐ!!
111: うさちゃんねる@まとめ
そこそこ有名なのが大事なんだよこういうのは
112: うさちゃんねる@まとめ
ナガノの話は良い意味でも悪い意味でもこの手のサロン参加者の参考にならないでしょ
115: うさちゃんねる@まとめ
>>112
おいしいご飯の話しか聞けそうにないし聴けて満足する
114: うさちゃんねる@まとめ
SNSのフォロワー数とかyoutubeの登録者数を足していくらになるからこの人達はすごいんだみたいな子供だましそのものの売り文句本当なんなのあれ
似たジャンルはだいたい重複するに決まってんだから足すなよって言ったらダメなのか
116: うさちゃんねる@まとめ
外野がナガノの名前でイキるのはあまりにも…
122: うさちゃんねる@まとめ
>>116
なにが見えてるの?
118: うさちゃんねる@まとめ
マルチでは?
119: うさちゃんねる@まとめ
バズった漫画大体持ってくるここでもスレ画2人の漫画滅多に見ないよな
120: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
中身がある人は「私はこういうものを作りました」って語れるけど
中身がない人は「私はいくら稼いでます」「私は何人フォロワーがいます」しか語れないんだよな
123: うさちゃんねる@まとめ
ナガノは理想像そのもののホンモノが現れた感
125: うさちゃんねる@まとめ
こういうのって全部自分でもわかるけど他人に言って貰うと刺さった気分になれる自己啓発的なやつでしょ
126: うさちゃんねる@まとめ
全然関係ないけど金で買った水増しフォロワーの全消滅をイーロンには期待している
131: うさちゃんねる@まとめ
>>126
一企業の一サービスに社会的生命全乗せしてる人達が足場蹴り崩されたらどうなるのかは見てみたい
実力で手に入れたフォロワーだろうとなんだろうと一回全消ししてみて欲しい
127: うさちゃんねる@まとめ
数字で金を稼ぐ人間が偉いのは間違いないけどそいつのサロンに入って何者かになれると思う人間はだめだと思う
128: うさちゃんねる@まとめ
よりによってこいつらか感
129: うさちゃんねる@まとめ
こういうクソザコが自己主張してんの腹立つ
130: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
DMCのゴボウをリアルで見てる感じ
132: うさちゃんねる@まとめ
>>130
望んでない方向でとんでもない才能持ってるってこと?!
133: うさちゃんねる@まとめ
オンラインサロンなんてどこもこんなもんでしょ
134: うさちゃんねる@まとめ
imgで「そういう世界もあるんだな…関わらんとこ…」ってなるくらいで腹は立たない
135: うさちゃんねる@まとめ
「」だってトークイベント開いたり参加したり楽しんだでしょ!
140: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>>135
?
142: うさちゃんねる@まとめ
>>135
学園祭はトークイベントだった!?
150: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>>135
だ…誰の…?
136: うさちゃんねる@まとめ
昔見たいな駄サイクルならいいけど今の駄サイクルは人数が正義でマルチ商法並に語調が強いから
こちらも強めの語調で拒否していかないとな
137: うさちゃんねる@まとめ
スレ画の片方一時期百合姫で連載あったけど普通に詰まらなかったわ
138: うさちゃんねる@まとめ
こういうのによく誘われてるけどいつもやんわり断ってる
けど何回断っても断ったの忘れたのか?ってくらいしつこく誘ってきて宗教勧誘と変わらんくらい迷惑
139: うさちゃんねる@まとめ
どっちも知らないけどなんか有名な漫画あるのか
143: うさちゃんねる@まとめ
>>139
あったらフォロワー数じゃなくて単行本発行部数の合計をアピールするだろうし
バズる漫画の描き方じゃなくて売れる漫画の描き方を訊くと思う
144: うさちゃんねる@まとめ
>>139
ツイッターでバズるエッセイ漫画を描く人だよ
154: うさちゃんねる@まとめ
>>144
そのバズった漫画とやらはどんなの?
159: うさちゃんねる@まとめ
>>154
自分で調べろよクズ
https://twitter.com/nukosama/status/1593892006249394176?s=20&t=mhliMhC_WetI131ibgt_Vw [link]
141: うさちゃんねる@まとめ
自分から木っ端取り巻きに自分の立場を落としてるのがだめな漫画だと思う
145: うさちゃんねる@まとめ
漫画家の繋がりもいいけど編集者とか出版社の繋がり作った方が…
146: うさちゃんねる@まとめ
バズる漫画しか求めてないからバズるしかできなかった奴の言葉が刺さるのか
147: うさちゃんねる@まとめ
今のご時世確かにバズるのは大事だと思うけどそのあとも大衆が面白いと感じる物を供給し続けるのがその後の成功には大事なんだろうなとは思う…
148: うさちゃんねる@まとめ
まぁスレ画の2人ぐらいTwitterで活動して界隈で名前が売れればそれこそ講演とかの仕事で生活が苦しくなるみたいなことはないんじゃないかな
それって漫画家なのかな…とは思っちゃうけど
149: うさちゃんねる@まとめ
この人たちは10年後には誰も覚えてなさそう
151: うさちゃんねる@まとめ
4コマ目がよくわからん
152: うさちゃんねる@まとめ
最後の2コマいる?
153: うさちゃんねる@まとめ
検索したらゲストの片っぽヒでプリキュアの模写を上げてた…
155: うさちゃんねる@まとめ
オンラインサロンの風評が悪過ぎる
202: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>>155
どうだろ…詐欺師の狩猟場じゃないのかな…
208: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>>155
元々イメージ最悪だったしこ漫画家サロンはどっちかという後発じゃね
156: うさちゃんねる@まとめ
この漫画は内容が教祖を崇める宗教漫画でネガキャンにしかなってない
157: うさちゃんねる@まとめ
要はオンラインサロンのゲストに二人が来てくれました!
って宣伝漫画なんだけど
胡散臭さと不快感がすごい…
160: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
ヒカルと加藤純一がゲストに来てくれました!ぐらいの豪華さだな
twitter漫画家界隈的には
172: うさちゃんねる@まとめ
>>160
>twitter漫画家界隈的には
Twitter漫画家界隈的にもそこまで人気ないだろ
175: うさちゃんねる@まとめ
>>160
>twitter漫画家界隈的には
いやその二人レベルってナガノぐらいじゃないの
161: うさちゃんねる@まとめ
100ワニ呼べばいいじゃん
162: うさちゃんねる@まとめ
オンラインサロンって漫画読ませてくれるんじゃないんだな
163: うさちゃんねる@まとめ
> https://twitter.com/nukosama/status/1593892006249394176?s=20&t=mhliMhC_WetI131ibgt_Vw [link]
しょっぱなから1兆人とか不快感がすごい
164: うさちゃんねる@まとめ
実際ぬこー様はめちゃくちゃ稼いでるよね
182: うさちゃんねる@まとめ
>>164
どうだろ?
165: うさちゃんねる@まとめ
まずいどっちも知らんのにみんな知ってる体でスレが進行してる
166: うさちゃんねる@まとめ
阿藤の方はサンデーだかチャンピオンだかで一時期連載もってたよね
最初の方は面白いなって思って読んでたけど途中でなんか求めてる展開と違ってきて読むのやめたわ
167: うさちゃんねる@まとめ
代表作が無いとフォロワー数何人!みたいな紹介になっちゃうのは一つ学びを得たかもしれない
178: うさちゃんねる@まとめ
>>167
どの作品も打ち切りラインぎりぎりの部数しか売れない漫画家が
実際にそういう宣伝のされ方をしていたな…
168: うさちゃんねる@まとめ
これらの派生が今後増えるのは嬉しくない…
169: うさちゃんねる@まとめ
弱者を食い物にするのは漫画サロンに限らない
170: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
ぬこは胸糞野郎が語り部のスカッとジャパンって感じ
171: うさちゃんねる@まとめ
でもほらジャンプルーキーで「」の好きそうな漫画書いてるよ
https://rookie.shonenjump.com/users/6871307331121943958 [link]
173: うさちゃんねる@まとめ
>>171
> https://rookie.shonenjump.com/users/6871307331121943958 [link]
好評なら続きます!って書いてある去年の漫画が続いてない…
174: うさちゃんねる@まとめ
>>171
> https://rookie.shonenjump.com/users/6871307331121943958 [link]
大体最初のページは気合い入れて描いてるのに2ページ目からいつものデフォルメ絵になってダメだった
187: うさちゃんねる@まとめ
>>171
> https://rookie.shonenjump.com/users/6871307331121943958 [link]
続ける努力を放棄してる…
そういうとこだぞ
176: うさちゃんねる@まとめ
実を言うとぬこー様ちゃんの絵柄は好き
でもミュートにしてる
177: うさちゃんねる@まとめ
20日くらいのフォロワー力か
179: うさちゃんねる@まとめ
フォロワー数稼ぐこととバズることしか頭にないのか
185: うさちゃんねる@まとめ
>>179
能力の無い人間が逆転できる唯一の手段だからだよ
アナ雪のステマ漫画描いてた人とか連載打ち切られてからずっとバズ狙いの日記みたいなの描いてる
180: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
フォロワー数多くてもノマド女子とか出会い系みたいなアカウントだったりしない?
181: うさちゃんねる@まとめ
百ワニは綺麗な花火だったね
183: うさちゃんねる@まとめ
俺の好きな漫画家はヒやってないから信頼してる
漫画に全部ぶつけてる
190: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>>183
>漫画に全部ぶつけてる
合間にヒを見ているお前は読者としての全てをぶつけていないな
231: うさちゃんねる@まとめ
>>190
これどういう意味?
248: うさちゃんねる@まとめ
>>231
なんかうまい事言いたかったけど見事に滑ってるだけでしょ
そっとしておいてやりな
184: うさちゃんねる@まとめ
よくわからんが成功者っていうくらいだから高橋留美子クラスなのかな…
188: うさちゃんねる@まとめ
>>184
片方は令和のうる星やつら描いてるからな
186: うさちゃんねる@まとめ
ぬこーってバカうどん孕ませたくらいしか知らんけどそんな偉いん?
189: うさちゃんねる@まとめ
成功した漫画家ってからには億稼いでるの?
191: うさちゃんねる@まとめ
漫画で飯を食えてるんなら成功者と言っていいんじゃないの?
どういうビジネスモデルなのか知らんけど
193: うさちゃんねる@まとめ
>>191
それだとつよちゃんも漫画家になっちゃうし…
195: うさちゃんねる@まとめ
>>193
自分を売りに出してる時の漫画は不快でもないし面白いんだからいいだろ
もう片方は知らないけどぬこー様ちゃんは度々TLに流れてくるけど不快過ぎてブロックしてる
192: うさちゃんねる@まとめ
フォロワー数って情報商材屋の見せ金みたいなもんなんだろうな
実態なんか無くてもそれをみて実力と勘違いする連中をカモにできる
194: うさちゃんねる@まとめ
フォロワー数書くのって褒めることないから優しいとか自己紹介欄に書いてるのと同じ匂いがする
196: うさちゃんねる@まとめ
つよちゃんも漫画家でい…いいだろ!
でも働いてる描写あるっぽい他に本業あるんだっけ?
197: うさちゃんねる@まとめ
阿東はよくしらんけどぬこーは炎上芸人枠の人でしょ?
198: うさちゃんねる@まとめ
ぬこーは東方の同業をいじめた話を漫画化してpixivに置いてた頃は面白かったよ
200: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>>198
むしろそういうのが不快すぎるんだけど…
199: うさちゃんねる@まとめ
フォロワー=戦闘力ってフリーザのパロ的なギャグかと思ったら結構みんな真剣にやってるんだな…
206: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>>199
youtubeの動画再生数とかチャンネル登録数とかも
それ欲しさにどんどん過激になっていく女子小学生とかね!
214: うさちゃんねる@まとめ
>>206
>それ欲しさにどんどん過激になっていく女子小学生とかね!
小学生はともかく再生数はまんまマネーに繋がる部分だからちょい違う気もする
フォロワー多少増えただけじゃ金には繋がらんし
209: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>>199
なんかデカい数字が書いてあるとスゴイと錯覚してしまうんだ人間の脳ってやつは
219: うさちゃんねる@まとめ
>>209
京とか行くガンダムゲーは
いい加減指数表記にしろやって思った
255: うさちゃんねる@まとめ
>>219
>いい加減指数表記にしろやって思った
あれ今だと阿僧祇いってるぞ
201: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
あんな数字誇ってるのほんとに馬鹿じゃねえのとしか思わないけどな…
203: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
フォロワー多いだけで漫画は全然面白くないじゃん…
204: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
ぬこーはsqlにいた頃から鬱陶しかった
205: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
つまらないやつがつまらないやつを持て囃す地獄みたいな空間だなそのサロン
207: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
フォロワー=漫画家の戦闘力なんでしょ!?
100ワニで知ってるわよ!!
210: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
必ず相互フォローしてくれる人を集めればある程度は行くからな
211: うさちゃんねる@まとめ
サボり気味の俺ですら10万フォロワーいるしこんな数字価値ねえよ…
金取れるものタダでばらまけば簡単に増えるってだけ
212: うさちゃんねる@まとめ
むしろ「」が知ってるような漫画家でもフォロワー50000にも満たないとか普通にいるよねヒ
そのへんの上手い学生の絵描きのが戦闘力高いくらい
213: うさちゃんねる@まとめ
自分の作品で勝負出来るオタク系クリエイターWEBならサロンなんて開かずにパトロンサイトで頑張ってるから
サロンを主戦場にしようとしてる時点で結構センスのズレを感じる
216: うさちゃんねる@まとめ
詐欺師は数字を使うって名言思い出した
217: うさちゃんねる@まとめ
ミリ漫画の大御所小林源文ですらフォロワー二万台だからスレ画の方が遥かに格上だな
218: うさちゃんねる@まとめ
金にならないフォロワーは数だけあっても意味はないけど
そのフォロワーのフォロワーに金になる奴が居るかもというワンチャンか
なるほどよく出きてる
220: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
言われてみれば100ワニの作者って嵐くらいフォロワーいたよね
224: うさちゃんねる@まとめ
>>220
どこまで中身入りかはしらんけどな…
225: うさちゃんねる@まとめ
>>220
一時はなんとあのトランプ元大統領より上だったぞ
手塚治虫かスタンリーかってレベルだな!
229: うさちゃんねる@まとめ
>>225
この二人でもだいぶ開きあるな
234: うさちゃんねる@まとめ
>>225
手塚治虫ってヒのアカウント持ってんの!?
221: うさちゃんねる@まとめ
この理論だとつよちゃんが世界最高の漫画家になっちまう~
227: うさちゃんねる@まとめ
>>221
ところでエッセイ以外の漫画読んだことあるかな!!!
222: うさちゃんねる@まとめ
いいねとフォローに手間なんかいらないし
金取るってハードルはそんな低くないよ
223: うさちゃんねる@まとめ
まぁそのフォロワーも全部金にならない奴らだったんだかな
226: うさちゃんねる@まとめ
まあこの総61万フォロワーが単行本買ってたら二人とも打ち切られてないしな…
230: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
>>226
そもそもその61万人が連載してたこと知ってるかすら怪しい
228: うさちゃんねる@まとめ
SNS隆盛時代だとフォロワー数は戦闘力って認識で間違いないよ
もっともうまく使わないと一円にもならないけどね
スレ画の2人はフォロワー数を有効活用してる例
232: うさちゃんねる@まとめ
>>228
>もっともうまく使わないと一円にもならないけどね
>スレ画の2人はフォロワー数を有効活用してる例
そうなんだ
233: うさちゃんねる@まとめ
>>228
>もっともうまく使わないと一円にもならないけどね
>スレ画の2人はフォロワー数を有効活用してる例
でも使い方が詐欺の類じゃん
246: うさちゃんねる@まとめ
>>228
漫画売れてる?
252: うさちゃんねる@まとめ
>>246
有料サロンに呼ばれるってことはフォロワー数で仕事が来たってこと
漫画が売れるかは知らん
235: うさちゃんねる@まとめ
ぬこーは双葉にいた頃は売れたい売れたい連呼とfx日記がうざかった
236: うさちゃんねる@まとめ
正直スレ画の二人共作風嫌いだし読みたくもないけど実際金は稼いでるだろうからこんなん全然すごくないね!って言い方はよくわからん
241: うさちゃんねる@まとめ
>>236
金稼いでるかなあ…
作家としての実体まるでついていっていないけど
249: うさちゃんねる@まとめ
>>241
>作家としての実体まるでついていっていないけど
少なくともぬこー様ちゃんの方はKindle無料本で相当稼いでるはず
おんねこ婚活漫画がバズった時かなりの稼ぎ出てたからこっちの人はそれ以上だし
237: うさちゃんねる@まとめ
オンラインサロンって時点で「ああそっちの人ですか…」としか思わない
238: うさちゃんねる@まとめ
フォロワー数が多くてすごいってことすら粘着は認めたくないんだよね
わかるよ
239: うさちゃんねる@まとめ
サロン作って同じ漫画家食い物にするのはかなりの邪悪なのでは
244: うさちゃんねる@まとめ
>>239
運よく成功した人が出たらその人の知名度も使ってさらに儲けられるゾ
240: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
つよちゃんはグッズ展開何度もしてもらえる時点で相当の上澄みだから…
いやらしい話だが相当実入りでかいぞ
243: うさちゃんねる@まとめ
>>240
>いやらしい話だが相当実入りでかいぞ
てかきちんと作品出してヒットしてる作家だから
スレ画に出てる2人とは比較にならん
242: うさちゃんねる@まとめ
ソシャゲ関係のアカウント持ってるけど
twitterバズ漫画をRTしてくるオタクはその時点で距離ちょっと置くようにしている
245: うさちゃんねる@まとめ
嫌いなやつは何もかもがダメで認められるとこ一切ない存在じゃないと困るんだ
247: うさちゃんねる@まとめ
mayでやれば良いのに
アク禁でもされたの?
251: うさちゃんねる@まとめ
>>247
>アク禁でもされたの?
なんでmayなの?
258: うさちゃんねる@まとめ
>>251
知らないふりしなくて良いよ
261: うさちゃんねる@まとめ
>>258
うさちゃんねるくん!!帰りなさい!!
264: うさちゃんねる@まとめ
>>261
お前だよ
粘着はあっちでやれキチガイ
259: うさちゃんねる@まとめ
>>251
わからない
mayに常駐してるうさちゃんねる「」にだけわかることだろう…
250: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
詐欺師も金くらい稼ぐが尊敬できるか?
253: うさちゃんねる@まとめ
>>250
額によるんじゃね
映画にまでなった実在の詐欺師がいるくらいだし
256: うさちゃんねる@まとめ
>>253
>映画にまでなった実在の詐欺師がいるくらいだし
そりゃまあ数百億クラス動かす詐欺師なら流石にちょっと尊敬する部分はあるけどさ…
254: うさちゃんねる@まとめ
そもそも漫画は実際描いてるのに何が詐欺なんだ…?
257: うさちゃんねる@まとめ
商業漫画とSNS漫画は既に別のステージにあるし
スレ画の2人は商業誌は振るってないけど(自分でもネタにしてる)
物によってはSNS漫画の方が稼げたりするからなあ
260: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
今見たらナガノの垢が68万ちいかわの垢が160万で
100ワニの全盛期は250万フォロワーだな
262: うさちゃんねる@まとめ
>>260
やっぱ不自然すぎるよこの数字!
263: うさちゃんねる@まとめ
あにまんラジオ~
265: うさちゃんねる@まとめ
ぬこー様って最近やたらとヒで宣伝してるね
とげったーとかでよく出てくる
知らん人は騙せるんだろうけど
266: うさちゃんねる@まとめ
少なくともこういう系の漫画家の人たち崇める人らには近寄りたくない
ここにすらいるけど
272: うさちゃんねる@まとめ
>>266
>ここにすらいるけど
漫画の内容じゃなくて稼いでる!フォロワー数多い!とかしか言わないからすぐばれる
276: うさちゃんねる@まとめ
>>272
それに反論できないからレッテル貼りしか言えなくなるのもバレてる
273: うさちゃんねる@まとめ
>>266
>ここにすらいるけど
粘着を粘着って呼ぶと擁護認定されるの笑う
いつものアレなやつ
267: うさちゃんねる@まとめ
100ワニはフォロワー買うのにいくらかかってんだろあれ
268: うさちゃんねる@まとめ
SNS漫画ってなんで儲かるのか全然わからん
274: うさちゃんねる@まとめ
>>268
実際いくら儲けたかなんて本人にしか分からないよ
実態数千万でも何億儲けた!って言えばそれがファンには真実になるしYouTuberでもそんな話があった
269: うさちゃんねる@まとめ
最後に必ずデカい1枚絵で締めるスタイル読みづらいと思うんだけど人気なのか
270: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 21:10:45.00 ID:90PLGs4W0
ぬこー様ちゃんの専門学校JK結構好きだったよ
もうちょい毒強めでもよかったと思うけど
271: うさちゃんねる@まとめ
そもそもなんだけどこの手のエッセイ系作家って
すごい作家!って扱い受けた瞬間芸風○ぬと思うんだけど
自己顕示欲って怖いね
275: うさちゃんねる@まとめ
こんな雑魚漫画家の話聴いて実力つけた気になるなら歴代のヒット作模写して分析してた方が良くない?
278: うさちゃんねる@まとめ
>>275
それができない雑魚クズから金をむしるビジネスだよ
277: うさちゃんねる@まとめ
やってること炎上系youtuberにあこがれるバカと一緒なんよ
279: うさちゃんねる@まとめ
漫画家としてちゃんとすごい人って大抵本人よりまず作品で語られるからそこで判断してる
読めば収入の額面に足るかそうでないかなんてすぐ分かるでしょ?
コメント一覧