

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
クソ呪文だった頃
1: うさちゃんねる@まとめ
ディオガ級とどっこいなのがひどい
4: うさちゃんねる@まとめ
>>1
ギガノ以上ディオガ未満だぞ道を空けろ
2: うさちゃんねる@まとめ
半分チャージのチャーグルイミスドンに普通に撃ち負ける程度だからな…
3: うさちゃんねる@まとめ
ギガノ二発と相打ちならディオガ以下じゃねーかな
5: うさちゃんねる@まとめ
ギガノとディオガの間くらいだった気がする
6: うさちゃんねる@まとめ
普通に出そうとしても出ない
ギガノ級クラス程度の威力
使うと清麿の心の力枯渇なるので実質最後に出すのが精一杯
7: うさちゃんねる@まとめ
~オウは範囲にブレがあって強い奴はディオガに匹敵かそれ以上もあるけどスレ画はその最下層
8: うさちゃんねる@まとめ
ファウード復活の時見るにザグルゼム2発くらいと併用してようやくディオガ級だ
16: うさちゃんねる@まとめ
>>8
俺も今確認したけどファウードの時はザグルゼム3発だった
9: うさちゃんねる@まとめ
一応スオウ・ギアクルには真正面から勝った
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
封印バオウはファウード編に入るとザグルゼム連打してやっとぐらいだったね
心の力関係なく打てるっていうメリットは一応あったけれども
11: うさちゃんねる@まとめ
なまじテクニカルに戦うせいで火力伸びない
12: うさちゃんねる@まとめ
消耗すればするほど強くなるとかいう謎仕様
15: うさちゃんねる@まとめ
>>12
戦いに対する恨みとか憎しみとかを食って強くなってるとかなら理屈通る気もする
今考えただけだから真に受けないで欲しいけど
13: うさちゃんねる@まとめ
これ威力が高すぎて封印とかじゃねぇからなぁ…
14: うさちゃんねる@まとめ
手持ちの術でなんとかできちまうからスキルツリーが伸びねえんだ
17: うさちゃんねる@まとめ
ザグゼルム覚えたせいでだいぶ遠回りしたなガッシュ…
18: うさちゃんねる@まとめ
一応ギリギリになっても一回は打てるけど本当に一回切りで術使ってパワー貯めないと威力が上がり切らないって仕様がきつい
1選択肢としてはアリだけどけ他が同格か上回るのを2~3発打てるし間にはさまるギガノ級もなかったしでザグルゼムさまさまだ
19: うさちゃんねる@まとめ
テオザケルはもっと早く欲しかっただろうな…
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
しょうがねえだろ清麿さえいれば強くならなくても勝てたんだから
21: うさちゃんねる@まとめ
>>20
覚醒前も3回くらい負けとる!
22: うさちゃんねる@まとめ
>>21
読み返すと実質負けてるパターン結構多いよねガッシュ
403: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>21
今になって思うやり過ぎ感
415: うさちゃんねる@まとめ
>>21
無駄に戦わないで爪と牙を研いでいるやつはあの時点でこういう術を覚えられるといういい例
433: うさちゃんねる@まとめ
>>415
いや…ゼオンは魔界にいた時点で修行三昧だから特殊だ
408: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>403
まずあの距離だと自分たちも巻き込まれる…
23: うさちゃんねる@まとめ
なんだかんだガッシュの優しさが長く枷をかけていた
24: うさちゃんねる@まとめ
千年編辺りから露骨に火力不足が露呈してくる
25: うさちゃんねる@まとめ
アンサートーカー以降がポンポン覚えまくる…
26: うさちゃんねる@まとめ
だから清麿との関係性を深め切った頃に清麿を○す必要があったんですね
27: うさちゃんねる@まとめ
習得レベルが低すぎる
28: うさちゃんねる@まとめ
ザグルゼムが悪い
29: うさちゃんねる@まとめ
一対一だとブラゴとエリートとバリーは完全に負けてる
相手が悪かったとも言えるけど
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
牽制しながらザケルグルゼム連打して最後にコレって分かりやすい勝ち筋はできたし…
そこまでやっても決め技になる火力にならないのはステージが上がったのにガッシュが停滞し過ぎてた
31: うさちゃんねる@まとめ
実績:真バオウ・ザケルガが解禁されました
条件は清麿の○です
32: うさちゃんねる@まとめ
隠し玉というかサブウェポンとしてはめっちゃ優秀だよね
お互い大技出し合ってさぁどう詰めるか!の段階でこんなデカいの出されたら凄く困ると思う
絶対メインウェポンに据えるものじゃない
33: うさちゃんねる@まとめ
バリーには耐えられてその後も暴れられたあたり
強いやつにはトドメにも使えなかった
34: うさちゃんねる@まとめ
コーラルQのバオウ対策が先にギガノ撃つなのがひどい
49: うさちゃんねる@まとめ
>>34
そんでザグルゼム修得前なら充分に対策になっていると言うね…
35: うさちゃんねる@まとめ
当時ゲームとかで出てきたゼオン最強の術ゼオ・ザケルガとかいう謎の存在
42: うさちゃんねる@まとめ
>>35
ゼオンが謎の存在すぎてガッシュのコンパチキャラとして捏造するしかなかったんだ
でもゼオ・ザケルガは今思うとバオウ貰えなかったゼオンが覚える術って扱いにするの酷いと思う
47: うさちゃんねる@まとめ
>>42
>でもゼオ・ザケルガは今思うとバオウ貰えなかったゼオンが覚える術って扱いにするの酷いと思う
逆にコンプレックスで発現したと思うと説明つきそう
36: うさちゃんねる@まとめ
読み返すと序盤~中盤ガッシュが記憶以上に頼りにならない性能してる
37: うさちゃんねる@まとめ
イミスドンは準備必須とはいえあの時点だとかなりヤバい火力してるんだよな…
その割に消耗少なそうだったし
38: うさちゃんねる@まとめ
言っちゃ悪いけど強化された後でも結局押し負けまくってるからバオウ(笑)なの変わらんかったわ
39: うさちゃんねる@まとめ
エシュロスはエリート自称するだけあって術いっぱいあるし
実際勝負には勝ったからなガッシュと清麿の人間性に負けたけど
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
初出から鎧破壊しただけで気絶にすら出来てないという
41: うさちゃんねる@まとめ
読み返すとこの漫画清麿とかいう壊れキャラに縛りプレイさせる話だわ…
43: うさちゃんねる@まとめ
中級のテオザケル覚えるのが中盤なのは酷すぎる…
46: うさちゃんねる@まとめ
>>43
ザケルガさんがずっと頑張ってたから
多分あの術に足向けて寝れないよ
44: うさちゃんねる@まとめ
ジオウレンズザケルガの方が清麿的にはありがたそう
45: うさちゃんねる@まとめ
中盤はどう考えてもパーティの中ではウマゴンの方が強いけど
移動にリソース割いて貰わないといけないからガッシュが最大火力扱いなんだよな
51: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>移動にリソース割いて貰わないといけないからガッシュが最大火力扱いなんだよな
ファウードの体内戦は大体全部ウマゴンが試合の流れ作ってるよね
48: うさちゃんねる@まとめ
FFの影響でザケルガは中級以上と思ってたら初級の上ランク扱いだったでござる
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
まあゼオンもほとんどザケルザケルガだけで戦ってたしイーブンよ
52: うさちゃんねる@まとめ
>>50
使う必要がなかっただけでジガディラスすら序盤からあるじゃねえか!
53: うさちゃんねる@まとめ
ザグルゼムとザケルガが過労○枠
54: うさちゃんねる@まとめ
ディオエムル習得後のウマゴンが万能キャラすぎる…
55: うさちゃんねる@まとめ
最後の切り札なんだけど発生が遅いというかなかなか直撃しないのもつらい
56: うさちゃんねる@まとめ
ギガノ級もバリーのはデカかったり結構表記揺れがある印象
57: うさちゃんねる@まとめ
クロウ・ディスグルグで手を動かせるようになってむしろそっちの方が使い勝手がいいという…
58: うさちゃんねる@まとめ
見た目は派手だし何よりうるさい
無駄にうるさい
59: うさちゃんねる@まとめ
ディオエムルはできること多すぎてアレ一つで実質複数の呪文の融合になってるぶっ壊れ性能
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
スキルツリーの最後が強過ぎる
61: うさちゃんねる@まとめ
移動・攻撃・多少のサポートや幻惑
自分の名前を伝える以外何でもできるのがウマゴンだ
65: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>自分の名前を伝える以外何でもできるのがウマゴンだ
防御も出来るし何より本狙いの牽制できるのがルール上ヤバイ
69: うさちゃんねる@まとめ
>>65
炎なのがストレートにあのルールだと強い
62: うさちゃんねる@まとめ
ディオエルム・シュドルクの応用力すげー
63: うさちゃんねる@まとめ
清麿がなんとかするから次の呪文が出ない出ない出ない清麿○んだいっぱい出るっ!
64: うさちゃんねる@まとめ
清麿○ぬまでのガッシュは正直クソ雑魚もいいとこ
66: うさちゃんねる@まとめ
テオザケルはガッシュゼオンがおかしいだけで本来はディオガ匹敵くらいかなと思ってたけど
読み返すとテオラドムが大したことなかったから本来テオ級はギガノ未満?
72: うさちゃんねる@まとめ
>>66
多分ギガノ>テオ
67: うさちゃんねる@まとめ
疲労が極限すぎてファウード汁吐いてるウマゴンに胸が痛くなった
68: うさちゃんねる@まとめ
勝利条件が本燃やすことだから破壊力無くとも敵の攻撃やり過ごせるならなんでもいいって戦闘になりがちなのもネック
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ザグルゼム一発じゃディオガに勝てるかわからないとか消費に対してクソ呪文すぎる
71: うさちゃんねる@まとめ
本が燃える燃えないって結構その場の雰囲気なところがあるよな
フォルゴレとかザケルで燃えてなきゃおかしいだろ
73: うさちゃんねる@まとめ
1ページザケルって威力どれくらいだっけ
ギガノ以上ディオガ未満ぐらい?
92: うさちゃんねる@まとめ
>>73
>ギガノ以上ディオガ未満ぐらい?
ギガノ以上ディオ以下
74: うさちゃんねる@まとめ
かなり半端なアタッカーのガッシュ
防御全振りすぎて火力にまるで期待できないティオ
撹乱特化でメンタルに不安があるキャンチョメ
攻撃力速度炎熱デバフでだいたいなんとかなるウマゴン
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>74
ウマゴン加入からの酷使されっぷりが本当に…
95: うさちゃんねる@まとめ
>>80
攻撃力もあるスピードキャラは強いからな…
75: うさちゃんねる@まとめ
使えば使うほど貯まる力もあるんだよ!
76: うさちゃんねる@まとめ
ディオエムルはバフと火炎だけでも十分以上な性能なのに
炎の操作も付くから攻防サポート何でもできちゃうんだよな…
77: うさちゃんねる@まとめ
ディオウ・エムリオ・シュドルクとかどんな強呪文になったのやら
シン・シュドルク覚えたから出番なかったけど
78: うさちゃんねる@まとめ
心の力枯渇しても使える特別な呪文だぞバオウさんは
79: うさちゃんねる@まとめ
ゼオンが使えばすごい威力出てたんだろうな!
94: うさちゃんねる@まとめ
>>79
今思うと尊厳破壊が凄いゼオ・ザケルガ
81: うさちゃんねる@まとめ
テオそのものは特別なやつしか覚えないという
82: うさちゃんねる@まとめ
できることは多いからまあ器用ではあるしハズレと言い切ることもできないよガッシュ
上位層と比べりゃまあ火力は貧弱だけど
83: うさちゃんねる@まとめ
ラシルドって気絶がなかったら目の前だけじゃなくどこにでも出せるんだ…ってなったガッシュ2
86: うさちゃんねる@まとめ
>>83
それは成長したからじゃない?
84: うさちゃんねる@まとめ
ブラゴだけなんかバベルガとかニューポルツとかよくわからん冠詞あるのかっこよくてずるい
そのくせ普通にディオガとかも使えるし
85: うさちゃんねる@まとめ
ギガラセウシルクソ強いし…
87: うさちゃんねる@まとめ
キャンチョメはディマブルク覚えるまではまともな攻撃手段何もなさすぎる
121: うさちゃんねる@まとめ
>>87
最初まともな術ない分バランスとったのか
ディマブルク以降ヤバいのが飛躍的に増える気がする
88: うさちゃんねる@まとめ
第2がラシルドなのは結構当たり?
作中では破られてるイメージ強いけど
96: うさちゃんねる@まとめ
>>88
>作中では破られてるイメージ強いけど
相手の攻撃弱めたり視線防げるからああ見えてかなり汎用性高いぞ
97: うさちゃんねる@まとめ
>>88
>作中では破られてるイメージ強いけど
ガッシュが気絶しなければ大当たりに入る
気絶するから差し引き普通
89: うさちゃんねる@まとめ
その辺の魔物でももうディオガ級ポンポン撃ってくるファウード編をディオガ並の火力出すならザグルゼム数発+バオウでやっとな状態で生き残らなきゃいけないのマジで清麿以外じゃ無理だったよ…
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ウォンレイやキッドみたいなシンプルなアタッカーが常にいて欲しい
91: うさちゃんねる@まとめ
ウィー・ムー・ウォー
93: うさちゃんねる@まとめ
テオザケルも中盤だと基本術クラスのはずだよね?
98: うさちゃんねる@まとめ
ゴウ>ギガノ>テオかな
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>98
ゴウよりギガノの方が上じゃね?
99: うさちゃんねる@まとめ
ウマゴン!ヒーラー以外全部やってくれ!
無茶言うなよ!
ディオエムル・シュドルク!!
できた
100: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
覚醒前のガッシュは少年漫画にしては珍しいくらいスペック的には弱いよね
112: うさちゃんねる@まとめ
>>100
マジモンの落ちこぼれだからな
118: うさちゃんねる@まとめ
>>100
清磨が強すぎるから仕方ない
実際一度○んでから呪文大量取得できるぐらい経験値溜まってるし
102: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ゴウ・シュドルクで1000年前の魔物と戦い抜いてくれ!
無茶すぎる!
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ジンガムル
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ウマゴンは本質的にはサポーターのはずなんだが素で火力出せる人員が足りなさ過ぎて…
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
肉体強化系は性能に対して燃費が良すぎるだろ
111: うさちゃんねる@まとめ
>>105
ただし大体強化しすぎると反動がある
116: うさちゃんねる@まとめ
>>105
その代わり遠距離弱いし…
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
たぶんニーサンのシンはジガディラスだし…
あれ超かっこいいし…
125: うさちゃんねる@まとめ
>>106
>あれ超かっこいいし…
ゼオンとデュフォーのスペックで超底上げしてシンにも匹敵するっぽいけど術自体の格としてはシンに至ってない
そのうちシンレベルの術を覚えるとは雷句のブログに書いてたな
474: うさちゃんねる@まとめ
>>125
調べても出てこないんだけど
512: うさちゃんねる@まとめ
>>474
もう無いからな…新規ファンに厳しいなと思う
516: うさちゃんねる@まとめ
>>512
テオ云々は見つからないが普通にあるだろブログ…
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ディオエムルシュドルクでディオガ級貫通するのはやべえわ
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ジオウがガッシュ本来のシン級?
138: うさちゃんねる@まとめ
>>108
シン級とオウ系はまた別
バオウじゃなくてジオウが多分本来のやつなのは多分そうだと思う
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ギガノは形式上上級術の最下層
ゴウはど真ん中あたりだろ
110: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ゴウはなんか物によるから日本語で言う「強」とかそれくらいのイメージ
113: うさちゃんねる@まとめ
地味にマ・セシルドは序盤の防御術としては破格の性能だよね
攻撃技ないのが本当に辛いけど
114: うさちゃんねる@まとめ
テオザケルはゼオンと覚醒ガッシュしか使わないから本来ギガノより上なのか下なのかよくわからん…
120: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>114
他のテオ見りゃ分かるけどギガノよりは下だよ
126: うさちゃんねる@まとめ
>>114
テオラドムがギガノラドムより弱いからテオ<ギガノだと思う
そいつらのせいでバグるのは分かる
115: うさちゃんねる@まとめ
覚醒しても気絶はどうにもなりません
117: うさちゃんねる@まとめ
強は肉体とか物体強化のガ級ってイメージ
119: うさちゃんねる@まとめ
必○技ってかイタチの最後っ屁を清麿が上手く使ってただけだったね中盤バオウ
122: うさちゃんねる@まとめ
テオラディスやテオブロアからある程度見抜けないことも・・・
あいつらも例外すぎる…
123: うさちゃんねる@まとめ
絵的な演出としてはスレ画のバオウめっちゃすき
124: うさちゃんねる@まとめ
初出の時点でヨポポ守れなかったクソ技
130: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>124
大ダメージ与えたけどアーマー割るだけにとどまったからタイマンでキクロプ相手だったら終わってたよな…
135: うさちゃんねる@まとめ
>>130
あいつエムルロン持ってるのずるくない?
127: うさちゃんねる@まとめ
ザケルガが収束させたってだけで明確な上位呪文って訳でもないのが
131: うさちゃんねる@まとめ
>>127
指向性強めただけで出力変わってないとかだろうし…
161: うさちゃんねる@まとめ
>>127
というか魔物によっては術名変えるまでもなくできそうだな…
128: うさちゃんねる@まとめ
より格闘向けの肉体強化や近接向けの攻撃呪文だと「ゴウ」つくこと多い
「アラドム・ゴウゾニス」とか「ディゴウ・グラビルク」とか
129: うさちゃんねる@まとめ
ジオウはもっと早く目覚めてれば清磨の指示で更にテクニカルな戦闘見せてくれたんじゃないかなぁとなって勿体ない術だった
132: うさちゃんねる@まとめ
ガッシュが落ちこぼれだったらヨポポとかダニーはどうなる?
141: うさちゃんねる@まとめ
>>132
ヨポポはともかくダニーはむしろあれ一つでなんとかなるくらいにはすげえ上澄みじゃねえの
143: うさちゃんねる@まとめ
>>132
術撃つのに毎回気絶するのは十分落ちこぼれだよ
156: うさちゃんねる@まとめ
>>132
ヨポポはガッシュより低年齢でしかも攻撃術ちゃんと覚えてたし…
ダニーはあれ一本で食ってるけど強いだろ
133: うさちゃんねる@まとめ
逆にキクロプが強いんだろ
134: うさちゃんねる@まとめ
テオ使うやつらが大体例外すぎてギガノ普通に超える出力出してるだろうからな…
136: うさちゃんねる@まとめ
チッ仕方ねえなバオウ強化するザグルゼム出してるよ
137: うさちゃんねる@まとめ
というかファウード編まで行ってもギガノ級破るのにザグルゼム+ザケルガなんて手間かかることやらなきゃいけないからな…
139: うさちゃんねる@まとめ
キクロプ五歳児だぞ!!!
140: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
強化呪文は一時的なのと持続的なのがある中ウマゴンは後者なのも便利
142: うさちゃんねる@まとめ
ゾフィスのラドム系って派生術やたら多いし他の属性ツリーに出張することもあるからなんかバグじみてるな…
144: うさちゃんねる@まとめ
ギガノ・レイスをザケルで相○しちまったから強さ論議は混乱するんだと思う
145: うさちゃんねる@まとめ
ゼオン産まれてなきゃファウード倒した時くらいの威力がデフォだったんだろうか
146: うさちゃんねる@まとめ
覚醒前ガッシュがテオザケル覚えても威力しょぼそう
147: うさちゃんねる@まとめ
結局ガッシュ使い勝手のいい中級呪文貰えなかったよね
エクセレスがどのクラスかよく分からん
165: うさちゃんねる@まとめ
>>147
テオがそれじゃないの
166: うさちゃんねる@まとめ
>>147
>エクセレスがどのクラスかよく分からん
同系統のエクセレスファルガ使ったパムーンの相手が落ちこぼれのガッシュと強化術のみで相○とかしないウマゴンなのが参考にならなさすぎる…
148: うさちゃんねる@まとめ
ヨポポもドレミケル強いし
149: うさちゃんねる@まとめ
シェリーが折れかけてた時にテオラドムがギガノ・ゾニス相○してブラゴがイラついてたような気がするからテオが中級としてギガノから上級呪文って感じじゃないか
150: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
キッドって脱落してなかったらファウード編でも火力上位クラスだったんだろうか
151: うさちゃんねる@まとめ
バオウの次に強い呪文がザケルガ(中級呪文)な時点で割りと終わってるよな…
152: うさちゃんねる@まとめ
ガッシュって覚醒までガッシュチームの中ですら一番強いわけではなかったよな
167: うさちゃんねる@まとめ
>>152
悪く言えば器用貧乏みたいな感じ
ウマゴンが火力と足を兼ねる
171: うさちゃんねる@まとめ
>>152
最大火力出せて気合いで肉盾やれる以外の評価ポイントないしな…
その最大火力もタイミング選ぶ上に一戦一回のクソ仕様だ
184: うさちゃんねる@まとめ
>>152
バオウの都合でフィニッシュ役は持っていくけどメイン火力はキッドやウォンレイみたいな感じね
190: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>152
ウォンレイが味方最強の時期いいよね…
195: うさちゃんねる@まとめ
>>190
デモルトにエンカウントする前の念入りすぎるフラグいいよね
153: うさちゃんねる@まとめ
エクセレスは上級呪文でいいのかな
163: うさちゃんねる@まとめ
>>153
ディオガ級よりはちょっと下ってイメージ
154: うさちゃんねる@まとめ
ガッシュの子供が生まれたらまた同じことの繰り返しになるのかな
155: うさちゃんねる@まとめ
ザケルガ以外のガ系は出力自体多少上がってそうに見えるんだけどな
157: うさちゃんねる@まとめ
キッドガッシュパーティーだと普通に強いからな
158: うさちゃんねる@まとめ
ガッシュは落ちこぼれじゃなくて超落ちこぼれってくらいには術で気絶のデメリットがでかすぎる
なんかわりと序盤からムキムキになったけど最初は金山にすらボコられるくらい力も弱かったし
159: うさちゃんねる@まとめ
ディオガ級が初めて出てきたのって何の話だったっけ?
164: うさちゃんねる@まとめ
>>159
ブラゴが雪崩ぶっ潰した時じゃなかったか
176: うさちゃんねる@まとめ
>>159
ブラゴの目指す王がわかる回だからサンデーコミックだと石版編突入やや前の11巻あたり
181: うさちゃんねる@まとめ
>>159
確かディオガ・グラビドンじゃなかったかな
木端な魔物の子と戦ってる時の
191: うさちゃんねる@まとめ
>>159
99話
ブラゴがブルドーザーぶっとばした回
雪雪崩をぶっとばすのに使ってる
160: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
エクセレスはガッシュとパムーン以外使ってるやついたっけ
あれはディオガ以外の上級ぐらいの性能でいいのかな
162: うさちゃんねる@まとめ
ガッシュはバオウがなければジオウ・レンズ・シン・ザケルガみたいな呪文になるんじゃない?
あれシンは一番頭につくんだっけ?
173: うさちゃんねる@まとめ
>>162
>あれシンは一番頭につくんだっけ?
ものによる
ミコルオ・シン・ゼガルガとかニューボルツ・シン・グラビレイとかあるし
193: うさちゃんねる@まとめ
>>162
>あれシンは一番頭につくんだっけ?
似たような構成のミコルオ・マ・ゼガルガも頭にシンついてたからたぶんそう
168: うさちゃんねる@まとめ
オウ系は意思持ってるから多分術自体成長したりしてる
キャラによって火力差が酷い
169: うさちゃんねる@まとめ
ダニーは本人鍛えりゃあれだけでタイマンの○し合いは勝てるよ
170: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>バオウの次に強い呪文がザケルガ(中級呪文)な時点で割りと終わってるよな…
それでサポートに徹するとかではなくチームのメイン火力…
172: うさちゃんねる@まとめ
ダニーのジオルクはボロボロの服まで修復するあたり相当レベル高い術
惜しむらくは術者にしか効果ないっぽいところ
174: うさちゃんねる@まとめ
ダニーはまず術覚える必要に迫られることなかったっぽいからな…
175: うさちゃんねる@まとめ
パムーンも覚えてる術が強すぎてズルい
194: うさちゃんねる@まとめ
>>175
というかあの戦いで固有呪文が爆発って相当デカいアドバンテージだよね
まぁ王になるのは正攻法じゃ無理だけどさ
177: うさちゃんねる@まとめ
パートナーの当たり外れに差がありすぎて若干不公平だよな魔本
222: うさちゃんねる@まとめ
>>177
大当たり:デュフォー
当たり:清麿、アポロ
並:フェルゴレ、サンビーム、シェリー
ハズレ:カイル
228: うさちゃんねる@まとめ
>>222
>当たり:清麿、アポロ
>並:フェルゴレ、サンビーム、シェリー
>ハズレ:カイル
ツッコミどころだけ用意するのはやめてくれ
237: うさちゃんねる@まとめ
>>222
こいつら本当に並か!?
238: うさちゃんねる@まとめ
>>222
その3人は上澄みも上澄みだろ!?
178: うさちゃんねる@まとめ
見逃してもらってるだけで本当ならガッシュは本燃やされて早々にリタイアだった場面多々あるしな
196: うさちゃんねる@まとめ
>>178
ゼオンとエリートとバリーぐらいじゃない?
他あったっけ
205: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>196
>他あったっけ
ブラゴ
3~4回は多々って言うのに十分じゃないかな
233: うさちゃんねる@まとめ
>>196
>他あったっけ
パムーンやブラゴも実質負け
179: うさちゃんねる@まとめ
血筋が王族だろうが能力的には落ちこぼれだしパートナーはちゃんと天才やって設定通り動いてるのがすげえや
180: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
なんで心の力尽きたあとでも出せるんだっけ…
197: うさちゃんねる@まとめ
>>180
別の力が溜まってる…って言われてたけどその設定も封印解除で消えたしわからねえ…
227: うさちゃんねる@まとめ
>>197
バランシャとガルザは最適解の戦闘したのにひっくり返されて可哀想…
心の力使い切るほど強い術なんて想定できないよ…
182: うさちゃんねる@まとめ
ダニーはガッシュチームのヒーラーとして活躍するかと思いきや普通に消えたからな
203: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>182
いや消えなくても術の系統はルク系でヒーラーにはならんだろ
ウォンレイとスタイル被りする系
183: うさちゃんねる@まとめ
マーズ・シン・ジケルドン!
185: うさちゃんねる@まとめ
ディオガ級の次はマ級ってわけでも無いんだよね
212: うさちゃんねる@まとめ
>>185
マがそのままシンになったりするしシンの簡易版なのかな
186: うさちゃんねる@まとめ
覚醒前はだいたいウォンレイが先いってる
187: うさちゃんねる@まとめ
ガンレイズ・ザケルとか気絶しちゃうガッシュじゃ全然使えないからな…
188: うさちゃんねる@まとめ
清麿が天才だからバランス取れてるただの落ちこぼれ
199: うさちゃんねる@まとめ
>>188
清麿依存しすぎて強力な術覚えないから言うほどバランスは取れてない…
189: うさちゃんねる@まとめ
なんだかんだザケル自体は初級の呪文としちゃ結構強いんだよな
その上に対抗出来る性能ではないけど
192: うさちゃんねる@まとめ
ザケルガ解放ですげー!は超激戦区な日本を勝ち抜いたコンビのする反応じゃなさすぎる
198: うさちゃんねる@まとめ
ザケルガは中級じゃなく下の上みたいなランクじゃなかったっけ
209: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>198
ガ系で収束してるだけでランク的にはザケルと同列
200: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
スオウ・ギアクルはちょっと弱すぎる
相性のいい電撃系の呪文に対して勝てないのはちょっと…
オウ系は術の上下に差がありすぎ
201: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ザケル系のギガノやディオガ欲しかったな
202: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
逆にゼオンのシンはなんだったんだろう
206: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>202
更なる高みに辿り着いたジガディラスであって欲しい…
218: うさちゃんねる@まとめ
>>202
ジガディラス・シン・ザケルガとかそんなのかな
204: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ウォンレイは強いのにレルドがダメ盾過ぎる
207: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
人間界に来てゼオンに記憶抜かれた時にゼオンが奪った記憶を覗いてたりしたら物語は全然違う感じになってたんだろうか
225: うさちゃんねる@まとめ
>>207
多少覗いてはいたような…決戦の土壇場まで一切思い出さなかったってこともないだろうし
208: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
使い勝手のいい悪い以前に術の最中意識飛ぶのはだめだろ
224: うさちゃんねる@まとめ
>>208
仮に俺が記憶失ってないガッシュに王様戦の説明受けたとしてもここのタイミングで本投げるよ
無理に決まってんだろ!
210: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ウォンレイってデモルトに○されてからまた再会までに鍛えて更にガッシュたち突き放したんだよな
211: うさちゃんねる@まとめ
見逃し以上にこのダメージで本燃えてないんだ…って場面多々あったと思うガッシュ
213: うさちゃんねる@まとめ
ゼオンはラージアとかソルドとか色々バリエーションあったな
214: うさちゃんねる@まとめ
ウィー ムー オー なんちゃらかんちゃらかんちゃら!!
が好きなんだけど忘れちゃった
236: うさちゃんねる@まとめ
>>214
>が好きなんだけど忘れちゃった
ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスだったかな
アボロディオと同様に初期からディオが付いてるバグ枠よねあの子も
215: うさちゃんねる@まとめ
強化前提とはいえ目眩ましにもなってたり割とテクいザケル
216: うさちゃんねる@まとめ
むしろガッシュの成長という点に関してだけは清麿が優秀すぎて足引っ張ってるまであるからな…
217: うさちゃんねる@まとめ
ザケルガは初の上
ザケルも初
219: うさちゃんねる@まとめ
シン・ジガディラス・バオウ・ザケルガ
220: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ファウード編最序盤はいも天野郎より間違いなく弱いガッシュ
221: うさちゃんねる@まとめ
ダニーのは自分しか回復できないよな?
ダレーッ!?の時はそもそもガッシュがみんなの術使うって形だったし
223: うさちゃんねる@まとめ
オウは生物の形をとる術に付くだけで火力は本人依存っぽい気配が
226: うさちゃんねる@まとめ
回復のジオ+身体強化のルクが合体してるジオルクはなんか珍しい名前だよねこれ
性能も○にかけの状態から即復活にリジェネつくし割とヤバい性能してる
229: うさちゃんねる@まとめ
ギガノ系の強化呪文ごときなら粉砕できるバオウ
230: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
竜族の子供の定義ズルいだろ
231: うさちゃんねる@まとめ
なんならザケルとかいう名前無しにして拡散ザケルガと収束ザケルガでいいよな
232: うさちゃんねる@まとめ
2も面白い…作者のコメント見たら紙だけでほぼ20万部行ったみたいで売れてて嬉しい
234: うさちゃんねる@まとめ
着火能力ある術持ってるかどうかで割と難易度変わってくるよね王を決める戦い
240: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>234
本を破っても燃えるはずだから関係ないはず…
254: うさちゃんねる@まとめ
>>234
術の力で本が破損したらそこから燃え出す
235: うさちゃんねる@まとめ
ブラゴはオウ系の術おぼえなかったな
246: うさちゃんねる@まとめ
>>235
シン二種類も持っててずるい
256: うさちゃんねる@まとめ
>>246
アシュロンも二種持ってるし…
252: うさちゃんねる@まとめ
>>235
ディオガ使ってる奴はオウ級覚えないっぽい
266: うさちゃんねる@まとめ
>>252
オウじゃないけどパムーンがペンダラム・ファルガ使ってるからそれはどうだろうか
255: うさちゃんねる@まとめ
>>235
ギガノとかディオガとか単純な強化系バンバン習得して真っ先に披露してくれるからエリートに説得力があるね
バベルガって固有も覚えてバランスもいい
239: うさちゃんねる@まとめ
まあそもそも勝ち抜ける才能ない奴はパートナーも小物でいいだろって感じはする
ガッシュとか逆パターンか
241: うさちゃんねる@まとめ
ハズレっていうのはヒゲのこと言うのよ
248: うさちゃんねる@まとめ
>>241
お前喋れたのか
249: うさちゃんねる@まとめ
>>241
ゾボロンのレス
492: うさちゃんねる@まとめ
>>241
なんで2で真っ先に出てくる元パートナーがお前なんだよ!
533: うさちゃんねる@まとめ
>>492
見た覚えあるけど誰だっけこいつ感が絶妙
242: うさちゃんねる@まとめ
ラシルドの性能だけはズルくね?ってなる
260: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>242
代わりに盾としては柔らかめだし…
268: うさちゃんねる@まとめ
>>260
節の長さ的にはかなり妥当じゃない?
243: うさちゃんねる@まとめ
並は恵さんだと思う
244: うさちゃんねる@まとめ
雑魚狩りのつもりでガッシュに集まってくるから
経験値が盛り盛り上がる
253: うさちゃんねる@まとめ
>>244
>経験値が盛り盛り上がる
バトロワなのに主人公ばかり戦ってるじゃん!への答えとして完璧
270: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>244
>経験値が盛り盛り上がる
まぁ経験値稼いでも大して意味なくてトップ層は篭って修行して術出してるんだけどね
313: うさちゃんねる@まとめ
>>270
なにもしてないのになぜか強力な術ばかりバンバン覚えてなぁ…
245: うさちゃんねる@まとめ
ザケル→ザケルガはわかるけどテオザケルなんて名前はなかなかセンスないと出せない
247: うさちゃんねる@まとめ
ラシルドそのものは簡単に壊せるから
261: うさちゃんねる@まとめ
>>247
途中から壊されるの前提で運用しだしたから頭いいなって…
250: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
並なのは恵さんとかかな
特殊能力持ちじゃないって理由だけど
251: うさちゃんねる@まとめ
サンビームさんは名前以外完璧にコミュ取ってくれる上なぜか戦い慣れてる凄い人だぞ!?
257: うさちゃんねる@まとめ
恵さんもシェリーみたいにゴリラなら当たりなのに
272: うさちゃんねる@まとめ
>>257
か弱い清楚枠で居続けてくれた方が嬉しい
ゴリラは一人で充分だ…
258: うさちゃんねる@まとめ
ゾフィスはテオもギガノもディオガも持ってるエリート
269: うさちゃんねる@まとめ
>>258
その辺は普通に成長していけば覚える基礎的な技だと思うぞ
259: うさちゃんねる@まとめ
ファウード突入からキース撃破までで20近く呪文唱えたグスタフも大当たり組の次点にいると思うわ
278: うさちゃんねる@まとめ
>>259
バリーが小技でテクく戦うの好きだから連打は理解できる
あの人が一番おかしいのガルゾニスに引っ付いても目を回さないことだと思う
289: うさちゃんねる@まとめ
>>278
軍人経験者説が根強い謎のおじさん
302: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>278
目を回さないだけならまだいい
方向修正を指示するな密着ザケルガよけるバリーより動体視力いいじゃねえか!
300: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>289
軍人ならガルゾニスにくっついても大丈夫とか軍怖い
287: うさちゃんねる@まとめ
>>259
精神力がおかしいしな
262: うさちゃんねる@まとめ
ジジイは論外として喋れる魔物と喋れない魔物の違いってなんなんだろう
地球語学があるわけじゃないだろうし
263: うさちゃんねる@まとめ
ザグルゼム無かったらバオウの手の方が強そう
264: うさちゃんねる@まとめ
ザケルがメラでザケルガがメラミでテオザケルがメラゾーマのイメージ
テオザケル覚えるタイミングおっせえな...
273: うさちゃんねる@まとめ
>>264
>テオザケル覚えるタイミングおっせえな...
メラミ覚える前にマダンテ来たようなもんなんだなガッシュの覚える順番…
285: うさちゃんねる@まとめ
>>273
クソツリーすぎる
267: うさちゃんねる@まとめ
ラシルドはそういえば跳ね返し能力あったなって
271: うさちゃんねる@まとめ
主人公でもないのに地球の自転パワー使えるのがズルい
274: うさちゃんねる@まとめ
シェリーは普通にブラゴと戦いだすのがゴリラすぎる…
275: うさちゃんねる@まとめ
喋らないやつは単に共通語話せないだけという
281: うさちゃんねる@まとめ
>>275
だって…恥ずかしかったんだもん…
276: うさちゃんねる@まとめ
最初の頃から色んな人や魔物との交流でガッシュも心の成長はしてた筈なのに
序盤でラージアとかガンズすら覚えなかったのは酷過ぎる
277: うさちゃんねる@まとめ
チャージルセシルドンの硬さ
291: うさちゃんねる@まとめ
>>277
作中で一度も破られなかったのやべえわ
279: うさちゃんねる@まとめ
パピプリオもクリア編にはディオガまで覚えてたしな
296: うさちゃんねる@まとめ
>>279
習得が周回遅れなだけで厄介な足止め技多数に必○の一撃で滅茶苦茶バランスいい構成だよね
280: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスって何級なの?
293: うさちゃんねる@まとめ
>>280
超ディオガ級じゃない?
ゴーム自体が規格外でよくわからんけど
295: うさちゃんねる@まとめ
>>280
そいつの呪文について考えるのはよせ
「ディオ」以外他の魔物との共通文節が一つも無いんだぞ
282: うさちゃんねる@まとめ
グルグル目組は鍛えればアントカ取得の可能性もあったのかな
283: うさちゃんねる@まとめ
ディオガ・テオザケルとか可能性もあったのかな
297: うさちゃんねる@まとめ
>>283
オウとディオガ両立してる奴は作中にいないからたぶん無い
308: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>297
ディオガ・テオラドム…
284: うさちゃんねる@まとめ
覚醒後に呪文の威力全部底上げされたから強いイメージあるけど仮にテオザケル早く覚えてても雑魚技扱いされてたと思うよ
286: うさちゃんねる@まとめ
多分だけどギガラセウシルくらいには固いように見えるのよねラシルド
ザグルゼムで強化もできるし
288: うさちゃんねる@まとめ
ザケルガ覚えるまで長かったよな…
290: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
喋れなくてもサンビームさんはウマゴンとグルービーしてたし…
292: うさちゃんねる@まとめ
パピーを終盤まで残らせたルーパーの手腕もスゴイ
294: うさちゃんねる@まとめ
トゥルーストーカー覚醒した後はなんかもうガッシュの実力関係ないんだよな…
301: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>294
うろ覚えの極みすぎるだろ…
298: うさちゃんねる@まとめ
魔物に付き合ってくれるかどうかが最初の壁
299: うさちゃんねる@まとめ
呪文逸らしから拘束までできるマーズ・ジケルドンとか
アントカ込みならシン相○できるジオウ・レンズとか終盤ガッシュもかなり良い術貰ってるけど
いかんせん使う場面自体少なかったのは惜しい
303: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
基本技
使いやすい補助技
用途が限定的すぎる補助技
最強技
311: うさちゃんねる@まとめ
>>303
>使いやすい補助技
>用途が限定的すぎる補助技
>最強技
なんだこの歪さ
324: うさちゃんねる@まとめ
>>303
ザケル ザケルガ
>使いやすい補助技
ラシルド ザグルゼム
>用途が限定的すぎる補助技
ジケルド
>最強技
バオウザケルガ
304: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ラシルドは壊れても確実に減衰はしてくれる優秀な盾だよ
305: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
オウ系は魔物の力が形になってドカーンだから
魔物が弱いとオウ系も弱いみたいなことをなんかで言ってた気がする
318: うさちゃんねる@まとめ
>>305
>魔物が弱いとオウ系も弱いみたいなことをなんかで言ってた気がする
オウ級の時点で基本的にディオガ級の火力だけど個人の資質に左右されるから威力の個人差が大きいって雷句が言ってる
327: うさちゃんねる@まとめ
>>305
パティのオウ系だけ弱すぎる…
354: うさちゃんねる@まとめ
>>327
まあ明らかに本来の資質じゃなくてガッシュへの愛で歪んだ形してるし…
いやなんで知らないはずのバオウそっくりの竜出してるんだよ怖いよ…
306: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
何だその洋ゲーのタイトルみたいな能力
307: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
フォルゴレは特に何か特殊能力があるわけじゃないけど当たり枠な気がする
314: うさちゃんねる@まとめ
>>307
特殊能力あるだろ
無敵が
309: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ギガノ・ディオボロス
310: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
強化ラシルドが発生場所指定できるようになったのやばい
312: うさちゃんねる@まとめ
ラシルド!ザグルゼム!ザグルゼム!ぐああああああ!!
315: うさちゃんねる@まとめ
覚醒チャンス1個ジケルドでつぶれてるのが本当にひどい
320: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>315
マーズジケルドンさんは頼りになるな…
329: うさちゃんねる@まとめ
>>315
優しい王様になる!ってガッシュの根底のポイントなのに色んな意味でクソ術なのどうかと思う
316: うさちゃんねる@まとめ
ヴァルセレ・オズ・マール・ソルドン!
319: うさちゃんねる@まとめ
>>316
ディオガ4~5発分なのに悲しい
317: うさちゃんねる@まとめ
ディオボロス・ザ・ランダミート
321: うさちゃんねる@まとめ
ガッシュがまじめに価値に行くならジケルドが有効な場所で戦うべきだがそんな場所がほとんどないという
322: うさちゃんねる@まとめ
アボロディオといいディオボロスといい気軽にディオ付けやがる突然変異どもはさぁ…
334: うさちゃんねる@まとめ
>>322
逆だ突然変異だから術も壊れてるんだ
本来ならアボロとボロスが初期術だったんじゃない?
323: うさちゃんねる@まとめ
トゥルー…何?
325: うさちゃんねる@まとめ
当時のゲームにギガノサイスとかあったけど
ギガノサイスあれば石板編の時いくらかバオウ頼りは解消されたのだろうか
333: うさちゃんねる@まとめ
>>325
>ギガノサイスあれば石板編の時いくらかバオウ頼りは解消されたのだろうか
所詮サイスだしなぁ…
337: うさちゃんねる@まとめ
>>325
どうせ玄宗ペアは難なく対処するしデモルトにも利かん
348: うさちゃんねる@まとめ
>>325
>ギガノサイスあれば石板編の時いくらかバオウ頼りは解消されたのだろうか
根本的にティオが攻撃に向いてないから威力は微妙のままだと思う
本当に覚えてたら横槍くらいは行けたかもしれないけど
326: うさちゃんねる@まとめ
コルルの一件で解放される術がジゲルドなのが悲しい
344: うさちゃんねる@まとめ
>>326
傷付けたくないって方向に意識が行っちゃってね…
346: うさちゃんねる@まとめ
>>326
あの時あの呪文があればコルルが周りを傷つける前に拘束できたから…
351: うさちゃんねる@まとめ
>>326
「相手を無力化出来る誰も傷つけない優しい術」ってことなんだろう多分
328: うさちゃんねる@まとめ
アースは剣の追加効果が強いから…
330: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ディオとディオガは別だから
ディオは気軽についても良い
331: うさちゃんねる@まとめ
ザグルゼム3発でディオガ以上
332: うさちゃんねる@まとめ
アーガス・アボロドとかあったしアボロディオはやっぱ基本術じゃないと思う
335: うさちゃんねる@まとめ
魔物の呪文修得がスキルツリー式だとしたらマーズ・ジケルドンやジオウ・レンズに到達する必須ルートだし…たぶん…
336: うさちゃんねる@まとめ
ザグルゼムってそう考えたらズルいけど
終盤あんまり使ってないし所詮雑魚の工夫でしかないか
355: うさちゃんねる@まとめ
>>336
>終盤あんまり使ってないし所詮雑魚の工夫でしかないか
そんな小細工で強化するより単純火力高い術ぶつけた方が早い
365: うさちゃんねる@まとめ
>>336
>終盤あんまり使ってないし所詮雑魚の工夫でしかないか
ゼオンもそんなので強化してる暇があるのか?って言ってたし
370: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>336
>終盤あんまり使ってないし所詮雑魚の工夫でしかないか
足りない威力を補う為の技だからな
覚醒後は威力足りてるから必要ない
383: うさちゃんねる@まとめ
>>336
ガッシュの術の威力が上がったから必要があまりなくなったのと単純に時間が足りない
338: うさちゃんねる@まとめ
ラウザルクは消費が少ないのはいいんだが…
その…もう少し強化幅を…
384: うさちゃんねる@まとめ
>>338
>その…もう少し強化幅を…
やっぱ術使ってナンボの戦いだし清麿の指示が生きにくいんだよなこの術
339: うさちゃんねる@まとめ
触れられないラウザルク
353: うさちゃんねる@まとめ
>>339
相手が素でラウザルククラスの身体能力持つようになってるし…
340: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ジケルドは相手を傷つけず無効化できる術だぞ
341: うさちゃんねる@まとめ
アースの剣だったり王族マントだったり術と関係ない特殊能力ある奴らずるくね
352: うさちゃんねる@まとめ
>>341
ずるいからファウード送るわ
342: うさちゃんねる@まとめ
ラオウ ゴライオウみたいにオウも強化されるからなぁ
343: うさちゃんねる@まとめ
呪文の命名法則まとめてる考察ブログのオチがウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスで は?ってキレて終わったの思い出した
356: うさちゃんねる@まとめ
>>343
いやマジであの術名だけなんなん…
359: うさちゃんねる@まとめ
>>343
アレで異質感極まってて良いと思うけどなゴーム
345: うさちゃんねる@まとめ
ジケルドは清麿がイカれてるやつだったらどこでも使ってヤバかったと思うぞ
360: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>345
町中で戦いたがるやつじゃないからな清麿…
347: うさちゃんねる@まとめ

この辺○ぬほど笑った
349: うさちゃんねる@まとめ
サイス強化されても器用貧乏だろうね
350: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ギガノ級だと覚醒前のバオウ程の火力は無いのがネックなんだよな
ガッシュのスキルツリーは結果的に当たりな気もする
357: うさちゃんねる@まとめ
上位勢は素でラウザルク以上が普通なの酷いと思う
358: うさちゃんねる@まとめ
ジケルド自体は可能性の塊だけど場所が悪い
361: うさちゃんねる@まとめ
身体能力も怪力はあれどみっちり修行してたりひと回り年上でしっかり成長してる子には上乗せしてもきついよって身も蓋もない理由でしんどいラウザルク
362: うさちゃんねる@まとめ
初期ザケルはギガノ級も打ち消せて強い
377: うさちゃんねる@まとめ
>>362
アレは覚醒が漏れ出てる感じでしょ
379: うさちゃんねる@まとめ
>>362
序盤は異常な威力の高さがあるよね
363: うさちゃんねる@まとめ
バオウの腕で攻撃する呪文は目立った活躍がないし
バオウ系列もしかして使いにくい!?
390: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>363
>バオウ系列もしかして使いにくい!?
単純に相手が悪い
バオウの爪はあれでディオガ潰すだけのポテンシャルあるし
364: うさちゃんねる@まとめ
ラウザルクガッシュって素の魔物に撃ち負ける程度の強さなうえ呪文使えないもんなぁ
366: うさちゃんねる@まとめ
ジケルドは強過ぎるからなあ
367: うさちゃんねる@まとめ
ゼオンだっておそらく使おうと思えばザクルゼム使えるんだぞ
使わないんだからそういうことよ
368: うさちゃんねる@まとめ
アースの剣はアースの最強呪文が剣が吸収してきた力を開放だから術と関係ない訳じゃないし
369: うさちゃんねる@まとめ
サイフォドンはサイス強化ではない…?
380: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>369
あれサイフォジオの攻撃派生じゃない?
サイフォジオもサイスからの派生かもしれないけど
371: うさちゃんねる@まとめ
ゴームのだけよくわからんけどヨポポイスポポイみたいな固有系かも
372: うさちゃんねる@まとめ
ラウザルクやザグルゼムの上位呪文がほしい
373: うさちゃんねる@まとめ
ジケルドは容赦なければ強いんだけどそれ言いだすといよいよ覚醒理由と噛み合ってないからな…
374: うさちゃんねる@まとめ
強化ガッシュが使えばもっといい感じになりそうだけだなラウザルク
発動中術使えないのと発動時間が調整できないのがなんとかなれば…
375: うさちゃんねる@まとめ
等間隔ザグルゼムからの分裂バオウはバグ技すぎると思う
388: うさちゃんねる@まとめ
>>375
ジオウ・レンズでやって場をメチャクチャにしてほしい!
404: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>375
分裂するだろ!って確信するのもおかしいけどそれがアンサートーカーってことなんだろうな…
378: うさちゃんねる@まとめ
たとえば○ぬほど硬くてバオウでも破れない門とかあったらザグルゼム使うだろうけど
381: うさちゃんねる@まとめ
ラシルド?出さなくても避けて攻撃すりゃいい
ジケルド?鉄周りにねえよ
ラウザルク?強化するまでもなく相手が格下
ザグルゼム?強化する手間勿体ない
382: うさちゃんねる@まとめ
ゼオンは単純にプライドかけて自分の力の結晶ジガディラスをバオウにぶつけてたしデュフォーの力上乗せしたらバオウにも優位だったからなあ
385: うさちゃんねる@まとめ
釘とかボルトとかナット持参してパートナーにジケルド撃って投げつければ苦戦した戦いも楽に勝てたのでは?
386: うさちゃんねる@まとめ
連鎖のラインだけは強化後も使えそうな気がするんだけどなザグルゼム…
不意打ちに使えるし
387: うさちゃんねる@まとめ
「ウィー」「ムー」「ウォー」はインパクトあった分
キャンチョメがパクった時は色々読んでて楽しかったよ
406: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>387
>キャンチョメがパクった時は色々読んでて楽しかったよ
あっ…ってなるよね
389: うさちゃんねる@まとめ
ジガ…
395: うさちゃんねる@まとめ
>>389
!
409: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>389
煽りが刺さり過ぎたにせよオーバーキルにも程がある
そりゃゼオンを冷や汗かくわ
391: うさちゃんねる@まとめ
適当に使うには清麿でも使いづらいわジケルド
392: うさちゃんねる@まとめ
ラシルド!ザグルゼム!ザグルゼム!ぐああああ!
393: うさちゃんねる@まとめ
マ・ラシルドとかになれば地味に強そう
394: うさちゃんねる@まとめ
ゼオンはマントがギガノ級以上ディオガ未満程度ならだいぶ防いじゃうからなまず…
396: うさちゃんねる@まとめ
ギガノと相○してる初期ザケルはめちゃくちゃ心の力注いでるから燃費はクソなんじゃないかな
397: うさちゃんねる@まとめ
ザグルゼムは格下が格上に喰らいつく為には必要な術
運用は厳し目
398: うさちゃんねる@まとめ
サイがティオの素質みたいなので身体強化のジオだったり攻撃のドンになったりするみたいな感じじゃない
399: うさちゃんねる@まとめ
まあ終盤戦ったゼオンアシュロンクリア相手にザグルゼムしてる暇ないよな
400: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
2はガッシュの身体能力上がってるからラウザルクが本領発揮しそうだな…
401: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
対魔物戦以外に大活躍だったろジケルド
419: うさちゃんねる@まとめ
>>401
アニオリでな!
427: うさちゃんねる@まとめ
>>419
制作側にジケルドファンでもいたんだろうか
402: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
レインは3つの術がもう反則だけど多分すっとばして覚えてるよね…
405: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ザケルガみたいな弱い呪文で長期間戦いすぎだろ
410: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>405
清麿がなんとかするからのう…
418: うさちゃんねる@まとめ
>>410
なんとかならなかったら○んでるからな…○んだ
414: うさちゃんねる@まとめ
>>405
中級呪文のテオザケルすら覚えるのが遅すぎる
407: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ウィームーウォーの部分がバグってるだけでジンガムルディオボロスは案外普通というかそこが術の本体なんだろうな
411: うさちゃんねる@まとめ
ジゲルド仮に当たっても相手がゴムに変形したは意味ないのが痛い
412: うさちゃんねる@まとめ
ザグルゼムの性能が割合強化なのか固定値加算なのか気になってる
413: うさちゃんねる@まとめ
ティオもキャンチョメも似たタイプがいないからある種でガッシュ以上に特殊だよね…
422: うさちゃんねる@まとめ
>>413
後になってわかるこのパーティ変な派生ばっか優先して覚えてやがる!感
416: うさちゃんねる@まとめ
ザグルゼムは連発が必要じゃなければ良さそうだな
ガンレイズザグルゼムとかなら一気に連鎖のラインを作れそうだ
417: うさちゃんねる@まとめ
清麿が縛りプレイのまま勝てるから魔本さん楽しくなってない?
421: うさちゃんねる@まとめ
>>417
魔本じゃなくてコレでも勝てると思ってるガッシュサイドの問題だよ
420: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
終盤はバトルスピードもインフレしてるからな…
ザグルゼム自体相手に当てにくいし当てるなら攻撃術の方がいい
423: うさちゃんねる@まとめ
まあ未覚醒のガッシュなら清麿の工夫無ければ術すら覚えず即送還だったろうし…
424: うさちゃんねる@まとめ
スプリフォ!
426: うさちゃんねる@まとめ
テオ系って天才しか覚えられないんだっけ?
431: うさちゃんねる@まとめ
>>426
そんな設定は無い
440: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>431
誠が逝ったんじゃなかったか
まあブログの返信だから確認するのも面倒だけど
443: うさちゃんねる@まとめ
>>431
ブログ
428: うさちゃんねる@まとめ
ジケルド対策以外になんのための術なんだってなるムロム・ロボルク
435: うさちゃんねる@まとめ
>>428
何かこう塩ぶっかけてくる敵とか対策に…
429: うさちゃんねる@まとめ
ティオもキャンチョメもパーティメンバーとしちゃ優秀だけど単体で戦える性能ないしよく戦いに参加したな
430: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ガンレイズザグルゼムなんて術があったとしたら連鎖がめちゃくちゃになって酷い術になりそう
432: うさちゃんねる@まとめ
ザグルゼムの相手に当てなくても布石になる点だけは終盤でも活用の余地があるけどいかんせん速度インフレがね…
434: うさちゃんねる@まとめ
リオウ戦のザグルゼムを四方に撃って四分割バオウはかなり強そうだったけど威力はもしかしてディオガ級以下…?
448: うさちゃんねる@まとめ
>>434
リオウに向かっていったのはザグルゼム2つのバオウだからディオガより少し下だと思う
分散させたディオガで3つ相○出来てたし
436: うさちゃんねる@まとめ
キャンチョメは自前で本燃やせる術ないのがなかなかひどいよね
437: うさちゃんねる@まとめ
たしかにティオキャンチョメパピプリオモモン辺りはこう…似たようなのがいないよね…
438: うさちゃんねる@まとめ
パートナー狙いに絞れば連鎖ラインは○角からの不意打ちとかで便利そう
439: うさちゃんねる@まとめ
覚醒後に覚えた4つの術もテオザケル以外は大して使わなかったよね
449: うさちゃんねる@まとめ
>>439
クリアのギールランズラディスへし折ったマーズジケルドン地味だけど大戦果だと思う
457: うさちゃんねる@まとめ
>>439
爪と太鼓とテオと何だっけ?
463: うさちゃんねる@まとめ
>>457
マーズ・ジケルドンさんを忘れたか
441: うさちゃんねる@まとめ
ザグルゼムで連鎖のラインってしたくても最終決戦の舞台荒野なのよ
442: うさちゃんねる@まとめ
魔物の初期ステータス自体は送還前引き継ぎなのが理不尽過ぎる
444: うさちゃんねる@まとめ
コーラルQは二段ミサイルも何を思って思いついたんだあれ…
445: うさちゃんねる@まとめ
ゾフィス天才だった!?
451: うさちゃんねる@まとめ
>>445
自前で月の石作るのは天才
子孫さらうのも天才
石板探しも天才
天才のうちの天才
462: うさちゃんねる@まとめ
>>451
>子孫さらうのも天才
>石板探しも天才
>天才のうちの天才
ここまでやって肝心の子孫探しはローラー作戦なの酷くない?
469: うさちゃんねる@まとめ
>>462
なんせ千年前だから…
452: うさちゃんねる@まとめ
>>445
天才かどうかで言えば間違いなく天才だろ
454: うさちゃんねる@まとめ
>>445
性格的に絶対上位勢に勝てないだけでまぁ上の方だろ
458: うさちゃんねる@まとめ
>>445
それは普通に天才寄りでいいんじゃないでしょうか…
石版の解放とかしてましたし…
446: うさちゃんねる@まとめ
モモンって攻撃技ないだけで魔物との戦いシステム上かなりの強者だったのでは?
464: うさちゃんねる@まとめ
>>446
チーム組んでオフェンスにあの能力活かしたら多分自分は撃たないゴルゴ13みたいになる
447: うさちゃんねる@まとめ
中盤以降ザグルゼムが使えないかって言われたらきっとそんな事ないけど毎回恐ろしく塩試合になる
450: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
変な術でも使い道考えてくれるのが清麿だしな…
453: うさちゃんねる@まとめ
もう終わるし奮発しちゃおと言わんばかりのジオウレンズザケルガ
455: うさちゃんねる@まとめ
ゾフィスはブラゴにビビりすぎな以外は本当に優秀だよあいつ
456: うさちゃんねる@まとめ
生き残ってる他の魔物が普通に使えるディオガ級をギガノ級よりちょっと強いくらいの使ったらぶっ倒れる術をザグルゼムで強化してどうにか相手してるんだよね…
459: うさちゃんねる@まとめ
サンビームさんの馴染みの速さよ
460: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
そもそもクリア相手だとザグルゼム消されるしな…
461: うさちゃんねる@まとめ
ゾフィスは肝心の戦闘がちょっと微妙なのが…
467: うさちゃんねる@まとめ
>>461
常時浮遊はかなりのパッシブスキルだと思う
まあ上には上がいるって戦闘力だが
465: うさちゃんねる@まとめ
月の石を作れる
石化解除できる
洗脳できる
他人の過去の記憶を見られる
466: うさちゃんねる@まとめ
ゾフィスは性格さえ良ければ王になれる能力あるって
472: うさちゃんねる@まとめ
>>466
真っ当な志さえあれば多分ココもパムーンやレイラみたいな強者も素直に協力してくれたかもしれないのに
468: うさちゃんねる@まとめ
ブラゴにビビってたけど間違いなく強者ではあったよねゾフィス
470: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ゾフィスの洗脳は呪文と関係ないの謎
484: うさちゃんねる@まとめ
>>470
後半のティオみたいな術なしバリアとか素質系のスキルかも
471: うさちゃんねる@まとめ
月の石はあの戦いやる上で無茶苦茶でかいアドバンテージだからな
473: うさちゃんねる@まとめ
王になるために協力してくださいって言えば手を貸してくれる千年前の魔物それなりにいただろうに
481: うさちゃんねる@まとめ
>>473
石板から解放しただけでも大恩人だからな
475: うさちゃんねる@まとめ
後世ではゾフィスは石版魔物解放してくれた英雄扱いされてそう
476: うさちゃんねる@まとめ
一回の戦闘でディオガ4発撃ってるしなゾフィス
508: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>476
ゾフィスつーかココは月の石で回復してるんだろうけどそれに対抗してるシェリーは何なんだよ…
しかもその少し前に千年前の魔物相手に無双してましたよね?
477: うさちゃんねる@まとめ
ゾフィスは強いのは確かだけど仮に千年前の魔物やパートナーを穏当な形で味方にしても結局上から叩き潰されるから悲しい
487: うさちゃんねる@まとめ
>>477
パムーンレイラビクトリームあたりが十全に力を振るえるなら良い線いくと思うけどな
こいつらファウード編のキャラクター並のスペックあるし
490: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>477
本当にそうしてたらアシュロンあたりは協力してくれそう
478: うさちゃんねる@まとめ
ゾフィスは恐怖支配しないで温情だけで支配してれば王に一番近かった
まあその場合裏切るのが多数居そうだけど
489: うさちゃんねる@まとめ
>>478
>まあその場合裏切るのが多数居そうだけど
恐怖で支配しても結局造反者は出たし人頼みはよくないってことだな!
479: うさちゃんねる@まとめ
展示の通販が今日までだから少しだけど買ってたわ
480: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
月の石ストックしてずっとディオガテオラドム連射してればいいんじゃってちょっと思ってた
482: うさちゃんねる@まとめ
千年石化状態から救ってくれたってだけで真摯に協力を申し入れればパムーン辺りは手伝ってくれた気がする
483: うさちゃんねる@まとめ
パムーンとレイラ真っ当に押さえられたらかなり頼れたからね…
485: うさちゃんねる@まとめ
デモルトとか裏切りそうだけどな
486: うさちゃんねる@まとめ
>>485
裏切りそうなヤツはパートナー宛がう前に魔界に帰してやればいいし…
493: うさちゃんねる@まとめ
>>485
裏切ったところで別に今回の王になれるわけでもないし…
498: うさちゃんねる@まとめ
>>493
残らなかったからわからないけど魔本が機能してるなら王になれる可能性あるんじゃない?
488: うさちゃんねる@まとめ
そもそも他人を信じるようなやつではなさそうだが
491: うさちゃんねる@まとめ
計画としては完璧に近いけどまさか自分のパートナー勧誘ついでにそこら辺のお嬢からかったら優勝候補ゴリラのパートナーだったとは思わないじゃん
501: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>491
(やっべブラゴじゃん!逃げよ…)
503: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>491
(フフフ…親友を奪われ失意に暮れる人間は面白いですねぅわなんでブラゴがいやがるヤバいヤバいヤバい逃げよ)
494: うさちゃんねる@まとめ
パムーンあれ中盤(序盤の終盤?)で出ていい強さじゃないすぎる
あとガッシュがパムーンと同じクラスのエクセレス術覚えたのちょっと嬉しかったな当時
495: うさちゃんねる@まとめ
というかパムーン強すぎるだろ
あの時点で相手していい魔物じゃない
496: うさちゃんねる@まとめ
ゾフィスはゾフィスで戦いに向いてない田舎のお嬢さんあてがわれたのは可哀想だよ
505: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>496
そこは他も同じ条件なんだから仕方ないでしょ
下を見たらキリがないぞレインとか
497: うさちゃんねる@まとめ
読み返すとタンクアタッカージャマー兼任してるウマゴンすげぇな…まぁガッシュの役割もだいたいいつもそんなんだが
499: うさちゃんねる@まとめ
ガッシュの父親がチーム組んで倒したゴーレンを一人で叩き潰す男だぞ
強くて当然だろ
500: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
パムーンはファウード編に出てきてもゼオン相手じゃなきゃだいたい通用するパワーあるからなあ…
502: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ゾフィスは洗脳しつつきっちり術増やせる戦い方はしてるからやり手ではあるんだよな…
504: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
パムーンは本燃やせば勝ちのルールでファンネルが基本装備なのがもうずるい
ゴーレンも一人で追い詰めてたし絶対優勝候補だろあいつ
506: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
こんなにうれしい術はない!!
518: うさちゃんねる@まとめ
>>506
あの瞬間願ったのが「清麿が傷付かずにすむ術」だったから…
507: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
でもゾフィスがどれだけ頑張ってもクリアアシュロンあたりに勝てる気がしない
509: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
クリアの赤ちゃんとか露骨にバランス調整の産物だよね…
510: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
クリアが頑張っても無駄だ…みたいな台詞言ってて
ここはあがいても無駄だとかのが良いんじゃないか?頑張るなんて言葉使うのクリアっぽくなくない?って思った記憶
511: うさちゃんねる@まとめ
戦闘経験豊富なのになんであんなひねくれたスキルツリーになったんだ…
513: うさちゃんねる@まとめ
所詮負け組だから優勝候補には勝てん
514: うさちゃんねる@まとめ
まず術使うだけで気絶するのが悲しいのでラウザルクは素晴らしい術だったんだ…
515: うさちゃんねる@まとめ
ゴーレンの被害改めてやべぇな…
優勝候補のV様にレイラにパムーンにデモルトに…
517: うさちゃんねる@まとめ
ゾフィスは千年前の魔物開放した時点で素直に頑張ったよかったよ絶対
仮に戦いで負けても魔界でいい友人になれるだろうし
519: うさちゃんねる@まとめ
嘘に嘘を重ねるなよ…
527: うさちゃんねる@まとめ
>>519
まあこれは見つけられんでもしゃーないからそんなに怒らないで
520: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
テオ云々のはコメント欄だから見つけるのクソめんどくさいから仕方ない
521: うさちゃんねる@まとめ
終盤まで火力物足りないけど心の力使い切っても撃てる特性考えると中々の火力
522: うさちゃんねる@まとめ
嘘つくんならナゾナゾ博士っぽく言え
523: うさちゃんねる@まとめ
ブログはさらっと重要な内容書く癖に全然検索にはヒットせんからな…
524: うさちゃんねる@まとめ
ガッシュの本体性能は高いよね
とくにタフネス
525: うさちゃんねる@まとめ
ラシルドとジケルドは正直なくても良い
529: うさちゃんねる@まとめ
>>525
ラシルドは命名法則的にも微妙なんだよな…
雷要素が全くない
530: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
>>525
2だと性能上がってるからそうでも無いし…
534: うさちゃんねる@まとめ
>>525
目隠し含めラシルドに何回救われたと思ってんだ
526: うさちゃんねる@まとめ
気絶無しメリットがイマイチ生かされないバオウクロウ
532: うさちゃんねる@まとめ
>>526
爪になんか用はねえんだよ!
528: うさちゃんねる@まとめ
ジケルドは派生があるのにラシルドはなかったな…
531: うさちゃんねる@まとめ
ラシルドはいる派
535: うさちゃんねる@まとめ
ブログにあったわ!でも証拠は出せないわ!
542: うさちゃんねる@まとめ
>>535
スクショして上げるかURL貼れ
545: うさちゃんねる@まとめ
>>535
俺も数年前だけど見たからあるのは確かだぞ
まあ他人にマウント取りたい気持ちはわかるが
544: うさちゃんねる@まとめ
>>542
皮肉って奴じゃないのか
536: うさちゃんねる@まとめ
ラシルドは手札として使い勝手広いから要る
ジケルドは手札にならないからダメ
537: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけラシルドが自分の前にしか出せないとか2で知ったわ
538: うさちゃんねる@まとめ
あっていい悪い以前にラシルドもジケルドもないと終わってる
あの時点では強力なザケルガ出ててもフェインには当たらなかっただろうし
539: うさちゃんねる@まとめ
手をかざして出したいところに出せるようになった2のラシルドは便利だな…
540: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/22 17:05:15.00 ID:90PLGs4W0
ラシルド無かったら終わる場面結構無い?
541: うさちゃんねる@まとめ
清麿が遠距離ラシルドなんて手に入れたら悪用しかしないぞ
543: うさちゃんねる@まとめ
ラシルドンとか来られてもなあ…
コメント一覧