【ジョジョ】呪いのデーボさん、外れスタンド

【ジョジョ】呪いのデーボさん、外れスタンド


30632 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
外れスタンド



1: うさちゃんねる@まとめ
いってーよ


2: うさちゃんねる@まとめ
3部格ゲーで使いキャラだったから思い出深いんだ


3: うさちゃんねる@まとめ
3部スタンドはシンプル故に超強いのとシンプルすぎてショボいのがあって
「近距離パワー型スタンドで〇〇の形をしている」くらいしか特性がないのもチラホラ


4: うさちゃんねる@まとめ
でもアニメでやたら作画良かった


5: うさちゃんねる@まとめ
呪いのデーボはいくら何でも怪我に対するパワーアップ量が少なすぎる…


10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>5
遠隔自動型みたいにダメージ無しで良かったと思う


316: うさちゃんねる@まとめ
>>5
そもそも妹の仇討ちの為に戦ってるポルナレフと恨みの強さで勝負しようというのが無謀だったわ




6: うさちゃんねる@まとめ
デーボはプッチに別のスタンドに変えてもらえ…


7: うさちゃんねる@まとめ
ノトーリアスB・I・Gも嫌だなあ
○ななきゃいけないし…


12: うさちゃんねる@まとめ
>>7
能力わかるスタンドでもあるのかな


8: うさちゃんねる@まとめ

16947 B
使用者次第じゃ最強になれるスタンドなのに


25: うさちゃんねる@まとめ
>>8
無から恨み憎しみを生み出す男…


9: うさちゃんねる@まとめ
デーボは下手するとスタンド使いじゃなくても勝てる


13: うさちゃんねる@まとめ

51549 B
人形がスタンドだと思ってた人は正直に手を上げなさい


29: うさちゃんねる@まとめ
>>13
この顔って人形に人の顔面の皮剥いで貼り付けてるんだっけ


14: うさちゃんねる@まとめ
スタンド自身が教えてくれたんでしょ
俺はお前が○んでから本気出すスタンドだから、必要な時はわざと敵に○されろって


15: うさちゃんねる@まとめ
ポルポルくん別に卑猥なの気にしねえだろって当時思ってた


16: うさちゃんねる@まとめ
荒木が3部格ゲーでデーボがプレイアブルになったのを褒めてたな
デーボみたいな陰湿なキャラは格ゲーに必要って


19: うさちゃんねる@まとめ
>>16
アレッシーとかJガイルもけっこう陰湿よね


80: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>19
Jガイルはありゃ外道だ


17: うさちゃんねる@まとめ
山岸由花子のような融合型スタンド
融合型はスタンド使いでなくても見えるという特徴がある
たいていはデメリットにしかならない


22: うさちゃんねる@まとめ
>>17
>融合型はスタンド使いでなくても見えるという特徴がある
>たいていはデメリットにしかならない
見えるからスタンドを判別しにくい利点もある
パワーが良い例


18: うさちゃんねる@まとめ

73495 B
使い方次第では...
とおもったがやっぱりハズレだと思う


21: うさちゃんねる@まとめ
>>18
>とおもったがやっぱりハズレだと思う
いやあ強いだろ
とっさの戦闘に巻き込まれたから真価を発揮できなかった
計画的に暗○するならかなり便利な能力


207: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>18
>とおもったがやっぱりハズレだと思う
川底でずっと生きてるなら使用中不老不○実現出来るから使い道がない事もない


20: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
3部ゲーのデーボは面白い性能だと思うよ
他のゲームにもいそうでいない


23: うさちゃんねる@まとめ
同じ人形一体化でもサーフィスはダメージフィードバックないのに・・・


344: うさちゃんねる@まとめ

119118 B
>>23
遠距離自動追尾型でフィードバックダメージ食らうグーグードールズ
これちょっと酷くない?いつのまにか迎撃されて○んだりするぞ


731: うさちゃんねる@まとめ
>>23
あっちはスタンド使いの思い通りに動かせないから


356: うさちゃんねる@まとめ
>>344
>これちょっと酷くない?いつのまにか迎撃されて○んだりするぞ
やはり大当たりすぎるなハーヴェストは…


363: うさちゃんねる@まとめ
>>356
バッドカンパニーしかり群体型は基本的にハイスペック揃い


381: うさちゃんねる@まとめ
>>363
射程的にバッドカンパニーは使い勝手凄い悪そう


408: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>363
恥パのトランプの「本体へのダメージを肩代わりする」も相当ぶっ壊れ
50数回ぶっ○される修羅場じゃない限りは


399: うさちゃんねる@まとめ
>>381
あれは射程犠牲にする代わりに火力マシマシだし


24: うさちゃんねる@まとめ
冷蔵庫の中身は冷蔵庫の上に置く律儀さは褒めたい


26: うさちゃんねる@まとめ

242412 B
当人は一切望んでいないのに周りがいつも喧嘩状態になるって不幸の極みだな


27: うさちゃんねる@まとめ
メーン


28: うさちゃんねる@まとめ
クヌム神は戦闘力は低いけどハズレには感じない


30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
エボニーデビルはターゲットに一回因縁つけに行かないといけないのがな


31: うさちゃんねる@まとめ
6部あたりから条件や効果が限定的すぎてなんに使うんだってのと
効果が世界規模でめちゃくちゃなのが増えてくる感じ
とりあえず自分に向けて隕石突っ込ませるのは使い道が思いつかん


38: うさちゃんねる@まとめ
>>31
>効果が世界規模でめちゃくちゃなのが増えてくる感じ
>とりあえず自分に向けて隕石突っ込ませるのは使い道が思いつかん
本人が格闘能力に秀でてるならめちゃ強い


541: うさちゃんねる@まとめ
>>31
ハイウェイ・トゥ・ヘルとか外れすぎる


559: うさちゃんねる@まとめ
>>541
あれ別にマックィィンが発現させたわけでもなくて他に本体がいたてのが怖い
どういう精神性で発現したのやら


578: うさちゃんねる@まとめ
>>559
>どういう精神性で発現したのやら
嫌な気分にさせられた、許せねえ!でも直接相手に怒りをぶつける勇気も度胸もねえ…
お前のせいで俺はこんな目に合うんだ、お前のせいでな!という嫌な思いをさせてやる

こんな人SNSで結構見るわ


32: うさちゃんねる@まとめ
チープトリックとかホリィさんのスタンドは対象外?


33: うさちゃんねる@まとめ

615174 B
ラバーズは強いと思ったけどみんなスタンド小さくできるなら意味ねーじゃんと思った


37: うさちゃんねる@まとめ
>>33
ダメージの共有もスタンド能力じゃないんだよね
自称最弱も頷ける


46: うさちゃんねる@まとめ
>>33
射程が長いぐらいか
まあ近くにいるけど


48: うさちゃんねる@まとめ
>>46
>まあ近くにいるけど
本人の気質のせいで敗北パターンだよなあれも


52: うさちゃんねる@まとめ
>>46
なんで姿見せて煽りに来たのか 何も言わなければ一人か二人は葬れただろうに


35: うさちゃんねる@まとめ
命を狙った相手をどんだけ挑発しても丁重に追い返されたら
どうするんだデーボって


36: うさちゃんねる@まとめ
エボニーデビルは実体あるタイプだろうし下手したら銃で撃たれて負けそう


39: うさちゃんねる@まとめ
スタンドのビジュアルと実際に襲ってくる人形が別々なのはやはりややこしいと思うの


40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
もう何年もマジェントの超像可動とスタチュー待ってる
DIOとか承太郎とかもう飽きたからマイナー出してくれ


41: うさちゃんねる@まとめ
人形に偽装(乗り移り?)するのって意味あるの?


42: うさちゃんねる@まとめ
人形にスタンドを移して物理でズタズタにされたら怪我して○ぬ
これって人形に移したことでスタンド使い以外の物理攻撃も通じることになって
マジで弱点増えてるだけなんじゃね・・・?


43: うさちゃんねる@まとめ
スパイダーマンごっこできて楽しそう


697: うさちゃんねる@まとめ
>>43
俺ならえっちな隠し撮りするねッ!
ブッたたいて、いちいち3万円もするカメラをこわさなくっちゃあならんがなッ!


784: うさちゃんねる@まとめ
>>43
ハーミットだから普段は隠れているだけでイザというときは人型が登場すると楽しみにしていたのに


44: うさちゃんねる@まとめ
ただ三部ゲーでは特殊な操作性がスタンドを使ってる!感があるとのことで
制作からはわりと人気だったという


45: うさちゃんねる@まとめ
あとスーパーフライも定番か


64: うさちゃんねる@まとめ
>>45
あれ出るだけなら何とでもなりそうなんだよなあ


47: うさちゃんねる@まとめ
おしっこ飲まなきゃいけないのはイヤだなあ


49: うさちゃんねる@まとめ
エボニーはラブドールに憑依させましょう


50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
チープトリックは本体にも害しか与えない無意味スタンド


51: うさちゃんねる@まとめ
3部格ゲーのエンディングで裏社会のトップに上り詰めるけど能力と使い方的に大成する前に絶対に○ぬよな


53: うさちゃんねる@まとめ
ラバーズは本体見せなきゃ勝てたろ


59: うさちゃんねる@まとめ
>>53
太陽と迷路とか女帝あと諸々見るに探知型が割と優秀な一団だしなぁ


71: うさちゃんねる@まとめ
>>53
デス13よりは辿り着きやすそう


93: うさちゃんねる@まとめ
>>53
油断してなきゃスタプラのスピードと精密なら逃れられないから
ジョセフ1人を引き換えにスタンド潰されて終わりだと思う


54: うさちゃんねる@まとめ
恨みのパワーとかないと人形を動かすほどのスタンドパワーが生まれないんだったら
実は生来めちゃくちゃ性格いい人だったのかも知れないな


55: うさちゃんねる@まとめ
のちのちの設定で解釈するならデーボはギリギリでスタンド使いになれた人なのかな
制御できない場合は恨みを持った相手を自動的に襲う悪霊みたいになりそう


70: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>55
>制御できない場合は恨みを持った相手を自動的に襲う悪霊みたいになりそう
矢で目覚めたんならスタンドの才能無きゃ○んでたしせっかく目覚めたのに自分が○にかけなきゃ意味無いクソ能力だったとかいう最悪すぎる2択に…


758: うさちゃんねる@まとめ
>>55
マジか…
じゃあ物体を透過して釣り針飛ばしても何も釣り上げられないじゃん…


760: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>758
>じゃあ物体を透過して釣り針飛ばしても何も釣り上げられないじゃん…
本来の使いかたは物体の向こう側にいる人間の暗○用だしな


764: うさちゃんねる@まとめ
>>760
暗○チームには珍しく暗○向きの能力だ


767: うさちゃんねる@まとめ
>>764
言うほど暗○向けじゃない能力多いか?
はっきりと向いてないのギアッチョくらいじゃね?


798: うさちゃんねる@まとめ
>>767
>はっきりと向いてないのギアッチョくらいじゃね?
ギアッチョ経理やってそうだったから基本表に出ないんだろうなとは思う
表に出たら出たでやたらと強かったけど…


759: うさちゃんねる@まとめ
>>55
通過できるのはスタンドだけで釣られたミスタが壁にぶち当たってたからね


56: うさちゃんねる@まとめ

12031 B
口先で根拠なしの大丈夫しか言わないスタンド
…まあ当人がそれで成功したから当たりスタンドなのかもしれんが


845: うさちゃんねる@まとめ
>>56
>…まあ当人がそれで成功したから当たりスタンドなのかもしれんが
でも日頃から近くでポジティブなこと言ってくれる存在が居てくれるって俺はちょっと羨ましい…賭け事しないならなおさら


57: うさちゃんねる@まとめ
トイレで惨○○体
客室ではホテルマンが顔切られて○んでて
マジでなんなの今日


58: うさちゃんねる@まとめ
デーボがなかなか相手を恨めない聖人だっただけ
俺なら最強だった


60: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
3部は大アルカナのスタンド完了したらショウアルカナに行くかと思ったら違った


61: うさちゃんねる@まとめ
ポコロコは誰とも戦わないというある意味で無敵な勝ち方だったな
絶頂期が終わった後に揺り戻しが来そうだが…


65: うさちゃんねる@まとめ
>>61
幸運系は絶対落とし穴あるよな


785: うさちゃんねる@まとめ
>>65
本当に能力で運気操作していたなら揺り戻しありそうだけどただのハッタリでその気にさせてただけだから無いんじゃねーかな


74: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>絶頂期が終わった後に揺り戻しが来そうだが…
実はその辺全部ただの気のせいであのスタンドは単に応援してくるだけという設定だったような


62: うさちゃんねる@まとめ
ショットキーナンバー1は液体も移動させられてちょっと可能性感じるけどナンバー2はどうしようもない


63: うさちゃんねる@まとめ
マウンテンティムのスタンドもかなりショボかった


69: うさちゃんねる@まとめ
>>63
仕事の役には立ちそう
どちらかというと防御や逃走に秀でたスタンドだね


81: うさちゃんねる@まとめ
>>63
個人的には彼はスタンド使いでもなんでもなくかつ遺体争奪戦にも関わらず
純然たるレース上の強者としてゴール直前まで順位争いしてくる役回りであってほしかったかな


769: うさちゃんねる@まとめ
>>63
最初出て来た時は
あんだけスタンドまみれの普段通りのジョジョになるとは思わなかったから
スタンド持ってる時点で当たりだって思ってた


66: うさちゃんねる@まとめ
人形に暗○させるだけの操作なら
なんとかなりそうなもんだけどな
恨まれないと暗○まで遂行できないのかな


67: うさちゃんねる@まとめ
でもおまえら欲しいスタンドは?って聞くと有名所ばっかなんだろ?


91: うさちゃんねる@まとめ
>>67
個人的にはエンペラーが欲しい
弱いけど俺程度ならあれぐらいがちょうどいい


95: うさちゃんねる@まとめ
>>67
このスレに居る奴らに有名じゃないスタンドという方が難しい


786: うさちゃんねる@まとめ
>>95
欲しくないのは思いつくが思い浮かばないスタンドはパっと出てこない


103: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>67
逆にマンハッタントランスファーとか欲しい奴いたら怖いだろ


68: うさちゃんねる@まとめ
マイナスがないってだけで外れではないよな


72: うさちゃんねる@まとめ
配られたカードで精いっぱい頑張ってる感があるのがエボニーデビル
悪魔の暗示まで持ってるのに


73: うさちゃんねる@まとめ
グリーンデイとか火力有り過ぎる系も
普段の生活に活かせなさそう


75: うさちゃんねる@まとめ
なんでも人のせいにして恨める人間の方がエボニーデビルは向いてるよな
そのスタンド俺にくれよ


76: うさちゃんねる@まとめ

341913 B
スタンドの奴隷みたいになる系はどれも最悪すぎる


569: うさちゃんねる@まとめ
>>76
イタリア系なのに漢字の凶なのはのんでなんだろ


571: うさちゃんねる@まとめ
>>569
荒木「『凶』という漢字ではなく箱の中にバッテンが入ってるマークです」


579: うさちゃんねる@まとめ

205796 B
>>569
ささいなことさ


591: うさちゃんねる@まとめ
>>579
ずっと気になってる事
こいつ一般人にはどう見えてるのか…


596: うさちゃんねる@まとめ
>>591
スタンドの像なのか変態な服なのかよくわからんやつたまにいるよね


709: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>591
>こいつ一般人にはどう見えてるのか…
ホワイトアルバムみたいに着込むタイプのスタンドだから中に普通に服着てんじゃね


77: うさちゃんねる@まとめ
エボニーデビルact2!
2体の人形を操れる!


101: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0

55903 B
>>77
>2体の人形を操れる!
神能力かよ


78: うさちゃんねる@まとめ
ほしいスタンドで人気あるのはやっぱハーヴェストとかなんじゃないか
なんでもできるでしょアレ


79: うさちゃんねる@まとめ
無敵感凄かったけどデス13も大概外れだと思うんだよな


83: うさちゃんねる@まとめ
>>79
でも夢の中で怪我治すと現実でも治るの便利じゃない?


98: うさちゃんねる@まとめ
>>79
それは無いわ


97: うさちゃんねる@まとめ
>>83
フサフサにしてもらえばいいわけか


102: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>97
どうしたうさちゃんねるデッサンが狂ったか


82: うさちゃんねる@まとめ
デーボはたぶん自力でスタンド使いになったタイプ
弓と矢ってなんだよズルいんだよとか思ってそう


84: うさちゃんねる@まとめ
適材適所だぞハズレスタンドは無い


85: うさちゃんねる@まとめ
>>84
作者の基本理念よね


86: うさちゃんねる@まとめ
キッスもわりとハズレだと思う
近距離パワー型だからな


771: うさちゃんねる@まとめ
>>86
>近距離パワー型だからな
パンにシール貼り付けて
食えるだけ食った後シール剥がしたらどうなるんだろ


775: うさちゃんねる@まとめ
>>771
>食えるだけ食った後シール剥がしたらどうなるんだろ
食ったパンだったモノが身体を突き破って飛び出して食ってないパンにくっついたあと少し破壊がある


779: うさちゃんねる@まとめ
>>775
マジで使えなさすぎる…


87: うさちゃんねる@まとめ
戦闘面で弱くても普段使いできるなら外れではないはず


88: うさちゃんねる@まとめ
3部格ゲーで思い出したけど肉の芽で操ったのってポルポルと花京院だけだっけ?


99: うさちゃんねる@まとめ
>>88
原作の話ならそう
アヴドゥルは出会ったけど逃げた


89: うさちゃんねる@まとめ
個人的には○人以外に使いようのない能力はハズレに思える
スカイハイとか○す以外にどう使うんだよ


90: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
地下掘って過去の事件再現するヤツとかちょっと利用方法思いつかない


92: うさちゃんねる@まとめ
エボニーデビルでフィギュアとか動かせるのかな


126: うさちゃんねる@まとめ
>>92
稼働ならいけんじゃね?オリエントとか


94: うさちゃんねる@まとめ
ノトーリアスBIGみたいなのは絶対いらない


114: うさちゃんねる@まとめ
>>94
組織で飼われてる時は金も女も何不自由ない暮らしだったと思うと…カルネって年齢出てたっけ?


96: うさちゃんねる@まとめ
じゃんけん小僧も割と外れだと思う


112: うさちゃんねる@まとめ
>>96
あれは他人のスタンドを奪えるのがやばい
もしヘブンズ・ドアーを奪えてたら最強になりかねなかった


130: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>112
>もしヘブンズ・ドアーを奪えてたら最強になりかねなかった
条件あるとはいえディスクと違って才能関係なく使えるっぽいのが強い


135: うさちゃんねる@まとめ
>>112
でも漫画家としての才覚を持ち続けないと弱体化していきそう


159: うさちゃんねる@まとめ
>>112
あなたの知る一番偉い人を紹介してってやったら7人目くらいで安倍晋三に辿り着くって昔っから言われてたね


143: うさちゃんねる@まとめ
>>135
そもそも画力無いと発動しないんだっけあれ


155: うさちゃんねる@まとめ
>>135
いうて「相手の心や記憶を知りたい」「自由に書き替えて好きにしたい」って割とベタな願望だから
ヘブンズドアの類似スタンドなら割と発現しやすそう


153: うさちゃんねる@まとめ
>>143
漫画力と共になんか強化されていった


113: うさちゃんねる@まとめ
>>96
あれは他人のパワー奪った先にどうなるか分からないまま終わったからなあ
普通に本体やスタンドが色々できるようになるなら大当たりだと思う


100: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ゲームの中に入れたり他人に電気代おしつけられるチリペッパーがほしくなる
今の社会だとできること格段に広がってると思う


104: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
スーパーフライも使い道はないような
反射エネルギーで発電するか


105: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
デス13対スタンドはクソ強いけど自衛に使えないのがな
そもそも本体が赤ちゃんじゃなきゃ寝てる相手なんて直接やれますし


106: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
エンペラーチャリオッツの斬撃も回避できるし旦那のアシスト有りとはいえ戻ってきた弾丸の一撃でアブ戦闘不能にしてるしこええよ


107: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
隠者の紫好きだけどなあものすごい地味だけど


108: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
エニグマとか便利そうじゃん


120: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>108
ドラえもんの秘密道具に片足突っ込んでるヤバさだよ
静物には恐怖のサインいらんしな


109: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
透明になる能力でいいよ俺は


110: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
サーフィスはラブドールでやったら化けるんじゃ


111: うさちゃんねる@まとめ
スタンド使い同士は惹かれ合う→会うと高確率で○し合いになる
だから戦闘力皆無のスタンドは持ってるだけでマイナスになりかねない
顕著なのは一般人にボコられたクヌム神
あと日本じゃ全く使い道のないピストルズ


116: うさちゃんねる@まとめ
>>111
福岡なら…


121: うさちゃんねる@まとめ
>>116
福岡で近場のスタンド使いが引き合って寄ってくるとか5部みたいになるだろ


117: うさちゃんねる@まとめ
>>111
ギャング達のスタンドの多くはギャングやってないと使い道ないの多いな
逆にいえばどこでも反社会勢力に属していれば使い道もありそうだが


119: うさちゃんねる@まとめ
>>111
パ○玉か小銭を指弾で打ち出す感じか


489: うさちゃんねる@まとめ
>>119
パ○に使えそう


837: うさちゃんねる@まとめ
>>489
つーかアレ投げた物も蹴って貰って誘導できそうだよな


115: うさちゃんねる@まとめ
それこそ同種の能力者に命でも狙われない限りは
光のパンチ力も炎を操る力も剣が早いとかもいらない


118: うさちゃんねる@まとめ
ブラックサバスいらねえ
ルールに気付かない気がする


127: うさちゃんねる@まとめ
>>118
>ルールに気付かない気がする
矢は後から装備させてるしルールは自由に設定できるんじゃないのアレ


122: うさちゃんねる@まとめ
ハーミットパープルは波紋との併用でだいぶ使い勝手良くなると思うけど
あんまり同時には使わなかったな


124: うさちゃんねる@まとめ
思えばサンはかなりのハズレスタンドなんじゃないだろうか
普段使い殆ど出来ないし作中見るに戦闘で使うのもなかなか難しそうだったし


125: うさちゃんねる@まとめ
>>124
>普段使い殆ど出来ないし作中見るに戦闘で使うのもなかなか難しそうだったし
洗濯物よく乾きまくりじゃん


129: うさちゃんねる@まとめ
>>124
いつでも晴れにできるのはなんか役に立ちそうだけどなあ


136: うさちゃんねる@まとめ
>>124
>普段使い殆ど出来ないし作中見るに戦闘で使うのもなかなか難しそうだったし
太陽光発電凄そう


128: うさちゃんねる@まとめ
ピストルズは戦わなくても連絡手段や小物運んだりとか自律スタンドだし優秀


147: うさちゃんねる@まとめ
>>128
情報共有が真価だよねピストルズ


131: うさちゃんねる@まとめ
エボニーデビルは人形に乗り移る意味ってあるの?


134: うさちゃんねる@まとめ
>>131
乗り移らないと戦闘できなさそうよ
本体なんか木彫りの置物みたいだったし


142: うさちゃんねる@まとめ
>>134
いろんな人形に乗り移れるなら拡張性高いスタンドと言えるかも


144: うさちゃんねる@まとめ
>>134
>本体なんか木彫りの置物みたいだったし
だいたいのスタンドってスタンドだけで戦いに行くのに…
しかもこいつ憑依した人形に攻撃くらってもダメージが本体に行くという残念さ


593: うさちゃんねる@まとめ
>>144
俺がばあちゃんの貯金箱から小銭を掠めてる罪が支配する空間にみんなでぶち込まれて
俺だけが○ぬ世界


603: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>144
そっちか、ごめん


132: うさちゃんねる@まとめ
スタンド使いはひかれあう、もしかしたらそう目のまえに出くわすことはないけど
生活圏で変な暴力事件や窃盗事件が相次いで普通に治安悪くなっていく感じになりそう


145: うさちゃんねる@まとめ
>>132
>生活圏で変な暴力事件や窃盗事件が相次いで普通に治安悪くなっていく感じになりそう
4部で承太郎が10年ぶりの時止めとか言ってるし惹かれ合うけど
出会わない時はずっと出会わないし○し合いにもならないんだろう


133: うさちゃんねる@まとめ
ポコロコの応援してくれるスタンドいいよね


148: うさちゃんねる@まとめ
>>133
ポジティブなとしだな…


679: うさちゃんねる@まとめ
>>133
かわいい女の子として発動するなら一生頑張れそう


167: うさちゃんねる@まとめ
>>148
どんなクソスレやつまんないレスにも
「そうだね」押してくれるゾ


169: うさちゃんねる@まとめ
>>167
>「そうだね」押してくれるゾ
それはそれで辛い…


137: うさちゃんねる@まとめ
サンはしょせんエアコンで耐えられるぐらいの熱量だからな


138: うさちゃんねる@まとめ
サンは規模がでかいんで普段使うと隣人の迷惑になるかもしれない
なら周りに使いますと挨拶周りしないとな


139: うさちゃんねる@まとめ
もしかしてホイールオブフォーチュンならガソリンいらない?


149: うさちゃんねる@まとめ
>>139
ガソリンはいるだろうけどタイヤ交換しなくてもよくなるんじゃないかな


158: うさちゃんねる@まとめ
>>139
ガソリン飛ばしてたからいるんじゃないの
電気で燃えてたから本物でしょあれ


140: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
マンインザミラーは五部の中じゃ使いやすい方だと思う
あとクラフトワークは部屋の掃除や模様替えしてるときほしくなるな


141: うさちゃんねる@まとめ
戦いと棚の後ろに落ちたものを取るくらいにしか使えないチャリオッツもある意味ではハズレか


146: うさちゃんねる@まとめ
欲しいというか近くにいてほしいのはトニオさん


150: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
欲しいスタンドならストレングスかなあ
屋敷幽霊でもいいけど
本体隠して静かに生活したいです…


151: うさちゃんねる@まとめ
> クラフトワークは部屋の掃除や模様替えしてるときほしくなるな
こいつとエニグマは収納便利すぎる


152: うさちゃんねる@まとめ
エンプレスとか外れでしょ


154: うさちゃんねる@まとめ
スタンドに当たりも外れもない
貴様のスタンドが一番弱っちょろいわぁジョセフぅううううううううううううう!!!!!!!


156: うさちゃんねる@まとめ
昔はそうでもなかったけど最近はGエクスペリエンスほしいわ
肩とか腰をパーツ作って交換したい…


183: うさちゃんねる@まとめ
>>156
>肩とか腰をパーツ作って交換したい…
治すんじゃあなくて交換するんですからね
当然痛みはあるから後で文句たれないでくださいよ


192: うさちゃんねる@まとめ
>>156
>肩とか腰をパーツ作って交換したい…
トニオさんでいいじゃん
無理デス密漁しましょう言われるかもだけど


190: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>183
>当然痛みはあるから後で文句たれないでくださいよ
痛みは少しの我慢ですむけど腰とか肩の不調は一生だからなー


157: うさちゃんねる@まとめ
船と海外旅行が好きならストレングスで悠々
スタンド使いもそうそう出くわさないし


162: うさちゃんねる@まとめ
>>157
>スタンド使いもそうそう出くわさないし
サメのスタンド使いに襲われそう


160: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
承太郎は海洋冒険家だから普段あまり人と会わないんだと思う


161: うさちゃんねる@まとめ
人型スタンドってだけでもオナニーの幅は広がりそう


164: うさちゃんねる@まとめ
>>161
言われてハッとした
ナルホドな


163: うさちゃんねる@まとめ
「俺のスタンド本当にダメだもっと良いのが欲しかったな…」
って言ってる奴ほとんど居ないから本当に適材適所なんだろうな
多分みんな自分の望んだスタンドなんだろう


173: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>って言ってる奴ほとんど居ないから本当に適材適所なんだろうな
そう思っていくと自分の精神の否定になってスタンド出てこなくなりそう


208: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>163
>って言ってる奴ほとんど居ないから本当に適材適所なんだろうな
>多分みんな自分の望んだスタンドなんだろう
あんなクソ不便なスタンドでもイキれるオージロー好き


165: うさちゃんねる@まとめ
普通に平和に生きられるスタンドもあったけど
なんか不穏な使い方しかできないのに目覚めたから○し屋になって雇われてるんだろうな


174: うさちゃんねる@まとめ
>>165
ムーディーブルース警察時代に使いこなせていたらマジ難事件解決


186: うさちゃんねる@まとめ
>>174
後悔したからこそ発現した能力だろうし能力で探偵業はじめてたらギャングに消されてたかもね


166: うさちゃんねる@まとめ
エニグマで倉庫業やったら大富豪になれるな
自分が稼働しなきゃいけないけど


171: うさちゃんねる@まとめ
>>166
>自分が稼働しなきゃいけないけど
閉じ込めた時のままってのもっと活かして


175: うさちゃんねる@まとめ
>>166
>自分が稼働しなきゃいけないけど
とくに言及されてなかったけどあんまり保持しすぎると体力使うとかなければいけるな


176: うさちゃんねる@まとめ
>>166
>自分が稼働しなきゃいけないけど
紙にしてる間は時間が止まるんだよね
鮮度保つって意味でもすごいよ


185: うさちゃんねる@まとめ
>>176
>鮮度保つって意味でもすごいよ
生き物ならゴールドスリープ状態も凄い


201: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>185
なんでそんなとこで黄金の精神を


168: うさちゃんねる@まとめ
承太郎ってスピードワゴン財団のトラブルにしょっちゅう駆り出されてなかったっけ…


170: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
才能ないヤツは矢で貫かれたら○ぬし
スタンドは自分の才能や性癖が具現化してるからあまりスタンドで悩まないんだろう


172: うさちゃんねる@まとめ
人型だったらそれだけで使い勝手いいと思う
動くのめんどくさい時にアレ取ってきてとかできるはず


179: うさちゃんねる@まとめ
>>172
>動くのめんどくさい時にアレ取ってきてとかできるはず
でも棚の後ろに落ちた物を取る事すらできない


184: うさちゃんねる@まとめ
>>172
>動くのめんどくさい時にアレ取ってきてとかできるはず
矢を拾わせてレクイエム発動するぞ


177: うさちゃんねる@まとめ
矢で撃たれて即クレイジーDが治したら生き残るのか
それとも傷痕関係なく○ぬ奴は○ぬのか


191: うさちゃんねる@まとめ
>>177
>それとも傷痕関係なく○ぬ奴は○ぬのか
康一くんがまさにそんな感じだったような
○ぬ運命を無理矢理生存したから最初タマゴとかいう不可思議なスタンドになったんかね


214: うさちゃんねる@まとめ
>>177
>それとも傷痕関係なく○ぬ奴は○ぬのか
掃除のおっちゃんなんてそれこそ外傷ゼロでも○んでたし基本的にはそんな関係ないんじゃないか
康一くんも才能芽生えかけだったから危なかったけどなんやかや放置してても助かったのかもしれない


178: うさちゃんねる@まとめ
エコーズは外れというか使い道思いつかない


180: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
隠者はジジィの波紋無いと微妙性能過ぎる


181: うさちゃんねる@まとめ
でも一番欲しいのはグリーンデイだよね


187: うさちゃんねる@まとめ
>>181
トシならエボニーデビル上手く使えそう


182: うさちゃんねる@まとめ
エボニーデビルは人形破壊されたら本人○ぬけどそれに比べて
同じ遠隔でもメローネのベビィフェイスはインチキだよな
あのパソコンみたいなやつ倒さないと本人ダメージいかなさそう


188: うさちゃんねる@まとめ
人型でもパープルヘイズみたいに拳になんかついてると困る


197: うさちゃんねる@まとめ
>>188
ザ・ハンドで手コキしようとして○消滅


189: うさちゃんねる@まとめ
ゲーム設定だがエコーズはドラララって文字からクレDと同じ拳打できるし
たぶんスタンドが出す効果音を再現できれば全部同じこと再現できる


193: うさちゃんねる@まとめ
エコーズACT2は便利そうだけど他は使い道思いつかない


194: うさちゃんねる@まとめ
ムーディーブルース○傷能力ないけどかなりやばいスタンド


195: うさちゃんねる@まとめ
クヌム神超絶ハズレだけど姿形から臭いまで化けれるらしいからオナニーに凄く使えそうではある


203: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>195
良くも悪くも弟とセットだな


224: うさちゃんねる@まとめ
>>195
コンビニ強盗とか万引きとかセコい犯罪繰り返していれば生活はそれなりに安泰ってメリットがある
完全に姿変えられるから逃げ切れるし弟のサポートがあればある程度安心して行動出来るし
問題は戦闘力皆無だからスタンド使いに惹かれたら詰むところ


231: うさちゃんねる@まとめ
>>195
そういやどれだけ風呂に入らなくても良い匂いになれるんだろうか


237: うさちゃんねる@まとめ
>>195
アニメED見る限り身長体重匂いに異種族まで変身可能だから肉食獣になれば良い


244: うさちゃんねる@まとめ
>>237
質量も変えれるのヤバくない?ゴジラになろうぜ


241: うさちゃんねる@まとめ
>>195
オナニーどころか○にすごく便利なスタンドではある
目撃証言が全く役に立たなくなるから逮捕するの不可能だし


276: うさちゃんねる@まとめ
>>241
>目撃証言が全く役に立たなくなるから逮捕するの不可能だし
お前アンジェロみたいなやつだな


281: うさちゃんねる@まとめ
>>276
Jガイルやアンジェロはスタンド関係無しでも○してたな
やっぱりそっち目的で使う奴多いんだろうな…


196: うさちゃんねる@まとめ
土の中を自由に泳いでみたいなあと思う時はある


198: うさちゃんねる@まとめ
デーボは優しすぎた


199: うさちゃんねる@まとめ

59434 B
おれもザ・ワールドでいたずらしたい


221: うさちゃんねる@まとめ
>>199
いつも思うけどワールドの射程10mあるんだからこんな面倒な事するわけねえだろ!


200: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ジョセフは若い頃に発現してたらもっと違う能力だったんだろうか


209: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>200
若い頃なら除倫みたいに人型もあったんじゃないかな
茨の結界やりつつ離れた相手に波紋流せるだけで強いよ
赤石でスタンドパワーアップしませんかね?


204: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
精神力が上がればスタンドも強化される可能性があるんだからデーボだってきっと…


213: うさちゃんねる@まとめ
>>204
からくりサーカスの世界ならめちゃ強くなるかもしれん


205: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ザ・グレイトフルデッドとか持て余しそう


206: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
俺は頭良くないしズルも下手なのでトーキングヘッズが発現しても何にもできない…


210: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
えっちな目的ならサーフィスも使えるぞ
ちんちんは固くて入らないけど


211: うさちゃんねる@まとめ
エコーズACT3の能力、2で十分できそうだから
人型というだけでなんかあるんだろうな


215: うさちゃんねる@まとめ
○意高い系の戦闘にしか使えなさそうのヤツ引いたら
バトル漫画的な人生になりそう


216: うさちゃんねる@まとめ
クラフトワークで空中散歩したいわ


217: うさちゃんねる@まとめ
クラフトワークは地味にほしいな
いぶし銀な感じもあるし


228: うさちゃんねる@まとめ
>>217
>いぶし銀な感じもあるし
戦闘も強いと思うんだよね
初手不意打ちでもして相手に触れば動き止めてやりたい放題だと思うし


409: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0

16228 B
>>217
>いぶし銀な感じもあるし
サマータイムレンダの作者が荒木のアシやってた頃
1エピソードの使い捨ての敵の能力にするのは勿体ない!
と思って自分の初連載の時に真似るほどの能力だしな


218: うさちゃんねる@まとめ
バステト女神も使い道思いつかない


219: うさちゃんねる@まとめ
あのクワガタのスタンド


220: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ただ日常でスタンド使えるようになったら便利な能力でもなければしょうもない悪事に使いそうではある


222: うさちゃんねる@まとめ
スレ絵は使い方が下手くそなだけで金属製の人形とかに憑依させればスタンドパワー付与でスタプラ相手にもフィジカルで勝てそうだと思う


240: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>222
オリハルコン製とかでもなきゃベコベコにされてダメージフィードバックされて○ぬだけだろ…


250: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>240
スタンドパワーでただのカミソリがチャリオッツの装甲貫通するくらいの鋭利な刃物になったの忘れてない?
つまり恨みパワーのバフで滅茶苦茶堅くなる可能性は普通にある


223: うさちゃんねる@まとめ
クラフトワークあったら秘密基地作りたい


225: うさちゃんねる@まとめ
クリームいいでしょ
まず飛行能力がある


226: うさちゃんねる@まとめ
そういやエルメェスも1週間くらい寝込んでたらしいから才能的にはギリギリだったんだろうか


230: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>226
ギリギリであんなヤバイの出てこないだろ


254: うさちゃんねる@まとめ
>>230
>【破壊力 - A / スピード - A / 射程距離 - A / 持続力 - A / 精密動作性 - C / 成長性 - A】
つよい


227: うさちゃんねる@まとめ
電柱の中で暮らす能力は俺にはないよ…


229: うさちゃんねる@まとめ
チャリオッツとかもあってもなぁ…


235: うさちゃんねる@まとめ
>>229
まずポルポルのような生命力が欲しい


232: うさちゃんねる@まとめ
戦闘系は辛うじて自衛に使えるけど
トーキングヘッドとかどないせいと


245: うさちゃんねる@まとめ
>>232
ギャングなら会合滅茶苦茶にしたりとか人間関係を崩壊させる為に必要となる場面ありそうだけど
一般人が得てもなってとこではある


249: うさちゃんねる@まとめ
>>245
>一般人が得てもなってとこではある
魔王の腹話術みたいに巨○大好きって他人に言わせるくらいだな


233: うさちゃんねる@まとめ
クヌム神は服装が変化できないから変装がメインでないイエテンに負けてるのがつらい


239: うさちゃんねる@まとめ
>>233
体毛で服は造れる


253: うさちゃんねる@まとめ
>>233
ハンサムのスタンドは自分より小さくはなれない、匂いはどうしようも無い、本人の演技力が下手すぎるってデメリットあるけどまぁ実際上位互換のスタンドだよね
戦闘力はかなり高いし


234: うさちゃんねる@まとめ
船は二艘あったのってペラペラ船を上から被せてたんだっけ?


236: うさちゃんねる@まとめ
ハイウェイスターの養分吸う能力も便利そうっちゃ便利そう


238: うさちゃんねる@まとめ
ヘイ・ヤーには特に能力無いから牛の皮云々はマジでたまたまあたっただけなのかな
だったらあいつ幸運なきゃやべぇ奴なんじゃ…


242: うさちゃんねる@まとめ
アヌビス神に支配されるうさちゃんねる


243: うさちゃんねる@まとめ
アクアネックレスなんかはもう悪さ以外に浮かばない


246: うさちゃんねる@まとめ
チャリオッツの使い道って包丁カッター代わりくらいか


248: うさちゃんねる@まとめ
>>246
日常だと結構使い勝手いいな…ポルポルの修行あってこそだろうけど相当精密に斬れるわけだし


247: うさちゃんねる@まとめ
チャリオッツは視覚も無いからな
多少物持てて物を切れる程度か…


251: うさちゃんねる@まとめ
普通のスタンドならいくらでもセコく楽に生きられそうだけど
そんなカス精神じゃスタンドは出ないだろうな


260: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>251
>そんなカス精神じゃスタンドは出ないだろうな
4部は割とカスいスタンド使いいると思うんだよな
間田とか目玉を抉るような奴だぞとも言われるけど、なんかあいつに関しては目玉を抉るような根性持ってるというよりスタンドを得て増長してるからああいう行動もするって感じがする


252: うさちゃんねる@まとめ
ケニー爺の幻覚世界作るやつは友達にいてほしい
楽しく遊べそう


255: うさちゃんねる@まとめ
こんなのどうすんだよってスタンドを神父がディスクにして集めてたから6部に変なのが多いのも納得といえば納得


256: うさちゃんねる@まとめ
イエテンは強スタンド議論で毎回顔出す程度には強いからな
クヌムは正体バレた時に戦闘能力皆無なのは正直お辛い


257: うさちゃんねる@まとめ
テンパランスってスタンド身にまとって変装してるから普通に考えるとめっちゃデカくなるよな…


258: うさちゃんねる@まとめ
ピストルズかぁ
エアガンでも良いのかな


259: うさちゃんねる@まとめ
まぁスタンドは一般人には見えないから
どうしても他人を○したいとか漆黒の意思を持ってる人なら
戦闘特化型でもまぁ活用出来るかもしれない


261: うさちゃんねる@まとめ
鉱物なら何でも化けられるミドラーのハイプリエステスも強い
しかも射程もクソ長い


265: うさちゃんねる@まとめ
>>261
>しかも射程もクソ長い
おまけにホワイトスネイクと同じで本体に近ければ近いほどスペックが上がるタイプの能力っていう


277: うさちゃんねる@まとめ
>>261
ギャグ風に勝ってたけどスタプラじゃなきゃ無理やろアレ


262: うさちゃんねる@まとめ
どこぞのゴボウに持たせたら強スタンドになる説本当に笑う


269: うさちゃんねる@まとめ
>>262
目からうろこだったわコイツより使いこなせそうなヤツ思い浮かばねーもん
シャイなエンジェルが悪魔の暗示のスタンドつかうのいも皮肉が効いてていい


284: うさちゃんねる@まとめ
>>262
血液型をA型と言われた恨みでもパワーBぐらいのスタンド生み出せそう


287: うさちゃんねる@まとめ
>>262
ゴボウに持たせたら強いが
クラウザーさんに持たせたらそこまでじゃなさそう


280: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>269
>シャイなエンジェルが悪魔の暗示のスタンドつかうのいも皮肉が効いてていい
アイツの悪意って沸点の低さの割に所詮小悪党レベルだから五十歩百歩だろ器が小さ過ぎるのと小市民過ぎるから○意にまで行かない


263: うさちゃんねる@まとめ
球技でピストルズ使えば魔球が使えるのでは?


268: うさちゃんねる@まとめ
>>263
4番バッターに弱そう


264: うさちゃんねる@まとめ
でもスタンド使いはひかれ合うルールあるから
悪意もった○人鬼とかサイコパスみたいな相手と戦う展開もありそうなんだよね


266: うさちゃんねる@まとめ
ファンファンファンとかあんなしちめんどくさいセットアップ要るのに悲惨すぎる


267: うさちゃんねる@まとめ
ピストルズいたら話し相手に退屈しなさそうだけど常に食事の心配あるのはめんどくさいな


270: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
制御出来ればアクトン・ベイビー欲しいな
透明になって逃げられるし武器透明にして持ってることも出来るし
何より色んな物透明にして中覗いたり楽しそう


271: うさちゃんねる@まとめ
気に入らない奴をボコる程度なら破壊力Cでも充分だしな


272: うさちゃんねる@まとめ
ダービーのスタンドは貰っても使い道無さそう
あれって普通の作業のような事はさせられるんだろうか


273: うさちゃんねる@まとめ
元々敵対してる奴らが引かれあえば
そら○し合いになりますわ


274: うさちゃんねる@まとめ
なんならエボニーデビルはスピードワゴン財団員に持たせた方がスピードワゴン財団のバックアップで高性能メカ人形相手に憑依とかさせられるだろうから強くなるぞ


275: うさちゃんねる@まとめ
ボヘミアン・ラプソディーとか発動したらもう無差別テロやん


279: うさちゃんねる@まとめ
惹かれ合うって行っても結構な年数出会わずに生きてこれてたりするし
矢持って増やしてる奴が居るんでもなきゃ問題無さそう


282: うさちゃんねる@まとめ
ハイプリはアヴドゥルいれば楽勝だったんだろうけどな


283: うさちゃんねる@まとめ
クラフトワーク使えばパ○絶対勝てるからほしい


294: うさちゃんねる@まとめ
>>283
スタンドの指で押さえりゃいいだけじゃね
スタプラが物質透過で手入れたりしてたような


285: うさちゃんねる@まとめ
4部の顔変えてくれるスタンドのお姉さんみたいに
非戦闘型で巻き込まれると不幸な結末になるんだよなぁ…


299: うさちゃんねる@まとめ
>>285
>非戦闘型で巻き込まれると不幸な結末になるんだよなぁ…
ある程度の戦闘能力は欲しいよね
でも破壊力Cでもシュレッダー凹ませる程度の威力は出せるし辻彩さんは相手が悪かっただけな気もする


286: うさちゃんねる@まとめ
スタンドっつーか本体に対する呪いじゃねこれ?ってのがちらほらあるけどそれも本人の気質に起因する必然なのかな


288: うさちゃんねる@まとめ
自○で道連れに出来るのって良いよな


290: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>288
い 要らねえ…


289: うさちゃんねる@まとめ
ゴボウは脳内で他人の発言を自分を賞賛する言葉に捏造してその捏造した言葉に逆ギレするやばいやつだしな


291: うさちゃんねる@まとめ
ゴボウにヘイ・ヤーがついたらどうなるの?


298: うさちゃんねる@まとめ
>>291
ヘイ・ヤーが的確にゴボウを諌めちゃうから小市民のままそれなりに楽しく生活出来ちゃう


292: うさちゃんねる@まとめ
逆にあんなズタズタにされなきゃ恨めないデーボがなぜエボニーデビルに目覚めてしまったんだ


293: うさちゃんねる@まとめ
ゴボウとギアッチョだったらまだギアッチョの方がエボニーデビルを使いこなせると思う


296: うさちゃんねる@まとめ
スティッキー・フィンガーズは割とほしい
粗大ごみバラバラにできるし
謎空間作れるし


297: うさちゃんねる@まとめ
皇帝みたいに銃もセットだと日本でも使えるかもな


307: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>297
スタンドは一般人には見えないし弾の補充の心配もないから日本でも使える
自由に出し入れも出来るし


300: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
スティッキーフィンガーズはあれジッパー能力だけじゃなく地味に物体柔らかくもしてるよね


303: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>300
切断した手とか無理やり繋げてたな…


301: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ジャスティスって案外火炎放射とか効いたりすんのかな


302: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
今やってる奴で出て来た風水の奴
なんか使いにくそう


304: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>302
>なんか使いにくそう
あいつ自体には戦闘力一切ないからな
謎の拳法を極めてる爺が凄い


305: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ケンゾーのドラゴンズドリームはポコロコのヘイヤーと同じタイプ
本体のラック値上げるだけ


306: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ドラゴンズドリームって火事で一人生き残ったじじいの逸話からして元々もってたスタンドなのかな?


308: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
エンぺラーは暗○最強だよな
わざわざ正面からいったホルホースはアホ


311: うさちゃんねる@まとめ
>>308
>わざわざ正面からいったホルホースはアホ
射程が思ったより短いのと威力が思ったより低いのが難点ではある
そのへんホル・ホースの心の弱さのせいだろうな


317: うさちゃんねる@まとめ
>>308
>わざわざ正面からいったホルホースはアホ
でも弾丸がチャリオッツの剣を避けて本体の急所狙うレベルだから
防御が手薄なのが怖いけどそこを本当に覚悟決めて正面からエンペラー乱射してきたらマジで強いと思う


320: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>308
>わざわざ正面からいったホルホースはアホ
自分敢えて前に出て旦那で不意打ちする作戦では
実際それでアブ始末してるし


309: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
本体性能が異常に高いやつもちょくちょくいるからなぁ
おそらくフィジカルがケンシロウなジョナサンとかスタンド持ったら手に負えない


310: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ドラゴンズ・ドリームはヘイヤァと違って敵がにも利用されるリスクがある分
方角に従えばかなり有利な結果が得られるから全然違うスタンドだよ


312: うさちゃんねる@まとめ
スタプラはシンプルにクソ力と精密動作だけなのに承りが強過ぎる


319: うさちゃんねる@まとめ
>>312
シンプルの部分が上ブレしすぎなんだよ!


323: うさちゃんねる@まとめ
>>312
指伸びるよ!


327: うさちゃんねる@まとめ
>>312
正面からの純粋な殴り合いだと最強クラスじゃないかな
問題は能力と存在が色んな人にバレバレなのと射程の短さ、承太郎本人がスタンドの修行を一切する気が無いのが致命的


331: うさちゃんねる@まとめ
>>312
スピードもあるしそりゃ強い
超パワーを高速で性格にぶっ叩ける
それもオラオラと連発…


313: うさちゃんねる@まとめ
夜に突然サンのスタンド発言させたらスタンド使いだけ昼に見えるのかな


314: うさちゃんねる@まとめ
方角に従った状態で宝くじを買えば当たるのかの


315: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンズドリームは日常で凶避けて吉選ぶとかそんな使い方したい


318: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョ世界の銃って当たれば確実に致命傷は与えられる上位武器なんだけど活躍そのものは実はイマイチだよね


321: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンズドリームは上手くやれば相手を不幸にできるのが大統領のラブトレインっぽい所あると思う


322: うさちゃんねる@まとめ
ボヘミアンとかは本体がああならなければ成長の余地はあったんじゃないだろうか
局所的に使えたり呼び出したり出来たら便利そう


324: うさちゃんねる@まとめ
かかとが伸びるだけのスタンドは本体が格闘技習得してればもっと活用できるんだろうな


326: うさちゃんねる@まとめ
方角が都合よく宝くじ売り場を向いてくれないと行けないけどね


328: うさちゃんねる@まとめ
大体本人がズタズタにされるためにわざとみつかったんだよって自覚してるんだから
実はポルナレフの事そんなに怨めてないのでは


329: うさちゃんねる@まとめ
弾丸スタンドに持たせて指弾で撃てるから人型でパワー型なら全員銃持ちになれるな


330: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
太陽は大麻栽培に使えそう


332: うさちゃんねる@まとめ

219776 B
スタプラはカタログスペック高すぎる
射程以外オールAってなんじゃそりゃ


343: うさちゃんねる@まとめ
>>332
>射程以外オールAってなんじゃそりゃ
射程C(2m)
射程C(10m)


333: うさちゃんねる@まとめ
サンは一般人にはどう見えてるのか気になる
少なくとも気温は異様に高いだろうけど普通に夜に見えるのか一般人にも明るく見えるのか


334: うさちゃんねる@まとめ
ゴボウが使うと強いというよりゴボウみたいなメンタルじゃないとまともに使えないって方が正しい気もするなエボニーデビル


335: うさちゃんねる@まとめ
デーボって自分が傷つけられる事を覚悟してきてるから恨みパワー低そうだよね
唐突に車に轢かれた方が恨みパワー高そうだもん


336: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンズドリームは矢とか刺さなくても飲尿療法続けてれば目覚められるぞ


337: うさちゃんねる@まとめ
いろんな屑スタンドがあるけど自分に発現するとなるとやっぱB・I・Gが嫌かな俺は…


342: うさちゃんねる@まとめ
>>337
チープトリックのが嫌かなあ…


347: うさちゃんねる@まとめ
>>337
一応生きてる時でも使えたみたいだけどな
俺はチープトリックの方がやだわ
一生背中見せずに暮らさねばならんもの


360: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>347
上でも言われてるけど本体への呪いなだけなのでは?っていう内容よね…
背中見せろよってずっとストレスにさらされるし…


338: うさちゃんねる@まとめ
実銃撃ったことも触った事すらないのに
マンハッタン・トランスファー…


339: うさちゃんねる@まとめ
いきなり刺すとか撃ち○すような奴が相手だったらスレ画は詰む
○んだら恨みようがないし


352: うさちゃんねる@まとめ
>>339
>○んだら恨みようがないし
ポルナレフと直接会った時も顔刺されて片目失明したしな…
もう少し念入りに刺してたらあのまま勝負ついてた


448: うさちゃんねる@まとめ
>>352
それで得た恨みパワーがカミソリを振り回せるだけの力とチャリオッツにはとても敵わない速さかぁ
割に合わねぇ


468: うさちゃんねる@まとめ
>>448
>割に合わねぇ
上でも書かれてるがカミソリでチャリオッツの鎧貫通して本体にダメージ与えてるんだぞ?
つまり相応にパワーアップはしてる
本体がアホなだけ


362: うさちゃんねる@まとめ
>>339
五部のギャング相手だったら人形使う暇もなく
殆どのキャラにそのまま○されてただろうな…


371: うさちゃんねる@まとめ
>>362
>殆どのキャラにそのまま○されてただろうな…
ブッ○すと思った時にはもう○してる連中だからな…


340: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
今見るとスレ画はベイビィフェイスみたいに
人形がやられても本体はダメージなし
次の人形も同じようにターゲットを追跡して攻撃する
みたいにな性能になってもバチは当たらない気がする


341: うさちゃんねる@まとめ
エボニーデビルは由香子が持ってたら怖い話が描けそう


345: うさちゃんねる@まとめ
デビルって近距離パワー型だけど遠くのトイレで戦ってたから微妙だったんかな


351: うさちゃんねる@まとめ
>>345
そもそも馬鹿正直に脆い人形使ってるのが間違い


346: うさちゃんねる@まとめ
ゴボウの過大評価はまんま漫画内のDMCファンのクラウザーさんに対する過大評価と同じで笑える


348: うさちゃんねる@まとめ
「最終的に相手を○す目的でわざと攻撃を受ける」ってそもそもそんなに恨みパワー貯まんないよなって言われたらたしかに……


359: うさちゃんねる@まとめ
>>348
それで治療不可の傷負ったら今後の活動に支障が出そうだから非効率的だしな…


349: うさちゃんねる@まとめ
チープトリックはなんつーかもはや攻撃受けてるレベルだからな…
乙雅三の精神構造が気になる


350: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
マンインザミラー身につけて花京院煽りたい


353: うさちゃんねる@まとめ
○後残るのは嫌だな…関係ない人に迷惑かけそう…


369: うさちゃんねる@まとめ
>>353
露伴先生の懺悔室の話に出て来た浮浪者の能力ってスタンドだっけ?
あれは○後のみ発動する嫌すぎる能力だけど…


382: うさちゃんねる@まとめ
>>369
あれは単純に恨みで悪霊になっただけだと思う
デッドマンズQの幽霊と比べてもかなりのハイスペックだけど


389: うさちゃんねる@まとめ
>>369
>あれは○後のみ発動する嫌すぎる能力だけど…
動かないではスタンド能力者ッていなかった気がする
もしかしたらスタンドなのかもしれないけど作中ではあくまでただの妖怪だったり怨霊だったり神様だったり謎の怪奇現象だったり


379: うさちゃんねる@まとめ
>>369
>あれは○後のみ発動する嫌すぎる能力だけど…
あれは幽霊でしょ


355: うさちゃんねる@まとめ
お終インザミラー!


357: うさちゃんねる@まとめ

109495 B
これ自動発動で止められないっぽい?
なんかプランクトンじゃなくても○にそう


364: うさちゃんねる@まとめ
>>357
>なんかプランクトンじゃなくても○にそう
合ってないから制御出来ないとかじゃ


367: うさちゃんねる@まとめ
>>357
>なんかプランクトンじゃなくても○にそう
適性があるかもわからないのにいきなり差し込まれたから制御不能になってるんじゃない?
いわゆるスタンドの暴走状態


372: うさちゃんねる@まとめ
>>357
>なんかプランクトンじゃなくても○にそう
○にかけでコントロール出来てないだけでは


358: うさちゃんねる@まとめ
恨みパワーが起点のスタンドなのに○後には残らないってあたりも片手落ち感ある


361: うさちゃんねる@まとめ
コンセント設置→敵に触らせる
あまりにハードル高いバステト


373: うさちゃんねる@まとめ
>>361
>あまりにハードル高いバステト
今はスマホとか頻繁に充電するもの普及してるから
当時よりは仕掛けやすいかもしれない


376: うさちゃんねる@まとめ
>>361
あれって人じゃなくてもなんでも磁石に出来るのかな
なんか使い道ありそうだけどパッとは思い付かない


365: うさちゃんねる@まとめ
デーボもスタンド発現に至るほど恨んでた相手がいて
そいつを○すときが一番強かったのかもしれない


366: うさちゃんねる@まとめ
コンセントに100円玉をテープで貼り付けておかないとな


368: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は(当時はまだ設定なかったとはいえ)遠隔操作ならともかく
あの程度のパワーで本体にダメージ反射あるのがクソハズレすぎる


370: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
本体がダメージを受ける必要がある上に媒体の人形がやられてもダメージバック
精神が発現スタンドに影響するならデーボは間違いなくドマゾ


374: うさちゃんねる@まとめ
グーグードールズは憑依って方法取ってあの様だからリトルフィートに勝ってる部分が縮むスピード程度なのがなぁ…
リトルフィートは爪とスピードのお陰でパワーDでも近接格闘まで出来る優れものっていう


375: うさちゃんねる@まとめ
リトルフィートってそんなにくだらないか?


378: うさちゃんねる@まとめ
>>375
ボールペンで吹っ飛んでいく一発芸がうけてたのかも


386: うさちゃんねる@まとめ
>>375
鍛えたら可能性はあると思う


435: うさちゃんねる@まとめ
>>375
自分を小さくすれば単純に食費が浮く
砕いたポテチ一枚で満腹にもなれるし
小さいまま生活すればスマホのワンセグ画面が映画館並の大きさになる
風呂もコップ一杯のお湯でいいから水道代も浮く
虫に襲われるのが怖いから寝る時は元の大きさにならないと駄目だが


461: うさちゃんねる@まとめ
>>435
>風呂もコップ一杯のお湯でいいから水道代も浮く
結果的にガスや電気代も節約できるから
日常生活に使う分には利点だらけなんだよな


450: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>375
暗○という利用方法なら暗○チーム中でも上位クラスの能力だと思う


401: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0

67079 B
>>386
アニメだと小さくした車を人にこっそり飲ませる
体内で解除する
相手は内側から破裂して即○
なんて暗○術を披露してる


392: うさちゃんねる@まとめ
>>375
イルーゾォのマンインザミラー基準だと「くだらない」様には見える
ただスペック以上の能力あるから実際は相当タチが悪い能力だよ


424: うさちゃんねる@まとめ
>>392
マンインザミラーで個人的に気になってるんだけど
例えばスタプラを許可しかなったとして
外から指弾で中のイルーゾォの位置撃ったらどうなるんだろ
銃弾は物質だから鏡の中からでも攻撃出来ないか?


377: うさちゃんねる@まとめ

89162 B
>自動じゃねえんじゃね
自動です


380: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
クソスタンド扱いのビーチボーイですら物体貫通罠設置遠距離感知と使い手がやたらとある


484: うさちゃんねる@まとめ
>>380
物理貫通とダメージ反射は普通に強くないか


492: うさちゃんねる@まとめ

76578 B
>>484
物理貫通はスタンドならみんな出来ると思う


383: うさちゃんねる@まとめ
そもそも妹○されてるポルナレフの恨みのほうが強そうだろってのは初めて得られた知見だ
確かにそうだわ


384: うさちゃんねる@まとめ
ハーヴェストは日本中歩き回って
地面に落ちてる小銭や財布拾わせるだけでも結構稼げそう


385: うさちゃんねる@まとめ
塔のクワガタなんて○し屋じゃなきゃ何に使えるかな


391: うさちゃんねる@まとめ
>>385
多分捕まって飛んでいけるんじゃないかな


398: うさちゃんねる@まとめ
>>385
オタクに大クワガタだよーって売りつけた後に
解除してみる


387: うさちゃんねる@まとめ
バッドカンパニーは動かしてるだけで楽しそう


397: うさちゃんねる@まとめ
>>387
ハインドDやパットン戦車出せるし場合によっちゃトムキャットまでだせそうよね


388: うさちゃんねる@まとめ

177067 B
ハーヴェストは自動っぽいくせに本体の意思も反映するから便利すぎる
小さな仕事から○人まで何でもできる


390: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
動かないはスタンド関係ないバグった存在多すぎる
なんだよあのキモい髭面のウサギ


393: うさちゃんねる@まとめ
川底で防御姿勢とり続けるのは辛いけど
意外と川って年1ぐらいで増水することもあるし
重いものもひっくり返してくれるから思ったよりは早く脱出して助かるかもしれん


394: うさちゃんねる@まとめ
バッドカンパニーは攻撃特化すぎるからな


406: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0

234261 B
>>394
>あれは射程犠牲にする代わりに火力マシマシだし
あの小ささでこの火力はちょっとおかしい


395: うさちゃんねる@まとめ
大きな物小さくして投げつけて解除
コレで大ダメージ与えられるだろう
強くね


403: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>395
>コレで大ダメージ与えられるだろう
>強くね
なんなら暗○考慮しないなら議員○した時みたいに縮めた車投げて圧○とか急所に爪突き刺すだけで良い


540: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>395
>コレで大ダメージ与えられるだろう
>強くね
シビル・ウォーでキャップとアントマンがそれやってたな
初見○しではある


396: うさちゃんねる@まとめ
そういやあの世界はオカルトな存在だらけだったな
そもそも最初から吸血鬼とかもいたもんな


400: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
まだ設定固まってなかった頃ゆえのクソザコ感だけど五部以降だったらあっさり○されてからが本番みたいなバトルになってそう
ってかそれがノトーリアスか


402: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
歩兵の小銃もゴマ粒みたいのが実銃と同じ貫通力で飛んでくるって考えるとエグいわバドカン


404: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
飛行機1機のエアロスミス


410: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>404
CO2探知の付与が強すぎ


405: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
無人島でサバイバルすることになったらとか前提つけたら欲しいスタンドも違ってくる


407: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
それこそ空港乱闘のアントマンみたいな戦い方できるよねリトルフィート


411: うさちゃんねる@まとめ
ボインゴのマンガは未来を知ることが出来るけど絶対不可避であんまり意味ない気がする
自分が酷い目に合うって予言が出てしまったらもうオシマイ


412: うさちゃんねる@まとめ
バッドカンパニーは実写版の恐ろしさみると洒落になってない


413: うさちゃんねる@まとめ
空飛べるだけで相当強いぜ


417: うさちゃんねる@まとめ
>>413
スタプラさん基礎スペック高い上に時止めできるのに飛べるとかズルいよ~


414: うさちゃんねる@まとめ
そういえば恥パオリで麻薬作るスタンドもいたな…
非合法組織じゃなきゃ役に立たない…


415: うさちゃんねる@まとめ
なんつーか普通に銃とか撃ったほうが強くね?ってスタンドがいくつか…
特に5部、マフィアならみんな銃もってて当然だろ


418: うさちゃんねる@まとめ
>>415
>特に5部、マフィアならみんな銃もってて当然だろ
スタンドバトルもいいけど究極本体を飛び道具でぶち○したらええねんは5部くらいからずっと一貫してると思う


449: うさちゃんねる@まとめ
>>415
トト神の予言で毒を盛ればいいのか…ってやってたのちょっと笑った
スタンド無くても予言がなくても行く先々に無能力者の刺客が毒とか仕込んできたら大変だよなあって


431: うさちゃんねる@まとめ
>>418
波紋使いや吸血鬼とかと違って、スタンド使い自体はただの人間ってパターンが増えたからね


429: うさちゃんねる@まとめ
>>415
>特に5部、マフィアならみんな銃もってて当然だろ
最終的に普通に銃を撃って相手に当てるまでをどう書くかみたいな話よ
7部の11人いる!とかも攻撃自体は本体が持ってる銃だし


427: うさちゃんねる@まとめ
>>418
暗○チームでそれ通用するのペッシとイルーゾォとメローネくらいじゃん


420: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>415
まあスタンドは一般人には見えないし
その時点でだいぶ使い勝手いいだろう


422: うさちゃんねる@まとめ
>>415
>特に5部、マフィアならみんな銃もってて当然だろ
どのスタンドにも銃と違って隠し持てるって最大のメリットがあるし……
アヌビス神みたいな実体型のは別として


425: うさちゃんねる@まとめ
>>415
>特に5部、マフィアならみんな銃もってて当然だろ
警察の相手しなくていい!


416: うさちゃんねる@まとめ
まあ一定のスタンドビジョンがあれば一般人相手にはそれだけで簡単に○せるからな


419: うさちゃんねる@まとめ
ナランチャはラジコンにオーバースペックな兵器類仕込まれてる様なもんだから怖い


426: うさちゃんねる@まとめ
>>419
一番ヤバイのはレーダー
ナランチャと戦った敵もどうやってエアロスミスのレーダーをかいくぐるかがまず重要


434: うさちゃんねる@まとめ
>>419
バッドカンパニーは小型のアパッチがミサイルぶっ放してくる
サイズ小の飛行系はとても強いな


421: うさちゃんねる@まとめ
アントマンがアベンジャーズでも最強クラスの扱いなのを考えたら
リトルフィートはめちゃつよなはずなんだけどなあ


438: うさちゃんねる@まとめ
>>421
>リトルフィートはめちゃつよなはずなんだけどなあ
本体はただの人で強くないから…


458: うさちゃんねる@まとめ
>>438
本体はギャングだしスタンドもパワーBのスタンドの機銃を弾き落とせるレベルだから的外れな指摘だぞ?


423: うさちゃんねる@まとめ
スカイフィッシュ操って体温を奪う能力


428: うさちゃんねる@まとめ

438882 B
デス13は夢の結果を現実に持ち越せるのがえげつなさすぎるんだよな


437: うさちゃんねる@まとめ
>>428
大人になるにつれて夢を見れなくなっていき弱体化していったりするのかなデス13


430: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0

54781 B
クレDの投げた釘を撃ち落とすのって銃弾を銃弾で撃ち落とすレベルの神業だよな
精密動作性Cっておかしくないですか


440: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>430
>精密動作性Cっておかしくないですか
射程距離Cも正直低いと思う
家の中ある程度フォローできると考えるとBはあってよくない?


432: うさちゃんねる@まとめ
エンポリオのスタンド手に入れて幽霊家にずっと引きこもってたい


433: うさちゃんねる@まとめ
マンハッタントランスファーはそもそもよくどんな能力だか解ったな!
目が見えないのになんか浮いてるだけのスタンドを
銃で狙撃しないと駄目とかわかるかよこんなん…


436: うさちゃんねる@まとめ

45116 B
めっちゃ苦戦してたら普通の銃撃戦で倒れたのは驚いたな第七部のコイツ


441: うさちゃんねる@まとめ
>>436
戦いは数だよ!をある意味地で行くバトルだった


444: うさちゃんねる@まとめ
>>436
言い方悪いけどただ銃持ったおっさんを11人出し入れ出来るだけだからな
腕の立つヒットマンが敵側に更にいたらどうしようもないんだ


445: うさちゃんねる@まとめ
>>436
こいつは勝負も結末もいかしてるから7部でも特に好きだわ


439: うさちゃんねる@まとめ
とりあえず現状最ハズレスタンドはチープトリックかね


446: うさちゃんねる@まとめ
>>439
そもそもあれ本当に「スタンド」だったのかってところから疑いがあるんだよな
スタンドとは別に怪異が色々あるしジョジョの世界


454: うさちゃんねる@まとめ
>>446
>スタンドとは別に怪異が色々あるしジョジョの世界
スーパーフライとかもそうだがとりあえず怪現象は全部スタンドでもあるんだろ第四部では


471: うさちゃんねる@まとめ
>>454
そういや鉄塔もクソみたいなハズレだな


442: うさちゃんねる@まとめ
メイド・イン・ヘブンとか超強力そうなの引いても
俺には扱えそうにない…


443: うさちゃんねる@まとめ
ちなみに六部だと近距離パワー型は味方にしかいないから
基本的に接近してしまえば勝ち確
いや中距離型なのの近距離パワー型と普通に殴り合えるホワイトスネイクもいるけど


447: うさちゃんねる@まとめ
アントマンはスコットが凄いだけな気がするぞ


451: うさちゃんねる@まとめ
サーフィスは使い方しだいでは相当使えるロマンある


452: うさちゃんねる@まとめ
>>451
あれってあの人形じゃないとだめなんだっけ


453: うさちゃんねる@まとめ
>>451
人形を別のものに変えていいなら色々出来るな
木製のあの形限定なら…


455: うさちゃんねる@まとめ
玉美の錠前はまず相手に罪悪感持たさないと駄目だから借金取りには本当に最適だな


469: うさちゃんねる@まとめ
>>455
だから取り立て屋やってたのは本当に天職
最初から罪悪感なく金を踏み倒すような屑にはどうしようもないけど


493: うさちゃんねる@まとめ

61330 B
>>469
ウシジマくんの肉蝮みたいなのが天敵だな…


474: うさちゃんねる@まとめ
>>455
最終的には発動条件をイカサマをしなかったときにするとかやってたけど
条件変えられるのヤバくねえか


456: うさちゃんねる@まとめ
リトルフィートを暗○チームに組み込む無能采配
どう考えても麻薬チームの輸送担当だろうがッ!!


463: うさちゃんねる@まとめ
>>456
>どう考えても麻薬チームの輸送担当だろうがッ!!
人間性に品がなく忠誠心もない奴を大金扱う仕事につけるわけがない


467: うさちゃんねる@まとめ
>>463
ボスの人望がなかったのが悪い


470: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>467
麻薬チームは10年くらい熱心に仕えてるんだよなぁ


477: うさちゃんねる@まとめ
>>470
ひとえにリゾットが恩には恩仇には仇ってタイプだったのがね


481: うさちゃんねる@まとめ
>>477
最初にやったのはソルベとジェラートなのに


466: うさちゃんねる@まとめ
>>456
>どう考えても麻薬チームの輸送担当だろうがッ!!
まああの能力だと横流しもし放題すぎるから


457: うさちゃんねる@まとめ
デーボの格ゲーのモーションはほぼほぼオリジナルなんだけどあの冷蔵庫から出てくるイメージからどうにかしてそれっぽい形にしてるのが上手いと思う


459: うさちゃんねる@まとめ
よくわからん猫草のスタンド
自分が○んで生まれ変わったら空気操作できる草になるなんてイヤだよ


460: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0

77746 B
ホリィのスタンドとかもチープトリックみたいな自滅型に分類していいのかしら


490: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>460
なんとなくスタンド一歩手前のネガティブな精神エネルギーって感じがある


462: うさちゃんねる@まとめ
ポルナレフが戦った敵の中では割とポルナレフにダメージは与えてたから……


464: うさちゃんねる@まとめ
射程は本体から離れられる距離じゃないっけ
能力の効果範囲だと時止めとか世界規模だし


465: うさちゃんねる@まとめ
これ人体に使えば簡易怪焔王大車獄だよな
強い本体が使えば空気中の水分を熱湯に変えて湯気を作って隠れるとか陽炎を作るとかジョジョ的トリックも使えるし


472: うさちゃんねる@まとめ
なんつうか億泰並みにスタンド使うの下手くそそうなレスが多いな


485: うさちゃんねる@まとめ
>>472
億泰って実はスタンド使うのは下手じゃないと思うのよなぁ
根が善良だからザ・ハンドみたいな必○のスタンドに向いてないだけで


473: うさちゃんねる@まとめ
てかあんな引きこもり状態でペリーコロさんみたいな忠義ある幹部育てられるボスむしろ凄くねぇか


475: うさちゃんねる@まとめ
まあデーボは荒木が意図的に弱い敵として出したらしいから仕方ない…


479: うさちゃんねる@まとめ
>>475
ソースは?


476: うさちゃんねる@まとめ

28676 B
SBRは貰っても困る能力が多すぎる


496: うさちゃんねる@まとめ
>>476
この刺青ってやっぱり彫るんだろうか
このサイズの全く同じデザインの刺青を入れてくれる仲間を複数人見つけるだけでも○ぬほど大変すぎる…
スタンドでパンと刺青が一瞬で張り付くとかならまだ楽だけど


478: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョの世界の怪異が全部元は誰かのスタンドだったって可能性の方がありそう


488: うさちゃんねる@まとめ
>>478
むしろジョジョリオンみるに怪異取り憑かれてスタンド使いになった奴の方がいそう
チープ・トリックとか


480: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0

209822 B
銀の戦車も能力が「鎧脱ぐ」だけだから地味にハズレな気がする
あと剣の刃を発射出来るけどこれも脱ぐ能力の一部扱いかしら?


482: うさちゃんねる@まとめ
透明な人食いゾンビとかもう日常に使える要素がねぇ…


486: うさちゃんねる@まとめ
できると強く思い込めば能力の細分化強化ができる世界
玉美は才能があるんだろうな


491: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョリオンの上の階から印つけるやつもどうしたもんかって感じ


498: うさちゃんねる@まとめ
>>491
ジョジョリオンなら左手に持ったものを右手にワープさせる奴がいらない能力の最有力候補


499: うさちゃんねる@まとめ
>>491
成長したらせめて横でも対応するようにとかならないかな……


495: うさちゃんねる@まとめ
パールジャムは欲しいかというより
やはりトニオの店に行きたい方が強い


497: うさちゃんねる@まとめ
ビーチボーイはもっと人少ない場所だったら普通に無理
射程も威力もペッシ自身も弱気の時から十分強いし


503: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>497
>射程も威力もペッシ自身も弱気の時から十分強いし
何より接近戦のプロシュート兄貴とコンビ組んでるから遠距離から釣竿で疑似餌撒いてるペッシ抜けても本来はどうしようもないっていう
ブチャラティみたいなスタンド使いとして上澄みレベルが相手だったのが悪かった


500: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
エボニーデビルは乗り移る人形が木製なのが悪かった
放射性物質のウラン人形とかにしとけば強かった


502: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>500
>放射性物質のウラン人形とかにしとけば強かった
持ち歩けないだろ!


501: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ピストルズは「射程や威力は普通の銃と変わらない」
「スタンドを攻撃出来ないっぽい」
辺りも能力としては弱い方かと
それぞれに自我があるから偵察とかには向いてるが
あと地味に敵の発射した銃弾も操れたりするのは強味かもしれん


511: うさちゃんねる@まとめ
>>501
>「スタンドを攻撃出来ないっぽい」
>辺りも能力としては弱い方かと
>それぞれに自我があるから偵察とかには向いてるが
>あと地味に敵の発射した銃弾も操れたりするのは強味かもしれん
アイツら弾丸以外にもある程度物を持ち運べるのは強みだと思う


504: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
パールジャムはただひたすらになんであんなに凶悪そうなんだ
そして能力発現がグロすぎる
効果はすごく平和的なのに…


508: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>504
>そして能力発現がグロすぎる
>効果はすごく平和的なのに…
本当に健康になるには健康の為なら○んでもいいという覚悟が必要なんだ…


505: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ハイウェイスターが猟犬以上に嗅ぎ取るせいで割りと下位互換になってるキングナッシング


513: うさちゃんねる@まとめ
>>505
臭いの形まで作れるのはちょっと上位だと思うキングナッシング
ロカカカの枝の形になったし


519: うさちゃんねる@まとめ
>>505
そもそもハイウェイスターは殴り合いも出来るから完全に下位互換なんだ


506: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
リオンはなんかバイクと雪が追いかけてくるやつが強すぎだろってなった


510: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>506
8部の自動追尾型はどいつもこいつも○意が高すぎる


507: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
人形の構造を特殊なものにするのはありだよな
破壊されたら中の炭疽菌ばら撒くとか爆発するとか
まあダメージフィードバックあるから破壊された時点でデーボ○ぬけど


509: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
エイフェックス兄弟は本編でも回想でもボコられててお前等もう帰れレベル


512: うさちゃんねる@まとめ
木の人形を動かせるのが精一杯のスタンドパワーなんだろう……


514: うさちゃんねる@まとめ
栗とか岩とか一ヶ所に集めるやつは○掃除するのに便利そう


515: うさちゃんねる@まとめ
アンダーグラウンドとかうまく活用する方法がわからんね


523: うさちゃんねる@まとめ
>>515
嫁が浮気したあと浮気映像を掘り出して鬱シコをする


524: うさちゃんねる@まとめ
>>515
探偵や警察だったら過去を掘り起こして見れるってめっちゃ有能じゃね?


542: うさちゃんねる@まとめ

68433 B
>>524
あの場所でしか使えないんだわ


552: うさちゃんねる@まとめ
>>542
…これが掛け値なしに○能力じゃね?


554: うさちゃんねる@まとめ
>>542
場所縛りは意味わからなすぎるから作中戦闘時での話だろ


841: うさちゃんねる@まとめ
>>542
それ射程距離がそこぐらいまであるって事なんじゃ


528: うさちゃんねる@まとめ
>>515
歴史の真実を調べて本でも書こう


539: うさちゃんねる@まとめ
>>528
あれどこまで過去をさかのぼって掘り起こせるんだろう?
ジュラ紀ぐらいまでさかのぼれたら生の恐竜見放題とかめっちゃ夢がある


538: うさちゃんねる@まとめ
>>515
地面掘るとなんか出てくるし出て来た物が実際に使えるから使いこなせれば便利な能力かな?


516: うさちゃんねる@まとめ
髪を伸ばせるラブデラックスはハゲが使うとどうなる?


537: うさちゃんねる@まとめ
>>516
髪が無いから伸ばせない
陰毛で代用するしかない


517: うさちゃんねる@まとめ
ピストルズやろうと思えば銃を介さずに弾を発射できるし重いものは無理なだけで他もやろうと思えば発射できる気がする


518: うさちゃんねる@まとめ
波紋とか鉄球もいいなあ


520: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
下里良と岩動物はチョコラータとセッコオマージュだけあって強い…


521: うさちゃんねる@まとめ
ビーチボーイは最後のタイマンのとき竿をしゅっと動かしてブチャの脚削れたけど
あれよく見切ったなって言ってた辺り並大抵の相手ならあの一瞬で○んでるのかな


522: うさちゃんねる@まとめ
ピストルズは銃無しでも一応物持てるから毒持たせて毒○とかやりようはある
持てる重量次第じゃ色々出来そう


525: うさちゃんねる@まとめ
あの人形デーボの持ち込みだろうから
下手したらあの人形しか操れない可能性すらある


547: うさちゃんねる@まとめ
>>525
>下手したらあの人形しか操れない可能性すらある
流石にそれだったらもっと強いだろ


526: うさちゃんねる@まとめ
リオンはダモカン撃破辺りで脱落しちゃったからどんなスタンドいるかよくわかってない


606: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0

60373 B
>>526
ロカカカ運用になくてはならないやつ


527: うさちゃんねる@まとめ
ピストルズは何気にスタンドだけでも銃弾発射出来るの便利よね
日本では使うこと無いけど


529: うさちゃんねる@まとめ
アンダーワールドのことなのかゴーイングアンダーグラウンド(仮)のことなのかどっちや


530: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ブレインストームは喰らいたくねぇなぁ


531: うさちゃんねる@まとめ
ハイウェイスターは栄養吸収が怪我や病気状態じゃなくても使えるなら正直欲しい


532: うさちゃんねる@まとめ
心が読めるアトゥム神はともかくオシリス神はまず自分の手で相手に敗北を認めさせないといけないから余程メンタル強く無いと無理だ


543: うさちゃんねる@まとめ
>>532
あれ最初の猫の博打で俺初見のときどっちも食べちゃったじゃん!賭けどうすんの!って思っちゃったんだけど
そういう敗北を完全に自覚できてないレベルだと魂奪えないのかなやっぱ


556: うさちゃんねる@まとめ

9124 B
>>543
>そういう敗北を完全に自覚できてないレベルだと魂奪えないのかなやっぱ
プレステのゲームだと低確率で稀に猫がポルナレフ側の肉食うというアクシデントが発生する
その場合即試合終了です


568: うさちゃんねる@まとめ
>>556
>その場合即試合終了です
そもそも猫に食う順番を仕込む時点で凄すぎる


550: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>532
オシリス神は承りも言ってたが本体の博徒としての性能が強過ぎる
弟にフィジカルでは負けてても博才は確実に兄貴のが遥かに上


533: うさちゃんねる@まとめ
あの人形首をグルグル回したりビンのガラスを口いっぱいに刺したりはダメージフィードバックないんだよな…


534: うさちゃんねる@まとめ
リオンはどれもこれもシチュエーション重視過ぎるきらいはあったな


535: うさちゃんねる@まとめ
ピストルズ弾止められる反射出来るだけ見てもまぁまぁ地位は高い気する
活躍はミスタが本体性能高すぎるせいだけど


536: うさちゃんねる@まとめ
ムーディーブルースもアバッキオがそのまま警官やってたら
迷宮入りの事件解決しまくれただろうが
警官辞めてギャングにならなければスタンド手に入らなかったのが皮肉でな…


544: うさちゃんねる@まとめ
アーバンゲリラのブレインストームはグリーンデイとちがって水さえありゃ洗い流してどうにかできるから…


545: うさちゃんねる@まとめ
あの性能ならせめて受けたダメージの半分ぐらいは自動で反射するぐらいの機能はほしい


546: うさちゃんねる@まとめ
恨みで強化されるのに強化幅ほぼ無くて○ねば消える○
○し屋でなく介護とかの仕事の方が向いてる


551: うさちゃんねる@まとめ
>>546
>○し屋でなく介護とかの仕事の方が向いてる
介護中嫌な思いしたら人形が手伝ってくれる…


553: うさちゃんねる@まとめ
>>551
なんて平和的な使い方なんだ…


548: うさちゃんねる@まとめ
なんかピストルズ使ってると自分で銃弾食らう覚悟が必要な場面に出会しそうでやだ


549: うさちゃんねる@まとめ
グリーンデイみたいな凶悪なもん発現しそうな精神性のうさちゃんねるは偶に見かけるよね


555: うさちゃんねる@まとめ
ドレミファソラティドはゲリラ中に入れるから便利


557: うさちゃんねる@まとめ
スタンド使いは引かれ合う運命だからな…
視界に服装倒錯者が現れたら要注意だ


558: うさちゃんねる@まとめ
>>557
>視界に服装倒錯者が現れたら要注意だ
髪型が変なやつもな


565: うさちゃんねる@まとめ
>>558
てめー今


560: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ダービー弟戦で負けた花京院が負け?何のことだ?僕は負けてないよ?って刃牙キャラみたいなガッツ見せるギャグ二次創作あったな


561: うさちゃんねる@まとめ
原宿とかがスタンド使いだらけになるのか


564: うさちゃんねる@まとめ
>>561
元々そういう街のような気がする…


562: うさちゃんねる@まとめ

11449 B
こいつとか完全に呪いだよな


572: うさちゃんねる@まとめ
>>562
ルールがめんどくさくて気持ち悪い


575: うさちゃんねる@まとめ
>>562
誰だっけって思ったけどミラションの取り立て人?
荒木は武装ポーカーの頃から博打でグッド!ってやるよね好き


585: うさちゃんねる@まとめ

36938 B
>>575
>荒木は武装ポーカーの頃から博打でグッド!ってやるよね好き
こいつ


563: うさちゃんねる@まとめ
サバイバーとか○の事務所で使って仲間同士で○し合いするぐらいしかできん


804: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>563
サバイバーはマジで戦争でしか使えないよね…
しかも小規模な隊にしか使えない
本拠地にばら撒いて核でも使われたら最悪だし


566: うさちゃんねる@まとめ
ハイウェイトゥヘルはFFみたいな奴に追加で付けたら凶悪な気がする
FFって首刎ねてもダメージにならんし


567: うさちゃんねる@まとめ
日々のちょっとした嫌な気持ちをパワーに変えて動いてくれるスタンドと考えたら使い方をちゃんとすれば割と便利に使える…?


573: うさちゃんねる@まとめ
何度でも言うが「ただのカミソリ」が「魔術師の赤」すら半分防いだチャリオッツの鎧を貫通するするレベルの○傷力になってるって事はちゃんと理解しとけ


576: うさちゃんねる@まとめ
>>573
何度も言わなくて良いよ


577: うさちゃんねる@まとめ
>>573
デーボさんがイライラしてらっしゃる


581: うさちゃんねる@まとめ
>>573
まあそれでも片目失明して全身傷だらけになってる代償にしては強化幅小さいよねって言う……


582: うさちゃんねる@まとめ
>>573
悪魔は攻撃面は別に批判されてなくね
防御の弱さが問題なわけで


574: うさちゃんねる@まとめ
タスクとか爪割れちゃった時に使えば綺麗な爪に生え変わって便利かも


580: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
イライラのデーボ


583: うさちゃんねる@まとめ
スタンドをスタンドじゃなく只のカミソリで傷つけられる能力付加もあるぞ、


584: うさちゃんねる@まとめ
シビルウォーは本体のクソみたいな精神性が無いと使いこなせないよあれ


586: うさちゃんねる@まとめ
鉄塔の人は一応エンジョイしているエンドに落ち着いたけどあんなの発現したら絶望しかないな


592: うさちゃんねる@まとめ
>>586
アニメだとなんか宇宙人が友達になってたな…
最初よりは理解ある仲間も増えたしなんとかなるだろう
というか何とかしないと仙台に冬が来た時点で○ぬ


587: うさちゃんねる@まとめ
ジェイルハウスロックはどんな精神性してたら発現するんだよってなる


590: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>587
クリストファー・ノーランの映画でも好きだったのだろう


650: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>587
たまたま「メメント」視聴してたら発現したのかもしれん


588: うさちゃんねる@まとめ
逆にデーボがクソみたいな使い方してるって言ってる奴をデーボ扱いってよく分からん


589: うさちゃんねる@まとめ
取り立て人はアニメで倒し方変わったのよね
原作だと負けてたのを強引に踏み倒してた


595: うさちゃんねる@まとめ
>>589
>原作だと負けてたのを強引に踏み倒してた
まあミラションが「ルールを逆手に取られて敗北した」と思った時点で勝ちなんだろう


594: うさちゃんねる@まとめ
鉄塔は本人もかなり精神力あるのにあのザマだから酷すぎる
本体○後も独立稼働して迷惑かけそう


597: うさちゃんねる@まとめ
いらないスタンドだとチープトリックが一番上がるけどリオンのミラグロマンも同じぐらい嫌だな


602: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>597
ウォーキング・ハートもやだな能力使うには女装してハイヒール履かなきゃいけなくなっちゃう


618: うさちゃんねる@まとめ
>>602
あれ両足の踵が伸びる能力なんでハイヒールよりも靴裏に鉄仕込んだ靴履いた方が威力出るぞ


608: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>597
ミラグロマンはあれ露伴シリーズの小説を信じるなら怪異がスタンドって定義で定着しちゃったものっぽいんだよな


599: うさちゃんねる@まとめ
アナ雪のエルサしかりX-MENのアイスマンしかり青雉しかり
氷系能力者って基本糞強いんだよな


611: うさちゃんねる@まとめ
>>599
>氷系能力者って基本糞強いんだよな
ホルス神も氷でバンバン攻撃してくるうえに本体が飛び回ってるから遠距離攻撃持ちじゃないと対処が難しい


613: うさちゃんねる@まとめ
>>599
>氷系能力者って基本糞強いんだよな
攻撃イコール行動阻害が基本セットだからね
その上で氷の鎧みたいなのをまとえば防御にもなるし氷塊の生成で物理アタックも可能と鍛えれば鍛えるほど隙がなくなる


626: うさちゃんねる@まとめ
>>599
氷輪丸…


630: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>626
クソ強いじゃんまさか最後まで見てないのにレスしたのか?


600: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
馬鹿正直に呪術のノリでショボい人形使って呪い○すノリで使うよりセラミックスとかタングステンで見た目だけでどう考えても動かせない様な構造の合金人形を恨みパワーで動かすのが使いかとしてはベストだと思う


601: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
自分に向かって隕石が降ってくるとかいうバカみてーな能力!


614: うさちゃんねる@まとめ
>>601
強いことは強いんだが使い道がなさすぎる


620: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>614
自分に当たる前に止めたら隕石拾い放題にならないかな


627: うさちゃんねる@まとめ
>>620
燃え尽きる能力が消えて慣性で直撃しそう


647: うさちゃんねる@まとめ
>>620
解除して即座に離れれば隕石取り放題!
解除すると多分自分に当たり前に燃え尽きる効果も効かないだろうから頑張って逃げる


604: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ギアッチョ強かったな…


610: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>604
護衛チームも暗○チームもちょっと頭がおかしいくらい強い能力者ばっかだな


605: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
遠隔で乗り移れるんならヤバいときには人形との接続切ればいいだけなのでは…


623: うさちゃんねる@まとめ
>>605
沢山の人形用意して破壊されそうになったら乗り換える戦術とか使ってこないから
発動したら手元に戻ってこないと解除できないんじゃね


607: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
俺も壁くらいのサイズのピッツァを食べられる能力欲しい


609: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
早い硬い痛いとタイマンだと勝ち目がないギアッチョ


612: うさちゃんねる@まとめ
まぁ冷えるってあらゆる性能低下に繋がるからな
氷結能力って強いんだ


615: うさちゃんねる@まとめ
ギアッチョは強すぎてちょっと無理矢理負けになった感があったわ


621: うさちゃんねる@まとめ

235004 B
>>615
ミスタの覚悟が狂いすぎてたとこがある


622: うさちゃんねる@まとめ
>>615
ミスタが頑丈すぎることをプロシュートの兄貴がしっかり伝えてなかったと見るのが妥当


616: うさちゃんねる@まとめ
ペットショップは格ゲーにおいて常に空中にいるとかクソチートなのが


617: うさちゃんねる@まとめ
ギアッチョは車に追い付くレベルのスピードスケートして全身筋肉痛になったりしないのだろうか


619: うさちゃんねる@まとめ

5154514 B
動きやすさを重んじてボストン・ダイナミクスのロボットを持ち歩くようになったデーボ


629: うさちゃんねる@まとめ
>>619
てめーら…俺に休む暇さえ与えてくれないということか…
…っつーかギュイギュイうるせーんだよ!!バレねーと思ってんのかなめてんのかテメー!!


624: うさちゃんねる@まとめ
氷スーツ中はぬくぬくなんだっけ
日常生活でも物凄い便利そうだ


625: うさちゃんねる@まとめ
超低温は全てを止める!のエゲツなさよ


628: うさちゃんねる@まとめ
これでなんで生きてるの


634: うさちゃんねる@まとめ
>>628
スタンド能力は思い込めば強化されるから


635: うさちゃんねる@まとめ

63245 B
>>628
いやマジで理解できねー


631: うさちゃんねる@まとめ
海外の反応見ていてもギアッチョ戦はラスボスかよこいつ!って言われてた


632: うさちゃんねる@まとめ

23542 B
ジョセフに喰らわせたら柱の男倒した全盛期ジョセフになってまたまたやらせていただきましたァン!される可能性


645: うさちゃんねる@まとめ

36427 B
>>632
ロリコンうさちゃんねるなら欲しがる能力
変な理屈つけて自分は変態じゃないと言うのもうさちゃんねるっぽい


633: うさちゃんねる@まとめ

72782 B
うーんいじめられっ子なら使えるスタンドかなぁ
そもそもスタンドあるのに後ろ向きすぎるか


648: うさちゃんねる@まとめ
>>633
>そもそもスタンドあるのに後ろ向きすぎるか
3割は自分もくらっちゃうからなぁ
メタ的な話全反射じゃ強すぎて話が作れないからだろうけど


654: うさちゃんねる@まとめ
>>633
>そもそもスタンドあるのに後ろ向きすぎるか
タイマンで敵を写してる限り絶対に敵の方が先に致命傷負うという強能力だぞ
ぶつかった相手が上位互換みたいな能力持ってただけで


684: うさちゃんねる@まとめ
>>654
>ぶつかった相手が上位互換みたいな能力持ってただけで
ミスタやポルナレフに7割反射しても自分だけ○にそう
相手は3コマぐらいで歩き出す


656: うさちゃんねる@まとめ
>>633
>そもそもスタンドあるのに後ろ向きすぎるか
実態のある短剣持ってないと駄目なのはなぁ


637: うさちゃんねる@まとめ
氷でガードするから銃弾効かないってのはまあわかる
空気中に細かい壁作って銃弾反射して正確に返すってのはどういうことだこのやろう


638: うさちゃんねる@まとめ
大気中の水分を氷結化してるから氷の中には酸素も含まれてるので呼吸穴の必要もなしとか言い出さなかっただけ有情


643: うさちゃんねる@まとめ
>>638
あれそれやってなかったっけ


646: うさちゃんねる@まとめ
>>638
実際空気穴も凍らせた空気で塞いでなかった?
最終的には柱の彫刻でゴリ押し勝ちでしかないがスゴ味で押し切ったとも言える


639: うさちゃんねる@まとめ
アニメで更に念入りにグッチャグチャにされたポルナレフ○亡回想
いやなんで生きてるんだよ!?


640: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ギアッチョはチョコラータコンビも一方的に○せるな…カビはえねえだろうし


652: うさちゃんねる@まとめ
>>640
中はぬくぬくだそうだから
空気取り込んだ時にカビも取り込んで下った時に中で発動しちゃう可能性も無くはないかも


641: うさちゃんねる@まとめ
公式でなかった事にされた作品のネタは出さないで欲しい
じゃないとアルティメット化とか議論にいれないといけなくなる


642: うさちゃんねる@まとめ

72466 B
ハズレとまでは行かないけど大統領以外だとものすごい使いにくいスタンドだと思う


649: うさちゃんねる@まとめ
>>642
平行世界の自分が完遂してくれるだろうから自分は○んでもいい覚悟ってまあイカれてるよね


653: うさちゃんねる@まとめ
>>642
今の自分が○んでも並行世界の自分が引き継ぐからヨシ!できる精神性は持てる自信ねぇわ
アメリカへの忠誠が高すぎる


664: うさちゃんねる@まとめ
>>642
隣の世界からもの持ち込み放題
隣の世界で悪さし放題
パワーある人型スタンド
めっちゃ便利だぞ!


677: うさちゃんねる@まとめ
>>642
隣の世界の自分を連れてきて協力プレイしたり
D4Cを通せば記憶共有できるから片方は漫画読んで片方はアニメみたり時短できるぞ


667: うさちゃんねる@まとめ
>>664
お金持ちにはなれない


644: うさちゃんねる@まとめ
まあこれで○んだと思ったボスは悪くないよ…


651: うさちゃんねる@まとめ

132725 B
オーバーキルなスタンドは使いづらすぎる
手加減すら不可能だし


660: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>651
>手加減すら不可能だし
スピンオフで凶暴化しすぎて逆にウィルス同士が○し合って無害化するようになったのはいい落とし所だと思った


655: うさちゃんねる@まとめ
チョコ相手だとメローネが最適解だと思う


657: うさちゃんねる@まとめ
やはりゾンビブチャがチョコラータの天敵すぎる


669: うさちゃんねる@まとめ
>>657
あれも事前にローリング・ストーン壊してなおかつジョルノの生命でなったよく分からん状態だからな…
普通は勝ち確なのに


674: うさちゃんねる@まとめ
>>669
>普通は勝ち確なのに
正しいということは奇跡を起こせるということなのだ!(適当)


682: うさちゃんねる@まとめ
>>674
まあでも荒木って主人公たちは正しい道を歩んでるので奇跡的な運で勝ちますみたいなのは結構やるよね
二部とかラスボスへの決め手が結局のところそれだし


658: うさちゃんねる@まとめ
恥知らずの連中は本編世界にいないからなんとも言えない


659: うさちゃんねる@まとめ
ボスが可哀想になる


661: うさちゃんねる@まとめ
デブの俺が○んでも並行世界のシュッとした俺が引き継ぐからヨシ!


663: うさちゃんねる@まとめ
「負傷などを治せて戻ってこれる」
治せてないんだよなぁ…


665: うさちゃんねる@まとめ
本人の資質ありきのスタンドも結構多いよね
ヘヴンズドアは画力が要るしチャリオッツは剣術要るしクレイジーDも直すイメージがおかしいと違う物に直しちゃうからアホじゃ使えないし


666: うさちゃんねる@まとめ
言われてみりゃ暗チ連中とチョコセッコとかスクアーロティッツァーノの○とかは敵対なんだよな
アンチボスとボス信者なんだから


668: うさちゃんねる@まとめ

222441 B
D4Cはステータス最高値だけどほぼディオにボコられてた記憶しかない


672: うさちゃんねる@まとめ
>>668
理由をつけるなら本体の反射神経や思考速度だとディオのが上だから…とかなのかな


755: うさちゃんねる@まとめ
>>668
ディエゴの狂竜化で肉体強化して速度で上回ってるところはあった気がする
てかスケアリーモンスターってスタンド内では珍しい状態変化の肉体強化だよな


670: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
たまにスタンドバイミーじゃなくて独立してスタンドしてるやついるよな


676: うさちゃんねる@まとめ
>>670
本体と話するアクトスリーやスパイスガールのことか
使いだして初期にそうなってるっぽいから完全制御し切れてないうちはあんな感じになるんだと脳内補完してる
己の深層意識との対話みたいな?


673: うさちゃんねる@まとめ
オシリスとアトゥムが系統別なのってオシリスが魂操作に特化しててアトゥムが魂抜き取りがおまけで読心術がメインだからとかなのかな


675: うさちゃんねる@まとめ
アヌビス神持ってたらテスト勉強が捗りそう


678: うさちゃんねる@まとめ
ミスタが異常すぎるせいでスルーされ気味だけど
ブチャも大概耐久おかしい


681: うさちゃんねる@まとめ
>>678
中盤からアンデッドになったしな


680: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
俺もジッパーマンで人の中に入ってみたい


686: うさちゃんねる@まとめ
>>680
あれマジで何なんだよ…


687: うさちゃんねる@まとめ
>>686
四次元ポケット的な感じよね


698: うさちゃんねる@まとめ
>>686
隠れてる人の歯が変化した蠅を殴ったら外の人も隠れてる人も両方ダメージ食らうというのも結構謎


696: うさちゃんねる@まとめ
>>687
スティッキーフィンガーズのジッパーの付与能力バグってるよな…
付けたところ柔らかくしてるし中に異空間作ってるし


683: うさちゃんねる@まとめ
ミスタとバリバリ会話しまくってるピストルズとかミスタの精神どうなてってんの


685: うさちゃんねる@まとめ

53904 B
よく最強格であがる絶対○すマンだが当たれば必○スタンド割といるから火力過剰気味なとこがある
どっちかというと遺体シェルターすら突破したact3のほうがやばい気がする


690: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>685
>どっちかというと遺体シェルターすら突破したact3のほうがやばい気がする
まあどんな相手でも当たれば確実に○せる(だろう)という点では最強ではある


693: うさちゃんねる@まとめ
>>685
>どっちかというと遺体シェルターすら突破したact3のほうがやばい気がする
無限のエネルギーの具現化なんで便利な能力ではなくなったのは納得


688: うさちゃんねる@まとめ
ミスタは一般人時代から撃たれながら弾こめて撃ち返すようなやつなので…


691: うさちゃんねる@まとめ
>>688
判事はいきなりキレた
悪質なので重罪!


689: うさちゃんねる@まとめ
入団の矢で発現するにしても素質自体は元々あるみたいなやつ多いしな…
ミスタの生い立ちエピソード見るに


694: うさちゃんねる@まとめ
>>689
>ミスタの生い立ちエピソード見るに
まあ素質なかったら矢に刺されて○ぬしね


702: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>689
>ミスタの生い立ちエピソード見るに
子供のころからなんか光るメロンがいたり甲冑みえたりする生粋のスタンド使いと
才能の片鱗がきっかけからスタンドに昇華するのに矢で起こすか時間かけて起こすかの違いはありそう


692: うさちゃんねる@まとめ
日常生活でファンファンファンを有効活用できる方法はあるんだろうか…?


695: うさちゃんねる@まとめ
荒木世界の判事ろくなやついねえ!


699: うさちゃんねる@まとめ
>>695
アラーキーなにか判事に恨みでもあるのかな……


700: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ラブデラックスが欲しいうさちゃんねるは多い


701: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ポルポブラサバの矢の試練に出会わずクソ真面目にライター守った系の人がペリーコロとかの非スタンド使い幹部なんだろうな…


703: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ジッパーでなんか地面潜れる手も伸ばせる切り取った手もくっつけてあげられる
人にも潜れるトイレに金隠せる
思い込みって凄いっすね


704: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ブラックサバスはテレビ中継とかネット配信とか不特定多数が見る媒体で再点火したらどうなるのか気になる


705: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
エアロスミスが謎
なんであんな能力になったんだ


706: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ジッパー連発して地面の下を走ってたの本当におかしいと思うよ!


707: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
当時のアナログテレビですらあれだったんだからデジタル全盛期だとハーミットパープルすごい進化できそう


708: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
そういやポラロイドカメラって生産終了したらしいな


715: うさちゃんねる@まとめ
>>708
今はチェキとかあるからまだまだハーミットパープルは現役よ


718: うさちゃんねる@まとめ
>>708
チェキ用のカメラを代わりにつかうか


710: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
スマホとハーミットは相性抜群だけどもう似たようなのあるしな


711: うさちゃんねる@まとめ
毎度20万もするアイフォーンを壊さないといけないがなー!!


712: うさちゃんねる@まとめ
ポルポあんなナリでボスから信頼らされてたんだよなぁ矢の運用一任だろ


713: うさちゃんねる@まとめ
刑務所の中にいるなら反逆の心配一切ないしな…


714: うさちゃんねる@まとめ
矢の守護者としてポルポ以上に適任者はいないからね


716: うさちゃんねる@まとめ
ラブデラックスとブラフォードが戦ったらどっちが先にハゲるのか


717: うさちゃんねる@まとめ
意外ッ!それは陰毛ッ!!


719: うさちゃんねる@まとめ
三部内でも能力成長してテレビとかでも大丈夫になってただろ!


720: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ブチ切れて家ごと髪の毛まみれにしてる由花子のシーンアニメだと凄まじ過ぎて笑った
康一くんがやべえ時にあの能力なら…って思ってしまうのも無理ない


721: うさちゃんねる@まとめ
リオンにもラブラブデラックスっていたけどあまり絡まなかった…


722: うさちゃんねる@まとめ
カメラ念写は遠くの景色を写し出すって事で分かりやすいんだけど
テレビのメッセージ念写は誰のメッセージなんだって感じで謎だ


723: うさちゃんねる@まとめ
3部5部は日常使い出来なくても地力高いからどうとでもなるけど
6部8部は限定的過ぎてもらっても「どうすんだよこれ…」ってがっかりしそう


724: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョの格闘ゲーやりたい
三部みたいなの


725: うさちゃんねる@まとめ
真空作り出す奴はスタンドよりも本体の異常性が気になる
あいつ人間なの?


727: うさちゃんねる@まとめ
>>725
>あいつ人間なの?
ラングラングラー?


729: うさちゃんねる@まとめ
>>725
>あいつ人間なの?
本体の人間離れも稀のよくある過ぎる


728: うさちゃんねる@まとめ
>>727
そうそう
蛙みたいなやつ


726: うさちゃんねる@まとめ
もうあるでしょ


730: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
人間が疑わしいファッションのやつは他にもいるけど
ラング・ラングラーはちょっと頭一つ抜けてるよね……


732: うさちゃんねる@まとめ
よくよく考えてヨーヨーマッの使い道がなさすぎる


733: うさちゃんねる@まとめ

325928 B
サラッと言ってるけど頭おかしい性能すぎるだろこのスタンド


734: うさちゃんねる@まとめ

482972 B
帽子のデザイン意味不明すぎるからな


737: うさちゃんねる@まとめ
>>734
いかにもパリコレにいそうな実用性ゼロデザ


735: うさちゃんねる@まとめ
スーパーフライみたいにスタンドが作り出した環境に自分が適応したパターンなんだろう


736: うさちゃんねる@まとめ
ラングラングラー見てるときジョジョ一部辺りの人外物語を見ているような懐かしい感覚があった


738: うさちゃんねる@まとめ
スタンドビジョンと本体が一体化しすぎてるしなんか壁に張り付くし意味わからんよなラング・ラングラー


742: うさちゃんねる@まとめ
>>738
スタンドビジョンがある装着型スタンドってあいつだけだっけ?
いや装着してなくてただ本体に重ねてるだけかもしれんけど


739: うさちゃんねる@まとめ
そういやアニメだと「グルグルグル」ってセリフだった?


740: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0

68109 B
職人が丹精込めて作ったものを大事に使うという教訓めいた示唆をスタンド能力にした好きな話


741: うさちゃんねる@まとめ
こいつダイナマイト体に巻きつけて特攻して能力発動したらよかったんじゃ


752: うさちゃんねる@まとめ
>>741
よかったんじゃっつかそういう使い方もしてるよ


754: うさちゃんねる@まとめ
>>741
やったのに


743: うさちゃんねる@まとめ
呪いのデーボは当時上映されたチャイルドプレイというホラーを見てるとより楽しめるようになっている
スタンドの強さとかそういうのは二の次


745: うさちゃんねる@まとめ
ごぼうサラダだけでポルナレフ仕留められそうだもんな


746: うさちゃんねる@まとめ
大量の書類シュレッダーにかけてるとクリーム出て来てくれないかなと思う


747: うさちゃんねる@まとめ
○灰すら残さず爆破できるキラークイーンはそういう意味では便利そう
粗大○もきれいさっぱり消せそうだし


748: うさちゃんねる@まとめ
現実世界で生活するだけならスタンドめっちゃ便利なんだがな
なぜスタンド使いは争ってしまうのか


766: うさちゃんねる@まとめ
>>748
>なぜスタンド使いは争ってしまうのか
争いを好まないタイプはホリィさんみたいにスタンドをコントロール出来ないんじゃね
正義漢にせよ悪人にせよそういうタイプだけがスタンド使いになれる


776: うさちゃんねる@まとめ
>>748
>なぜスタンド使いは争ってしまうのか
普通に生活しててもスタンド使いは引かれ合うからヤバいやつと出会う可能性高いしなぁ
争わざるを得ない状況も多そう
でも吉良とか典明は発現してからしばらく他スタンド使いと会ってなかったな
結構適当かもしれん


749: うさちゃんねる@まとめ
エボニー・デビルを仕事に使おうとするなら使いづらいけど恨みを晴らせる能力としてみれば十分プラスだと思うな
現実だといやな事や暴行を受けてもそれにたいして仕返しするなんて簡単なことじゃないし


750: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ビーチ・ボーイて会社の金庫から金だけ抜き取ってネコババしたい


753: うさちゃんねる@まとめ
>>750
金庫の向こう側にある金に引っ掛ける事は出来るだろうけど
引っ掛けた金を金庫通過させることって出来たっけか


756: うさちゃんねる@まとめ
>>753
>引っ掛けた金を金庫通過させることって出来たっけか
できない


751: うさちゃんねる@まとめ
ラング・ラングラーは装着型スタンドと勘違いしそうな本体のファッションセンスすぎる


757: うさちゃんねる@まとめ
盗みをするならレッド・ホット・チリ・ペッパーだろ
大金庫とかなら内部に電気配線も通ってるから盗り放題や


761: うさちゃんねる@まとめ
ビーチ・ボーイ釣りあげるときは力ずくだもんな…


762: うさちゃんねる@まとめ
考えてみたら釣り上げた人間を壁通過して引き寄せたら本体が危ないもんな


763: うさちゃんねる@まとめ
どこでもすぐに釣りができる出し入れ可能な釣竿として考えれば便利だ
釣り技術は本人依存だろうけど


765: うさちゃんねる@まとめ
糸が引っ掛かるリスクはないけど
引き寄せてる物体が障害物に引っかかる可能性あるのは微妙にもどかしいな


768: うさちゃんねる@まとめ
小説のドリーダガ―だっけ?ダメージ7割反射は使い勝手悪いなって思ったな
漫画だったら無条件7割反射かダガ―に映した相手に10割反射してそうなのに


770: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ノトーリアス・B・I・G
スタンド持ってても本人の役に立たないから


772: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけヴィジョンあるだけで相当使い勝手良い
ムーディブルースみたいに人並み+視覚共有無しとかだときついけど


773: うさちゃんねる@まとめ
まぁムーディブルースは一種のタイムマシンみたいな能力だから基本スペックまで高いとやばすぎる


774: うさちゃんねる@まとめ
ムーディブルースって見た目コピーした上で自由に動かすことも出来るの良いよね


777: うさちゃんねる@まとめ
しかしマン・イン・ザ・ミラーってこのコロナ禍を救える能力だよね


780: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>777
感染した状態でコロナだけは許可しないぃ!ってやったら呼吸器バイバイしない?


793: うさちゃんねる@まとめ
>>780
ウイルスだけ許可しない出来るからそこがミソでも有るんじゃね


778: うさちゃんねる@まとめ
だってスタンド使いは引かれ合うって授業中にキンタマ弄って興奮してる奴の持論じゃないですか


781: うさちゃんねる@まとめ
ベイビィフェイスは面白いスタンドだと思う
あれは結構使ってみたい


782: うさちゃんねる@まとめ
マジェントってあのままだと自分の下に水流が流れて徐々に足元が削られていくよね…


787: うさちゃんねる@まとめ
わりと真剣にこんなんどうしろってなるメタリカ


790: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>787
燃料も設備も不要で鉄インゴット作り放題や!


788: うさちゃんねる@まとめ
透明化だけでも便利じゃね?


789: うさちゃんねる@まとめ
ナイトバードフライングで俺の腰痛を皆に理解してもらおう…


791: うさちゃんねる@まとめ
強くて日常生活で便利
ハーヴェストがやっぱいいな


792: うさちゃんねる@まとめ
どんなスタンドでも自分で動かす系持ってるなら遊んで暮らせるよね・・・
承太郎だって務所内で色々盗んで来てたし
虹村の親父もスタンドで盗み働いてたみたいだし
少しでも物を動かせるとか見えるとか出来るなら


794: うさちゃんねる@まとめ
感染部位べろんべろんにはがれて骨まで見えるくらいにこそぎ落とされてたからなぁ


795: うさちゃんねる@まとめ
トト神は自分じゃコントロールできないし予言通りにしないとしっぺ返しくらうとデメリットが大きいな


796: うさちゃんねる@まとめ
キッスで乗客増やしてその内部に隠れるってのがよくわからなかった
破壊するかどうか微妙なところでストップかけて内蔵ぐちゃぐちゃの中に隠れたのか


797: うさちゃんねる@まとめ
安定の近距離パワー型がいいよ
わけわかんねー自動発動型とかコントロール不可とか使い勝手良くなさ過ぎる


799: うさちゃんねる@まとめ
ストレングスはオラウータンじゃなければ勝てたからスタンド使いの方が外れという珍しい例


806: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>799
逆に畜生だからあの規模のスタンドになった可能性


800: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
しかしアレだな
暗○チームのこと考えてると
タワー・オブ・グレーのがよっぽど暗○向けだったんじゃないかと思う
早い・小さい・バレても違和感ないでスタンド使いすら暗○できるぞ


801: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0

28632 B
動物本体のスタンド使いで本体まで強かったら手に負えないからね仕方ないね


807: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>801
こいつもたまたま散歩に来た少年がいた&イギーに見られたと言うとんでもない不幸から始まった超強力スタンド


802: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
もし好きなスタンドが得られるとなったらどのスタンドが良いだろう
スタンド使いは引かれ合うってんなら戦闘力に長けたスタンドがベターだしなぁ
接し方次第だけど○し合いになりかねん


803: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0

116255 B
>>802
>スタンド使いは引かれ合うってんなら戦闘力に長けたスタンドがベターだしなぁ
>接し方次第だけど○し合いになりかねん
スタンドバトルにすらならなかった幸運っぷりだけど
どうも本体の幸運っぽいしな…


805: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
欲しいのは愚者、サーフィス、ハーベスト、ペイズリーパークあたりかなあ
いらないのはミラグロマン一択


808: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>805
>いらないのはミラグロマン一択
サーフィスは本体の言うこと聞かない可能性あるからかなり操作難しくない?


810: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>808
○ジ直すことにE&Eしてるチンカス野郎にスタンド制御「できるわけがない!」


834: うさちゃんねる@まとめ
>>808
一緒にゲームしてくれる人が欲しいから...


809: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
サーフィスは反抗的だけど仗助なら絶対に間田に従わないはずなのに何やかやサーフィス仗助は従ってるわけだから
態度は良くなくても言う事は聞くんじゃないかって気もする
間田はその態度が気に食わないだけで


811: うさちゃんねる@まとめ
間田が普通の性格だったらそれなりにサーフィスもやってくれそう
そういう人にはサーフィス発現しないけどって言うのがいい塩梅


812: うさちゃんねる@まとめ
そういえばネズミのスタンドってどういう能力?
たんぱく質を溶かす能力?
有機物を溶かす能力?
それともたんぱく質を柔らかくしてまとめる能力?


813: うさちゃんねる@まとめ
>>812
>たんぱく質を溶かす能力?
>有機物を溶かす能力?
>それともたんぱく質を柔らかくしてまとめる能力?
針をガードしたフライパンもドロドロになってた記憶がある


814: うさちゃんねる@まとめ
思ったよりワールドが弱い……


815: うさちゃんねる@まとめ
エイフェックス兄の能力さ…
片腕が岩じゃなくチタンとかそのあたりの金属なら絶対防御のゴッドハンドになったのにね
とか思ったけど熱に弱くなるから駄目か
電気も通さないし温度の影響も受けにくいし岩が一番頑丈なのか


816: うさちゃんねる@まとめ
自分に害をなすスタンドでもない限り本人の精神に沿ったものが発現するから
スレ画もデーボ当人にとってはそう使いでは悪くないのだろう


817: うさちゃんねる@まとめ
群体型で視覚共有出来たらどういう見え方すんだろうな


818: うさちゃんねる@まとめ
デーボは始めて出た遠隔操作スタンドだから調整ミスった感じだ


826: うさちゃんねる@まとめ
>>818
おい法皇がうさちゃんねるの体内入っていったぞ


819: うさちゃんねる@まとめ
もし冷蔵庫にいる事が全然ばれなかったら


820: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>819
むしろその時は本体みずから暗○しに行きそう


821: うさちゃんねる@まとめ
>>819
予定通りバレるよりも怨めそう


822: うさちゃんねる@まとめ
そもそも良くホテルの冷蔵庫の中に入れたな
あれちっちゃいぞ


823: うさちゃんねる@まとめ
ダービー兄弟のスタンドは誰も欲しく無いだろうな


824: うさちゃんねる@まとめ
弟の読むヤツだけは欲しい
魂抜くまではしなくていい


825: うさちゃんねる@まとめ
ハンドとかクリームって
削り取ったらその分だけの質量が地球上から消えるのかね


827: うさちゃんねる@まとめ
>>825
ニベア的なレスに見えた


828: うさちゃんねる@まとめ
ベイビーフェイスも扱いにくいよな…


831: うさちゃんねる@まとめ
>>828
対象の血液が必要な上に使用する度に女性が1人犠牲に…
そして基本的に追跡以外に使い道が無い
ただ恐らくメローネはこれで本来の目的の女性をストーキングして
物に組み替えてお持ち帰りしてたんだろうな


833: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンズドリームは風水知識ないと話し相手ぐらいにしかならなさそう


839: うさちゃんねる@まとめ
>>833
平等がモットーのスタンドみたいだから最低限の知識は教えてくれそうではある


835: うさちゃんねる@まとめ
あっちの方角が良いよって感じに言われるからそんな悪くない
問題は仕事とかで運気が悪い方角に行かざるを得ない時だ…


838: うさちゃんねる@まとめ
いいですよね
高性能なデーボ本体のタックル


840: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
リトル・フィートは物を小さく出来る点が便利と思ったけど
あれ対象物を傷つけないと小さく出来ないんだよな…


842: うさちゃんねる@まとめ
>>840
>あれ対象物を傷つけないと小さく出来ないんだよな…
ここら辺がエニグマとはちょっと違うなあ
紙にするのって滅茶苦茶便利だよね


844: うさちゃんねる@まとめ
射撃武器持ってるスタンドってローリスクで雑に攻撃出来ちゃうから先に倒されてしまいがちなイメージがある


851: うさちゃんねる@まとめ
>>844
ラスボス戦で真っ先にやられてたの挙げると
花京院 露伴 ナランチャで索敵型ばっかりだから理には適ってるんだよな
誰だってそーする俺だってそーする


853: うさちゃんねる@まとめ
>>851
>花京院 露伴 ナランチャで索敵型ばっかりだから理には適ってるんだよな
>誰だってそーする俺だってそーする
ラスボス戦じゃないけどアブドゥルもね


856: うさちゃんねる@まとめ
>>853
魔術師の赤強いよなあ
上で強スタンドって言われてる氷系にも相性勝ちできそうだしクロスファイヤーは遠距離まで届くし
ヴァニラ戦でも初手で○んでなかったらかなり有利に戦えてたと思う


862: うさちゃんねる@まとめ
>>856
>上で強スタンドって言われてる氷系にも相性勝ちできそうだしクロスファイヤーは遠距離まで届くし
>ヴァニラ戦でも初手で○んでなかったらかなり有利に戦えてたと思う
全面燃やせば居場所丸わかり&クリームから出てきたら焼け○ぬ
そりゃまず消されるわ…


847: うさちゃんねる@まとめ
ポルナレフ恨んでたエンヤ婆が使った方がつよそう


848: うさちゃんねる@まとめ
>そこら辺調整したのがストーンフリーだよね
>花京院のスタンドの形に承太郎のパワー
ただのどっちつかずじゃないかな…


849: うさちゃんねる@まとめ
>>848
おかげで長く戦えた
強すぎると出番限られる


876: うさちゃんねる@まとめ
>>849
>強すぎると出番限られる
そもそも主人公だよ!


850: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
>>848
>花京院のスタンドの形に承太郎のパワー
???「徐倫ちゃんは承太郎と花京院の娘だったんだ!」


852: うさちゃんねる@まとめ

37118 B
>>850
やめろー!


854: うさちゃんねる@まとめ
チャリオッツも射撃武器持ってるぞ!
ハイリスクローリターン感があるけども…


857: うさちゃんねる@まとめ
ケニーGで侵入者の移動を制限してヴァニラで削り取るのって何気に結構相性良いよな


858: うさちゃんねる@まとめ
アヴドゥルは索敵と攻撃が一体化してるの強すぎる…


859: うさちゃんねる@まとめ
炎の生命探知機ってなんだよ


860: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
スタンドコーディネートでも絶対に選ばれないエボニーデビル


861: うさちゃんねる@まとめ

83427 B
チャリオッツは剣使えるのとキャストオフ以外マジで何にもないよね...
ポルナレフの天性の資質だけでどうにかしてる感ある


875: うさちゃんねる@まとめ
>>861
>ポルナレフの天性の資質だけでどうにかしてる感ある
ネタ抜きに本体を守って生かす能力と思ってる
レクイエムも矢を守ることに特化したし


863: うさちゃんねる@まとめ
チャリオッツは弱点はあるけどシンプルに研ぎ澄ましたからこそ強い
だから裏の世界の連中も舐めてかからず警戒する


864: うさちゃんねる@まとめ

38103 B
審判は願いをかなえる能力がどこまで有効なのかわからん
本体が解除しない限り有効なら財宝出し放題だけど距離離れたら土に戻るとかあるんだろうか


865: うさちゃんねる@まとめ
>>864
>本体が解除しない限り有効なら財宝出し放題だけど距離離れたら土に戻るとかあるんだろうか
頭ポルナレフかよ…
土を変形させる能力で叶えてるが如く見せてたダケだぞ…


868: うさちゃんねる@まとめ
>>865
いやそれはもちろん知ってるよ・・
その土で作る能力がどこまで及ぶかなって


874: うさちゃんねる@まとめ
>>868
>その土で作る能力がどこまで及ぶかなって
加えて作った土人形が自立行動できるってかなりヤバいよね


866: うさちゃんねる@まとめ
審判ってえっちな事に使えないかな


867: うさちゃんねる@まとめ
人面瘡のって使いにくそうでいらねえチュミミーン


869: うさちゃんねる@まとめ
>>867
あんな対策練る時間を与える迂遠なスタンドでよくそれまで仕事できてたなと…


870: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/21 19:49:09.00 ID:90PLGs4W0
ここまで水を沸騰させるスタンドなし


871: うさちゃんねる@まとめ
>>870
再三出てなかったか


872: うさちゃんねる@まとめ
>>870
スレ読んでないだけじゃねえか


873: うさちゃんねる@まとめ
パープルヘイズは作者も見放すレベルのハズレ


877: うさちゃんねる@まとめ
トニオさんの料理食いたい


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました