

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
キャンチョメは真っ先に逃げたのう
1: うさちゃんねる@まとめ
まぁ失望したり怒ったりもしてないからなんか理由あるだろくらいに思ってるだろうし…
2: うさちゃんねる@まとめ
言い方が悪いよぉ
3: うさちゃんねる@まとめ
というか本人も決○で行動中にキャンチョメが人間界に逃げました!って報告来たら!?としかならんからな…
4: うさちゃんねる@まとめ
ブラゴだったら最高だな!ウォンレンダニーウマゴンも頼りになる!まさかのアシュロンだったら凄いぞ!みたいな感じの感嘆符の付け方
5: うさちゃんねる@まとめ
ウォンレイの名前がすぐ上がるの結構嬉しい
6: うさちゃんねる@まとめ
ダニーの評価高えなと思った
9: うさちゃんねる@まとめ
>>6
素手でも強い奴らあげてるしな
113: うさちゃんねる@まとめ
>>9
それプラス馴染み深いウマゴンか
こういうとこ細かいよな誠
7: うさちゃんねる@まとめ
キャラメルが居たのガッシュは知らないんじゃないの?
8: うさちゃんねる@まとめ
この中でもキャンチョメが最強なのに…
11: うさちゃんねる@まとめ
>>8
そうだね
でも頼りたい?
14: うさちゃんねる@まとめ
>>8
術奪える敵相手に戦争するときに術残ってない状態で来てる可能性が高い状況でこの辺よりキャンチョメが嬉しいか?
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
>>8
最終段階の術が使えればな
術使えないキャンキョメじゃどうしようもない
初期術でも今のキャンキョメならかなりやれるってのは今回みせたが
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
術無しでも強いブラゴ、ウォンレイ
基礎術さえあれば無限回復出来るダニー
ゴウ・シュドルクだければ大分戦えるウマゴン
いわずもがなアシュロン
12: うさちゃんねる@まとめ
相手が呪文奪ってるのわかってる前提だとまず欲しいのはフィジカル強者だからな…
13: うさちゃんねる@まとめ
バリーは?
15: うさちゃんねる@まとめ
ダニーってクリア戦でも最初に来てくれたしなんか扱い良いよな
16: うさちゃんねる@まとめ
術が使えないもしくは初期呪文のみの状況下なので基礎フィジカルが重要になってくる
初期術だけでも使えるならダニーは最高レアリティだった
17: うさちゃんねる@まとめ
術奪った程度でよくアシュロン倒せたな敵の連中…
23: うさちゃんねる@まとめ
>>17
ディオガ以下は鱗で無効化されるから最低でもそれ以上の火力があるのは確定したな
18: うさちゃんねる@まとめ
むしろ庇わなきゃいけないから足手まといの可能性が…
19: うさちゃんねる@まとめ
キャンチョメはいたらめちゃくちゃ便利だけど積極的にほしいかと言われると悩むライン
39: うさちゃんねる@まとめ
>>19
術没収キャンチョメはね…
41: うさちゃんねる@まとめ
>>39
ただの面白いお兄ちゃんだよね…
21: うさちゃんねる@まとめ
覚悟決まるまでがなげえんだよ
22: うさちゃんねる@まとめ
ダメじゃないけど組み立てが難しくはなる
24: うさちゃんねる@まとめ
ウマゴンも術無しは結構キツくない?
28: うさちゃんねる@まとめ
>>24
終盤に向けてムキムキになってたし
そこから更に育ったら術抜きでも機動力でマントつきガッシュ超えてはいるかも
25: うさちゃんねる@まとめ
パートナー込みでほしい
26: うさちゃんねる@まとめ
敵もファウードサイズのが複数いるみたいだしな
27: うさちゃんねる@まとめ
弟守るためとは言えみんな戦ったのに逃げたのはキャンチョメも負い目に思ってそう
29: うさちゃんねる@まとめ
エルザドル挙げないのは面識ないからか
あとバリーも術なしで強そうじゃない?
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
バリーが王も殴れる男になったとき清麿○んでたから…
黄金の魔本になったときに使ってるからデカいやつになったのは分かってるだろうけど
31: うさちゃんねる@まとめ
現状一番頼れるカードはちゃんと引いたろ人間だけど
32: うさちゃんねる@まとめ
ベルギムとか術なしでも敵ボコリそうなもんだ
意外と術なくても強いやつ多いな…
33: うさちゃんねる@まとめ
と言うかまぁ敵の上位にはそれこそクリアレベルがいるんだろうし
34: うさちゃんねる@まとめ
まだ子供の世代がどんどん増えていくけどガッシュ世代以外が戦う必要がある展開も今後来るのかな…
35: うさちゃんねる@まとめ
ダニーは今の状況居てくれるとかなり助かるよなぁ…
36: うさちゃんねる@まとめ
ダニー今回こそメインにしようよ
37: うさちゃんねる@まとめ
ゼオンが敵地に向かったらしいから
実力者はそれについてってるのかも知れん…
でも割と下っ端なはずのワイグさんにすらフィジカルかなり強い筈のレインが負けちゃうのに大丈夫なんだろうか…
まあ…レインの場合孤児院の子供たちを盾に取られたら抵抗出来なそうだが…
42: うさちゃんねる@まとめ
>>37
>実力者はそれについてってるのかも知れん…
>でも割と下っ端なはずのワイグさんにすらフィジカルかなり強い筈のレインが負けちゃうのに大丈夫なんだろうか…
>まあ…レインの場合孤児院の子供たちを盾に取られたら抵抗出来なそうだが…
レインが殴り倒された時点でゼオンのマントや龍族の鱗レベルの防御ないときつそうだよね
38: うさちゃんねる@まとめ
でもさ…ダニーのパートナー大丈夫かな
お歳が…
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
>>38
>お歳が…
なぞなぞ博士よりまし
43: うさちゃんねる@まとめ
精製されず消費された?術ってどういう状態なんだろうな
52: うさちゃんねる@まとめ
>>43
使うと心の力が削れていっていずれ使えなくなる状態なのかな…
精製して瓶詰めすれば回数制限取れるっぽい?
44: うさちゃんねる@まとめ
どうせならRPGの2周目の楽しみ方みたいな前回あんまり使わなかったユニットでパーティ構成する展開を見たい気持ちは強い
49: うさちゃんねる@まとめ
>>44
今の面白さは予想を裏切らず期待も裏切らないからみたいなとこもあるから難しいね
54: うさちゃんねる@まとめ
>>44
ゾフィスとココがちゃんとコンビで戦うとこは見てみたい
61: うさちゃんねる@まとめ
>>44
ちょうどエジプトに前回あんま出番なかった持ち主がいたな…
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
>>61
誰だっけ…
清麿でも覚えてないことあるんだな
45: うさちゃんねる@まとめ
よくよく考えたらどうやって人間界に逃げれたのか…
46: うさちゃんねる@まとめ
バリーがいないのは活躍したときに清麿が○んでたからか
47: うさちゃんねる@まとめ
>>46
そういやバリー魔界に帰ったのすら下手したら知らなかったのか清麿…
後からガッシュなり他のメンバーに聞きはしたかも知れないけど…
48: うさちゃんねる@まとめ
現パーティで一番マズいのは回復役がいないという事かのぅ…
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
サイフォジオここで回収できるってことは次はそういうことだよね
53: うさちゃんねる@まとめ
>>50
いくらフォルゴレいても術無しだぞ!?
55: うさちゃんねる@まとめ
>>53
清麿とガッシュが向かってるだろうから…
51: うさちゃんねる@まとめ
回復役のティオは性格的に最後まで抵抗してそう
56: うさちゃんねる@まとめ
そういえばアンサートーカーなくなってるね
脳に負荷がかかりすぎるから自動でアホのビンタされるんだっけ
62: うさちゃんねる@まとめ
>>56
>脳に負荷がかかりすぎるから自動でアホのビンタされるんだっけ
それを克服する為にデュフォーと訓練したはずなんだけどな…
それでもやっぱ負荷デカ過ぎて危険なんだろうか…10年以上だもんな…
57: うさちゃんねる@まとめ
オマゴンって終盤だと素でも強いっけ?
64: うさちゃんねる@まとめ
>>57
まず素の状態で戦ったことなんて無いと思う
58: うさちゃんねる@まとめ
ウマゴンはサンビームさん登場以来弱かったことが一度もないぞ
59: うさちゃんねる@まとめ
コポルクとかディカポルクはあんまり役に立たないね今回
65: うさちゃんねる@まとめ
>>59
コポルクは相手から見えない状態でビン奪えるからむしろ有効だと思う
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
初期術で完全回復ってなかなかやってるし頼りになる仲間としてあがるのも分かる
63: うさちゃんねる@まとめ
お兄ちゃんとブラゴは最後までお預けだろうな…
66: うさちゃんねる@まとめ
ガッシュの言葉が足りないよなあ…!?
73: うさちゃんねる@まとめ
>>66
ガッシュ視点から知れることもそんなないし先に逃げて行った事実しか知らなかったらこうもなろう
82: うさちゃんねる@まとめ
>>73
キャンチョメ逃亡で魔界組の士気下がって負けましたはお辛い過ぎる…
76: うさちゃんねる@まとめ
>>66
本当に逃げたんならガッシュももっと色々言うだろうし事情はあると思うけど分からないって状態なのでは…
67: うさちゃんねる@まとめ
ゴーレンレベル100みてえな奴何…?
74: うさちゃんねる@まとめ
>>67
わからん…
68: うさちゃんねる@まとめ
最終章のウマゴンめっちゃデカいからな
4歳なのに
69: うさちゃんねる@まとめ
パムーンと共闘は絶対あると思うので楽しみすぎる
71: うさちゃんねる@まとめ
あのモモンも逃げてないんだな…真っ先には
72: うさちゃんねる@まとめ
ビライって誰の術だっけ…
75: うさちゃんねる@まとめ
>>72
ロブノス
77: うさちゃんねる@まとめ
>>72
ビライツな
ロブノスっていう冷凍庫で戦った分身するやつ
79: うさちゃんねる@まとめ
>>72
ビライツな
分身したロブノスと石板魔物の天使が使った
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
>>72
ビライツはレリブルクで分身するあいつとか…
81: うさちゃんねる@まとめ
>>72
分身するロボみたいなやつ
恵の石像掘って冷凍庫に誘き寄せたやつ
名前は忘れた
83: うさちゃんねる@まとめ
>>81
>恵の石像掘って冷凍庫に誘き寄せたやつ
>名前は忘れた
ビームのやつのパートナーあれだったっけ!?
173: うさちゃんねる@まとめ
>>81
>恵の石像掘って冷凍庫に誘き寄せたやつ
>名前は忘れた
スズメの彫刻を送り付けた奴だよロブノスは
スズメのヒロイン要素を少なくするのはやめてあげて
178: うさちゃんねる@まとめ
>>173
>スズメのヒロイン要素を少なくするのはやめてあげて
ウヌゥ…素で間違えたのだ…スマヌのだスズメ…
78: うさちゃんねる@まとめ
初期パーティーにパムーンは見てみたいところ
84: うさちゃんねる@まとめ
>>78
術無しだとどれくらい強いんだろパムーン…
85: うさちゃんねる@まとめ
何回ビライツ唱えるんだ!
86: うさちゃんねる@まとめ
ティオは握力10倍位になって近接出来るようになってるかもしれない
98: うさちゃんねる@まとめ
>>86
そんな蛮ちゃんみたいな…
いやでもあと50kg強くなれば並ぶな…
87: うさちゃんねる@まとめ
サラッと敵から術取り返してるキャンチョメパパ達すげぇ
88: うさちゃんねる@まとめ
ビーム系って上級になると変な星形の化け物発射するよな
99: うさちゃんねる@まとめ
>>88
ダイバラビランガのこと変な化け物っていった?そうだね
89: うさちゃんねる@まとめ
キャンチョメってシンポルク以外の高位術が魔物とパートナーにしか効かないから
今回の敵相手だと前回の戦い以上にキツくない?
96: うさちゃんねる@まとめ
>>89
>今回の敵相手だと前回の戦い以上にキツくない?
今の肉体でディマ・ブルク解禁されたらそれだけでやっていけると思う
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
今回こそ味方戦力として前線に出るロップス&アポロが見たいですよ私は
91: うさちゃんねる@まとめ
ロブノスは増えるからな…
92: うさちゃんねる@まとめ
冷静に考えるとパムーンの初期術はビライツの数十倍みたいなもんだよな
93: うさちゃんねる@まとめ
フォルゴレいれば盾になってくれるな…
94: うさちゃんねる@まとめ
ロップスっぽいミイラはあったな
95: うさちゃんねる@まとめ
流石にシン級は敵もおいそれとは使えないんじゃないかなあ…ジオルク以外
97: うさちゃんねる@まとめ
まあシンポルクが壊れ術すぎるからな…
メタ的にまず使えない
100: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
アポロはゼオンとエンカウントしてなければな
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
シュナイダーは喋れるようになってるのか
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
>>101
ウマゴン!ウマゴンじゃないか!
102: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
相手の本の燃やせば勝ちじゃなくて○し合いになるとキャンチョメかなりキツい気がしてきた
117: うさちゃんねる@まとめ
>>102
まぁ1対1じゃなくて連携するだろうから
それならポルクは強くなってる
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
ツァオロン味方にしよう
欲しいのは成長したパートナーの玄宗の方だけど…
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
まあ事情知らなくてもガッシュならキャンチョメ逃げたのも何か理由があったんだろ…って察してくれてると思うし…
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
成長したティオのパンツ見たいですね
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
まだウマゴン呼びなのかなガッシュ
111: うさちゃんねる@まとめ
>>107
ウマゴンがウマゴン呼び気に入ったから多分ずっとウマゴン
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
1人で勝利寸前まで敵を追い詰めてる姿を見られただけで
8話は大満足ですよ
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
さすがに13年経ってて喋れなかったら困るぞシュナイダー!
110: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
そろそろウマゴン喋れるよな
父親も喋ってたし
112: うさちゃんねる@まとめ
レイラの成長後とかは見たいな…
118: うさちゃんねる@まとめ
>>112
あーダメダメえっち過ぎます!
127: うさちゃんねる@まとめ
>>112
ロングよ!
きっと黒髪サラサラロングのクール系美女になってるわ!
140: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
>>127
>きっと黒髪サラサラロングのクール系美女になってるわ!
世帯持ちになったアルベールと再会してやきもきしてほしいのう…
114: うさちゃんねる@まとめ
術無しなら一部の人間の援軍でも活躍出来そうだな
115: うさちゃんねる@まとめ
フォルゴレと合流は予定調和だけど今回は本燃やして終わりじゃないから
ポルクだけで戦闘専門の相手に立ち回るにはかなり厳しくなるとは思う
他に術あったとしても駆け引き的にコポルクやディカぐらいにするだろうし
175: うさちゃんねる@まとめ
>>115
>ポルクだけで戦闘専門の相手に立ち回るにはかなり厳しくなるとは思う
>他に術あったとしても駆け引き的にコポルクやディカぐらいにするだろうし
フォルゴレがライオンさんになるしかないか
116: うさちゃんねる@まとめ
セクシーになったレイラは環境崩壊してしまう
119: うさちゃんねる@まとめ
本名シュナイダーのあだ名ウマゴンだから…
120: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
流石に最初に挙がるブラゴと感嘆符多いアシュロンは格が違うな
121: うさちゃんねる@まとめ
どうぶつの国のおとなしいほうの女の子みたいになってそうレイラ
122: うさちゃんねる@まとめ
ここで挙げられてないけどレインも見たいな
パートナーも成長してるだろうし
123: うさちゃんねる@まとめ
女キャラの成長後は破壊力高すぎるからやめてほしい
嘘早く出してくれー!
124: うさちゃんねる@まとめ
なら熟女になった恵で
126: うさちゃんねる@まとめ
>>124
まだ熟女って年齢じゃねぇだろ!
125: うさちゃんねる@まとめ
基本的に前作じゃ作戦立てたり術の使い所を決めてたのは
フォルゴレじゃなくて清麿だったしそういう意味でも厳しい
133: うさちゃんねる@まとめ
>>125
>フォルゴレじゃなくて清麿だったしそういう意味でも厳しい
キャンチョメが頭いいから自分で判断するようになるんじゃないかな
128: うさちゃんねる@まとめ
ジオルクは完全回復が最低保証効果なのが今回みたいな状況じゃ頼もしすぎるよな…
134: うさちゃんねる@まとめ
>>128
心の力こもってないサイフォジオそりゃ使いづらいよな…ってなる
薄汚い口でその呪文唱えてんじゃねえ!!
129: うさちゃんねる@まとめ
まあこの挙がった奴らは術奪われても戦って生き延びられそうな魔物たちだし…
130: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
キャンチョメどうやってこっち逃げてきたの?
135: うさちゃんねる@まとめ
>>130
あの転移装置以外なさそうだしあれを使ったと考えるべきじゃないか
131: うさちゃんねる@まとめ
すげえ面白いんだけどこれ何年かかるんだろ…
139: うさちゃんねる@まとめ
>>131
ページ数少ないわけでもないから月刊連載くらいの感覚だろう
158: うさちゃんねる@まとめ
>>131
普通の月刊連載ペースだからゆっくり読もうぜ
132: うさちゃんねる@まとめ
今回のポルクの使い方結構なエグさで良かった
136: うさちゃんねる@まとめ
あのでかい奴はファウードでもぶつけとこう
142: うさちゃんねる@まとめ
>>136
味方ファウードは熱いね
137: うさちゃんねる@まとめ
最終回でキャンチョメ達見送ってた成長したキャンチョメみたいな人はお父さんじゃなくてお兄さんだったか
143: うさちゃんねる@まとめ
>>137
お兄さんなんて言ってたか?
あれお父さんで髭の人がお爺ちゃんなだけでは?
149: うさちゃんねる@まとめ
>>143
>あれお父さんで髭の人がお爺ちゃんなだけでは?
そうなると個人的にお爺さんとお母さん?をわざわざ隣同士にするのがちょっと違和感
女の人はまずお婆ちゃんではないだろうし
138: うさちゃんねる@まとめ
ポルクめっちゃ強くなってるよね
152: うさちゃんねる@まとめ
>>138
驚かない限り顔が出なかったり背景を偽装できるようなテクニカルな展開ができたりマジ強い
141: うさちゃんねる@まとめ
でも成長後レイラがビクトリームの彼女だったら辛いぞ
144: うさちゃんねる@まとめ
ベルギムEO君出してくれ
148: うさちゃんねる@まとめ
>>144
今ガッシュと同い年か…
145: うさちゃんねる@まとめ
体術も使えるようになったし術発動しなくても気絶しなくなったし遠隔で使えるようになったラシルドといいガッシュめちゃくちゃ強くなってるからキャンチョメもポルクの成長以外にも引き出し欲しいところだ
146: うさちゃんねる@まとめ
なるほど確かにティオの術は本人の心が重要なの多いし奪っても使いにくいか
155: うさちゃんねる@まとめ
>>146
と言うか成長したガッシュに比べてラシルドの使い方も前方に出すだけな辺り使い勝手は魔物本人に比べたらだいぶ悪そう
147: うさちゃんねる@まとめ
ファウードって人間大にされた設定じゃなかったっけ…
150: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
ガッシュと同い年であれはかなり才能あるよな
151: うさちゃんねる@まとめ
今回の敵肉弾戦主体っぽいし玄宗が欲しい…
157: うさちゃんねる@まとめ
>>151
ウォンレイに負けてからめちゃくちゃ鍛えてるかな
それとも種族の差思い知ってやめちゃったろうか…
168: うさちゃんねる@まとめ
>>157
>それとも種族の差思い知ってやめちゃったろうか…
20周年ブックで鍛えてるとは言われてた
153: うさちゃんねる@まとめ
そういえばリオウは情報吐かせるって言われてたから
生きてて捕獲されてるっぽいんだよね…
他にも似たような魔物いそうだな…ゾフィスとか…ゾフィスとか…ゾフィスとか
167: うさちゃんねる@まとめ
>>153
>生きてて捕獲されてるっぽいんだよね…
>他にも似たような魔物いそうだな…ゾフィスとか…ゾフィスとか…ゾフィスとか
尋問の度にくっ○せ言ってるアース
154: うさちゃんねる@まとめ
アース!アースの剣術が見たいわ!!
156: うさちゃんねる@まとめ
単独であれだけ渡り合えてるのは流石に成長後だなって感じるキャンチョメ
161: うさちゃんねる@まとめ
>>156
経験が生きるのいいよね
159: うさちゃんねる@まとめ
ラシルドといい練度の上がり具合ワクワクするよな
160: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
サイフォジオなかったら普通に勝ててるからな…
169: うさちゃんねる@まとめ
>>160
ポルクだけで普通にはめハメ○したしな
162: うさちゃんねる@まとめ
コポルクも使いようにえげつない戦略取れるからな…
敵の体内に入って解除して内側からボンとか…人間大の敵に限られるけど…
180: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
>>162
>敵の体内に入って解除して内側からボンとか…人間大の敵に限られるけど…
前作見た感じ精々手の平サイズで流石にそこまで小さくはなれないだろ
人間大が急に縮んだら確実に見失って奇襲するには変わらず有効ではあるけど
183: うさちゃんねる@まとめ
>>180
10年以上経ってるんだぜ!?
術の精度も上がってなきゃウソだよ!
192: うさちゃんねる@まとめ
>>183
>術の精度も上がってなきゃウソだよ!
雷句の作風的にそこまで「何でもあり」には限られた中でしかやらんイメージだ
まあキャンチョメ達の性格的にそこまでえげつない戦法も合わんだろうしさ
193: うさちゃんねる@まとめ
>>192
それは確かにそう
163: うさちゃんねる@まとめ
早く連載ペース上げてほしい
171: うさちゃんねる@まとめ
>>163
月刊だからこそのクオリティだと思う
184: うさちゃんねる@まとめ
>>171
本人が慣れてきたらペース上げたいって言ってるんだから関係ないでしょ
元々週刊連載でガッシュ書き上げた人だし
189: うさちゃんねる@まとめ
>>184
>元々週刊連載でガッシュ書き上げた人だし
それスタッフが増えたらって話じゃなかったっけ
196: うさちゃんねる@まとめ
>>189
諸々体制が整ったらってことだろうね
隔週くらいにはなってほしいところ
164: うさちゃんねる@まとめ
ただ不利な状況なだけじゃなくて成長を感じさせる塩梅が素晴らしい
165: うさちゃんねる@まとめ
単話で買ってるんだけどコミックスって特典とかある?
170: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
>>165
ラマ
174: うさちゃんねる@まとめ
>>165
101匹の流されたラマ
166: うさちゃんねる@まとめ
電車は実質ディオガ級攻撃だよね
172: うさちゃんねる@まとめ
小学生くらいの頃に清麿とデュフォーに自分に合った戦い方を学びフォルゴレから勇気と優しさを学んだ男だ
面構えが違う
176: うさちゃんねる@まとめ
しかし今回は相手がポルク系持ってなさそうだし取り返す呪文は何になるんだろう
ティオ用にサイフォジオ奪ってキャンチョメはポルクだけで仲間になるのかな
177: うさちゃんねる@まとめ
最終戦直前のキャンチョメ普通にガッシュに勝てるくらい強いしな…
179: うさちゃんねる@まとめ
清磨の女性事情がどういう結果になったかはやく見たいわ!!!!!
181: うさちゃんねる@まとめ
前作で敵のまま終えたキャラとか共闘があるとわりと燃える
182: うさちゃんねる@まとめ
紙のコミックちょっとお高い感じの紙だよね持つと重量感ある
185: うさちゃんねる@まとめ
術自体の成長もかなり見どころだと思う今作
186: うさちゃんねる@まとめ
理由がなければ敵対しないようなやつもいたしな
パートナーが協力してくれるかも大事だが
187: うさちゃんねる@まとめ
ウォンレイとリィエンは再会させてあげて欲しい
そして滅茶苦茶盛り上がっちゃって欲しい
191: うさちゃんねる@まとめ
>>187
>そして滅茶苦茶盛り上がっちゃって欲しい
今度こそ子種を…
195: うさちゃんねる@まとめ
>>191
そして再びの離縁を…
197: うさちゃんねる@まとめ
>>195
人の心とかないんか?
188: うさちゃんねる@まとめ
読んだけどロジックがしっかりしてるというかツッコミどころ潰す書き方してるよね
199: うさちゃんねる@まとめ
>>188
でも流石にあのスピードのあの重さの電車にぶつかったらタダじゃ済まない
みたいのは一々解説せんでも…とは思った
力学的な理屈が重要なベクターボールならともかく
そこは普通に電車に轢かれてマズいで良い気が
190: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
もう落ちるから言うけど
コンソメ可愛い
194: うさちゃんねる@まとめ
ヤンコヤンコの再開エピソード見たい
198: うさちゃんねる@まとめ
ウマゴン喋ってるのみたい
200: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 17:18:03.00 ID:90PLGs4W0
電車に轢かれても平気そうなのもいるから解説したんだろ
コメント一覧