

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
ツェさん
初登場の頃に比べるとずいぶん面白い兄ちゃんになったな
1: うさちゃんねる@まとめ
友達も多い
571: うさちゃんねる@まとめ
>>1
異常者なのに・・・
2: うさちゃんねる@まとめ
ベンジャミンとはちゃんと戦って欲しい
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>2
モレナ→ベンジャミン→クラピカかな
あくまで順当にいけば
68: うさちゃんねる@まとめ
>>2
どっちかもしくは両方とも旅団や○やヒソカに狩られてしまう可能性もあるしなあ…
ベンジャミンに関してはカミィちゃん監禁してるしハルケンにも仕掛けてるからカウンター食らう恐れもあるし
3: うさちゃんねる@まとめ
○人が平気な奴らに取ってこの世界はゲーム
楽しくないはずがない
4: うさちゃんねる@まとめ
モチーフはキ◯スト?
11: うさちゃんねる@まとめ
>>4
モレナもっぽいよな
492: うさちゃんねる@まとめ
>>4
というか王の資質=神の資質ってことなのかも
なんかデザイン的にもそれっぽい奴いるし
551: うさちゃんねる@まとめ
>>4
モレナもそうっぽいんだよなデザインは
5: うさちゃんねる@まとめ
友人部隊どうなるんだろう
6: うさちゃんねる@まとめ
>>5
何人かはモレナ組に捕まるんだろうな
そこでツェも実戦での経験値稼ぎになるのか
7: うさちゃんねる@まとめ
テータの裏切りにガチショック受けてたのが意外
12: うさちゃんねる@まとめ

>>7
でも新しい性癖が開花したから
213: うさちゃんねる@まとめ
>>12
NTRで抜けるようになった時みたいな顔しやがって…
88: うさちゃんねる@まとめ
>>7
所詮は王族ということなのだろう
14: うさちゃんねる@まとめ
>>12
戦闘力の無いヒソカみたいなキャラだな
13: うさちゃんねる@まとめ
>>7
1ミリも疑うことなく信じてたんだな
8: うさちゃんねる@まとめ
むしろこの漫画あんま初登場時よりだめな印象になるキャラいないよね
21: うさちゃんねる@まとめ
>>8
ネオンの父親とかああいうのぐらいか
9: うさちゃんねる@まとめ
バトロワの桐山慕ってた奴みたいな末路にでもなんのかなツェの友人達
15: うさちゃんねる@まとめ
よく考えたらこの人ずっと真面目に念のトレーニングしてる…
16: うさちゃんねる@まとめ
>>15
今は人解体するより念修行が楽しいんだろ
メキメキ上達してるし
17: うさちゃんねる@まとめ
未だにこいつの能力の説明が分からん
18: うさちゃんねる@まとめ
テータ普通に気に入ってるっぽいしうまく手綱握れそうではある
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
普通に最強能力でしょ
どうすんのよこれ
23: うさちゃんねる@まとめ
>>20
>どうすんのよこれ
センリツの能力にも行動阻害されたし決して無敵ではないからな
28: うさちゃんねる@まとめ
>>20
>どうすんのよこれ
回避不能なことされたらアウトなので最強というわけでもなかったりでまぁ程よいバランスなのでは
34: うさちゃんねる@まとめ
>>28
絶が引き金である以上常時展開できる能力でもないしな
対峙していざ戦闘開始なんてシチュのほうが少ない立場だろうし
目の前に曲者が立ってくれるなら最強だけど不意打ちには対応できないしな
93: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>対峙していざ戦闘開始なんてシチュのほうが少ない立場だろうし
>目の前に曲者が立ってくれるなら最強だけど不意打ちには対応できないしな
極論狙撃されたら終わりだからね
43: うさちゃんねる@まとめ

>>28
多分だけどこういう広範囲技発動されたらどんなに刹那の十秒してもしょうがないしね
あくまで技の例なのでツェがフェイタンに大ダメージ与えられるかとは別として
47: うさちゃんねる@まとめ
>>43
>あくまで技の例なのでツェがフェイタンに大ダメージ与えられるかとは別として
あとは遅効性の攻撃とかね
10秒以前に知らないうちに条件達成する系とかどうしようもない
197: うさちゃんねる@まとめ
>>43
そこは○んでおこうよ肉体的にはただの人間なのに蟻の師団長より頑丈だったらびっくりだよ
206: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>197
いやそのうさちゃんねるは広範囲技発動の例として出してるだけでそっちは置いといてって言ってるだろ?
22: うさちゃんねる@まとめ
女性だったのか…
342: うさちゃんねる@まとめ
>>22
書いてるのは男や
376: うさちゃんねる@まとめ
>>22
この漫画の作者は男性だよ
24: うさちゃんねる@まとめ
サイコが普通の兄ちゃんなのがこの漫画
ヒソカも映画見てるし
25: うさちゃんねる@まとめ
いうて範囲攻撃ならハメれるんでしょ
まあ船じゃ撃てないが
26: うさちゃんねる@まとめ
テータちゃんに対して最初から評価高いもんな
27: うさちゃんねる@まとめ
人○しが趣味のサイコパスでなければ気のいい兄ちゃんで順風満帆な人生だったんだろうな
227: うさちゃんねる@まとめ
>>27
友人たちも側近やってわいわい楽しく継承戦してたかもなあ
なんなら継承戦前にテータちゃんから念教われたかも
29: うさちゃんねる@まとめ
未来視認系はその未来の形にさえなってればいいから攻略方はない訳ではない
シュタゲの岡部のラストみたいに
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
この船の主要人物はツェが考える最低ラインの頭脳は余裕で超えるやつしかいないから楽しかろう
31: うさちゃんねる@まとめ
解体趣味は何時頃目覚めたのか念獣の女と子供の顔見るになんかありそうだけど
32: うさちゃんねる@まとめ
念にはまって王どうでもよくなって修行のたびとか出るエンドもありそう
39: うさちゃんねる@まとめ
>>32
能力が全部「俺は特別」「裏切られたくない」だからそんな事にはならんよ
33: うさちゃんねる@まとめ
緋の眼も持ってるし人体収集家なんだと思うよ
35: うさちゃんねる@まとめ
しかしティータちゃん始め優秀な部下多いな
45: うさちゃんねる@まとめ
>>35
そら継承戦前から無能は即クビだろうし残れてる時点で
57: うさちゃんねる@まとめ
>>35
今回の話からすると軍学校の同期で仲が良かった連中をまるっと雇用したんだろう
49: うさちゃんねる@まとめ
>>45
ツェのお眼鏡にかなって逆鱗に触れずにオモチャにするよりマシと思われてるってだけで最優秀人材だな…
36: うさちゃんねる@まとめ
こいつより念獣のほうが禍々しさ要素頑張ってるな
46: うさちゃんねる@まとめ
>>36
念獣側に禍々しさ吸われてるのかも
37: うさちゃんねる@まとめ
新しいことに手を出してメキメキ上達して出来ることどんどん増えてく感覚楽しいだろうな
たとえるなら始めたてのMMORPGみたいに
44: うさちゃんねる@まとめ
>>37
>たとえるなら始めたてのMMORPGみたいに
そして途中で伸び悩む時が一番重要という
38: うさちゃんねる@まとめ
守護霊獣以外に念獣いるのも質悪いんだよなあ
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
テータの銃のシーンが爆弾での自爆だったら対応できてないよあれ
いや絶解除で念獣呼び出せばいけるのか?
41: うさちゃんねる@まとめ
能力だけならそうなんだが
不意打ちは守護霊獣がカバーするんで
42: うさちゃんねる@まとめ
絶してたら念能力者ってバレるんだっけ
バレないなら非能力者のフリで暗○者油断させるとか出来そうだけど
48: うさちゃんねる@まとめ
>>42
>バレないなら非能力者のフリで暗○者油断させるとか出来そうだけど
一応ゴンなんかは念を知らない状態でも絶使えていたので必ずしも能力者にはならないな
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
テータちゃん船に乗る前から褒められてたからな
51: うさちゃんねる@まとめ
念覚える前のキルアでも瞬きする間に心臓くりぬけるからな…
52: うさちゃんねる@まとめ
初見○し同士が所在がわかっていながらも動きが制限されての○し合いだからな
ツェの場合能力解明されることなく仕留められるパターンのほうがありそうだが
53: うさちゃんねる@まとめ
まあ継承戦の性質的に無差別広範囲攻撃は可能性低いだろうからツェリの視覚外でターゲティングされて自動追尾するような攻撃だけ気をつけりゃ
54: うさちゃんねる@まとめ
ベンジャミンとの電話のシーンはお互いチンピラみたいだったが今はいい具合に育ったな…
55: うさちゃんねる@まとめ
まあその穴カバーするための念獣じゃないの
56: うさちゃんねる@まとめ
クラピカにやられるまで○なないのほぼ確定おじさん
62: うさちゃんねる@まとめ
>>56
そう見せてサクッと…という線もあるかと思ったけどなんか友人ども出してきたからこれかなり盛り立てる気か
58: うさちゃんねる@まとめ
水見式臭いおじさん
59: うさちゃんねる@まとめ

エイイは旅団三人とツェリの実戦経験値稼ぎで大体散りそうだな
308: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>59
これって念を覚えたツェリ直々に執事を解体したんかな?
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
相手からしたら
一撃でツェを屠って余裕こいてたら10秒後に自分が○んでるんでしょ
クソすぎん?
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>60
>一撃でツェを屠って余裕こいてたら10秒後に自分が○んでるんでしょ
>クソすぎん?
一般人ならまぁそうなんだろうけど念能力者とかを○しきるのはかなり大変なような
未来視も守護霊獣もサポート能力だし
72: うさちゃんねる@まとめ
>>70
>未来視も守護霊獣もサポート能力だし
まあ何らかの念能力で攻撃力も持ちたいところではあるな
61: うさちゃんねる@まとめ
刹那の十秒は火力は0だから銃を使うか硬を鍛えるかなどになるのか
63: うさちゃんねる@まとめ
クラピカはいつこいつと出会えるのか出会う前に寿命5年消費とかしちゃってるし
64: うさちゃんねる@まとめ
10秒有利に進められても相手がウヴォーギンみたいなどうしようもないぐらい
基本能力に差があったら何も出来ない気がする
65: うさちゃんねる@まとめ
「おヒマ?」食らったら10秒がどうこうとか関係ないしな
66: うさちゃんねる@まとめ
相手が強すぎたから必○ってほどじゃなかったけどメレオロンの念はこういう暗○ありの対人だと強すぎるよな
71: うさちゃんねる@まとめ
>>66
どんな状況でも腐らないよなあいつの能力
ただ監視カメラには映るだろうから船内だと証拠を残しやすいのがネックか
67: うさちゃんねる@まとめ
キングクリムゾンみたいに無敵時間あるわけでもないから避けれなかったら普通に○んじゃうのがね
69: うさちゃんねる@まとめ
相手が幻覚の自分(確定された未来)を見ている間はキンクリと違って無敵ではなさそう?
73: うさちゃんねる@まとめ
王位継承戦参加中の他の王子たち
私的な理由で狙ってるクラピー
離反したモレラ以下○の皆さん
テータちゃん
ツェリさん敵多っ
76: うさちゃんねる@まとめ
>>73
自業自得では
74: うさちゃんねる@まとめ
予知終わって10秒後同じ位置にいなかったら他人視点では瞬間移動するのかな
79: うさちゃんねる@まとめ
>>74
まさにテータちゃん相手の初動がそれだったのでは
75: うさちゃんねる@まとめ
基礎事項の確認だけどハルケンて下位王子○さないで王になれるの?
王になる覚悟完了した時点で下位王子も○すマンなの?
77: うさちゃんねる@まとめ
刹那の10秒中って絶状態だから念は使えないよな?
86: うさちゃんねる@まとめ
>>77
使えなくても自分の攻撃するのに有利な位置に移動して
絶解除→即攻撃って使い方はできるんじゃない?
87: うさちゃんねる@まとめ
>>77
予知を見ている時は絶じゃないといけないだけで見終わった後に未来を変える最中は絶じゃなくてもいいと思う
78: うさちゃんねる@まとめ
>相手が幻覚の自分(確定された未来)を見ている間はキンクリと違って無敵ではなさそう?
キンクリみたいに同時に破壊力Aの攻撃ができるわけでもなさそうだし…
少なくとも今のとこはサポート能力なわけで
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
なんだ
ボスってやっぱり強かったんじゃないか
81: うさちゃんねる@まとめ
未来予知というより未来の確定だから守りとしては相当強いけど
攻撃や凝には絶を解除しなきゃだし不意打ちで一撃で倒せない相手には通用しないな
82: うさちゃんねる@まとめ
人間味は出てきたな
それはそれとしてちゃんと○んで欲しいけど
83: うさちゃんねる@まとめ

友人達普通にサイコだよ
84: うさちゃんねる@まとめ
キンクリは不意打ちとはいえ一撃で相手を倒せる火力も込みだしなぁ
85: うさちゃんねる@まとめ
よしんばキンクリみたいな無敵タイム無くても○角の後ろから攻撃すれば良いしね
ちょうど銃使いが達者って設定出てきたし
89: うさちゃんねる@まとめ
自前の念獣がまだ謎なんだよな
95: うさちゃんねる@まとめ
>>89
警告で制約を課して支配下に置く能力っぽいから
初撃回避性能の高い自身の能力とのかみ合わせが非常によさそう
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
10秒間は相手が無防備とほぼ同義だからな
まあ常に硬でガッチリ固めてたらキツいが
100: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>90
>まあ常に硬でガッチリ固めてたらキツいが
相手に臨戦態勢とらせるような状況でなく日常行動の中で○すのが妥当になるのかな
91: うさちゃんねる@まとめ
こういうヤツほど満足しながら○ぬ漫画だ…
94: うさちゃんねる@まとめ
>>91
気が早いけど○後の念が発動するかやどうなるかも気になる
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>94
こういうタイプは○後念が発動しても全く影響出なさそう
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>94
その点カミィちゃんは○ねば確実に発動するから安心安全
ああいう形での○は復活できるから継承戦での脱落を意味してないみたいだし
92: うさちゃんねる@まとめ
蟻のライオンが使ってた奴でも詰んじゃいそう
96: うさちゃんねる@まとめ
センリツの音も食らってるし周囲巻き込む広域の自爆も毒ガスまかれてもダメだからね
97: うさちゃんねる@まとめ
ある程度強いのは絶してる相手を怪しむだろうから難しいね
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>97
ベンジャミンとかカミィに対してそうだったし確かにな
115: うさちゃんねる@まとめ
>>97
10秒で堅状態のベンジャミィ○せるかって言うと厳しいよね
攻撃力特化の発がほしい
98: うさちゃんねる@まとめ
ハルケンはめちゃくちゃ無念の○を遂げそうだな
110: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>98
裁判でのベンジャミン側の仕掛けで部下共々散りそう
112: うさちゃんねる@まとめ
>>98
この漫画で真っ当な人間ってだけで○亡フラグが立ちすぎてる
120: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>98
今は1人隔離されてるからだいぶピンチでジョイントも推測されてるから○される可能性すごい高いんだよな
117: うさちゃんねる@まとめ
>>112
ツェを慕ってるだけあって実は裏で…みたいなのがあれば多少長生きできるかな?
99: うさちゃんねる@まとめ
予知でゴリラに変わる自分見たらどう対応するのか
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>99
予知の視点ではゴリラに変わるんじゃなくていきなり違う場所に転移させられているって感じになるんじゃないか?
とりあえずその場から離れさえすれば強制瞬間移動スカりそう
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
ウボーやベンジャミィみたいに硬いやつ相手にしても未来視は有効じゃなさそうね
一回避けたくらいで何も変えられないし
102: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
テータちゃん頭がよくて可愛いからな
さらに王子視点部下に徹してるけど決して自分に従順ではなく知らない顔も持ってる
ギリギリの所に置いておくのが最高で手に入ったら逆に興味なくなりそうなタイプの愛着持たれるやつ
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
身内で始末をつけそうな感もある
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
絶の状態じゃないと使えないからおもったより微妙だな
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
ツェ周りが緊張感のあるレベルEっぽくなってきたのは意外
111: うさちゃんねる@まとめ
絶になるのは瞼を閉じる一瞬だけでその一瞬も護衛と霊獣が守ってくれるから守りは固い
攻撃面も銃を使えば補えるので儀式中はフロアごと吹っ飛ばされでもしない限り隙は無い
122: うさちゃんねる@まとめ
>>111
護衛はともかく絶になるから霊獣はどうだろうなぁ
消え切るまでにタイムラグはあるだろうが敵の攻撃防げるほどエネルギー出せるかな
113: うさちゃんねる@まとめ
能力はよくわからんからとりあえずキンクリだなって思う事にした
114: うさちゃんねる@まとめ
能力の根幹にある考えとして「勝った」「助かった」って確信した相手に「ざーんねーん」するのはツェすっごい好きだろうなあってのはわかる
116: うさちゃんねる@まとめ
才能はともかく総オーラ量はどれほどなのか
124: うさちゃんねる@まとめ
>>116
まだ念を使えない部下を念能力者にしてジョイント組んでオーラ供給させれば…
118: うさちゃんねる@まとめ
予め戦闘状態になるとわかってれば初手で絶すればいいけど突発的な戦闘起こったら能力使う前に○にそう
119: うさちゃんねる@まとめ
あの説明はツェ自身が自身の能力の感じ方を自ら納得してるくらいの認識で
起こってることはキンクリ感覚でいいと思うよ
実際ディアボロも自身の能力最初に発動した時はあんな感じに分析しただろうし
121: うさちゃんねる@まとめ
逆にベンジャミィは王子たち虐○しないで終わりそうな気がする
128: うさちゃんねる@まとめ
>>121
いや最初エアブロウのヤツでワプル取りに来てたり
サレサレも○害成功したベンジャミィがそんなヌルイわけないでしょ?
123: うさちゃんねる@まとめ
敵も味方も未来予知系の最後はどうにもならない詰んだ未来を見ちゃうのがドラマとしては美しいと思う
125: うさちゃんねる@まとめ
いまや念獣の設定がほんと邪魔だな
普通に念を取得してる天才たちの集団じゃねえか王子たち
126: うさちゃんねる@まとめ
絶に入る前の状況には対応できないから初手に鎖巻かれたりしたらどうにもできないはず
127: うさちゃんねる@まとめ
ハルケンは失敗する要素が多すぎてな…
ベンジャミィに惨敗して部下失ったあとスレ画頼って悲惨な目に合うまでありそう
134: うさちゃんねる@まとめ
>>127
>ベンジャミィに惨敗して部下失ったあとスレ画頼って悲惨な目に合うまでありそう
信頼してたのにツェの能力の練習台に使われて終わるな
442: うさちゃんねる@まとめ
>>127
ハルケンは能力の制約から来る代償が大きすぎる
部下が減るほど不利だからそこがバレたら終わる
446: うさちゃんねる@まとめ
>>442
バレたらというかもうバレてるようなもんだし先手も打たれてるんだよな…
447: うさちゃんねる@まとめ
>>446
もう推測されて今は皆と引き離されてるから無力だしな
129: うさちゃんねる@まとめ
念獣は王子たちの意思とは別に勝手に守る行動をとるから現状だと邪魔というかいてもいなくてもいい状態
直接ぶつかるようになったらまた変わってくるだろう
130: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
戦闘用じゃないから仕方無い
不可知の10秒間で仕留めるか逃げるか出来る相手にのみ通用する
131: うさちゃんねる@まとめ
ハルケンが致命的なのは自身が修行した念能力者ではないのでいろいろ周囲に察知されてることを本人が自覚できてないこと
137: うさちゃんねる@まとめ
>>131
実際ベンジャミンたちに予測されてジョイント用の兵たちと引き離されちゃったしな…
132: うさちゃんねる@まとめ
クラピカがオイトさんにチンタラ念仕込んでる内に
宿敵は恐ろしい速度で強化されていく
139: うさちゃんねる@まとめ
>>132
>宿敵は恐ろしい速度で強化されていく
ここの構図の面白いのはツェにとってクラピーは危険因子ではあるけどことさらに狙ってきてる敵とは認識してないとこだな
140: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>132
>宿敵は恐ろしい速度で強化されていく
まぁその分クラピカは講習会でかなり人脈作っているから
142: うさちゃんねる@まとめ
>>132
>宿敵は恐ろしい速度で強化されていく
チンタラもなにもオイト王妃が才能桁違いな人じゃないんだから当然のことかと
143: うさちゃんねる@まとめ
>>132
>宿敵は恐ろしい速度で強化されていく
クラピカはツェ○す必要なんてなくて他の王子や○や旅団との交戦中に
ちょっとお邪魔してツェの宝物庫から火事場泥棒できればいいだけだし…
148: うさちゃんねる@まとめ
>>143
あいつ一応目を取り戻す時も金渡したりと真面目だから…
133: うさちゃんねる@まとめ
ハルケン強すぎるってのもあるがあまりに堂々と戦い過ぎてるのがな
念情報ベンジャミィにダダ漏れだから酷いすっ転びするのは違いない
135: うさちゃんねる@まとめ
ベンジャミィは理詰めで話せば聞いてくれるからクラピカが頑張れば助力してくれる可能性はなくもない
あとはチョウライメガネ薬中あたりは懐柔できそう
残りはキツいな
141: うさちゃんねる@まとめ
>>135
仮に○さずに楽に脱落させる抜け道があるなら話聞いてくれるかもしれないけど
そんな都合よくいくかな
152: うさちゃんねる@まとめ
>>135
クラピカが生き残った唯一名が正式な王位継承者っていう文言の解釈を出せれば可能性はあるかもね
正直ワブルがこのルールのまま勝ち残る気せんし
136: うさちゃんねる@まとめ
積極的に動くやつほど消耗していくから
動かず修行してるだけのツェが漁夫の利を得ることに
138: うさちゃんねる@まとめ
流れとしては予想の通り軍のマフィア掃討に旅団が加わって大混乱になるんだろうけど
これにクラピカがツェから緋の目取り返すエピソードが加わるんだろ?
144: うさちゃんねる@まとめ
毎週連載しててもあと10年はかかるよね…
155: うさちゃんねる@まとめ
>>144
これがきつい…
今回の連載分もどこまで話進むのかってのはあるし
156: うさちゃんねる@まとめ
>>144
本人もそれわかってるから文字数多めにして濃度を2~3倍濃縮して
4~5年で継承戦と○と旅団VSヒソカに片付けて中継の島到着して
暗黒大陸編序章スタートさせるつもりなのでは?
160: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>144
そろそろ作者も読者も寿命を意識し始める頃合い
145: うさちゃんねる@まとめ
そもそも別にクラピカはオイトさんを強くしてツェに勝たせようとしてるわけじゃないしな
165: うさちゃんねる@まとめ
>>145
まあ自身と王子を自力で生存できる確率上げればいいだけだろうしな…
146: うさちゃんねる@まとめ
下の階層では暴動が起きるぞ
147: うさちゃんねる@まとめ
ツェ陣営はプロハンターいないけど念能力者が結構いるな
状況は悪くない
149: うさちゃんねる@まとめ
とりあえず早くマフィア話終わって…
150: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
第三者王子は能力発揮する機会無さそうだなぁ
1番無難そうな王子はなのに
167: うさちゃんねる@まとめ

>>150
>1番無難そうな王子はなのに
本人は王になった後に効果があると分析したけど多分継承戦中に発揮しそうな気はする
コイン持ってるコイツが効果でベンジャミン裏切ったりとか何かしらはありそうで
169: うさちゃんねる@まとめ
>>167
画像間違えたけどベンジャミンの部下のハゲってことで
151: うさちゃんねる@まとめ
いや俺はここからオイト王妃が八面六臂の大活躍すると予想するね
俺のオイト王妃なら船内で無双できるくらいのポテンシャルあるわ
153: うさちゃんねる@まとめ
暴動起きてから一気に話が進むかな
まあどうしても何年後かな?って疑問は浮かぶが
154: うさちゃんねる@まとめ
俺の大胆予想では
最終的にツェさんvs赤ん坊になるとは思うが
ツェ自らが敗北を認める流れになると予想
158: うさちゃんねる@まとめ
本人の能力本人の念獣守護霊獣と三重に能力持ってるのにガス欠する様子がないの控えめに言ってズルだろ
モモゼ王子は無防備状態になって○されたというのに
159: うさちゃんねる@まとめ

スレ画みたいなメチャクチャタチ悪いサイコパスをイキイキと活躍させる一方で
真っ当な倫理的行動や美徳とされてる事も割と衒いなく描くのはすき
161: うさちゃんねる@まとめ
継承戦公式で王子皆○しにしなくていい迂回ルールがあるはず
ハンターたちはそれとは別のルートを作るだろう
163: うさちゃんねる@まとめ
漫画内の●●編というかこれだけで一つの漫画作品として成立するくらい設定もりもりだよな
168: うさちゃんねる@まとめ
>>163
それは本当にそう思う
数本分の企画をハンタに取り込んで数本分の企画分の長さを…
179: うさちゃんねる@まとめ
>>168
>数本分の企画をハンタに取り込んで数本分の企画分の長さを…
まあ長いのは主に休載期間の方の問題なのだが…
186: うさちゃんねる@まとめ
>>179
休載ごとに数年増しになってるからね
172: うさちゃんねる@まとめ
>>163
GIとキメラアントと選挙編や継承戦編で全く違うことやろうとしてんのよな
164: うさちゃんねる@まとめ
バビマイナって変な名前だなと思ってたけどおイトと合わせたアナグラムなのか吉沢亮
166: うさちゃんねる@まとめ
エイイ潰す流れで旅団が動き出して最終目的のヒソカが王子らがいる一層に居る以上今の流れがそこに収束するんだろうけど想像を絶するページ数が想像される
178: うさちゃんねる@まとめ
>>166
展示会行った人の話だと読者に脱落者が出るの承知でキャラ増やしたりして話をややこしくするっぽいからなあ…
170: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
結局今起きている抗争の結果が
一応は現在の主人公であるクラピカにどう及ぼすのかが見えない
故にどこが勝とうが興味がどうしても薄い
177: うさちゃんねる@まとめ
>>170
>一応は現在の主人公であるクラピカにどう及ぼすのかが見えない
>故にどこが勝とうが興味がどうしても薄い
下で暴動が起こって上まで押し寄せるとクラピカさらに考えることが増えて大変になる
182: うさちゃんねる@まとめ
>>170
>一応は現在の主人公であるクラピカにどう及ぼすのかが見えない
このままいけばツェ対エイイでそこに旅団と他のマフィアが絡んでツェが○ねば捜査の名目で所有物の回収はなされる
かもね
184: うさちゃんねる@まとめ
>>170
>一応は現在の主人公であるクラピカにどう及ぼすのかが見えない
>故にどこが勝とうが興味がどうしても薄い
クラピカのターゲットであるツェの掘り下げだよ
レベリングしてる○はツェの手下で裏切った
ツェは怒ってぶっ○そうとしてる
203: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>184
>ツェは怒ってぶっ○そうとしてる
下層に乗り込んでモレナの組と対決しようとしてるけど
ツェのレベル上げになるのかモレナの配下のレベル上げと構成員増加に繋がるのか
その騒動が下層での暴動のきっかけになって船沈没になるのか…
180: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>177
牛さんが頑張ってせきとめてくれるよ
185: うさちゃんねる@まとめ
>>180
牛さんちゃんと暗黒大陸まで○なないでくれ…
171: うさちゃんねる@まとめ
ジンとパリストンとか傭兵のあれとか出て来るの何年先になるんだろうな…
173: うさちゃんねる@まとめ
37巻読んで改めて描きたい事多すぎやろ冨樫となった
いや凄い緻密で面白いけどマジでこれいつ終わるんよ
174: うさちゃんねる@まとめ

そっくりさん
175: うさちゃんねる@まとめ
ここにビヨンドやハンター協会も絡んでくるともう終わりが見えない
187: うさちゃんねる@まとめ
>>175
そっちは継承戦だと出さないんでしょ
実際全然出てこない
176: うさちゃんねる@まとめ
ハルケンは下位王子手にかけて自滅ないし闇落ちしそう
181: うさちゃんねる@まとめ
他の事には一切興味が失せた感じはあるな
王位を手にする事より他の王子相手に自分の念でねじ伏せる事のが楽しみまである
183: うさちゃんねる@まとめ
寿命がガンガン減る
205: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>183
まず講習会でも減らしているからな…
一人エンペラー5分(寿命消費12.5日)としても×人数分で一年以上いきそう
188: うさちゃんねる@まとめ
王位継承戦と旅団vsヒソカは別階層でやるかと思ったら○のせいで繋がり出来るし
○のせいで○抗争まで加わるし
まだ十二支んとネテロ息子の問題もあるし
パリストンと蟻の皆さんも参戦しそうだし
ゴンは書類書いてる
195: うさちゃんねる@まとめ
>>188
書類ってなんだよ勉強してるんだぞ?
201: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>195
勉強免除のための活動報告書書いてるはずだ
207: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>201
違う
これまでの勉強免除された分報告書書いて
他にもテキストたんまりでお勉強中だ
189: うさちゃんねる@まとめ
下手すりゃ到着時には乗客ほぼ全滅してるんじゃねーのか
194: うさちゃんねる@まとめ
>>189
そらそうよ
200: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>189
ホイ曰く20万人が贄だからねぇ…
209: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>189
ホイ曰く乗客は贄だからね…
贄ってことは生きて捧げられる必要はないから到着までに○体でいいよね…ってなる
190: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
キーニはヒゲの描き忘れが多いな
191: うさちゃんねる@まとめ
完結はするだろうよ
幽白より酷い尻切れトンボ状態でな
192: うさちゃんねる@まとめ
ジンとネテロとパリストンと協専のわくわく暗黒大陸冒険記が見たいんじゃ
198: うさちゃんねる@まとめ
>>192
つかやること変わらず人間の闘争だと思う
193: うさちゃんねる@まとめ
この船にジン乗ってないんだっけ?
196: うさちゃんねる@まとめ
>>193
ジンとパリストンは描写ないからわからない
ビヨンドは間違いなく乗ってる
199: うさちゃんねる@まとめ
どの陣営のどのシーン見てもその場にいる一番下っ端の立場の緊張感で見てしまう
202: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
描く方も頑張って短期間に詰め込もうとしてるのは細かいコマ割りや長文から伝わってくる
208: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
ドンフリークスが出るのはいつになるのやら
220: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>208
継承戦と中継の島到着までが5年かかるとしたら
暗黒大陸上陸してなんやかんやあって5年くらいは顔出しまでにかかるんじゃない?
210: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
マジかよゴン大変じゃん
212: うさちゃんねる@まとめ
>>210
キメラアント相手にするより大変なことは人生においてはもうないと思うからさ…
211: うさちゃんねる@まとめ
王子同士のやり合いだけでもかなり複雑なのに
その王子の配下各々の思惑や行動も描かれるから
そりゃ文字ばっかにもなるわなって
214: うさちゃんねる@まとめ
クラピカこの話で○ぬんだろうか…
ただでさえ寿命消費しまくってるし
222: うさちゃんねる@まとめ
>>214
>ただでさえ寿命消費しまくってるし
まぁ目を全部取り戻せれば○んでもいいんだろうしな本人は…
226: うさちゃんねる@まとめ
>>222
だめだクルタ族の血を増やしてもらう
223: うさちゃんねる@まとめ
>>214
>ただでさえ寿命消費しまくってるし
そうは言ってもまだたかだか五年程度だし
235: うさちゃんねる@まとめ
>>223
それはブラックアウトした時の1回であって過去にも何度も使ってるしこれからも幾度も使うぞ
239: うさちゃんねる@まとめ
>>235
ウボォーの時もそうだし団長捕まえて連れ回ってる時もそうだしな
243: うさちゃんねる@まとめ
>>239
寿命消費させても負担は大して変わらないか…と言っていたので寿命消費の制約は後付けっぽい
240: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>235
少なくとも寿命消費はヨークシン時点ではなかったと思われるし
これからどれだけ使うかは確かにわからないがブラックアウトした時のレベルで一度に消費はしないだろう
248: うさちゃんねる@まとめ
>>240
>これからどれだけ使うかは確かにわからないがブラックアウトした時のレベルで一度に消費はしないだろう
それは読者に提示されてなかっただけでしょ
そうでなければ何のためにそんなデメリットつけたしたのよ
255: うさちゃんねる@まとめ

>>248
>そうでなければ何のためにそんなデメリットつけたしたのよ
いやエンペラーの制約を後からつけたのはここで言っているよ
258: うさちゃんねる@まとめ
>>255
「制約を設けても身体の負担が軽くなるわけですらないか…」というのはちょっとは負担が減るだろうという期待があったんかな
259: うさちゃんねる@まとめ
>>255
これって制約つけてもなんのメリットもなくデメリットだけが増えたってこと?
384: うさちゃんねる@まとめ
>>255
ここで初めて説明しただけであとから付けたとは言ってなくね?
545: うさちゃんねる@まとめ
>>384
「設けても軽くなるわけではない」ということは
「設けてない時のエンペラータイムをクラピカは既に体験している」ことを寓意しているよね?
548: うさちゃんねる@まとめ
>>545
>「設けてない時のエンペラータイムをクラピカは既に体験している」ことを寓意しているよね?
まあそうだけど
じゃあこの重い制約はどんなリターンがあるんだ
549: うさちゃんねる@まとめ
>>548
イルカだろ?
550: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>549
何日も寝込まなくていいってのもある
555: うさちゃんねる@まとめ
>>549
人差し指の能力の制約が「強制的なエンペラータイム」だから
エンペラータイム自体の制約は最初からじゃないかなあ
っていうかエンペラータイムは寿命削るくらいの制約ないと強すぎる
264: うさちゃんねる@まとめ
>>259
新しい性能は増えなくても出力自体は増えてるだろう
能力散らしてるから各々の能力がことさらに強いわけではないし底上げの意味はある
266: うさちゃんねる@まとめ
>>259
昔は使いすぎると何日も寝込むことになってたし
それにくらべれば一応減ったってことかな寿命を糧に
271: うさちゃんねる@まとめ
>>266
>それにくらべれば一応減ったってことかな寿命を糧に
なんだただのユンケルか
274: うさちゃんねる@まとめ
>>271
だいぶ違う
272: うさちゃんねる@まとめ
>>266
>それにくらべれば一応減ったってことかな寿命を糧に
なるほどそういうメリットが一応はあったのか
言われてみれば確かに納得
263: うさちゃんねる@まとめ
>>255
「突き刺しただけで相手を絶にして、能力奪って、能力説明も聞けて、待機可能で一回自由に使えて、他人にも貸与可能」
なんて無茶苦茶な能力を五つ目に設定するとかそら制約足りないわな
262: うさちゃんねる@まとめ
>>259
多分寿命消費レベルの制約つけないとイルカの能力は作れなかったんじゃないか?
団長のように面倒な制約をいくつも重ねたら寿命なしで実現できたんだろうが
242: うさちゃんねる@まとめ
>>235
このペースじゃクラピカより冨樫の寿命が先に来そう
225: うさちゃんねる@まとめ
>>214
>ただでさえ寿命消費しまくってるし
あったよ!ニトロ米!
215: うさちゃんねる@まとめ
継承戦のルールがジャンケン大会だったら良かったのに…
216: うさちゃんねる@まとめ

暗黒大陸からキャラ増えすぎ
217: うさちゃんねる@まとめ
ジンですらハンターライセンス取ってから15歳くらいまで地道にネットで人脈作りしてたからゴンは生き急ぎすぎてたんだよ
218: うさちゃんねる@まとめ
ゴンは念能力失った上で未だハンターってところが逆に危険なんだよな
ハンター証奪われて○されるのでは
224: うさちゃんねる@まとめ
>>218
>ハンター証奪われて○されるのでは
身体能力まで失ってないからなんとかなる
ライセンス狙いなんてたかが知れてるからな
231: うさちゃんねる@まとめ
>>218
>ハンター証奪われて○されるのでは
身体能力自体はそのままだからハンター証目当ての連中くらいワンパンで気絶させられるのでは?
それこそキルアが合格したときのハンター試験みたいに200人くらい相手にしても数十分で全員KOとかで
229: うさちゃんねる@まとめ
>>224
>ライセンス狙いなんてたかが知れてるからな
地元の島にいるから地の利が強いわ
230: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>224
>ライセンス狙いなんてたかが知れてるからな
銃火器相手には完全に無力になるし…
228: うさちゃんねる@まとめ
>>218
>ハンター証奪われて○されるのでは
念抜きでもゴンに勝てる奴どのくらいいるのだろうか…
219: うさちゃんねる@まとめ
色々な事
ナニカ「あい」
232: うさちゃんねる@まとめ
ゴンが危険なのは
一冊丸々出番がない巻が続いているところだ
237: うさちゃんねる@まとめ
>>232
>一冊丸々出番がない巻が続いているところだ
こっそり暗黒大陸渡航して鍛え直そうとか考えてるかもしれんし
イルミから逃げようとキルアとアルカが乗船してるかもだしな…
233: うさちゃんねる@まとめ
ゴンに勝てるならハンターになって自分のライセンス持てるよ
236: うさちゃんねる@まとめ
>>233
ライセンスは本人以外ではライセンスとしては無意味
ただし、それ自体に付加価値がある
234: うさちゃんねる@まとめ
継承戦
協会とビヨンド陣営
ヒソカと蜘蛛
その他マフィアだのなんだのと
描くこと山ほどあるぞ冨樫
腰労わりながら頑張って冨樫
238: うさちゃんねる@まとめ
富樫描いてとは思うが
富樫はよ描いてとは言えないくらいには内容濃いからな
サボってもいるんだろうが構成にも時間かかってるのはわかる
241: うさちゃんねる@まとめ
VIP枠でキルア乗ってるとかそういう事もないだろうしなあ
252: うさちゃんねる@まとめ
>>241
VIP枠で乗るとイルミにバレやすいから一般船室で下層にいるかもしれん
244: うさちゃんねる@まとめ
本人意識失ってんのに念継続するのがタチ悪すぎる
245: うさちゃんねる@まとめ
まあゴンキル出したくなったら適当に理由つけてノブのワープで連れてくればいいしな
250: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>245
ヨロズヤもいるし
ホエール2号とかもあるからね
253: うさちゃんねる@まとめ
>>245
中継地点だか仮想新大陸まではノヴも協力してくれるって話だもんな
246: うさちゃんねる@まとめ
クルタ族は通常の人間より寿命が長いとか設定付け足せばセーフ
実際ネテロみたいに現実より長生きなキャラいるし
247: うさちゃんねる@まとめ
クルタ族は暗黒大陸出身で長年長寿米食べてたので遺伝的に長寿とかあるかも
249: うさちゃんねる@まとめ
実は話自体はもう最後の方まで出来上がってて絵に起こすだけであって欲しい
251: うさちゃんねる@まとめ
オナニーを覚えて昆虫の解体に飽きちゃった同級生を思い出す
254: うさちゃんねる@まとめ
>>251
そしてカブトムシにぶっかけるようになったんだな
256: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカをVIP層に置いた時のやっと動くと感じた安心感よ…
257: うさちゃんねる@まとめ
この先ツェがなにかがきっかけでいきなり賢王モードになったら耐えられないかもしれん
265: うさちゃんねる@まとめ
>>257
賢王ツェENDベンジャミン軟化END
薬中漁夫の利ENDは冨樫の好み的にありえそう
268: うさちゃんねる@まとめ
>>257
テータちゃんや学校の同期連中次第では継承戦中に化ける可能性はある
273: うさちゃんねる@まとめ
>>268
今週号で生まれ付いた性癖はどうしようもねぇんだって同期が言ってたから無理じゃねぇかな…
260: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
ツェは狂ってても友達想いで愛され王子のまま○されちゃうんだろうなっていう
あの中の誰かをエイイの操作系に操られるのはほぼ確定だろうし
261: うさちゃんねる@まとめ
クラピカは○ぬにしても仲間の目をすべて取り戻して祭壇に飾ってお焼香して
満足げな表情してその場でやすらかに…って感じだろうからなあ…
267: うさちゃんねる@まとめ
ベンジャミンはちゃんと説明したら受け入れてくれる子って評価されてるもんな
277: うさちゃんねる@まとめ
>>267
他の王子を全員追い落とさなくてもいい方法を見つけてそれを説明できれば味方にできる
見つけよう
281: うさちゃんねる@まとめ
>>277
>見つけよう
亡骸を下のケースに入れるのが儀式のマスト臭いけどね…
269: うさちゃんねる@まとめ
軟ベンENDは…まあもともと国民相手にはそこまで悪い王でもないのか?
275: うさちゃんねる@まとめ

>>269
ニィ
276: うさちゃんねる@まとめ
>>269
全員軍学校に入れて国民皆兵制にしてあちこちと戦争しそうではある
270: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
ニトロ米も無尽石もクラピカとキルアの為の強化アイテムそのものに思えるけどそこまでに何年…
278: うさちゃんねる@まとめ
テータが俺を○そうとしたのを見て…勃起してしまいましてね
282: うさちゃんねる@まとめ
>>278
なんか吉良吉影みたいに最後は誰かに○されるじゃなくて事故○ってのも少し惨めな末路で似合いそう
279: うさちゃんねる@まとめ
ツェはいい人にはならないだろう
刺青皮剥マニアはなったとて過ぎるし
280: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
テータちゃんは念獣効果発動して異形になる予定だから…
283: うさちゃんねる@まとめ
王子たちの念獣出したツボ破壊するか旅団に盗まれるとかでもしたら儀式も強制終了とかはありそう
285: うさちゃんねる@まとめ
>>283
破壊されたら呪いが暴走するのがお約束さ
297: うさちゃんねる@まとめ

>>283
こういう継承戦から逃げられない絶対的な強制力出てきちゃったからもはやそういう抜け道はなさそう
302: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>283
そこに至るにはヒソカ仕留めないとならないから逆にそこのルートありきで考えるとヒソカは第一層で戦闘して負ける事になるのかな?
それで滅茶苦茶にして継承戦どころじゃなくなる位になるなら話の進みも早くなるんだろうけど
284: うさちゃんねる@まとめ
たまに趣味で人を猟奇的に惨○するだけのいいひととか言われも困る
そういうのは忍者と極道の世界でお願いしたい
287: うさちゃんねる@まとめ
>>284
>そういうのは忍者と極道の世界でお願いしたい
冷静に考えてみろこの世界の連中も充分おかしいからちょっと人○しぐらいなら許容範囲だ
305: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>284
>そういうのは忍者と極道の世界でお願いしたい
性癖以外にも他人を豚扱いしてていい人要素ゼロなのがな
292: うさちゃんねる@まとめ
>>287
考えたらキルアとあんま変らんかった
286: うさちゃんねる@まとめ

椅子に座れないほどの腰痛に
基本自分で描かないと気が済まない漫画家意識
そしてこの密度のストーリーとキャラ描写
そら年単位になるわな
290: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>286
>基本自分で描かないと気が済まない漫画家意識
>そしてこの密度のストーリーとキャラ描写
>そら年単位になるわな
暗黒大陸以降も普通にエンターテイメント作家として桁違いに凄いとは思う
安定して読める満足感がついて来ないだけで
288: うさちゃんねる@まとめ
文字数多いだのキャラ多いだの言われてもやっぱ面白いんだけど
こんな大風呂敷広げて大丈夫かよと思う
あと50話ぐらい必要じゃない?
294: うさちゃんねる@まとめ
>>288
単行本十冊はいると思うよ…
289: うさちゃんねる@まとめ
腰痛はなあ
ちょっと茶化す気にはならん
歯痛腰痛は痛みの中でも耐えられない方の痛みだと思う
291: うさちゃんねる@まとめ
これ大丈夫?終われる?ってずっと言われてるからな…
大丈夫じゃなかった時はその時がきたら考えよう
293: うさちゃんねる@まとめ
モレナ初登場でさえ2018年3月でもう4年以上経ってて目眩がする
301: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>293
目眩は寝不足や疲労が原因だからもう寝たほうがいいかも
303: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>301
嫌い😡
295: うさちゃんねる@まとめ
ジンはDIOのワールドに入門した承太郎みたいに
刹那の十秒に対応しそう
296: うさちゃんねる@まとめ
>>295
>刹那の十秒に対応しそう
知覚できないだけだから自動迎撃型の能力でもいい
298: うさちゃんねる@まとめ
今さらだけどツェリってどんな勝算があってベンジャミンに喧嘩売ってたんだろ
念抜きにしても正規軍を手駒にできるベンジャミンが圧倒的有利じゃん
よく強気な態度取れたな
312: うさちゃんねる@まとめ
>>298
>念抜きにしても正規軍を手駒にできるベンジャミンが圧倒的有利じゃん
>よく強気な態度取れたな
我こそが王にふさわしいと思ってるんだからまぁそんなもんだろ
299: うさちゃんねる@まとめ
その辺の倫理観はイルミが一番やばい気がする
307: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>299
ゼノじいちゃんは初めてカタギを傷つけてめっちゃ凹んでたけど
イルミはカタギもいっぱい○しまくりでゾル家内でも倫理というかプロ意識の差がすごいな
315: うさちゃんねる@まとめ
>>307
>イルミはカタギもいっぱい○しまくりでゾル家内でも倫理というかプロ意識の差がすごいな
教育方針が割と放任だからなぁ
577: うさちゃんねる@まとめ
>>315
ゾルディック家は白髪のキャラと黒髪のキャラの倫理観が乖離しすぎててワザとそうしたんだろうけど良く親父結婚したなと思う
300: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
冨樫はゴン治す気あるのかな
304: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
カミィーはクズかと思いきや不可触民を取り立ててやってたし
ルズールスも見た目ヤバそうなのに違法薬物の根絶とかしようとしてて根は真面目だったし
カチョウは普通に良い子だったし
一番イカれてるツェリもなんやかんや良いところあるっぽいし
306: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0

ヒソカvsクロロはまだ理解できた
ような
気がする…
309: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
まだ本読ませるブスとケミカルブスがほぼほぼ手つかずで残ってるしインド人に至っては不倫の子で王子ですらないとかどうまとめるのか気が遠くなる
310: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
カミィ自体はクズでいいと思う
自分以外を等しく○だと思ってるから自分とその他って区別以外の差別に意味を見出さないのが逆に大物ってキャラなんだし
319: うさちゃんねる@まとめ
>>310
>自分以外を等しく○だと思ってるから自分とその他って区別以外の差別に意味を見出さないのが逆に大物ってキャラなんだし
カウンター蘇生能力と拳銃一丁でベンジャミィに特攻とか愚の骨頂だし王の器からは程遠い
311: うさちゃんねる@まとめ
クズでもなんでも考えやポリシーが一貫してるキャラは好き
無知の不知とか言って念も知らない王子はちょっとね
316: うさちゃんねる@まとめ
>>311
>無知の不知とか言って念も知らない王子はちょっとね
いつまでも無知の不知擦るのもなんだかなぁ…
317: うさちゃんねる@まとめ
>>316
特大ブーメランだからずっとネタにされても仕方ないね
321: うさちゃんねる@まとめ
>>317
最近の描写を見るに意図的に馬鹿王子として描かれてるからまぁ…
313: うさちゃんねる@まとめ

ホイさんも王様らしい器と心構えはあるしなあ
324: うさちゃんねる@まとめ
>>313
現シリーズで一番ギャップがすごい人だわ
最初暗黒大陸導入のキッカケに過ぎず作劇上そこまで深く関わらないアホそうな王様と思ってたのに
343: うさちゃんねる@まとめ
>>313
いうて今の所国と国民を考えて動いてるのってそんなに居ないような
380: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>313
いうてもやってることは微妙じゃね
要人乗せてる船で○し合いさせてしかも暴動やらで全滅しそうだし
620: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0

>>313
継承戦の儀式失敗のデメリットとかなんかありそう
399: うさちゃんねる@まとめ
>>380
>要人乗せてる船で○し合いさせてしかも暴動やらで全滅しそうだし
下層が犠牲になるのは贄発言からすると予定範囲だからモレナが荒らして暴動になるのも組み込み済みなんだろうな
318: うさちゃんねる@まとめ
この漫画凄いのは皆キャラが立ってるんだよな…
320: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
まさか王子にあんなまともでキャラが立ってる友人たちがいるとは思わなかった
322: うさちゃんねる@まとめ

聖人君子すぎてあっさり○られそうと思ってたハルケンさんも
覚悟完了して強豪枠になったのおもろい
336: うさちゃんねる@まとめ
>>322
>覚悟完了して強豪枠になったのおもろい
精神乗っ取りとか中々にエグい能力
323: うさちゃんねる@まとめ

ホイコーロの○に顔と○つけたような念獣出てきた時は
あかんわこの人もってなったんやけどな…
325: うさちゃんねる@まとめ
基本的に王道な展開から少し外してくるから直接対決でみたいな感じにはならないんだろうな
329: うさちゃんねる@まとめ
>>325
そもそもルール的に直接対決が基本できないからな
326: うさちゃんねる@まとめ
現実の神話の像がそんなんだから…
327: うさちゃんねる@まとめ
冨樫がデザイン困ったら○○にするのは昔からだ
331: うさちゃんねる@まとめ
>>327
武術会のスタジアムが○模したデザインだったような
338: うさちゃんねる@まとめ
>>327
別に冨樫がデザインに困ったかどうかも分からないのに…
328: うさちゃんねる@まとめ
カミィよりお母様の方が王に向いてそうだしなあ
330: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
なんのかんのいってナスビーも前回壺中卵の儀の覇者なんやな
334: うさちゃんねる@まとめ
>>330
「果報は寝て待て」で勝ち抜いたホイは当時ワプルみたいに寝るのが仕事の赤子だったかもしれない
332: うさちゃんねる@まとめ

> ホイコーロの○に顔と○つけたような念獣出てきた時は
>あかんわこの人もってなったんやけどな…
○いっぱいつければ良いってもんでもないよね…
333: うさちゃんねる@まとめ
結局何もしない王子が勝つシステムになってそう壺中卵の儀
335: うさちゃんねる@まとめ
>>333
何もしなかったモモゼとサレサレが○んだが
340: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>335
いや守護霊獣がいろいろやってたでしょ?
345: うさちゃんねる@まとめ
>>335
モモゼは念獣が勝手にお暇?で○人出しちゃったのと
サレサレは母親がモモゼ○害の指示出して○したのがよくなかったのかも
339: うさちゃんねる@まとめ
>>333
まぁバトロワ物の基本だし
337: うさちゃんねる@まとめ
バトロワゲーで何もしないで勝つのってよっぽど初動で上手くいかないと難しくないか…?
341: うさちゃんねる@まとめ
毎週続くんならいいけど本当まともに連載出来ない癖になんで最多キャラ目指すとかしたんだろう
下手に面白い分ムカつくわ
344: うさちゃんねる@まとめ
ツンデレかな
346: うさちゃんねる@まとめ
○し合いの儀式生き残った奴が無能な訳がねえわな
しかも武力じゃなくて策略系の戦いだ
347: うさちゃんねる@まとめ
は?何言ってるの?
サレサレ様は音楽で船での○伐とした継承戦止めようとそして世界そのものを良き方向に変えようと尽力した素晴らしいお方よ
あんたまさか…
351: うさちゃんねる@まとめ
>>347
>サレサレ様は音楽で船での○伐とした継承戦止めようとそして世界そのものを良き方向に変えようと尽力した素晴らしいお方よ
>あんたまさか…
ブリーチの月島さんに挟まれた人?
348: うさちゃんねる@まとめ
運だけで勝ち残るラッキーマンタイプはいなさそうか
349: うさちゃんねる@まとめ
マラヤームお前○ぬんか?
350: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
ヘイトを稼ぎにくいかつ護衛の強さ的にはマラヤームは順位稼ぎはできそうだな
とはいえ結局せめてが無いに等しいし第4王子までの誰かが勝つようにできてる気はする
352: うさちゃんねる@まとめ
つーか念獣は周囲の大半に見えないから何もしてないだけに見えるだけだろ
裏じゃバチバチ策略と暗○しまくってる筈
353: うさちゃんねる@まとめ
まあ幾ら強くなってもストーリー上邪魔になったら相性の良し悪しで瞬○出来るし
その為にヒソカも乗せている
355: うさちゃんねる@まとめ

>>353
そんなサプライズニンジャみたいな…
359: うさちゃんねる@まとめ
>>355
話がこんがらがってきた時に暴れて盛り上げて方向づけしてくれるキャラはありがたそう
367: うさちゃんねる@まとめ
>>359
マフィアにしろ旅団にしろヒソカにしろ全部盤面自体をぶっ壊す暴動に向けて進んでるからわりとそう
あとはいつボタンを押すかなだけで
354: うさちゃんねる@まとめ
せっかくのハンタスレで小賢しいだけがとりえのクソ漫画を貼るなよ
怒りで頭おかしくなるわ
356: うさちゃんねる@まとめ
マラヤームはお母さんが頼りないからな
オイトみたいな妙に冴えてるところがない
357: うさちゃんねる@まとめ
なーにVIP層に入ってきた旅団が減らしてくれる
360: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>357
いやVIP層来ても別に減らすもんないから
下戻ってマフィアたち減らして来てくれるかな?
358: うさちゃんねる@まとめ
話の途中でいきなり回想だったパターンは前例があるからな…
361: うさちゃんねる@まとめ
最終話ですでに暗黒大陸に着いてて誰かの回想回だったってオチもありうるのか
363: うさちゃんねる@まとめ
>>361
いつ幽白のアレが発動するかという覚悟は常に
362: うさちゃんねる@まとめ
私設兵のシステム把握してねえわ
国防軍による上位王妃の監視護衛の他は15人だけでプラスハンターだったような気がするけど
下層ならいてもいいのか
364: うさちゃんねる@まとめ
フウゲツは結構頑張るがある時本物のカーちんが○んだ事に気付いて絶望○しそう
365: うさちゃんねる@まとめ
ベンジャミン私設兵くらいはヒソカか旅団が減らさないと話が動かなそう
369: うさちゃんねる@まとめ
>>365
つーかベンジャミンの兵もう3分の1減ってるぞ?
371: うさちゃんねる@まとめ
>>369
何年でよ…
375: うさちゃんねる@まとめ
>>371
自分で計算でもしろよ…
377: うさちゃんねる@まとめ
>>375
1層の話が動かないって話なんだから理解できないなら黙ってなよ
379: うさちゃんねる@まとめ
>>377
なんで急に逆ギレしちゃったの・・・
382: うさちゃんねる@まとめ
>>379
3分の1減らすのに何年もかかってるのにあと何年同じ展開ばかり見ていたいんだよアスペ回答ばっかしやがって
676: うさちゃんねる@まとめ
>>382
ここにはアスペを馬鹿にする無自覚アスペしかいないなんて最初から分かってたろうに…
381: うさちゃんねる@まとめ
>>377
まあ落ち着けよオレが数えてきてやるから
366: うさちゃんねる@まとめ
ニンジャスレイヤーじゃん!
368: うさちゃんねる@まとめ
王子周りはわりと普通にすいすい話動いてるから逆に旅団とか来たら話が止まると思う
372: うさちゃんねる@まとめ
>>368
力が均衡した結果うかつにどこも動けないってパターンじゃないかぎり
このまま続くほうがサクサクいきそうではある
370: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
人気漫画で忍者が全く登場しなかった作品て意外と少ないかもな
鬼滅にもおったわ
373: うさちゃんねる@まとめ
ワブルが能力発動して皆○しってオチもあり得る
374: うさちゃんねる@まとめ
ベンジャミンの部下が一番人数減って来てるんだよな
383: うさちゃんねる@まとめ
>>374
ベンジャミンバトンもうじき両手埋まりそうだな
378: うさちゃんねる@まとめ
>>374
やっぱりナスビの果報は寝て待てってわりと正しそうだな
一番攻めてるベンジャミィの部下が最も削られていく…
388: うさちゃんねる@まとめ
>>378
>一番攻めてるベンジャミィの部下が最も削られていく…
でもベンジャミンは部下が○んだら俺が妊娠する?だから
ベンジャミン自体は部下の能力受け継いで強くなっていくから…
398: うさちゃんねる@まとめ
>>388
>ベンジャミン自体は部下の能力受け継いで強くなっていくから…
能力受け継いでベンジャミン本人が強くなった所で
自分から攻めて搦手のできない者は王になれないのでは?
402: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>398
>自分から攻めて搦手のできない者は王になれないのでは?
カキンが爪とか牙とかそういうのじゃダメって言ってた
おもいっきりそんな念獣だった
385: うさちゃんねる@まとめ
ハルケンブルグのサクリファイスアタック飛んできたら予知できても躱せないのでは
390: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>385
ツェの念がハルケンの念能力を騙せるかどうかによるんじゃない?
392: うさちゃんねる@まとめ
>>385
あれって追尾能力あったんだっけ?
395: うさちゃんねる@まとめ
>>392
5mの火球が音速で飛んでくるようなものだから回避は無理とか言ってた
397: うさちゃんねる@まとめ
>>395
10秒で避けれなくはないな
400: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>395
ハルケンの後ろのほうに行けば回避できるんじゃね?
386: うさちゃんねる@まとめ
更新遅いとか本編と関係ない話するなら黙ってて欲しいね
387: うさちゃんねる@まとめ
暗黒大陸編は…
389: うさちゃんねる@まとめ
ハルケンは人柱を先に始末したらどうなるんだ
補充出来るのかな
394: うさちゃんねる@まとめ
>>389
>補充出来るのかな
それなりに信頼関係築かないとジョイントできない可能性あるし
これから部下の補充は難しいだろうから部下削られたらその分ハルケン弱体化なんじゃね?
396: うさちゃんねる@まとめ
>>389
>補充出来るのかな
継承戦の間は無理じゃない?
カキン本国にまだ仲間はいるだろうけどさ
もしかしたらドローンで人員運べるんなら別かも知れない
401: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>396
ドローン飛ばせる期限と運べるサイズがねえ…
ファンファンクロスでハンカチサイズにできれば…
391: うさちゃんねる@まとめ
10秒あれば範囲攻撃でも逃げられる
こんな能力わざわざ出したからにはハメ○す方法も考えてあるはず
393: うさちゃんねる@まとめ
そもそも本当に犠牲になったのかどうかすら不明
403: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
むしろツェだからこそ唯一回避出来そうかも
404: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
ここで念の天才だったからこそあんまり体を鍛えて無かったので回避出来ませんでしたとかいう
406: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>404
軍事学校卒業してる設定も出てきちゃったし
念の基礎修行もちゃんとしてるしそれはなさそう
409: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>406
>念の基礎修行もちゃんとしてるしそれはなさそう
結局は誰と戦うかよ
旅団やヒソカみたいなフィジカルモンスターには太刀打ちできなさそうだし
416: うさちゃんねる@まとめ
>>409
>旅団やヒソカみたいなフィジカルモンスターには太刀打ちできなさそうだし
いやまぁ太刀打ちとかじゃなくあくまで回避の話ね
418: うさちゃんねる@まとめ
>>416
フランクリンのダブルマシンガンは回避無理そう
420: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>418
上のほうでも言われてたように広範囲攻撃は苦手だろうからな
405: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
タイミングもあるだろうけどツェならハルケンの矢は何とでもなりそうだな
407: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
10秒中に拳銃使うこと覚えたら割と対人戦では最強じゃね?
410: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>407
一般人には最強だけど念能力者相手だと最強とも言えないのがおもしろい所だ
408: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
10秒毎に絶瞬きするツェは読者視点だと面白そうだな
作中の周りからしたら一瞬霊獣が消えるからそれで何かしてるのはバレるのかね
411: うさちゃんねる@まとめ
王子同士の直の命の取り合いは出来ないんじゃなかったっけ
417: うさちゃんねる@まとめ
>>411
守護霊獣は敵王子を襲わないし守護霊獣同士で戦わないね
王子自身が念能力者として作った能力は別よ
ただ裁判に念の概念が持ち込まれたからわかりやすい攻撃で王子を仕留めると一緒脱落する
412: うさちゃんねる@まとめ
そこでこの9mmパラですよ
413: うさちゃんねる@まとめ
なんかハンタジョジョみたいになってきてるから
もう強化型とかしばらく出てきてないよな
出てきた?
414: うさちゃんねる@まとめ
>>413
>もう強化型とかしばらく出てきてないよな
>出てきた?
ビルの系統ってなんだっけ
415: うさちゃんねる@まとめ
>>414
強化だけど主にオーラ供給向けっぽいのが
419: うさちゃんねる@まとめ
結局からめ手だから相棒が欲しくなる能力ではあるよな
信頼できる味方がいないのは欠点になりそう
425: うさちゃんねる@まとめ
>>419
ああそれで今週の同期達が
426: うさちゃんねる@まとめ
>>425
あいつらは距離取ること選んだから今のツェのことはろくに知らないんだろうな
421: うさちゃんねる@まとめ
毎週載ってくれりゃあなぁ
冨樫が好きなアイドルにモチベーション上げさせて
422: うさちゃんねる@まとめ
ツェの予知って隠で消した念を見ること出来るのかな?
本人は絶してるわけだし
423: うさちゃんねる@まとめ
>>422
>本人は絶してるわけだし
無敵中にオーラ使えるからまぁワンチャン予知で見えなくてもなんとかなりそうではあるな
424: うさちゃんねる@まとめ
>>422
>本人は絶してるわけだし
これから念能力者と戦うのを見ないとそこは分からん所だな
427: うさちゃんねる@まとめ
回り回ってツェのそばで犠牲になったりカバーしたりテータと話したり…は何週後なんだろうな…
428: うさちゃんねる@まとめ
バビマイナとオイトでマイナビバイトか
こりゃ寝返るな
430: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>428
>こりゃ寝返るな
オは?!
432: うさちゃんねる@まとめ
>>428
>こりゃ寝返るな
バビマイナはクラピカの後方正妻顔だからなあ…
先にベンジャミンが離脱したら居候して味方になりそうではある
433: うさちゃんねる@まとめ

>>428
>こりゃ寝返るな
だがバビマイナとマイト曹長でマイナビバイトになるぞ?
438: うさちゃんねる@まとめ
>>433
オイト王妃だとオが余るけどこっちは余らないから優勝だな
429: うさちゃんねる@まとめ
独歩対ドリアンみたいな感じで幻覚と現実がリンクして○されるのかもしれない
431: うさちゃんねる@まとめ
マイナビバイトォ
434: うさちゃんねる@まとめ
バビマイナは仲間側の顔してる
435: うさちゃんねる@まとめ
ぼくマイナビバイトォォオッ!!
436: うさちゃんねる@まとめ
アニメ化決まったら声優も決まったようなもんなんです?
437: うさちゃんねる@まとめ

サイレントマジョリティーは11人いる!だけじゃなくてその元ネタの座敷わらしまで取り入れてるんだな
読み方自体はいつものアイドルネタだけど
439: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんと元ネタあるんだな
俺イットクとウッディーくらいしかわからんかった
452: うさちゃんねる@まとめ
>>439
当時ウッディーがトイレで○んだとき
ラジオでキャイーン天野が「ウドちゃん○んじゃったよ」って言ったんだよね…芸人もハンター見てるのよね
440: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
今までこんなに男女間の恋愛っぽい親密な関係がやたらめったら多発したことなかったよね
ツェとテータとかセンリツとメガネマンとかオイトとバビマイナとか
船の中で登場人物があちこちでラブコメってんのも儀式の影響なんだろうか
449: うさちゃんねる@まとめ
>>440
第2王子の呪○私兵達やモレナの配下とかも愛が関わっている…
459: うさちゃんねる@まとめ
>>449
今のそこらでハートマーク飛んでる状況もすごい面白くて嫌いじゃないからもし儀式終了した途端にみんな目が覚めてドライになったらヤダな…
498: うさちゃんねる@まとめ

>>449
>ビスケ(真の姿)に惚れてる人もいるよね
カチョフウとかはもちろんゲルと丸い人もなんか愛が芽生えそうだしラブラブ時空だな
451: うさちゃんねる@まとめ

>>440
関係ないけどこいつ好きだわ
453: うさちゃんねる@まとめ
>>451
○!
454: うさちゃんねる@まとめ
>>451
サイン集めきれるといいね・・・
474: うさちゃんねる@まとめ
>>451
こいつがヒソカだったんだ
475: うさちゃんねる@まとめ
>>474
ヒンリギが会ったヒソカはトランプマーク抑え気味だったしな
468: うさちゃんねる@まとめ
>>454
色紙がね…
441: うさちゃんねる@まとめ
幽体離脱(ザタッチ)とか
幽白の頃からだけどホント冨樫先生芸人好きなテレビっ子なんだなと…
443: うさちゃんねる@まとめ
テータちゃんに王子との関係がラブコメっぽいなんて言ったら言葉の意味を理解したくないって顔しそうなのマジ最高だよな
444: うさちゃんねる@まとめ
ビスケ(真の姿)に惚れてる人もいるよね
クラピカとビルもなんかよい…ビルも○にそうだけども
445: うさちゃんねる@まとめ
ベンジャミン陣営は集合知が一番の武器だなあ…
448: うさちゃんねる@まとめ
本当に修行が楽しそうってのが伝わってくるの笑う
なんならGI編ゴン達より修行自体を楽しんでる
457: うさちゃんねる@まとめ
>>448
>なんならGI編ゴン達より修行自体を楽しんでる
ゲームにハマるのが子供か大人かの違いみたいな感じ
450: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>幽体離脱(ザタッチ)とか
>幽白の頃からだけどホント冨樫先生芸人好きなテレビっ子なんだなと…
まずハンターハンターってタイトル自体がダウンタウンの小話からだからね…
693: うさちゃんねる@まとめ
>>450
> (ゴン編)
> (クラピカ編)
> (暗黒大陸)
> (王位継承戦)
> (マフィア抗争)
> (ヒソカvs旅団)
>みたいな階層構造なんだよな…
ゴンを温存しつつ一時物語の本流からリタイアさせてジンに電話一本で引き継がせるとか話を区切らせるとほんと上手い
455: うさちゃんねる@まとめ
たぶんツェが王の適性が一番あるよな
まともな思考のやつから○んでいきそう
456: うさちゃんねる@まとめ
こういう外界と隔絶された環境で無理やり外から物を仕入れるって話でそれが色紙なの初めて見た
477: うさちゃんねる@まとめ
>>456
単なる設定語りにならないで楽しめたな
458: うさちゃんねる@まとめ
ちょっと人○す趣味があるだけだからな
テータちゃんのおかげで性癖が付いて癇癪も治ったというか
460: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
もともと王族周りなんて愛憎塗れでおかしくないのでは?
463: うさちゃんねる@まとめ
>>460
王位継承編入ってからの傾向の話だって
本当は分かってて言ってるんだろうけど
465: うさちゃんねる@まとめ
>>460
宮廷の色恋沙汰は古典からあるしな
467: うさちゃんねる@まとめ
>>460
世界を変える予定だったサレサレ王子…
469: うさちゃんねる@まとめ
>>467
英雄色を好むっていうしあれくらい精力的な方がいいよな
471: うさちゃんねる@まとめ
>>467
結局何だったんだアレ
472: うさちゃんねる@まとめ

>>471
この女の子たちもアイドルの元ネタあんの
478: うさちゃんねる@まとめ
>>471
念獣もサレサレageの煙を吐く(煙を吸ったものに感染しそれをさらに拡散させる)だけで攻撃性は皆無
でも演奏会まで生きていられれば「クソラップ」で本当に世界を変えられた可能性がある
470: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>469
色しかないのはさすがに
461: うさちゃんねる@まとめ
裏の顔はヤバいけど外交とか割とうまくやりそうだもんなツェ
462: うさちゃんねる@まとめ
マチとヒソカという歴史が古く(連載的な意味で)お互い敵だが壊れてない関係…
464: うさちゃんねる@まとめ
カタログやべーけどスレ落ちるの早まったりしないだろうな
466: うさちゃんねる@まとめ

この子らも解体されたんだよな…
557: うさちゃんねる@まとめ
>>466
右の黒髪がキモい彫り師にタトゥー彫られてるとこは抜ける
グリフィスと拷問官みたいな甘美な間柄
473: うさちゃんねる@まとめ
実際継承戦とかくそくらえなのでちょっと同意しちゃう
476: うさちゃんねる@まとめ
ツェが国王になったら表向きは真面目で国民に愛されそう
480: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
作中でもいってたけど実際王になったら支配自体には向いてるんだよねあの念獣
496: うさちゃんねる@まとめ
>>480
イエスマンしか居なくなるから国としては微妙だけどね…
481: うさちゃんねる@まとめ
>念獣もサレサレageの煙を吐く(煙を吸ったものに感染しそれをさらに拡散させる)だけで攻撃性は皆無
>でも演奏会まで生きていられれば「クソラップ」で本当に世界を変えられた可能性がある
生きてたら念獣の挙動が変わったかも知れないな
495: うさちゃんねる@まとめ
>>481
敵だろうが昼間だけでも一週間で信奉者に変わるんだから王にさえなれば盤石の独裁体制になれたよ
482: うさちゃんねる@まとめ
あの念獣の影響を無限に振りまくラップだった可能性はある
483: うさちゃんねる@まとめ
私設兵兼情婦って役に立つのかあれ
484: うさちゃんねる@まとめ
ちょっとくらい解体される国民がいてもいいよね
485: うさちゃんねる@まとめ
ツェは馬鹿を間引いてるだけなので…
486: うさちゃんねる@まとめ
ホイからみた今のツェリの評価は気になるな
487: うさちゃんねる@まとめ
ツェリさん今が一番人生楽しそう
488: うさちゃんねる@まとめ
困ったら休載したらいいしな
489: うさちゃんねる@まとめ
ベンジャミンバトンがクソ映画だったからベンジャミンあんま好きじゃないんだよな
491: うさちゃんねる@まとめ
平和的で笑うわ
493: うさちゃんねる@まとめ
ツェはバカが嫌いなだけでそれ以外とは普通に会話通じそうなんだよな
テータちゃんに裏切られてるのもショック受けてるし
515: うさちゃんねる@まとめ
>>493
>テータちゃんに裏切られてるのもショック受けてるし
意外と人を信用するタイプだな
だから裏切りや嘘には○以上の罰と報い受けさせるね……
494: うさちゃんねる@まとめ
テータちゃんはツェリを国王にしたいと思ってた?今も思ってる?
497: うさちゃんねる@まとめ
テータちゃんは銃で王子○した後
後追い自○しようとしてたし
499: うさちゃんねる@まとめ
分けてどうするつもりだ…
500: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>499
過激派カプ厨なら逆カプ派は始末されそう
502: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>500
ツェなら逆カプ派閥を皆○ししそうだけどそこはあえて両派閥の○し合いを防ぐための愛ある隔離であって欲しいな
501: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>499
戦争を避ける
504: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>501
いい奴だ…
503: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
ツェは容姿といい能力といい洋画でよく見かけるキャラに見えて来たので
そういうキャラにありがちなおもしろギャグ○する気がしてきた
505: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
友達いたけどあれ同世代なのか
506: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>505
ツェが老けすぎじゃねって思った
507: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>506
ひげとロン毛のせいでキアヌ・リーブスみたいなオッサンに見えるけど25くらいじゃないのツェ
511: うさちゃんねる@まとめ
>>507
一応第4王子だからそれなりにいってるだろう
508: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
休載しないで
509: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
キングクリムゾンの富樫流解釈な能力だけど
やっぱ説明しづらいんだな「未来を改変して一方的に利益を得られる能力」
未来を見て回避したら未来が変わる系だとすぐに詰むので
自分が回避したことを相手が認識できないのが肝だろうけど
510: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
なんかスレ画を肯定して悪い奴に憧れる俺かっこいいみたいな痛い人ちらほら見かける
512: うさちゃんねる@まとめ
>>510
テータちゃんとかもスレ画の猟奇的な趣味はめをつぶってるからなぁ(階級の差があるから言えないんだろうけど)
513: うさちゃんねる@まとめ
ベンジャミンが30前半くらいに見えるからツェは20代でもおかしくなさそうな
520: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>513
なんならベンジャミン20代もあり得そう
仮に30としてそっからハルケンまでは1づつ差があるくらいでもそんな違和感ない
514: うさちゃんねる@まとめ
フウゲツの扉作る能力って島の外への扉は試したっけ?
黒い手がきて無理なのはわかってるけど
移動能力あって目的が脱出ならまずやろうとしないかな
516: うさちゃんねる@まとめ
>>514
>黒い手がきて無理なのはわかってるけど
>移動能力あって目的が脱出ならまずやろうとしないかな
最初がカーちんの元でその時に回数制限に、次が船の中で帰り道は自分じゃ無理って判明して
その時には小型船脱出って作戦が決まってたから「まずやろう」ってタイミングはなかった
521: うさちゃんねる@まとめ
>>514
島って何だ?
517: うさちゃんねる@まとめ
お気に入りがNTRされたら勃起する性癖がついたんでしょう?
518: うさちゃんねる@まとめ
絶継続で10秒後に次の10秒もそのまま見れるから密室で天井が迫ってくるみたいなタイプの○に方しそうだな
先を見続けても絶望しかないやつ
519: うさちゃんねる@まとめ
○ぬ前にクラピカと対面もあっていいけど
クラピカはツェそのものよりコレクション目当てだから
ツェに対する感情はそんなにないのか
522: うさちゃんねる@まとめ
このクズの権化みたいな男が同胞の虐○に関与してるとしたら
クラピカブチ切れしそうだな…
523: うさちゃんねる@まとめ
使えるクズと使えないクズって考え方だぞ
自分以外はすべてクズだ
530: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>523
>自分以外はすべてクズだ
念のこと何も知らなかった(世界に念能力者はいっぱい居た)のに
524: うさちゃんねる@まとめ
流石にマフィアのケツ持ちしてシャブやってるルズールスはアラサーくらいになってるだろ
そうなるとカミィがアラフォーであの性格ってことになるけど
525: うさちゃんねる@まとめ
ツェとカミーラを相手を完全に○し切るまで出られない部屋に閉じ込めたら千日手になりそう
526: うさちゃんねる@まとめ
ツェリが今週出た連中を友達とは思ってなさそうな予感・・・
527: うさちゃんねる@まとめ
クラピカって緋の目の持ち主からはタダで譲渡してもらってきてるの?
538: うさちゃんねる@まとめ
>>527
ケースバイケース
528: うさちゃんねる@まとめ
尊敬する人間 ツェリードニヒ(虐○行為はNO)
みたいな中学生が生まれる可能性が
529: うさちゃんねる@まとめ
念にご執心すぎて人体収集の趣味どうでもよくなってたりしてな
531: うさちゃんねる@まとめ
念能力知らなかった時点でただの雑魚としか思えんが
532: うさちゃんねる@まとめ
いくらなんでも王がネクロフィリアであること判明したら失脚する世界でいいよな?
535: うさちゃんねる@まとめ
>>532
V5との関係は悪化するだろうけどカキン内だとどうだろうな
言っちゃなんだが碌な国じゃなさそうだしなんとなるんじゃね
536: うさちゃんねる@まとめ
>>532
失脚するなら容認されるわけ無いじゃん
533: うさちゃんねる@まとめ
とにかく富樫にお願いしたいことは
テータちゃんを○してほしくないことと
クロロ団長をひろゆきに寄せて描くのは二度するな
552: うさちゃんねる@まとめ
>>533
>テータちゃんを○してほしくないことと
>クロロ団長をひろゆきに寄せて描くのは二度するな
あの人は現実に自分に刺さったキャラを拾って漫画に持ち込めるからアイデアが枯渇しないというのもあるしなあ
534: うさちゃんねる@まとめ
いやテータちゃんは無理だろ…
次の登場が最期でもおかしくない
537: うさちゃんねる@まとめ
俺ら緩く効率的に生きてますウェーイって感じで嫌いだわ
今週のやつら
547: うさちゃんねる@まとめ
>>537
色々話してたけど最終的に自衛しようってなってたけど
友達のツェリを守るとかはいいのかな
539: うさちゃんねる@まとめ
念も知らずにベンジャミンにイキってたこと思い出して恥ずかしくて○にそうにならないのかね
540: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
サリンとかの毒ガスには対応できないよね
544: うさちゃんねる@まとめ

>>540
あっ…
578: うさちゃんねる@まとめ
>>544
その人は晩餐会の時にツェに「手を組まない?」って
言ってきた王子だから安心さ
580: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>578
>言ってきた王子だから安心さ
ツベッパは優秀そうならすぐ引き入れようとするからなクラピカとか
542: うさちゃんねる@まとめ
ヨークシンの競売で緋の目何億ぐらいいったんだっけ
546: うさちゃんねる@まとめ
>>542
29億だけどアレはハゲデブがメンツかけて競ったからだから参考にならん
543: うさちゃんねる@まとめ
別に個人の戦闘能力だけで決まるわけじゃないホイ
553: うさちゃんねる@まとめ
ツェリの場合毒ガスは阻止できる時点で予見しないもダメそう
554: うさちゃんねる@まとめ
今回の新キャラとツェリテータヒュリコフは同じ軍学校同期生って事でいいのか
556: うさちゃんねる@まとめ
えっヒュリコフも?
558: うさちゃんねる@まとめ
継承戦の続きが読めるのは何年後になるんだろうか
559: うさちゃんねる@まとめ
普通の友達いてもこの性格ってもう環境でこうなったとかの次元じゃないよね
560: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
いやまあ何かしら立場に絡むイベントあったんじゃろ
561: うさちゃんねる@まとめ
ツェはイカれてるけど
そんなイカれ具合を知りながらも見捨てられない何かもあるんだろうな
562: うさちゃんねる@まとめ
ツェリの性質は生まれつきだなんだって友達も言ってたから
性格もそのまんまで軍学校にいたんだろう
ケンカ相手の脚を銃で撃ったエピソードもあったし
563: うさちゃんねる@まとめ
「見える」だけなので透明化したり隠で隠れてるやつは予知できない
大規模攻撃は無理
発動まで時間がかかるのも無理
まあだいたいキングクリムゾン攻略の方法がそのまま使える
564: うさちゃんねる@まとめ
>>563
>大規模攻撃は無理
>発動まで時間がかかるのも無理
>まあだいたいキングクリムゾン攻略の方法がそのまま使える
遅効性の毒○が一番簡単そう
576: うさちゃんねる@まとめ
>>563
そういやテータちゃん教えてないな隠
565: うさちゃんねる@まとめ
カチョウとフウゲツが生き残ったらもう何もいうことはない
566: うさちゃんねる@まとめ
>>565
もうカーちん○んでるんですが…
567: うさちゃんねる@まとめ
なぜかわいい王子から順に○んでいくのか…
568: うさちゃんねる@まとめ
今週予想外すぎて
まさかツェ友人とは
569: うさちゃんねる@まとめ
寿命削る設定は長寿食に繋がりそうだけどそこまで行くのに何年かかるのか
574: うさちゃんねる@まとめ

>>569
こっちでもいいよ
570: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
センリツの音幻術がぶっ刺さるのは確定だからな
だから○すんだろうけど
572: うさちゃんねる@まとめ
そもそも悪意ある攻撃は念獣が捌きそうだからそれ込みで強いね
575: うさちゃんねる@まとめ
キンクリとは違う能力なんだがな
590: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>575
対人レベルの範囲だが100%的中の未来予知が見れる
相手には本来起こるはずだった未来の幻覚を見せ無防備にするってキンクリのキモが一緒だし
パワーAのスタンドが無いって位だ
597: うさちゃんねる@まとめ
>>590
>相手には本来起こるはずだった未来の幻覚を見せ無防備にするってキンクリのキモが一緒だし
>パワーAのスタンドが無いって位だ
キンクリに未来の幻覚見せる能力なんてないぞ
579: うさちゃんねる@まとめ
そもそもクルタ族の寿命が数百年あってもおかしくない
581: うさちゃんねる@まとめ
クラピカがネテロ並みに長寿でもおかしくない
582: うさちゃんねる@まとめ
既に詰んでる局面で能力発動して絶望しながら○ぬんだろうな
585: うさちゃんねる@まとめ
>>582
元ネタ的にクラピカに強制絶にされて絶望の未来が絶え間なく流れ込んでくるとかはありそう
589: うさちゃんねる@まとめ
>>585
拘束されてイルカされたら発動しそうだよねこれ
583: うさちゃんねる@まとめ
守護霊獣の能力は物理的もしくは念的攻撃からの守護の他は虚偽を完全に見抜き呪いを与える能力か
584: うさちゃんねる@まとめ
嘘発見能力は王様なっても役立ちそうだな
めっちゃ恐れられるけど
586: うさちゃんねる@まとめ
猟奇○人が趣味の設定要らなかったんじゃ
587: うさちゃんねる@まとめ
キンクリの能力はエピタフの能力で見た未来予知に基づいて自分にとって都合の悪い未来数秒間の時間をすっ飛ばしてなかった事にしちまう能力だっけか
592: うさちゃんねる@まとめ
>>587
キン肉マンのミスターVTRみたいな能力と説明されてカリスマ吹っ飛んだ奴来たな…
588: うさちゃんねる@まとめ
嘘ついたら攻撃する守護霊獣って
念能力者以外にはどうなるの?
おヒマは見えたし見えるのかな
591: うさちゃんねる@まとめ
>>588
>念能力者以外にはどうなるの?
>おヒマは見えたし見えるのかな
おヒマを見た念能力者以外っていたっけ
593: うさちゃんねる@まとめ
ツェにすら友達がいるというのに俺ときたら
594: うさちゃんねる@まとめ
テータをガチで信用していたのが意外だった
596: うさちゃんねる@まとめ
>>594
今まではセーフだったのになんでいきなりアウトなんだ…!?はあると思う
598: うさちゃんねる@まとめ
>>596
自分の念獣見えないからな
まあ見れてもツェリの芸術観的にはありかもしれんが
595: うさちゃんねる@まとめ
まぁまさか暗○までするとは思ってなかったんじゃね
ツェはテータの事をもっとドライな奴だと思ってたのかも
599: うさちゃんねる@まとめ
ツェはクズだけど天才肌で圧倒的速度で念を学んでいくしそれを「めちゃくちゃ楽しい!」って感じてるのは見ててほほえましくもなる
600: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
カミィの能力って致命傷になった傷直すだけでその前につけられた細々としたダメージまでは癒さないのかな?
601: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
眼を開けて絶を中断しない限り10秒先行して自分付近を観察し続ける事ができるってのはエピタフとは確実に違う点かな
602: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
キンクリと同じ能力ならテータちゃんは銃で撃ち○したツェの○体は見れない
603: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
周り騙せるのはやべえよな
604: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
嘘を見抜く能力に未来予知に未来改変
見事に搦め手能力で固めてるな
単純な個の武力よりもそっちのが王としては強いという事か
607: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>604
>見事に搦め手能力で固めてるな
>単純な個の武力よりもそっちのが王としては強いという事か
どっちの能力も仲間を信じられない自分だけが特別って孤高の力だから王に向いてるかというとあんまり…
688: うさちゃんねる@まとめ
>>607
>あとは本人が狂ってなけりゃ完全な王になれる
継承戦乗り越えたとしても念のこと筆頭に国の外を知ってるようで知らないからイレギュラー連発であっさり逝きそう
689: うさちゃんねる@まとめ
>>688
これはそう思う
サバイバルゲームの蠱毒で生き残ってもそれは『サバイバルゲームで強いやつ』であって『国民を含めた国という総体を存続させるのに適した王』にはなれないと思うし
冨樫もそれを承知した上でナスビや王妃に発言させている感じ
692: うさちゃんねる@まとめ
>>688
ベンジャミンやハルケンの方が国外の事情に詳しい気がする
カキンの軍部はサヘルタやベゲロゼと関係深いって言ってたしジャミィはその辺りから念とか知ったんだろうなって
622: うさちゃんねる@まとめ
>>604
>見事に搦め手能力で固めてるな
>単純な個の武力よりもそっちのが王としては強いという事か
あとは本人が狂ってなけりゃ完全な王になれる
613: うさちゃんねる@まとめ
>>607
王って孤高なもんかもよ
暗○と謀略と裏切りと族滅、粛正の繰り返し…
605: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
発言を変えた場合は記録媒体には流石に改変後が記録されるよな...
相手の返答待ってから答え変えたりしたら話してる相手は頭おかしくなりそうだな
606: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
倫理観欠如してるけど魅力的なキャラ描くの上手いなホント
608: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
カミィは自爆攻撃されて○にそう
609: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>608
あいつ拘束して船からボートで連れ出しても○にそう
610: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
休載期間中にネームを練る時間があったから描きたいことが溢れてるんだろうな
611: うさちゃんねる@まとめ
猜疑心と、裏切りへの恐怖の表れか
612: うさちゃんねる@まとめ
なんかあのいっぱいある手とカミィの猫が延々潰し合ったら儀式崩壊しねーかな
614: うさちゃんねる@まとめ
フリードリヒ・ニーチェ
615: うさちゃんねる@まとめ
テータちゃんとカップルエンドの可能性を信じてるんだけど叶いそう?
616: うさちゃんねる@まとめ
>>615
次手を出したら守護霊獣がテータちゃんに酷いことするのでむりそう
617: うさちゃんねる@まとめ
未来改変っていっても本人の出来る範囲でしかないし
爆弾用意されただけで詰むじゃん
618: うさちゃんねる@まとめ
テータちゃんと二人であの世行きみたいなカップルエンドならありえるかもな
619: うさちゃんねる@まとめ
>>618
やったー!ラブラブじゃん!
623: うさちゃんねる@まとめ
>>618
何故か強烈なカップル推しする人多いよねこの組み合わせ
627: うさちゃんねる@まとめ
>>623
自分を○そうとする女に惹かれちゃう男ってのは実は王道なんだ
振り返ってみると結構思い至る作品あるでしょ?
621: うさちゃんねる@まとめ
王とコムギかな?
641: うさちゃんねる@まとめ
>>621
この二人は純粋だったから…
624: うさちゃんねる@まとめ
テータちゃんに○ぬより辛い目にあってほしいと願う読者は多かろう
625: うさちゃんねる@まとめ
強制的に絶状態にしたら一生誰からも認識されない世界線に取り残されるとかなんのかな
626: うさちゃんねる@まとめ
守護霊獣が主の望まないことするとは思えないけど
ツェリさんはテータちゃんに○ぬより辛い目に遭ってほしいんかね
628: うさちゃんねる@まとめ
>>626
簡単に○ぬよりも生きながら苦悩し続けるのを美しいと感じそう
629: うさちゃんねる@まとめ
無能で無礼な奴ならとっくに両足撃ちの制裁受けている筈なのでオトシン二等兵は有能
632: うさちゃんねる@まとめ
>>629
拷問○人してる本性を知ってるのか
630: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
文脈だけ見たら「女なんて腐るほど抱いて捨ててきたイケメンが自分になびかないおもしれー女に出会ってちょっと本気になりつつある」という王道に近い感じ
なんだがなぁ…文脈だけならなぁ…
645: うさちゃんねる@まとめ
>>630
>なんだがなぁ…文脈だけならなぁ…
俺様系王子とサイコパス王子のケンカって文だけ見たら腐ってる方々に刺さりそう
631: うさちゃんねる@まとめ
未来が見えるようになったから嘘ついてるやつの方が面白くなったんだろう
633: うさちゃんねる@まとめ
テータちゃんはツェに念を教えてしまった後悔に苛まれながら守護霊獣の能力によりあのウマ娘みたいな形態になって生涯ツェに付き従い守り続けるんだ…
自○もできずツェを○す事もできず
残虐非道な○戮の手助けをし続けるんだ
○んだ心で…
美しいじゃないか
634: うさちゃんねる@まとめ
王とコムギも盲目の少女と人外の化け物という王道
636: うさちゃんねる@まとめ
ツェからしたら一方的にテータの○意を知った上でテータからしたら何が起きたか全く理解できてない状態だから
そりゃ楽しいだろう
637: うさちゃんねる@まとめ
ベンジャミンくんのとこなんか搦め手の能力ばかり多すぎない?
638: うさちゃんねる@まとめ
>>637
ギャップ狙いかな...
640: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>637
正規の軍隊だから直接戦闘ならマシンガンでもバズーカでも用意出来るし
643: うさちゃんねる@まとめ
>>637
まあ搦め手こなしてこその王みたいなことホイコーロが言ってるのでそう言うの重視で育成したんだろう
集約するのは解らん
649: うさちゃんねる@まとめ
>>637
シマヌとかの雑事要因の人数を増やせば持っていける武器も減らさないといけないというルールあってベンジャミンとこは1人も雑事要因いないから武器大量に持ち込んでんだろうなってのはわかる
660: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>637
エアブロウの奴とかそうだけど戦うだけの能力って必要無いからな
ただぶっ倒せばいいだけだったハンターと違って法律とかルール守らなきゃいけないし
662: うさちゃんねる@まとめ
>>637
プレデター出産するベンジャミンくんマダー?
664: うさちゃんねる@まとめ
>>637
役割分担がかっちりしている軍っぽいわな
639: うさちゃんねる@まとめ
真正面からぶっ○しに行くとか一番の下策だし実質不可能だしね
カミィとか考えなさすぎであっと言う間に無力化されて拘束されたし
あれがアホの見本
648: うさちゃんねる@まとめ
>>639
>カミィとか考えなさすぎであっと言う間に無力化されて拘束されたし
>あれがアホの見本
○されたら○し返して生き返る能力は
能力そのものの強度は破格だけど
ネタバレすれば○さずに捕まえて終了という
わずか2話でそこまでいくスピード感
690: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>648
>能力そのものの強度は破格だけど
>ネタバレすれば○さずに捕まえて終了という
>わずか2話でそこまでいくスピード感
あと○後の念だからって相手がそれ以上に強い可能性もあるから
相手を確○できるとは限らないという点でもリスキーだよな
○せないと復活のエネルギーがなくて○にっ放しだろうし
642: うさちゃんねる@まとめ
個々の能力は有用ではあるんだけどベンジャミンに能力まとめてもそこまでメリット無い感じはある
644: うさちゃんねる@まとめ
違法行為も○人もしてないという体で他の王子始末していかなきゃならんからな
厳重な相互監視と兵による守護を潜り抜けて
646: うさちゃんねる@まとめ
ベンジャミィが片目「キュイイイ」ってしてたのかわいかった
647: うさちゃんねる@まとめ
現状ツェの級友たちって賢そうだけど念も使えんしだいぶ無力感あるな
ツェを守ってどんどん○んでく役目かな
クズ野郎だけど俺らが見捨てる訳にいかねんだよー!っていう
652: うさちゃんねる@まとめ
>>647
>ツェを守ってどんどん○んでく役目かな
>クズ野郎だけど俺らが見捨てる訳にいかねんだよー!っていう
読者はツェの残虐趣味を知ってるからのう
アイツのために○んでも感動できない
650: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
ツェがテータ庇って○ぬオチも充分あり得る
651: うさちゃんねる@まとめ
微妙に改心してきた直後に○にそう
653: うさちゃんねる@まとめ
今のところツェはお気に入りのボスとして描かれてる感あるから後半までは残るよなぁ
でもキャラフォーカスされたやつから○ぬことも多いから…
655: うさちゃんねる@まとめ
>>653
>でもキャラフォーカスされたやつから○ぬことも多いから…
そもそもクラピカがこいつから目を取り返すのがこの話の最終目標の一つだからだいぶ最後の方までは残るんでは
654: うさちゃんねる@まとめ
○んで地獄に落ちるツェに寄り添い共に堕ちましょう…ってなる美しいエンドもいいね
でもツェは○ぬけど自身の○後の念により刹那の十秒を永遠に繰り返すとかもいいな
永遠に○ねない、○を回避もできない刹那の十秒
肉体は○んでも意識だけが○後の念により刹那の十秒に取り残されるとか…
こわー
656: うさちゃんねる@まとめ
キャラクター作るのほんとうまいよなー
657: うさちゃんねる@まとめ
そういやクラピカも旅団も全員○ぬんだよな
663: うさちゃんねる@まとめ
>>657
ビルとバビマイナがオイト王妃を守るみたいな展開になるんかな
666: うさちゃんねる@まとめ
>>657
全員○にますってのは人は皆○にます的な感じで船で○ぬってネタバレではない気がするけど
674: うさちゃんねる@まとめ
>>666
オウさんの氷の微笑かよ
658: うさちゃんねる@まとめ
なんかすげー分量の会話きたな…→ってこいうらツェリ友人かよ!
は面白かった流石だわ
659: うさちゃんねる@まとめ
ツェは外道の悪役らしいまま最後まで行って欲しいな
実はダチ思いの良いとこあって…みたいのはいらない
661: うさちゃんねる@まとめ
同期メンバーもツェが継承戦で命を落とすとは微塵も思ってないんだよな
ちゃんとした王様になれるかだけが心配でその時はダチとして命がけで文句言ってやるぞと
665: うさちゃんねる@まとめ
ツェ「無知の不知!!」
ツェ「ところでテータちゃん念って何?」
667: うさちゃんねる@まとめ
>>665
>ツェ「ところでテータちゃん念って何?」
自分が無知である事を認めているから
無知の不知ではないしセーフ
673: うさちゃんねる@まとめ
>>667
>無知の不知ではないしセーフ
自分でわからない事知ろうとして偉い
668: うさちゃんねる@まとめ
ジャンプも話題になるのはハンターワンピブリーチと昔からのやつばっかだな
670: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>668
うさちゃんねるが昔からの人間ばかりだから仕方ない
675: うさちゃんねる@まとめ
>>670
長く続くってことはそれだけ面白いってことなんだよ
権威主義に陥らない程度なら信じてもいい理屈
669: うさちゃんねる@まとめ
いまだに無知の不知を理解していないうさちゃんねるはその…頭が?
671: うさちゃんねる@まとめ
呪術も話題になるじゃん
672: うさちゃんねる@まとめ
残虐なツェにも友人がいた!ってのはわかりやすいけど
捕獲対象のモレナ組が念持ってて太刀打ちできないから逃げよう!って流れなのが正統だけどすごい
677: うさちゃんねる@まとめ
暗黒大陸の五大厄災をみたいのになんか王位継承が始まった上○のいざこざも始まった
最悪やるのはいいけど暗黒大陸たどり着くまで書く体力あるの?って部分がプラスされてんのがまずい
678: うさちゃんねる@まとめ
ツェにも優しき過去?
679: うさちゃんねる@まとめ
王子同士だと一部のイカれた王子以外はお行儀良く○ぬ役しかできないから○を混ぜて動きやすくさせたんだろうけど増やしすぎでどうするのこれ?としか
680: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/16 13:54:37.00 ID:90PLGs4W0
>>679
冨樫の中では最後まで決まってるだろうからどうとでもするとしか
681: うさちゃんねる@まとめ
まあ暗黒大陸ってネテロの回想の1シーン見る限りじゃ無理ゲーだから書く気なかったんだろうなという気もする
682: うさちゃんねる@まとめ
冨樫突然ポックリ逝くとかはならないでほしいな
683: うさちゃんねる@まとめ
じっくり書きたいなら10週とは言わずにずっと書いてくれよ
面白いとか以前にこれじゃもう完結しないだろうなって感想が先に来てしまう
684: うさちゃんねる@まとめ
ネタじゃなく普通に作者の寿命との勝負だわ
それくらい風呂敷広がってる
685: うさちゃんねる@まとめ
ハンターハンター
(ゴン編)
(クラピカ編)
(暗黒大陸)
(王位継承戦)
(マフィア抗争)
(ヒソカvs旅団)
みたいな階層構造なんだよな…
686: うさちゃんねる@まとめ
ヒストリエとハンターはもうしっかり描き切り完結無理だろだけど
ガラスの仮面はあと2~4巻くらい頑張ればちゃんと終わるだろテメー
691: うさちゃんねる@まとめ
今週文章の壁過ぎて目が滑った
694: うさちゃんねる@まとめ
ツェリ同級生に比べて老けすぎじゃね
コメント一覧