

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0
クソデカ追加装備は良い
1: うさちゃんねる@まとめ
最近はデンドロ系統見ないな
3: うさちゃんねる@まとめ
>>1
最後に出たのは鉄血だっけ?
5: うさちゃんねる@まとめ
>>3
ナラティブA型じゃね
16: うさちゃんねる@まとめ
>>3
プラモのインストだとなんか追加装備感出してたけどあれ只の輸送機じゃなかった?
2: うさちゃんねる@まとめ
カタログでゼラーナ
4: うさちゃんねる@まとめ
格好良くはない
6: うさちゃんねる@まとめ
>>4
あ?
7: うさちゃんねる@まとめ
私はこういう最終決戦用大型強襲ユニットみたいなのに露骨に弱いぞ!!
9: うさちゃんねる@まとめ
>>7
戦闘で壊されてパージしながら戦うのにも弱いぞ!
8: うさちゃんねる@まとめ
クソダサ
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0
ガンコレくらいのサイズがいい
11: うさちゃんねる@まとめ

そりゃあGBAでこれを表現しきるのはムリでしょ…
12: うさちゃんねる@まとめ
どっちかというと敵が使った方が面白いかも
15: うさちゃんねる@まとめ
>>12
プロヴィデンスが馬鹿みたいな推進力と範囲攻撃で暴れまわるの見てぇ
13: うさちゃんねる@まとめ
Gフレームか…
14: うさちゃんねる@まとめ

寄せ集めクソデカ装備
33: うさちゃんねる@まとめ
>>14
これ自体は寄せ集めじゃない
やることや必要なものをちゃんと選んでつけてる
17: うさちゃんねる@まとめ
水星でもクソデカ装備出るかな
18: うさちゃんねる@まとめ
なんでクタンの後継機がなかったんだろ
26: うさちゃんねる@まとめ
>>18
あれただの輸送機だしなあ…
19: うさちゃんねる@まとめ
スレ画のお目見え回でプラントへの核攻撃を全て阻止しにかかるのは燃える
20: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0
キット化考えると高価にならざるを得ないので
加減したパーツ構成で
21: うさちゃんねる@まとめ

すき
83: うさちゃんねる@まとめ
>>21
キャノンの照準補正はガンダムの手で直接やれ
好き
22: うさちゃんねる@まとめ
モナカでいいからデカくあって欲しい
23: うさちゃんねる@まとめ
GNアームズのデュナメスは武器ユニットのせいかだいぶでかく感じた
24: うさちゃんねる@まとめ
ネオジオングみたいに大型で手抜きするのやめて欲しい
27: うさちゃんねる@まとめ
>>24
はあ?手抜き?
25: うさちゃんねる@まとめ

大好き
28: うさちゃんねる@まとめ

Vコマンドガンダムの巨大ユニットはどこからきたんだろ
FA7号機ってもうあったかな
34: うさちゃんねる@まとめ
>>28
コアブースターかな
58: うさちゃんねる@まとめ
>>28
>FA7号機ってもうあったかな
生まれた時期は重装フルアーマーとほぼ同時期だな
どっちも1990年辺り
63: うさちゃんねる@まとめ
>>58
>どっちも1990年辺り
デカいユニットつけてみようぜ?て時期だったのかもしれないな
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0

クソデカブースター盛ってかっ飛ばすやつを敵がやってくると
速すぎてもうギャグの領域なんよ
32: うさちゃんねる@まとめ
>>30
>速すぎてもうギャグの領域なんよ
劣化コピーとはいえ前作主人公補正みたいの敵にあててくるんじゃねーよ…
31: うさちゃんねる@まとめ
クソデカ装備を使い捨てにするシーンが好き
35: うさちゃんねる@まとめ
>手抜きかどうかは分かんないけど
>全弾撃ち尽くしてパージして本体が出てきてサーベルだけでつばぜり合いして斬り合って少しずつボロボロになって最後は殴り合う
>みたいな演出ができないなら出さないで欲しいとさえ思う
病気の人は他所で…
36: うさちゃんねる@まとめ
当時デンドロにミーティアのパクリ?って言ったら一瞬で10日ほどアク禁になったなあ
37: うさちゃんねる@まとめ
運命時代でもミーティアは通用する巨大ユニットだったし
レジェンドと運命にも同じようなユニット開発する予定は無かったの議長
39: うさちゃんねる@まとめ
>>37
>レジェンドと運命にも同じようなユニット開発する予定は無かったの議長
あいつらが使うと電池切れする
38: うさちゃんねる@まとめ
ペーネロペーやクスィーもHGキットの箱はもうナラティブA装備くらいあったな
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0
ネオングは指だいぶ簡略化されてるな
ギミックも再現されてないし
42: うさちゃんねる@まとめ
種はミーティアと戦える敵巨大MAとかがないのが酷い
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0

>>42
ブルーコスモスの方から来ました
出番ください
102: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0
>>42
そもそもミーティアって対要塞用だから…
43: うさちゃんねる@まとめ
いくらデカくても1/144でプラモ出せる程度のサイズには収めてほしい
思えばデンドロはよく出せたよあんなん
44: うさちゃんねる@まとめ
ジャスティスがミーティア付けるときファトゥムごとドッキングしてたっけ
プロヴィデンスは背中の外さないとつけられないかな
45: うさちゃんねる@まとめ

>>44
>プロヴィデンスは背中の外さないとつけられないかな
フリーダムとジャスティスのために作った専用ユニットが
いちいちパーツ取り外ししないとつけられないとかナイナイ
47: うさちゃんねる@まとめ

>>45
>いちいちパーツ取り外ししないとつけられないとかナイナイ
画像がインフィニットの方だったのでジャスティスの方を
66: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>いちいちパーツ取り外ししないとつけられないとかナイナイ
素のジャスティスの時点でリフター倒すのに頭を取り外す必要があるのでは?
67: うさちゃんねる@まとめ
>>66
そんなプラモの話をされても…
56: うさちゃんねる@まとめ
>>47
リフター持ち上がるの忘れてたわ
46: うさちゃんねる@まとめ
レッドフレームパワーローダーもクソデカ追加装備?
54: うさちゃんねる@まとめ

>>46
いいよねパワーローダー
48: うさちゃんねる@まとめ

かわいい
53: うさちゃんねる@まとめ
>>48
これってガンジェネシスにもくっつくんやっけ
57: うさちゃんねる@まとめ

>>53
それはスーパーオーキス
49: うさちゃんねる@まとめ
こんなデカブツ2機に追い回されたんだよなカラミティ
51: うさちゃんねる@まとめ

>>49
無慈悲なステ狩り
52: うさちゃんねる@まとめ
正面から来たフリーダムのビームソードかわしたら
後ろからジャスティスのビームソードだっけか
55: うさちゃんねる@まとめ
そのパワーローダも必要なくなってしまうという悲劇
59: うさちゃんねる@まとめ

>>55
じゃあバクゥと合体させよう
60: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0
無印時代のミーティアは核ミサイルの雨あられ撃ち落とすにはあれくらい使わんとダメだったし…
運命時代?オーバーキルだね…
81: うさちゃんねる@まとめ
>>60
ビーム曲げる超でっかい筒ぶった切るのにクソデカサーベルが必要だったから使わざるをえない
61: うさちゃんねる@まとめ
あんまりデカすぎて人型から外れると人型の意義とは?ってなるからあんまり人型から離れてほしくないな
93: うさちゃんねる@まとめ
>>61
オーラボンバーとか言う人型の意味なくね?って兵器
95: うさちゃんねる@まとめ
>>61
訳わかんねー難癖だな
94: うさちゃんねる@まとめ
>>93
だってオーラバトラー自体そうだもの
62: うさちゃんねる@まとめ
地球よりデカいクソデカ装備でろ
64: うさちゃんねる@まとめ

>>62
地球に追加装備を施して質量兵器にしたものです
65: うさちゃんねる@まとめ
ファトゥムのウィングにミサイルかすりそう
69: うさちゃんねる@まとめ

自機側のブリガンダインもいいけど
敵の無骨なバスティールオリジナルが好き
71: うさちゃんねる@まとめ

>>69
>敵の無骨なバスティールオリジナルが好き
前作の自機がボスで立ちはだかってクソデカ装備を次々と変えてくるのいいよね
あと換装シーン好き
70: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0

今みたら普通だった
74: うさちゃんねる@まとめ
>>70
ロングライフルは長すぎる
77: うさちゃんねる@まとめ
>>74
そりゃあ短くしたら普通のビームライフルだからな!
72: うさちゃんねる@まとめ

ほぼロケットブースター
73: うさちゃんねる@まとめ
>>72
ほぼっていうか2号機を宇宙に上げるための装備だからな…
75: うさちゃんねる@まとめ
>>73
微調整噴射の数秒で燃料使いきる所が地味に好き
80: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0

>>73
こっちは降下減速用だ
射出用はさらにデカいブースタータンクがつく
76: うさちゃんねる@まとめ

武器庫
78: うさちゃんねる@まとめ

こいつもそうじゃね?
87: うさちゃんねる@まとめ
>>78
ブラウブロこんなにデカかったんだなって
88: うさちゃんねる@まとめ
>>87
旧キット1/550モビルアーマーシリーズで唯一の大型キットだよ
90: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0
>>87
まあスケールはわりとサンボルオリジナルだけどね…
元からデカいことはデカいけど
96: うさちゃんねる@まとめ
>>90
>元からデカいことはデカいけど
スケール的にはこれでファースト準拠だと思う
101: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0

>>90
>元からデカいことはデカいけど
なんなら元の方がデカイまである
105: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0
>>101
いくらなんでもジオンのMAはちょっとデカ過ぎる…
資源余ってて人は足りないならそっち路線に走った方がいいのかもしれないが
79: うさちゃんねる@まとめ
アルヴァトーレはどう判断したものか
82: うさちゃんねる@まとめ

ディープストライカーがプラモで買える時代に生まれてきて良かったと今でも思ってる
84: うさちゃんねる@まとめ

財布の覚悟はしておいた方がいいかもしれん
108: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0
>>84
いつ出るんですかそれー!
待っているんですよ!
110: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0

>>108
>待っているんですよ!
1年以内には出るんじゃない?
今なら楽たみんでデヴァイズエクシア買えるから持ってなかったら準備しておこうぜ
109: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0
>>84
Gフレームとどっちが先かな…
Gはエクシア出ないといけないけど
85: うさちゃんねる@まとめ

ガンダムから外れていいなら
デカさとデカさの掛け算にロマンしか感じなかった
91: うさちゃんねる@まとめ

しゅき
103: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0
>>91
子機みたいなものがミニロボなのが驚いた
他の作品だと飛行機とか戦車とか出てくることがあるけど
92: うさちゃんねる@まとめ

中から金色のジムが出てくるという世にも不思議な
97: うさちゃんねる@まとめ
クソデカくて訳のわからん武器とブースターの塊からロボが出てくるのがいいんじゃねえか
98: うさちゃんねる@まとめ

お待たせ!
107: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0

>>98
キミはどのアングルから見てもクソダサなのが凄いよ
104: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0
脱出装置兼戦闘ユニットは必要だろうが
106: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/15 22:08:02.00 ID:90PLGs4W0
デストロイなんかは懐に潜り込まれると弱いからミーティア外した方がいいしな
111: うさちゃんねる@まとめ

ゴルディオンアーとマーグアームまで立体化されるとかぶっ飛び過ぎてるよなぁ
グラヴィティ・ショックウェーブ・ジェネレイティング・ディビジョン・ツールも追加装備扱いでいいんだろうか?
112: うさちゃんねる@まとめ
エヴァのドラゴンテールユニットはカッコよかったわ
コメント一覧