

0: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 14:32:09.00 ID:90PLGs4W0
比古清十郎
1: うさちゃんねる@まとめ
飛天御剣流は人を若くするもなにも
43歳の外見はこんなもんだろ
3: うさちゃんねる@まとめ
>>1
>43歳の外見はこんなもんだろ
今の感覚とはだいぶ違うよ
明治初期とか40過ぎはもうジジイじゃね
10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 14:32:09.00 ID:90PLGs4W0

>>3
>明治初期とか40過ぎはもうジジイじゃね
宮崎駿の風立ちぬ原作によると
33: うさちゃんねる@まとめ
>>3
>明治初期とか40過ぎはもうジジイじゃね
波平やフネさんは50過ぎだけど現代基準だと70近く見えるとか
2: うさちゃんねる@まとめ
巨体の不二を相手にどうやって九頭龍閃したんだろう…?
九撃ぜんぶ一部分にヒットさせたのかな?
4: うさちゃんねる@まとめ

物理法則無視の世界でもさすがにこれは無いわ
師匠の刀作ったの誰だよ
5: うさちゃんねる@まとめ
>>4
師匠なら自分の刀作れるかもしれない
43: うさちゃんねる@まとめ
>>4
>師匠の刀作ったの誰だよ
刀より師匠の手の甲がどうなってんだよ?って思った
49: うさちゃんねる@まとめ
>>4
不二の刀作ったやつのほうが気になる
15: うさちゃんねる@まとめ
>>5
陶芸家で通してるからあの刀は金属じゃなくセラミック系素材説
12: うさちゃんねる@まとめ
>>4
刀の側面を軽々と貫通させてなおかつ師匠の全体重を支えるのに比べたら
これなんかまだましな方
6: うさちゃんねる@まとめ
飛天御剣流って本来はマッチョが使うべき流派なんだっけ
22: うさちゃんねる@まとめ
>>6
そもそもフィジカル依存の技も多いからね
速さに重さをぶちこむのが本来の技だそうだし…だから同じ技でも師匠が使うとえげつないことになる
7: うさちゃんねる@まとめ
ガタイの良いやつが神速移動を繰り返したら尖角みたいになるけどマッチョ向けなのか
8: うさちゃんねる@まとめ
よりによって最強キャラをぶつけられる不二が哀れでならない
9: うさちゃんねる@まとめ
人生50年の時代は40過ぎたら初老だ
11: うさちゃんねる@まとめ
きんに君なら習得出来る
13: うさちゃんねる@まとめ
てか平成初期でも40代はかなり老けて見えてたぞ
18: うさちゃんねる@まとめ

>>13
(シーズン2は)アラフォーが主役の刑事ドラマ
14: うさちゃんねる@まとめ

この師匠一人だけ出る漫画間違えてない?
16: うさちゃんねる@まとめ
>>14
どうみてもスポーンだしな
55: うさちゃんねる@まとめ
>>14
師匠と戦ってる巨人はガン無視かよ
17: うさちゃんねる@まとめ
そりゃ元々読みきりの主人公張ったキャラだし…そのもの本人じゃないけど
19: うさちゃんねる@まとめ
もう全部この人でいいんじゃないかなっ
27: うさちゃんねる@まとめ
>>19
それでは剣心が成長できない
21: うさちゃんねる@まとめ
弟子も斬鉄出来る言うてるし師匠だからもっとおかしい事させなきゃな!
23: うさちゃんねる@まとめ

師匠vs不二
28: うさちゃんねる@まとめ
>>23
なにやってるかわからんな
31: うさちゃんねる@まとめ
>>23
アニメはこことあと奥義伝授のところが好き
30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 14:32:09.00 ID:90PLGs4W0
>>28
知らん奴に説明するための編集じゃないから大丈夫
24: うさちゃんねる@まとめ
剣心でも○にたくない本気の一撃だとあたおかな威力だから本来の威力とかどうなるんだ
26: うさちゃんねる@まとめ
>>24
先代の伝承者がスレ画にくらわされて落命する威力です
25: うさちゃんねる@まとめ
声がもう強キャラ
29: うさちゃんねる@まとめ
才能のある人だと本来自分に向いてない流儀でも自分に合うように編み直して一派を興したりもする
中肉中背向きの陳家太極拳をデブ向きに編み直して楊家太極拳を興した楊露禅は楊無敵と称される実戦派の達人だったそうだし
32: うさちゃんねる@まとめ
鍛えた米津玄師みたい
34: うさちゃんねる@まとめ
俺が行ったら早く済むけどめんどくせえしお前が蒔いた種だからなんとかしろって言ってたでしょ
35: うさちゃんねる@まとめ
この時代に何食ったらこんなムキムキになれるんだ
39: うさちゃんねる@まとめ
>>35
美味い食事と適度な運動じゃね?
41: うさちゃんねる@まとめ
>>35
イノシシとか?
豚肉は良質なタンパク質だしな
あとはそりゃ生まれ持っての恵体なんだろう
勿論筋肉質タイプな
46: うさちゃんねる@まとめ
>>35
大豆含め割りと植物性タンパク質でも筋肉は付くはず
動物は捕まえて鍋にでもして食ってた気がする
36: うさちゃんねる@まとめ
不二は十本刀の四番手なのかな
割り当てられた対戦相手からいうと最強クラスでもおかしくないが
37: うさちゃんねる@まとめ
>>36
>割り当てられた対戦相手からいうと最強クラスでもおかしくないが
いやいや間違いなく一番強いだろ
38: うさちゃんねる@まとめ
志士雄が仮に剣心達を破っても侵略を進める中でいずれ師匠とぶつかる事になってたと思うとどの道詰んでた
47: うさちゃんねる@まとめ
>>38
黒船来航でも倒幕運動でも動かなかったから動くかな
師匠の武力介入するしないの判断基準がよくわからん
58: うさちゃんねる@まとめ
>>47
めんどくさいから
59: うさちゃんねる@まとめ
>>47
ジョーカーキャラは動かすのが難しいんだ
40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 14:32:09.00 ID:90PLGs4W0
北海道編ではいつ出てくるんだ
42: うさちゃんねる@まとめ
二重の極みで防御無視して部位破壊できるあんじ、ティンベーで攻撃を捌きながらローチンで削れる宇水、超スピードで触れさせずに切り刻む宗次郎は不二に勝てる
44: うさちゃんねる@まとめ
>>42
宇水さんの戦い方じゃ削りきる前に叩き潰されそうなんですがそれは
52: うさちゃんねる@まとめ

>>44
ヒソカさんVSネテロのコラみたいなことになりそう
45: うさちゃんねる@まとめ
飛天御剣流に代々受け継がれてきたオリハルコンの刀
48: うさちゃんねる@まとめ

手加減も教えたのかな
50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 14:32:09.00 ID:90PLGs4W0
大人になってから見ると温厚そうな剣心が結構ワガママで
傲慢そうな師匠が凄いお人好しだなって評価が逆転した
51: うさちゃんねる@まとめ
>>50
>傲慢そうな師匠が凄いお人好しだなって評価が逆転した
剣心は若かったとはいえ師匠の制止振り切って維新志士になっちゃうような男だしね
師匠は師匠でなんだかんだ面倒見良いし
54: うさちゃんねる@まとめ

>>50
>傲慢そうな師匠が凄いお人好しだなって評価が逆転した
めっちゃ優しい
53: うさちゃんねる@まとめ
まああの師匠がべた褒めするくらいだから相当強かったんだろう
コメント一覧