【怪獣8号】74話 知らんうちに主人公交代してた漫画

【怪獣8号】74話 知らんうちに主人公交代してた漫画

1: うさちゃんねる@まとめ
知らんうちに主人公交代してた漫画


529: うさちゃんねる@まとめ
>>1
主人公あのおっさんじゃなくなったのか
じゃあ読もうかな


2: うさちゃんねる@まとめ
ここまでアニメにオリジナル要素求められる漫画も中々ない


3: うさちゃんねる@まとめ
タイトルだけ残してあと全部アニオリでいいよ


5: うさちゃんねる@まとめ
ここ数ヶ月読んでないが何があった?


9: うさちゃんねる@まとめ
>>5
9号が攻めてくるからみんなで修行

強そうな怪獣が全国に現れた

順番にザコ怪獣に餅つきしていくぞ!さっきの強そうな怪獣は無かったことに ←今ここ


6: うさちゃんねる@まとめ
オペレーター全員無能という説が有力です


7: うさちゃんねる@まとめ
一時期叩いて良い漫画にしようと必○な奴がいたが展開が遅いからあまり燃えずにそのまま下火になった




8: うさちゃんねる@まとめ
細目が喋るスーツと掛け合い漫才やってた
スーツの素材と闘う話が過去にあれば盛り上がったのかもしれないけどそんなの記憶にないし
やっぱ置いてけぼり食らった気分だわ


11: うさちゃんねる@まとめ
>>8
え?


14: うさちゃんねる@まとめ
>>11
10号って誰だっけ


34: うさちゃんねる@まとめ
>>11
敵対する描写あったけ?


39: うさちゃんねる@まとめ
>>34
元総隊長と戦う辺りそんな感じじゃなかった?


43: うさちゃんねる@まとめ

336416 B
>>34
読者すらちょっと前の回の内容忘れてるマンガってすげえな


15: うさちゃんねる@まとめ
>>14
空飛ぶ怪獣と一緒に基地に奇襲かけてきた人型


18: うさちゃんねる@まとめ
>>15
やばいもう記憶になかった
エリンギと最強しか覚えてなかったわ


30: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>18
スーツになる前の掛け合いもあったのに忘れて批判はさすがに


10: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
トキワの森で無双するレベルの高いポケモンみたいなシーンいつまで続くの?


12: うさちゃんねる@まとめ
普通に面白いと思ったけど今週
ガチ戦が楽しみ


19: うさちゃんねる@まとめ
>>12
具体的に


24: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>ガチ戦が楽しみ
これまでの傾向からガチ戦でどうしようもない物お出ししてくるから何も楽しみじゃない…
最新話はいつもと比べればマシかも知れないがマイナスじゃないだけでまだゼロに近い


23: うさちゃんねる@まとめ
>>19
普通にこういう二つの意思が反発しながらもいい結果だす展開が割と好みなんでね
今後反発しつつ協力して最後に意思が一つになって大ボス倒すの楽しみ


25: うさちゃんねる@まとめ
>>23
>今後反発しつつ協力して最後に意思が一つになって大ボス倒すの楽しみ
おっさんでやれ


35: うさちゃんねる@まとめ
>>23
>今後反発しつつ協力して最後に意思が一つになって大ボス倒すの楽しみ
大筋で見たら王道展開なのに実際は雑でスカスカすぎて興が削がれる状態だしなあ


154: うさちゃんねる@まとめ
>>23
面白いなら面白いなりに理由があるから
おもろいつまらんだけの評価は小学校で卒業しとけ


164: うさちゃんねる@まとめ
>>154
>おもろいつまらんだけの評価は小学校で卒業しとけ
むしろ理由を聞きたがるの小学生では


167: うさちゃんねる@まとめ
>>154
この漫画つまらんからつまらん点ならいくらでも挙げられるぞ


29: うさちゃんねる@まとめ
>>25
そもそもおっさんにはそういう要素ないから同じことできなくね


31: うさちゃんねる@まとめ

48116 B
>>29
え?


27: うさちゃんねる@まとめ
>>23
こう言うのって割と課程が大事だと思うんだけど8号はその辺全部すっ飛ばすから
妄想で補完出来る人以外はついていけない


38: うさちゃんねる@まとめ
>>27
俺はアレぐらいの過程で十分かなと思う好みの問題ですわな


42: うさちゃんねる@まとめ
>>38
やっぱりファンは全体じゃなくて単話でしか読んでないんだな…


49: うさちゃんねる@まとめ
>>42
ここまで読むと叩いてる方もどんどん前の話を忘れてるから似たりよったりでは


13: うさちゃんねる@まとめ
何号とか数字だけじゃなくて怪獣に名前くらいつけてあげればいいのに
台風ですらあるんだぞ


16: うさちゃんねる@まとめ

562910 B
でも怪獣8号には売上があるから


389: うさちゃんねる@まとめ
>>16
タフ以下


17: うさちゃんねる@まとめ
今週のどこが面白かったんや
新しいおもちゃ手に入れたやつがイキりながら格下の雑魚を切り落としとっただけじゃないか


20: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
8巻までやってネームド敵が9号と10号しかいないの悪い意味で凄いな


21: うさちゃんねる@まとめ
早く8が転がってムゲンダイ-するところ見たい


22: うさちゃんねる@まとめ

96440 B
日本が滅亡しますぞーって騒いでからの不利を楽しむってバカみたいだな


60: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>22
別に怪獣からしたら滅ぼうが関係ないし


26: うさちゃんねる@まとめ
というかいつまで雑魚戦やってるの


28: うさちゃんねる@まとめ
8,9,10と立て続けに出すぎてると思うんだが
11号はよ来いや


37: うさちゃんねる@まとめ
>>28
>11号はよ来いや
というか一斉に顔出ししてた中ボスっぽい奴ら全員番号付きでもおかしくないんだよね
9号に制約ないんだし


32: うさちゃんねる@まとめ
おっさんには
なにも
ない


33: うさちゃんねる@まとめ
売れてるとは言うものの誰が読んでるのかマジでわかんない
ネット上でこの漫画の話は本当にみかけないし


40: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>33
>ネット上でこの漫画の話は本当にみかけないし
イケメンさえ出てれば話はどうでよい腐が買ってるんだろ


36: うさちゃんねる@まとめ

35577 B
結局こういう綱引きで尺使うのは味方勢の中に一人でいいかなって
思えばインフレしてくバトルものは
後発の味方は簡単に試練突破していて
突っ込みどころになってたがそれが正解だったんやな


41: うさちゃんねる@まとめ
怪獣8好き向け作品


44: うさちゃんねる@まとめ
コメ欄地獄


45: うさちゃんねる@まとめ
隔週なのもあるけどなんかキャラすぐに増えるし話もダラダラしてるから熱い展開が何処だったのか忘れる


46: うさちゃんねる@まとめ
怪8を楽しむには大雑把な枠組み以外は毎回すっきり忘れて読むのがコツ


47: うさちゃんねる@まとめ
序盤の解体業とおじさんが隠れて活躍するアイデアは誰が考えたのだけ明るみになって欲しいな


57: うさちゃんねる@まとめ
>>47
序盤の展開や設定が作者本人の嗜好とは別のところから出てきたアイデアだというのは感じるよね
そのままずっとその体制で継続してればよかったのに


59: うさちゃんねる@まとめ
>>57
今の方がねこわっぱの作者と言われてあーうんうんってなる


48: うさちゃんねる@まとめ

1113313 B
このうちの半分でも覚えてたら怪8博士名乗れると思う


53: うさちゃんねる@まとめ
>>48
元主人公元ヒロインの名前言えるだけでも博士クラスだ


95: うさちゃんねる@まとめ
>>48
26位だけは何とか覚えてた


307: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>48
この中でカフカの元同僚組が一番記憶に残るよな…


313: うさちゃんねる@まとめ
>>48
そもそもなんだけど名前くらい決めとけや
何だよニット帽を着用したカフカの同僚て


507: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>48
鬼滅あたりだと上の青い枠あたりでもたぶんあ~知ってる!ってなるくらいだと思うが一人もわからん…


518: うさちゃんねる@まとめ
>>48
描き分けが下手糞すぎる上から4段目の顔を
男女問わずやるよねキコルもアップにしたら見分けつかない


50: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
まぁ別にふんわり読んでもよくね
好きだから詳しい必要ってあるんかね


71: うさちゃんねる@まとめ
>>50
>好きだから詳しい必要ってあるんかね
リアル世間話してるときはそんな感じで話合わせたりもするけどよりにもよって虹裏でそういう意見が来るとは新鮮だな


151: うさちゃんねる@まとめ
>>50
なんで


51: うさちゃんねる@まとめ
結局のところこれまでの負の積み重ねがあるから
何にも期待されてないんだろうね…


52: うさちゃんねる@まとめ
ネット連載の隔週漫画なんて細かく覚えておくのわりと無茶では


54: うさちゃんねる@まとめ
売れてるから売れるを実証してる漫画


58: うさちゃんねる@まとめ
>>54
マーケティングって凄いなあって実感する


70: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>58
ツイッターで工作できなくて売り上げ下がったら笑う


55: うさちゃんねる@まとめ
たぶん博士はいないんじゃないかなこの漫画


67: うさちゃんねる@まとめ
>>55
本部のオペレーターたちが数字でびっくりするだけのモブってので


56: うさちゃんねる@まとめ
パワーアップお披露目会で雑魚相手はあかんと思う


287: うさちゃんねる@まとめ
>>56
ここ最近の仮面ライダーがそんな感じだな
流行を抑えていてえらい!


61: うさちゃんねる@まとめ
合体して相棒感出してる怪獣のことすらよく覚えてないわ
こいつ誰だっけ


62: うさちゃんねる@まとめ
粗捜しレベルで叩いてる奴もいるけど
そういうアンチを問答無用で黙らせる勢いや面白さは既にない感じ


64: うさちゃんねる@まとめ
>>62
アニメスタートすれば変わるんじゃね


68: うさちゃんねる@まとめ
>>64
最初は面白いからそのあと原作読んでがっかりする人が増えるだけだと思う


63: うさちゃんねる@まとめ
キコルの父ちゃん○んでまだ9号生きてた時点で見るのやめたけど面白くなってる?
なってたら見てない分一気見する


65: うさちゃんねる@まとめ
>>63
>なってたら見てない分一気見する
今のスレの流れで判断してくらさい


69: うさちゃんねる@まとめ
>>65
自分は結構面白いと思ってる
みたいな意見が数個あれば見ようかなって


74: うさちゃんねる@まとめ
>>69
>みたいな意見が数個あれば見ようかなって
たぶん
と同じ人が書き込んでるなコレ


75: うさちゃんねる@まとめ
>>69
>みたいな意見が数個あれば見ようかなって
俺は面白さ戻ってきてるとは思うよ
ただどんな作品でもここを基準にするのは普通にやめておけとは思う


79: うさちゃんねる@まとめ
>>69
>みたいな意見が数個あれば見ようかなって
面白いって意見あるぞ
無料だし読んで判断すればいいのでは?


459: うさちゃんねる@まとめ
>>69
>みたいな意見が数個あれば見ようかなって
何が面白いか具体的に出てない面白いは無視した方がいいぞ
金をドブに捨てたいのなら止めはしないけど


101: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>79
続き見たいよりエリンギが見るのも嫌でたまらない気持ちが勝ってしまって見るのやめたんだよな…


104: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>101
ほとんどでてないから安心してください


97: うさちゃんねる@まとめ
>>69
>みたいな意見が数個あれば見ようかなって
普通に面白い!普通に面白い!普通に面白い!
よし三回言ったから読もう


66: うさちゃんねる@まとめ
単純に絵の魅力がないのが個人的に一番キツイかな


72: うさちゃんねる@まとめ
見てきたけど今週ナニコレ
ただ戦ってるだけ


76: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>ただ戦ってるだけ
露骨な尺稼ぎ
中身なんて糞でも売れるから


80: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>72
>ただ戦ってるだけ
戦ってるくせに戦ってるシーンが迫力全くない
気づいたら敵が切れてるとかそんなん


86: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>ただ戦ってるだけ
雑魚撃破! 数値上昇! 雑魚撃破!! 数値上昇!!
くりかえし


73: うさちゃんねる@まとめ
序盤は○首からおしっこ出るだけが多分作者のアイデアだと思う


83: うさちゃんねる@まとめ
>>73
むしろそのセンスが失われて今に至るのでは


77: うさちゃんねる@まとめ
漫画描くのは大変だし作画コスト減らすのは当然なんだけど
だからと言ってHIRAKIとか堂々と使いすぎなんだよ


78: うさちゃんねる@まとめ
最初だけは間違いなく面白いよ
キノコで出した辺りからはうn


81: うさちゃんねる@まとめ
長官○んでから20話に1話ぐらい気持ち面白い回あるよ


88: うさちゃんねる@まとめ
>>81
そんな気持ち多めみたいな…


92: うさちゃんねる@まとめ
>>81
その1話はどの回なので?


82: うさちゃんねる@まとめ

1154802 B
だいはくりょくのあくしょんしーん


84: うさちゃんねる@まとめ
つまんなくて読みにくい漫画も世の中に多いから
つまんなくても読みやすいこれは相対的にマシというのはある
読みやすいだけでおもしろいって思っちゃう人も結構多いし


110: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>84
>読みやすいだけでおもしろいって思っちゃう人も結構多いし
つまらんけど読みやすいがなんでよみやすいだけで面白いにすり替わってんの


115: うさちゃんねる@まとめ
>>110
そういう風に勘違いする人も多いってことよ


85: うさちゃんねる@まとめ
隔週連載でやってて話も作画も薄いとか作者何かしら副業でもしてるのかしら?


87: うさちゃんねる@まとめ
こんだけ先に戦力出しちゃったら全員まとめて薙ぎ払われる展開見えちゃってるからなぁ
そこに主人公登場なんでしょもうわかっちゃう


93: うさちゃんねる@まとめ
>>87
>そこに主人公登場なんでしょもうわかっちゃう
絶対ズラすと思う


89: うさちゃんねる@まとめ
無双バトルがずっと続くのをただ格好いいー!と思って読める人向け
だけど実はそんな人あんまりいないと思う


90: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
前回開放率が41%がワーストって言ってたけど今回過去最高が54%って振れ幅少なくない…?すぐにもっと上がったとはいえ


91: うさちゃんねる@まとめ
いいジャン押しながらつまらないと言う謎の人間が多いよね


94: うさちゃんねる@まとめ
>>91
それは押さないとコメント書けないからだろ


102: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>94
面白かったら押すものではないのか


105: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>102
違うみたいね


111: うさちゃんねる@まとめ
>>105
もうわけわからんな


96: うさちゃんねる@まとめ
怪8のコメント欄って他作品と違ってよいしょが不自然なんだよな…
やっぱり工作員たちが頑張って書いてるんだろうか


98: うさちゃんねる@まとめ
長官○後から1話挙げるとすると葬儀回かな


108: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>98
いつ怪獣の襲撃があるか分からん状況で呑気に葬式やってたマヌケ回か


99: うさちゃんねる@まとめ

147984 B
強敵っぽいのをまとめて出してきたら普通はさあこいつらとのバトルだって思うじゃん?
なんで名無しの雑魚とばっかり何ヶ月も戦ってんの


256: うさちゃんねる@まとめ
>>99
>なんで名無しの雑魚とばっかり何ヶ月も戦ってんの
シン・ウルトラ冒頭のパクりだし
オッサンと怪獣で体格差あるからそのうちゼットン戦もパクるかと思ってたけど出番的に怪しくなってきたかな


100: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
小刻みに%やるより戸愚呂弟みたいにキッチリ切りのいい数字で強キャラ感出した方がわかりやすいよ


103: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
長官○亡がおおよそ一年前だから今がそれから20話ぐらい経過した頃か


106: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
ここからレノに一ヶ月使うから年内におじさん出るかも怪しいし特徴有り開示もたぶん出ないんだろうなぁ


107: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
怪獣いうなら怪獣らしい怪獣バンバン出したら良いのに


112: うさちゃんねる@まとめ
>>107
そんな引き出しこの作者にねえよ
今回もカマキリのしくじりみたいのだしボスは他だ黒いだけという手の抜きようだ


109: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
よくわからんのだけどメガネ女とオールバック男はなんで2人してパーセンテージ叫び合ってんの?
普通そう言うのモニタリングするの一人だけじゃないの?


113: うさちゃんねる@まとめ
というか別に面白いとつまらないという2択だけじゃなくね普通に読めるねって漫画は割と多いと思うよ


117: うさちゃんねる@まとめ
>>113
普通に読めるってなんだ


127: うさちゃんねる@まとめ
>>113
それはつまらない寄りの感想だろ


123: うさちゃんねる@まとめ
>>117
褒めるところがない糞漫画を無理矢理褒める時に出る文言


126: うさちゃんねる@まとめ
>>117
ジャンプ買った時だけ読む漫画ってあるじゃんそれよ
面白い面白くじゃなくてとりあえず読んでおくか枠


129: うさちゃんねる@まとめ
>>126
>面白い面白くじゃなくてとりあえず読んでおくか枠
それはつまらないってことだろ


131: うさちゃんねる@まとめ
>>129
いやつまらないなら読まないから


135: うさちゃんねる@まとめ
>>131
それじゃ面白いってことだろ


137: うさちゃんねる@まとめ
>>135
ほら買うほどじゃない漫画ってあるじゃない


134: うさちゃんねる@まとめ
>>129
つまらなくは無いけど取り分け面白い訳でもないみたいな微妙なラインもある


114: うさちゃんねる@まとめ
うまいだけに、読者の期待値が高くて大変そう…。超えてけ!
ほめろ!かわいいかよ~~最高!
強い。やっぱこういうのいいね!

適当にコメント抜粋したけど臭いというかなんというか…


119: うさちゃんねる@まとめ
>>114
工作してるやつらのコメントレベル低いな…
○○かよ~とか普通の奴使わんし浮きまくり


132: うさちゃんねる@まとめ
>>119
>○○かよ~とか普通の奴使わんし浮きまくり
コメントがほんと毎回同じパターンなのよね
他作品はちゃんと内容に対しての感想が綴られてたりするのに怪8は最高!とか熱い!とか中身のないコメばっかり


469: うさちゃんねる@まとめ

78973 B
>>119
配信されて1,2時間後くらいのコメント見てみ
結構面白い光景が見られるぞ


471: うさちゃんねる@まとめ
>>469
>結構面白い光景が見られるぞ
カフカって誰だよ


475: うさちゃんねる@まとめ
>>471
おっさんの下の名前だぞ
別に知る必要はない


472: うさちゃんねる@まとめ
>>469
>結構面白い光景が見られるぞ
地獄じゃん…


140: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>132
そりゃ中身すっからかんの漫画だからな
褒めようが無い


116: うさちゃんねる@まとめ
最初強そうな怪獣とか出してたのになんでザコ相手のイキリバトルになってんの
こんな○バトル見たくねえよ


118: うさちゃんねる@まとめ
今さら雑魚相手に無双してもどいつもこいつも肝心な時に厄立たなかった無能だからな
それを後悔してるでもなく雑魚散らし上手いだけの自分に酔ってドヤってるから記憶喪失なのかな?としか言えない


120: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
主人公の描写をきちんとした上でサブキャラの掘り下げもするっていうなら世界が広がっていいんだけど
おっさん放置状態で話進められてもねえっていう
人気の出た序盤はおっさんとレノのバディものな感じが良かっただけに


121: うさちゃんねる@まとめ
これわざわざ買ってるのってどういう層なんだろ


125: うさちゃんねる@まとめ
>>121
集英関係者かフランス人か


122: うさちゃんねる@まとめ
ナンバーズ使って70%とやらまで上げてこんな雑魚に破片が当たったやんとか攻撃防げよとかタラタラやってんの全然強そうに見えんのよ
「あのなあ!僕に従え!」
「俺が主導権側だ!」
ガオオ
「「今は取り込み中だ」」
ズバァ
で1話にまとまるやろこんなん


124: うさちゃんねる@まとめ
楽しみ方は人それぞれだから「こんなのが面白いとか間違ってる」とかは余計なお世話ではある
これ以上は互いに詮索しても意味ない


128: うさちゃんねる@まとめ
設定だけは間違いなく面白そうだった


130: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
ツイッター追い出された工作員がこっちに来てる感じあるな
ヒマなんだな


133: うさちゃんねる@まとめ

230621 B
思わせぶりに出してくるけどその後何もないの多すぎ


143: うさちゃんねる@まとめ
>>133
ピッチャーがマウンドに立った後ボール投げない感じ


474: うさちゃんねる@まとめ
>>133
この回を8巻の最後に持ってきたと聞いて寒気がしました
集英社には確かな悪意があるという説が有力です


482: うさちゃんねる@まとめ
>>474
>集英社には確かな悪意があるという説が有力です
もう絞れるだけ絞れって感じ


145: うさちゃんねる@まとめ
>>143
バッターがバット放り出してホームに帰る感じ


136: うさちゃんねる@まとめ
作者主人公好きじゃ無いよね


144: うさちゃんねる@まとめ
>>136
ナルミ主役にしようとして止められたパターンだと思う


147: うさちゃんねる@まとめ
>>144
これは本当にありそう
そして多分やらなくて正解だったし出す必要も無かった


138: うさちゃんねる@まとめ
なんで漫才のネタみたいになってんだよ


139: うさちゃんねる@まとめ
面白いかつまらないかの2択で生きてる世界線の人来たな


141: うさちゃんねる@まとめ
腹減ってないけど口寂しいからとりあえず口に入れとくか
おいしくもまずくもないけど
みたいなのが普通に読める漫画


142: うさちゃんねる@まとめ
読みやすいので見切りラインまでにはギリギリ落ちてない


146: うさちゃんねる@まとめ
そんなに中身の多い感想って必要?


148: うさちゃんねる@まとめ
>>146
必要


150: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>146
別になくても良いけど感想すら出ない漫画ってあかんのでは


155: うさちゃんねる@まとめ
漫画に限らず娯楽は面白いかつまらないか二択では…?


156: うさちゃんねる@まとめ
感想は自由だよ
読んだ上でって前置きがあるけどな


158: うさちゃんねる@まとめ
思わせぶりに出すだけで満足しちゃうからその後出したものについては忘れちゃうんだ


165: うさちゃんねる@まとめ
>>158
終わる時全て投げっぱなしにして終わるやつ


159: うさちゃんねる@まとめ
鳴海からのダラダラ会議で限界来て以来読んでないから今どうなってるかも知らないや
文句言いながら見てるヤツ凄いな


160: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
内容がスカスカすぎるよ…
同じ日にハイパーインフレがあるから余計に際立つわ…


163: うさちゃんねる@まとめ
>>160
>同じ日にハイパーインフレがあるから余計に際立つわ…
ハル姉でてきてびっくりした
元気そうでなにより


162: うさちゃんねる@まとめ
近接は時代遅れ

近接最強でしたー


166: うさちゃんねる@まとめ
じゃあ青いいよねはダメなのか


168: うさちゃんねる@まとめ
>>166
アオいいよねは言語圧縮した結果ああなってるんだ


169: うさちゃんねる@まとめ
ザコ相手にイキッてる間にも強い怪獣に蹂躙され○亡する市民


173: うさちゃんねる@まとめ
>>169
言うてどっち放置してもダメじゃね
雑魚は雑魚で数が多いから厄介なわけだし


180: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>169
脚折られて半分食われかけた花嫁見ても○んでないからセーフ判定でドヤり始める奴らだぜ


480: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>180
正確には
両脚を潰され上半身を2回かじられても○んでない
だぞ
普通にモブの隊員に抱きかかえられてるしウェディングドレスもロクに破れてない
どうなってんの?


170: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
本当いい加減原作つけてあげなよ編集部


171: うさちゃんねる@まとめ
被害状況とかどうなってんのかな


172: うさちゃんねる@まとめ
別に中身のないおもしれー!おもしれー!って感想を書くなとは言わないけど
そんなものここに書かれても迷惑だからTwitterか+のコメント欄に書いてきてくれ


179: うさちゃんねる@まとめ
>>172
>そんなものここに書かれても迷惑だからTwitterか+のコメント欄に書いてきてくれ
ここでも別に書く分には自由でしょ
受け入れられるかはまた違う話で


174: うさちゃんねる@まとめ

137841 B
賭けてもいいけどこいつら二度と出てこないと思う


182: うさちゃんねる@まとめ
>>174
忘れた頃に急に思い出したかの様に出てくる可能性も


186: うさちゃんねる@まとめ
>>174
ねこわっぱはデザインで燃え尽きて中身何も考えてなさそう


205: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>186
はじめから中身何もありませんでしたよ


175: うさちゃんねる@まとめ
こういうのいつもそうなんだけど刷っただけで売れたとは言ってないんだよね…


178: うさちゃんねる@まとめ
>>175
タコピースレでもそんなん書いてる奴いたけどそれはそれで普通に考えすぎじゃね


176: うさちゃんねる@まとめ
設定が詰めてねえなこれ…って分かるポイントが多すぎるんだよ


177: うさちゃんねる@まとめ
「不利を楽しむ」とか防衛隊分隊副隊長の武装が言うセリフじゃないのよ
今その時点で市民が危険に晒されてるのよ
脱ぐだろこんな欠陥兵器


181: うさちゃんねる@まとめ
つまらないって意見は具体的にどこが悪いって明確に言ってるのに面白い意見はかっけーとか熱い展開とかなんかふわふわしてんだよな


183: うさちゃんねる@まとめ
流石に面白いって感想を迷惑って思うのはアンチだけじゃね


184: うさちゃんねる@まとめ
新キャラはどんどん出てくるもストーリーがちっとも進まない


190: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>184
新キャラがどんどん出てくるからこそ進まないんだよなあ
まあ話が思いつかなくて引き伸ばしてるんだろうけど
で引き伸ばしのために新キャラ投入したり既存キャラにいきなり存在しない記憶植え付けたりしてる


185: うさちゃんねる@まとめ
タコピーは毀誉褒貶あったけど最近の怪獣8号は虚無しかないから比較にならん


187: うさちゃんねる@まとめ
オッサン変身出来ない→メンタルの問題でした
も今日の話楽しかった人には熱い展開だったんだろうな


417: うさちゃんねる@まとめ
>>187
>アラサー
>キコル
>市川
>最川
>糸目
>偽京楽
>くらい覚えておけば怪8マスター
キノコを忘れるとかマスター失格だぞ


188: うさちゃんねる@まとめ
日本防衛隊 出動とかいい知らせと悪い知らせがあるとかやりたい場面これなんだろうなは伝わってくる
その場面と場面を繋げるのが致命的にヘタクソだから全くノれない


198: うさちゃんねる@まとめ
>>188
>その場面と場面を繋げるのが致命的にヘタクソだから全くノれない
よく比較される鰤とかは演出がピカイチだったから今も語られるんだよな


189: うさちゃんねる@まとめ

151248 B
解放か開放かどっちやねん


193: うさちゃんねる@まとめ
>>189
ええ…そんな設定の根幹に関わるところを…


192: うさちゃんねる@まとめ
ふわふわってそんなにダメかな
○なキャラ出てるから見てる作品多いんだけど


194: うさちゃんねる@まとめ
>>192
>○なキャラ出てるから見てる作品多いんだけど
それはめちゃくちゃ具体的じゃん


196: うさちゃんねる@まとめ
>>192
>○なキャラ出てるから見てる作品多いんだけど
なんらかの魅力あるキャラもいねえじゃん


218: うさちゃんねる@まとめ
>>192
>○なキャラ出てるから見てる作品多いんだけど
ちょっと待ってふわふわって何?
○なのに興味はないけど気になる発言なの!
○なのに興味はないけど!


195: うさちゃんねる@まとめ
怪獣の脅威迫ってるけどキコル父の国葬出来る程度には平和な世の中だからな


200: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>195
市街に大穴空いて市民にも被害甚大な上それをやらかした奴は逃げて行方不明だけど隊総出で葬式やるのが優先される組織だからな


197: うさちゃんねる@まとめ
何度も言うけどこんな世界で高層ビルなんか建つわけないし
日本に人なんか住んでねえんだよなあ


199: うさちゃんねる@まとめ
ふわふわあきには鳴海もカッコいい最強に見えてるの?


201: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0

117039 B
えっちな女の子の出る怪獣漫画を見て精神を回復しよう


203: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
感想は自由だけど作品の話じゃなくて怪8スレの話をしたがるのは邪魔だと思うよ


204: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
このマンガいくらなんでも雑すぎない?


206: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>204
👺


207: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
マジで何も考えてないのな


208: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
主人公であるおっさんが全く出ないしヒロイン?だったはずのアラサーが全く出ない


209: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
特定の個人しか使えない装備って欠陥品もいいところだよね


212: うさちゃんねる@まとめ
>>209
まあそう言うのは別の作品にもあるからアレだけど
エリンギパワーアップしてから急に適合者増やしだしたのはちょっと…


214: うさちゃんねる@まとめ
>>212
こんないきなり適合しだすならもっと隊長クラスが使え


210: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
中身も無いし話はとっ散らかってるし


211: うさちゃんねる@まとめ
ヒロインはキコルだろ?
漫画のストーリー見る限り女性キャラはキコルしか活躍してない


213: うさちゃんねる@まとめ
人命かかってる割に本気でやってる感がないのがマジで駄目だと思う


235: うさちゃんねる@まとめ
>>213
花嫁喰われた後にドヤるヤツが隊長とか終わっとるよね


240: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>235
最高戦力投入した所が普通に間に合ってないから他所の被害も推して知るべしなんだよま


215: うさちゃんねる@まとめ
流石に限定装備ぐらいはいいだろ
そこはよくある設定なんだし


216: うさちゃんねる@まとめ
怪8「怪獣の力を転用した使用者限定装備です」
おれ「オッサンが怪獣化するというアドバンテージゼロなのでは?」


228: うさちゃんねる@まとめ
>>216
>おれ「オッサンが怪獣化するというアドバンテージゼロなのでは?」
回復力が上がるとか?


233: うさちゃんねる@まとめ
>>216
>おれ「オッサンが怪獣化するというアドバンテージゼロなのでは?」
実際そうだから出番ないんじゃない?


217: うさちゃんねる@まとめ
その限定装備になんのバックボーンも無いから受け入れ難いんだと思うよ
最初のナンバーズどうやって倒したんだよ


224: うさちゃんねる@まとめ
>>217
>最初のナンバーズどうやって倒したんだよ
そら鎌倉時代だのなんだのの武士が頑張ったんだろ


219: うさちゃんねる@まとめ
まぁ問題はその限定装備がなんかしょっぱい所だね


220: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
俺達はこの時の為に入念に準備してきたんだぜ→相手のが早くて普通に被害でまくってるの時点で出オチなんだよな
雑魚相手に無双いくらやられてもこいつらに時間かけてる間に他の奴らは○されてるんだろうな…としかならない


221: うさちゃんねる@まとめ
もう8巻も出てることに驚き
ジョジョだと二部始まってカーズ達がでてきたところだ
ドラゴンボールだと桃白白あたり


230: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>221
>ジョジョだと二部始まってカーズ達がでてきたところだ
>ドラゴンボールだと桃白白あたり
ゆるキャン△ならキャンプしてる頃だ


222: うさちゃんねる@まとめ
怪獣タイツにせよ表紙のおっさんにせよ顔だけ人間だとヘッポコに見える


223: うさちゃんねる@まとめ
スーツの性能事態に差があるなら解放率が何%とか何の目安にもならんのでは?


227: うさちゃんねる@まとめ
>>223
ノーマルスーツでも50%出てれば良い方みたいな感じじゃなかった?
あれ何を100%としての率なんだろ?想定スペック?
一般隊員のスーツくらい誰でも100%使えるようにしとけというか
現状ノーマルスーツ100%出せたらナンバーズの50%60%くらいならタメはれるんとちゃうかというか


225: うさちゃんねる@まとめ
本当にHIRAKIにするやつがあるか!


226: うさちゃんねる@まとめ
カッコイイ感出そうとして滑ってるのほんとダセェ
オサレ先生は本当に凄かったんだなあ


229: うさちゃんねる@まとめ
アラサーは最初は期待込みで人気だったのに出なくなってから存在感がなくなった


237: うさちゃんねる@まとめ
>>229
おっさんとアラサーに作者が興味ないの丸わかりでいいよね…


238: うさちゃんねる@まとめ
>>229
何時かアイツの隣で戦いてえってのが当初からの話の目標だったのに物凄く雑に済まされそうなフラグだけ立った


231: うさちゃんねる@まとめ
ノーマルスーツ 10
ナンバーズスーツ 100
だったら
ナンバーズ解放戦力10%=ノーマル解放戦力100%になっちゃうよね?本当にそれでいいのか設定


234: うさちゃんねる@まとめ
>それでもウルトラマンやゴジラやガメラよりよっぽど面白いという事実
異世界転生でもしてきたんです?


247: うさちゃんねる@まとめ
>>234
お…おう…


259: うさちゃんねる@まとめ
>>247
これよりつまらない漫画存在するの?レベルなんだが…


275: うさちゃんねる@まとめ
>>259
これより不快な漫画は存在する
これは虚無漫画


236: うさちゃんねる@まとめ
今回はマシな方だけど
「怪獣」が喋るとやっぱ駄目だなって思いました


241: うさちゃんねる@まとめ
>>236
>「怪獣」が喋るとやっぱ駄目だなって思いました
作り手がだめなだけだと思う


239: うさちゃんねる@まとめ
アニメは完全オリジナルにしないとマジでヤバい


243: うさちゃんねる@まとめ
>>239
てかいまだに何にも情報ださないのなんなんだろうな
実写映像なんか撮ってる場合かと


242: うさちゃんねる@まとめ
序盤だけは面白いのでアニメは売れるだろうな


244: うさちゃんねる@まとめ
>>242
そうか?


246: うさちゃんねる@まとめ
解放率はノーマルスーツのヤンキーと怪獣スーツの市川が同じくらいの解放率!ヤンキー凄い!って作中でも扱われるんだから考えても無駄だぞ


248: うさちゃんねる@まとめ
作者の人何も考えてないと思うよってのが煽りにならない凄いマンガ


252: うさちゃんねる@まとめ
>>248
引き伸ばし続けて休載とって出て来たのがこれだからなぁ


255: うさちゃんねる@まとめ
>>252
休載したときは今後の展開が変わるかと結構期待してたんだけどねえ


249: うさちゃんねる@まとめ
でかい本屋行くと単行本平積みでどさっと置いてあるけど売れてるのかな


250: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
菊瀬編集だったら途中から怒涛の如くダメ出ししそう


251: うさちゃんねる@まとめ
クソどうでもいいモブの活躍なんかいらんから8号出せよって思ってたけどもうそれすらなくなったわ


253: うさちゃんねる@まとめ
アニメはオリジナルマシマシが望まれる原作


254: うさちゃんねる@まとめ
解放だろうが開放だろうがどうでもいいけど
こういう部分を雑にしてる時点で作者はこの作品にあんまり興味ないよなって


257: うさちゃんねる@まとめ
アニメは最初から鳴海が活躍するよ


258: うさちゃんねる@まとめ
シンウルトラパクるとしたらこれからだろ
アマプラに来るから


260: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
ジャンプらって編集つかないで好き勝手描かせてるのかな?
ちょこちょこ名作生まれるし


269: うさちゃんねる@まとめ
>>260
>ちょこちょこ名作生まれるし
プロが作った話を漫画家に渡して好きなように描かせてるんだと思う


261: うさちゃんねる@まとめ
作者が興味あるのカッコイイ戦闘だけだから


270: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>261
糸目「右いく!」
10号「左!」
ビーン
カッコよくない…


278: うさちゃんねる@まとめ
>>270
>10号「左!」
>ビーン
>カッコよくない…
そこはギャグ描写でしょ
全然笑えないけど…


262: うさちゃんねる@まとめ
誤字直さない編集も別に好きじゃないんだろう
製作側は誰も愛着無いのにアニメ化出来ちゃったの凄いね


263: うさちゃんねる@まとめ
アニメは未読勢を騙せれば良いからな
未読勢があれ?何か期待外れ?となる前に終わらせたらビジネス的には大成功よ


264: うさちゃんねる@まとめ
出せば売れるんだから雑でも中身スカスカでもどんどん出すわな
むしろそっちの方がコストがかからない分利益が上がる
信用の切り売りな気もするが


265: うさちゃんねる@まとめ
本当にアニメ化するのかな?
そもそもどこで区切るんだろう


266: うさちゃんねる@まとめ
オリジナル展開が期待されるアニメ


274: うさちゃんねる@まとめ
>>266
最序盤から鳴海が出てくるアニオリ展開になりそう


267: うさちゃんねる@まとめ
結局偽キコルなんだったのマジで
意味深に出しといてノータッチって…


268: うさちゃんねる@まとめ
監督が原作読んでないって言っても許されそう


277: うさちゃんねる@まとめ
>>268
読まずにおっさんと市川が掃除屋する話になったら絶賛してしまいそう


279: うさちゃんねる@まとめ
>>277
最初の展開から読者が期待してたのそれだからな


284: うさちゃんねる@まとめ
>>279
アッサリと防衛隊に入っちゃったね…


294: うさちゃんねる@まとめ
>>284
だからすぐ正体バレカード切らざるを得なくなっちゃうのよ


321: うさちゃんねる@まとめ
>>294
それもクソ雑に切ったよね


329: うさちゃんねる@まとめ
>>321
ヒーローの正体ばれなんて一番おいしい部分なのにねぇ…


348: うさちゃんねる@まとめ
>>321
正体バレした時に一番美味しい部位をこんなに早く出したら後がしんどくなるんじゃって書いたが案の定


326: うさちゃんねる@まとめ
>>294
別に切らずにウルトラマン方式でも良かったのにさっさと切るから


382: うさちゃんねる@まとめ
>>326
スーツでリアルタイムでチェックされてるから…
というかあくまで正義の味方である宇宙人と
敵方である怪獣に変化する隊員じゃ立場が真逆すぎる


385: うさちゃんねる@まとめ
>>382
>敵方である怪獣に変化する隊員じゃ立場が真逆すぎる
その辺は敵と同じ力で変身する仮面ライダーと同じと言うか
やっぱり怪獣ではなく怪人寄りで話作ってるんだよなってなる


388: うさちゃんねる@まとめ
>>382
等身大の怪獣ってかなり異質だったから謎の存在として立ち回る展開も出来たと思うよ
9号出てきて台無しになったけどな!


271: うさちゃんねる@まとめ
トーマンに並ぶ面白さは売上と必ずしも比例しないって立証する漫画


272: うさちゃんねる@まとめ
そもそも相手が怪獣じゃなくて怪人なんだから比べるならライダーだろ比べるな


273: うさちゃんねる@まとめ
漫画って本当にイイカゲンすぎる
もっとマシなもんプッシュして売ってくれ


276: うさちゃんねる@まとめ
ハイパーインフレが濃すぎるのかもしれない
あれでまだ5巻しか出てないって


281: うさちゃんねる@まとめ
>>276
新キャラ登場して数ページでキャラが立つの少しはねこわっぱ先生も見習ってほしい


289: うさちゃんねる@まとめ
>>281
キャラクターがどいつもこいつも魅力的よね
人気投票したら難し…グレシャムが1位かな…


280: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
売れててアニメ化と決まってる主力作品であることはまあ間違いないのにここまでグダグダなままずっと続けてるのは真面目に謎なんだよな
誰かしらのチェックがあったらこんなに酷くなってないだろ


282: うさちゃんねる@まとめ
>>280
ジャンプラ編集部はこれが面白いと思ってる可能性が…


283: うさちゃんねる@まとめ
>>280
マーケティングでそう言う事にしてるだけな気がしている


285: うさちゃんねる@まとめ
8号の代わりにハイパーインフレーションアニメ化しようぜ!


290: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>285
経済を扱った硬派な作品だしな!


286: うさちゃんねる@まとめ
主人公でやるべき展開を他のキャラに使わせてまで温存された主人公はこのあと何をすればいいんだ


288: うさちゃんねる@まとめ
>>286
一人部屋の端っことかで決意してたじゃん
これからもずっとそうだよ


291: うさちゃんねる@まとめ
せめてアニメは入った部隊内で話終わらせてほしい
異動させて鳴海出すのはやめろ


292: うさちゃんねる@まとめ
ちょっと面白く出来そうな要素が出てきても全部投げっぱにするから
せめてもうちょっと自分の漫画愛してあげなよ…って気分になる


300: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>292
>せめてもうちょっと自分の漫画愛してあげなよ…って気分になる
展開考えるのでいっぱいいっぱいな気もするから…


293: うさちゃんねる@まとめ
昔何かのドラマで金持ちのバカ娘が誇りも実力も無いくせに人気漫画家になりたいから金とコネ使ってクソつまらない漫画を超人気作にしようとするエピソードあったな
この漫画はちゃんと実力だと思ってますよ?


295: うさちゃんねる@まとめ
糸目主人公だっけ?ってなってた


296: うさちゃんねる@まとめ
薄めたカルピスに別の飲み物混ぜてまた薄めてたらカルピスですらない何かになった感じの漫画


297: うさちゃんねる@まとめ
ちょっと前とか久々におっさん出たと思ったら反復横跳びしたまま消えるし何考えてんの


298: うさちゃんねる@まとめ
10号のスーツ化はテコ入れ入った結果な気がする
だって出た当時は皮膚硬いだけで他に特殊能力もなければ
スーツになって使ってる尻尾活用して戦ってたわけでもないし


299: うさちゃんねる@まとめ
おいしそうな素材を並べてから○箱にぶち込む漫画


301: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
解放(開放)戦力ってなんなんだろう
未だにわからない


308: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>301
>未だにわからない
Me too


342: うさちゃんねる@まとめ
>>301
>未だにわからない
防衛隊もオペレーターも雰囲気で戦ってる感


364: うさちゃんねる@まとめ
>>342
オペって誰に向けて叫んでるんだろうな


302: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
行列ができるラーメンで
メニュー写真見たら凄く美味そうで期待したら味が薄すぎてすげえがっかりみたいな漫画


309: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>302
>メニュー写真見たら凄く美味そうで期待したら味が薄すぎてすげえがっかりみたいな漫画
ラーメンで例えるならラーメン頼んだらクソ不味いカツ丼みたいな何かが出てきた感じだろ


322: うさちゃんねる@まとめ
>>309
8号の虚無っぷりからするとラーメン(器だけ)とかラーメン(水しか入ってない)とかかな


303: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
俺の方がこの物語に用意された素材を使ってもっとマシなもん作れるわとしか思えない
あまり言うべきじゃないダサい言い分だけどそう思ってしまう


304: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
だからオッさんにテコ入れしろよ
もう根本的に間違ってる


305: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
こんな話引っ張れそうな展開序盤にバンバンやっちゃっていいのか?と思ったら普通にダメだったという


310: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>305
読者による「順当に面白くなるであろう展開」の予想を裏切った先に何も無かった漫画ってかなり凄いよね…


496: うさちゃんねる@まとめ
>>310
さらにすごいのが売れていて打ち切りされる気配が全くなくアニメ化実写化されるという酷すぎる現実


514: うさちゃんねる@まとめ
>>496
アニメ化は知ってたけど実写化マジか


306: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
他はナンバーズがんがん使ってんのにおっさんは生身で訓練してたの意味わかんない


311: うさちゃんねる@まとめ
オペのメガネが飛び出す描写は昭和味を感じた
個人的に印象が残ったのはここだけ


312: うさちゃんねる@まとめ
ジャンプの出し惜しみするなメソッドを真面目に信じてしまってるんだろなこの作家


314: うさちゃんねる@まとめ
>>312
まあ言っちゃあなんだけどねこわっぱ描いてる人だし


320: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>312
出すものをろくに用意してなかっただけだと思う


315: うさちゃんねる@まとめ
銃撃つときすら解放戦力何%!だからな
なんで…?


318: うさちゃんねる@まとめ
>>315
>なんで…?
そもそも開放だか解放だかがどういったものか作者もわかってないしね
これだったら戦闘力みたいな単純な数値で良かった


316: うさちゃんねる@まとめ
ジガなんか2巻しか出なかったのに…


317: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんと必要なキャラクターを区別しましょう
要らないキャラクターを描いてるヒマなんかないはずです


319: うさちゃんねる@まとめ
>>317
>要らないキャラクターを描いてるヒマなんかないはずです
人気投票1位様に向かってなんてことを!


499: うさちゃんねる@まとめ
>>319
1位と2位と3位の人同士で仲良く3pでもしてたら?
買い支えてる層って大方その辺りの人たちでしょ?


506: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>319
まず主人公とヒロインがそこにかすりもしてない漫画作りを作者に疑問もって欲しいとこ


510: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>506
だんだん他の人気キャラ出てくるパターンはあっても序盤から主人公放置して下の順位になるは初めて見たよ…


324: うさちゃんねる@まとめ
昼休憩が8号スレで終わってしまった…
でも楽しかったよ


325: うさちゃんねる@まとめ
一話だけ頑張ったら後はつまらなくても惰性でも売れる現代が嫌だ


336: うさちゃんねる@まとめ
>>325
表紙や一話だけハイクオリティにするのがスタンダードにはなってほしくないな


327: うさちゃんねる@まとめ
このところずっとバンバン雑魚怪獣を倒してるけど
相手の能力も何もわからないから隊員側の強さも全く伝わってこないという…
コレが序盤に苦戦してた怪獣とかだったらまだ良かったのに


328: うさちゃんねる@まとめ
この手の組織群像劇やるとね
まあワートリと比べられちゃうのは辛いよねと同情しなくはない


338: うさちゃんねる@まとめ
>>328
>まあワートリと比べられちゃうのは辛いよねと同情しなくはない
レノとのバディもので普通にやって行けたし初期に応援してた層はそれ望んでたのに
イケメン群像劇にしたのは編集と作者自信なので同情する部分はないかなぁ


330: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
ウルトラマン路線でも仮面ライダー路線でもどっちでも勝ち確定だったよ
両方とも捨てた辺り多分ヒーロー自体に興味が無い


340: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>330
じゃあ群像劇が描けているのかというと各自が勝手に雑魚相手に無双してるだけという


331: うさちゃんねる@まとめ
さっさとアニメ流して連載も終了してくれ


333: うさちゃんねる@まとめ
>>331
いま連載終わらせようとしたらソードマスターヤマトみたいにるわよ


374: うさちゃんねる@まとめ
>>333
9号「キコル父の体はやせてきたので開放しておいたヨ…後は僕を倒すダケだね」
8号「俺の中に入ってきた小型怪獣や神社の鎧武者に何かあるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
カフカの勇気が日本を救うと信じて──!!


378: うさちゃんねる@まとめ
>>374
日本だけかよ…


332: うさちゃんねる@まとめ
怪獣に個性が無い
海を泳ぐ怪獣だから水中装備も必要とか
そういうのも無しよ


334: うさちゃんねる@まとめ
でけえ怪獣といつやるん?
小物とばっかりやってるじゃねえか


335: うさちゃんねる@まとめ
今回倒した怪獣と前回倒した怪獣にどういう違いがあるのかわからない


337: うさちゃんねる@まとめ
幼馴染ヒロインが最強キャラかと思えば別に最強()キャラ出てきたりそもそも幼馴染出てこなかったり主人公も出てこなくなったり
なんの漫画なんだよ


339: うさちゃんねる@まとめ
10号ってどんなのだったっけ…


350: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0

54031 B
>>339
カブトムシ


355: うさちゃんねる@まとめ
>>350
フォルティチュードとか言う単位も使い捨てじゃなかったっけ…
何処までがポッと出でどこからずっと使われてるのかすら思い出せない


357: うさちゃんねる@まとめ
>>350
怪人だよなあコイツも


369: うさちゃんねる@まとめ
>>350
きれいにHIRAいてますなあ


341: うさちゃんねる@まとめ
>幼馴染ヒロインが最強キャラかと思えば別に最強()キャラ出てきたり
これマジでびっくりした
アラサーはなんだったのって


346: うさちゃんねる@まとめ
>>341
>アラサーはなんだったのって
おっさんが最強のアラサーの横に並び立つのが目標だと思ってたよ
最強じゃないアラサーの横にならもう目標達成してる気がする


351: うさちゃんねる@まとめ
>>346
>最強じゃないアラサーの横にならもう目標達成してる気がする
オッサンのイベント全部雑に消化されてんな


349: うさちゃんねる@まとめ
>>341
>アラサーはなんだったのって
最強じゃないのはまだ良いとしても接近戦は時代遅れという初期設定のせいで銃キャラになったのに
実際は接近戦ばかりで完全に役割お亡くなりになったのは酷いと思う


343: うさちゃんねる@まとめ
今やってる展開をキャラだけ変えて何回やるつもりなんだろ


353: うさちゃんねる@まとめ
>>343
そろそろキコル餅つきターンかレノのコピペ撃破のターンかね


344: うさちゃんねる@まとめ
まだレノのターンとかアラサーのターンとかが残ってるんだろ?オラすっげえワクワクしてきたぞ!


347: うさちゃんねる@まとめ
>>344
アラサーとおっさんだけやらなかったら笑う


345: うさちゃんねる@まとめ
主人公もだけど高速道路疾走してたボスっぽい怪獣とか渋谷で暴れてたボスっぽい怪獣とかどこ行ったんだろう
今回糸目が無双してたのってただのモブ怪獣だしモブ隊員はモブ怪獣すら倒せないんですよね...


352: うさちゃんねる@まとめ
開放と解放の使い分けは
ひよこ鑑定士なら見分けられる


354: うさちゃんねる@まとめ
実は近接より銃の方が時代遅れなんじゃないか…


356: うさちゃんねる@まとめ
持て余してるんだからポッと出の長官よりアラサー○した方がよっぽど因縁になったぜ


367: うさちゃんねる@まとめ
>>356
9号に吸収させて取り返す!のほうが王道よね
ただその前にアラサーのキャラ掘り下げとオッサンとの絆を丁寧に描いておくのが必須だけどね


370: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>356
それだとキコルが目立てないだろ?


358: うさちゃんねる@まとめ
正体バレした後は防衛隊の飼い犬以下の扱いなの笑う
おっさんの検査とかしっかりしてるし待遇悪くないし飼い犬というよりはペットか


359: うさちゃんねる@まとめ
話の軸というかテーマが分からん


366: うさちゃんねる@まとめ
>>359
かつての夢を追うとかなんか書いてあるじゃん
ゴメン何言ってるのか俺も分かんねえよ


360: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
接近戦だけとか役立たずもいいところ→最強()がバリバリの近接→過去作られたナンバーズ怪獣スーツも近接ばっかり
近接不遇とは何だったのか


361: うさちゃんねる@まとめ
完全アニオリにすればいけるかも


362: うさちゃんねる@まとめ
話は進みましたか


363: うさちゃんねる@まとめ
まともに肉付けできてないから話が膨らまないし
雑に設定を消費するし同じことを延々繰り返す


368: うさちゃんねる@まとめ
最早主人公って誰だっけ?状態


371: うさちゃんねる@まとめ
>幼馴染ヒロインが最強キャラかと思えば別に最強()キャラ出てきたりそもそも幼馴染出てこなかったり主人公も出てこなくなったり
正体バレとか確かにちょっと早すぎだけど今でもやること自体はあるんだよな
なんでやるべき展開やらずにどうでもいいキャラばっかり出してんの


372: うさちゃんねる@まとめ
作者は自分が描いた漫画の内容覚えてないんかな
72時間しか記憶持たないのかな


373: うさちゃんねる@まとめ
予め用意された設定使って描かされてるのか
持ち込みで没食らった話を大幅改定されて描かされてるのか
読んでる限りこのどちらかなのかなと言う感じ
少なくとも作者のペンはノッてないだろうな


375: うさちゃんねる@まとめ
○○カッコイイ!とか言われてもどっかで見たシーンばかりだし…


376: うさちゃんねる@まとめ
いつまで雑魚怪獣相手にイキってるの?


377: うさちゃんねる@まとめ
キコルの立ち位置も結構おっさん食ってるよね


379: うさちゃんねる@まとめ
既視感たっぷりのベタなシーンでも王道なりの良さというものはあるが
そういうのは本筋の話がしっかりしててキャラの魅力を十分に引き出してこそなんだよな


380: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
倒した怪獣の素材使ってスーツ作るとかモンハン要素出てきたあたりでアレ?ってなった


381: うさちゃんねる@まとめ
成功したらアニメオリジナル!
失敗したら原作が悪い
こりゃアニメ監督にとってイージーモードですわ


383: うさちゃんねる@まとめ
>>381
>失敗したら原作が悪い
>こりゃアニメ監督にとってイージーモードですわ
原作ファンの声が強くて出来が良くても叩かれるような心配はしなくていいのが強み


393: うさちゃんねる@まとめ
>>381
>失敗したら原作が悪い
>こりゃアニメ監督にとってイージーモードですわ
完全アニオリでやったら原作ファンに相当叩かれると思うけど
888万部だぞ?


491: うさちゃんねる@まとめ
>>393
>888万部だぞ?
2話まで原作通りにして
在野の正体明かせないダークヒーローバディものにするだけで間違いないこんなもん


384: うさちゃんねる@まとめ
清掃員の知識が役に立つとかいうのは何だったのか


387: うさちゃんねる@まとめ
>>384
まあ防衛隊が知識や情報の共有をしてないわけがないんだけどな…普通は


396: うさちゃんねる@まとめ
>>384
在野のヒーローだったら役に立ったのにね
「なぜあいつは怪獣の弱点を知ってるんだ…!」みたいな


397: うさちゃんねる@まとめ
>>384
変身してボコるからなんの意味もない


402: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>384
小説版読め


409: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>402
あるのか...用語の解説とかある?


419: うさちゃんねる@まとめ
>>409
ユニ器官とかあったなそういう単語みたいな要素まで拾ってくれてるしおっさんへの好感度高めなレノキコル糸目が描かれてて楽しかったぞ
何より鳴海がまだいない頃の話だし


422: うさちゃんねる@まとめ
>>419
>何より鳴海がまだいない頃の話だし
小説書いてる人に原作やってもらえば面白くなるのでは?


447: うさちゃんねる@まとめ
>>422
そんな人が今からこの怪獣8号の立て直しすると思うか?


401: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>397
核を潰さないと無限に再生するし
倒す時は凄いパワーでワンパンだからその辺の分析が本当に無意味なのがなあ…


391: うさちゃんねる@まとめ
>>387
平隊員とかオペレーターが驚き役しかやってなくて
室町時代から怪獣退治してる組織の積み重ねとか無いんやなって


386: うさちゃんねる@まとめ
そもそも何で10号が軽口叩いて協力的なのか一切説明ない
乗っ取り可能で目論見があるとかそういう心理描写を
1コマでも描いててくれたら納得するんだけど
現状は関西弁と必ずセットで出てくる相方のツッコミ枠になってる


390: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
数を誇るのはどうのこうの


392: うさちゃんねる@まとめ
怪獣8っぱ面白くなりそう?


394: うさちゃんねる@まとめ
9号がラスボスだとするとあとはもう生み出された奴倒して9号倒して終わりになっちゃうけどミツケタ君の正体とかどうするんです?


395: うさちゃんねる@まとめ
これから面白くなると思ってる奴なんていねーだろ
今でも面白いと思ってるのならともかく


398: うさちゃんねる@まとめ
作者これ怪獣とか好きじゃないだろ


400: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
スーツのデザインがダサいのは如何ともし難い


403: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
「異質な力に飲み込まれる→暴走→和解&強化→共闘」って少年漫画の王道だと思うんだけど
なんでその要素の塊のおっさんでそれやらずに今やってるの?


405: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
1位なのに白黒HIRAKIのせいで遺影みたいになってる


406: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
多分人気投票を真に受けて話の主軸を変えたりしていっても
ボーボボ以外は失敗しかないと思う


407: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
鳴海そんな人気あるのか?
ここだと大バッシングだけど


413: うさちゃんねる@まとめ
>>407
>ここだと大バッシングだけど
鳴海に投票するような層しか熱心なファンが残ってない説が有力です


408: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
読者人気では最強じゃない鳴海
惨め


410: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
そもそも糸目って元から開放戦力90%超えてたし
開放戦力の数値で70%超えとか言われても強くなってるのが伝わらないという根本的な問題
ナンバーズはもっと別尺度の数値で表現すればいいのに


411: うさちゃんねる@まとめ
なんつーかキャラの名前が思い出せない
一応主人公のおっさんでさえ出て来ない


412: うさちゃんねる@まとめ
>>411
>一応主人公のおっさんでさえ出て来ない
ケフカだったかな…


414: うさちゃんねる@まとめ
>>411
>一応主人公のおっさんでさえ出て来ない
オッサン
アラサー
キコル
市川
最川
糸目
偽京楽
くらい覚えておけば怪8マスター


530: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>414
ナルミが最川と呼ばれるようになった件を把握できてないわ俺


415: うさちゃんねる@まとめ
10位のジジイ見ると複垢とか組織票弾いてないのは分かる


464: うさちゃんねる@まとめ
>>415
組織票弾いたら総投票数10分の1くらいになるぞたぶん


416: うさちゃんねる@まとめ
糸目単独開放率90%超えで割と10号相手できてたから
10号と合体して雑魚狩りしてるのホント意味わかんない
しかもこれ9号に知られた戦力の裏をかくつもりらしい


418: うさちゃんねる@まとめ
今週の読んで思ったけど10号HIRAKIすぎだろ
つかもしかしてHIRAKI前提のデザインにしてない?


425: うさちゃんねる@まとめ
>>418
👺


427: うさちゃんねる@まとめ
>>418
>つかもしかしてHIRAKI前提のデザインにしてない?
それ大抵のキャラに当てはまるんですよ


420: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
おっさんは出番ない上にあんまり名前呼ばれないから覚えづらい


421: うさちゃんねる@まとめ
なんか大ゴマ(半分くらい台詞で埋まってる)が多くない?


423: うさちゃんねる@まとめ
シンウルトラやモンスターファームで怪獣人気また上がってるのがスレ画の醜態の拍車をかける


424: うさちゃんねる@まとめ
怪獣との共闘は怪獣8号が内なる怪獣としたほうがいいんじゃないの
おっさん嫌いなの作者


426: うさちゃんねる@まとめ
もう少し序盤に主人公がやるべき戦闘だった気がする
同居中の中の人と全く会話しないパターン斬新すぎる


428: うさちゃんねる@まとめ
ミギーと全くコミニュケーション取らない新一が寄生獣の力使ってるようなモヤモヤがある
とにかく○持ってメガネ足してちんちんを生やせ


429: うさちゃんねる@まとめ
生やすな


430: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
ロクに活かせもしないのに設定ばっか増やすのやめて
読んでる方も覚えるのしんどいんだから


432: うさちゃんねる@まとめ
>>430
>読んでる方も覚えるのしんどいんだから
正直しんどいと思えるほどの情報密度もないというか
覚えた所で意味のない無駄な情報が多すぎてそっちの方がしんどい


433: うさちゃんねる@まとめ
修行編で尺取ったキャラがまだ出てきてない恐怖
氷結無双するレノとなんちゃら流体術を習得したオッサンが
出撃して雑魚狩りするかもしれないんだぜ


434: うさちゃんねる@まとめ
>>433
>出撃して雑魚狩りするかもしれないんだぜ
次回それやったらいくらなんでもファンも呆れちゃうだろ


435: うさちゃんねる@まとめ
>>433
>氷結無双するレノとなんちゃら流体術を習得したオッサンが
>出撃して雑魚狩りするかもしれないんだぜ
元3番隊の自衛隊とロンゲも当番あるから楽しみに待っててね


436: うさちゃんねる@まとめ
今までろくに台詞すらない隊長格とかも残ってるんだよな
雑魚戦で顔見せするだけで3年は尺稼げそう


437: うさちゃんねる@まとめ
正直あんま言いたくはないけど怪獣ってよりは菌類をボス設定にしてるせいで斬撃で相手バラバラにしても効果の薄さしかない
後アクション描くの苦手か?ってくらい動きもない


439: うさちゃんねる@まとめ
連載開始から二年四ヶ月だけどおっさんがもう丸一年戦ってないという事に驚愕した
隔週化と休載あったとはいえこれはなあ…


440: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
10号普通に意思の疎通出来て共闘できちゃってるけどこれオッサンの存在価値無くなってない?


441: うさちゃんねる@まとめ
おっさんの存在価値なんて一年前くらいから無くなってんだろ


442: うさちゃんねる@まとめ
9号の扱いで完全に道を誤った漫画


443: うさちゃんねる@まとめ
糸目の方が怪獣と共闘してる感があって面白い
主人公のバトルより


445: うさちゃんねる@まとめ
おっさんの存在価値は市川とキコルのやる気を出させるためだろ


446: うさちゃんねる@まとめ
おっさんもスーツにしてアラサーに着てもらえ


448: うさちゃんねる@まとめ
小説買う人いたんだ…怪獣博士を名乗ってくれ


449: うさちゃんねる@まとめ
アラサーは遠距離タイプ
おっさんは近距離タイプ
肩を並べることがねえのが辛い


450: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
おっさん以上に戦闘面で空気なんだよな、アラサー


451: うさちゃんねる@まとめ
正面顔出たら間違いなくHIRAいてるよねこの漫画


452: うさちゃんねる@まとめ
狙撃タイプだからアクション映えしねぇしなぁ


453: うさちゃんねる@まとめ
全然話が進まない


465: うさちゃんねる@まとめ
>>453
そりゃ適当にザコ狩り舐めプを描いてるだけでたくさん原稿料入るしザコ狩りに尺稼いで単行本増えればそれだけ印税も増えるし
何より作者にこれからが全く見えてこない
でも8巻の終わりの話には鎧着た幽霊?を出してる辺りまだまだ続けるという意志は感じる


454: うさちゃんねる@まとめ
一度下げる評価をした読者を戻すのは難しいな


455: うさちゃんねる@まとめ
あの魅力のかけらもないエリンギがラスボスなん?


456: うさちゃんねる@まとめ
過去最大級の襲撃なら流石に偽享楽も戦うだろうし
年内はずっと出撃シーンと雑魚狩りの繰り返しかな
思わせぶりに出した糸目兄弟もどうするんだろうあれ


460: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>456
素で存在を忘れてた
緊急事態なのに姫路城を心配してた間抜けがいたなそういや


457: うさちゃんねる@まとめ
おっさん励ましただけで特に強化のフラグも立ってないアラサー
表紙にもなってないし作者嫌いなんだろうな
どうせ初期の話作ってた人のキャラだから思い入れないだろうし


458: うさちゃんねる@まとめ
隔週にも拘わらずHIRAKいと大ゴマ多用した省エネ手抜きだから
アラサーはもれなく虎描かないといけないのが嫌なんだと思う


461: うさちゃんねる@まとめ
こんな○に金払うよりジャンプラアプリで読むか一挙無料待った方がいい


462: うさちゃんねる@まとめ
隔週で話の内容これとか
掛け持ちのアシなりバイトなりが忙しくて仕方ないとかじゃないと説明がつかないレベル


463: うさちゃんねる@まとめ
9号戦や鳴海出まくってた頃よりは確実にマシにはなってるけど主人公もヒロインも全然出てない謎の虚無漫画と化してる


466: うさちゃんねる@まとめ
うおおおおお激熱ぅぅぅぅ


467: うさちゃんねる@まとめ
今回はスレが伸びるね


468: うさちゃんねる@まとめ
もしかして先の展開全く思いつかないからキャラ変えて同じ展開繰り返して時間稼いでるの?


470: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>468
それだけで売れるんだからそりゃそうするだろ


473: うさちゃんねる@まとめ
エリンギ9号の活躍まだかな


476: うさちゃんねる@まとめ
前回:10号が言うこと聞かないので共闘した
今回:雑魚撃破
テンポのいい漫画なら10ページぐらいでやってそうな内容


477: うさちゃんねる@まとめ
エリンギ戦の序盤まではまだ許容範囲だがその後は酷すぎる
てかエリンギラスボスとか絶対盛り上がらんだろ


479: うさちゃんねる@まとめ
>>477
>てかエリンギラスボスとか絶対盛り上がらんだろ
長官みたいなもんだから感動間違いなしだよ


483: うさちゃんねる@まとめ
>>479
長官の無能さや雑な葬式見てるとそんな気持ち一切湧かない


478: うさちゃんねる@まとめ

1083342 B
画面に映ってない世界は時が止まってるから問題なく対応できてますね…


481: うさちゃんねる@まとめ
>>478
全ては猿空間と繋がっている…


484: うさちゃんねる@まとめ
エリンギの止めもどうせおっさんじゃなくてキコルが刺すんだろうなあ


485: うさちゃんねる@まとめ
>>484
トドメがキコルはまぁ良いけどおっさんがメインで戦わずに鳴海になりそうなのがなぁ…


486: うさちゃんねる@まとめ
鳴海推しなのに花嫁がボロボロになってから助けに来るという逆張りはマジでよく分からん


490: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>486
逆張りってか作者的にはアレが助かってると思って描いてるんじゃないか
親父も娘よりも鳴海マンセーしてたし


492: うさちゃんねる@まとめ
>>486
かっこよく描いてくれるならもう誰推しでもいいんだけどね
活躍してないんだよね…


487: うさちゃんねる@まとめ
作者の人そこまで考えてないと思うよ


489: うさちゃんねる@まとめ
ラーメン頼んだのにところてんだった


493: うさちゃんねる@まとめ
作者が糸目好きなのはよくわかったからそろそろ主人公出そ?


503: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0

1883645 B
>>493
でも人気投票の扱いは1位なのに割りと酷い


509: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>503
糸目HIRAKIじゃんこれ…


494: うさちゃんねる@まとめ
作者の中では大丈夫なんかな
コラテラルダメージとかそういうやつ


495: うさちゃんねる@まとめ
水の水割りみたいなマンガだと思う


497: うさちゃんねる@まとめ
編集もうちょっとうまく舵取り出来んかったもんか


504: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>497
個人的には中路氏にはジャンプブックストアサービス強制終了でゼブラックにデータを移行できず100冊以上あった電子書籍のデータが吹っ飛んだ事について言及して欲しい


498: うさちゃんねる@まとめ
怪8みたいなスタートダッシュ決められるマンガなんて滅多にないのにな
どうしてこうなった


500: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
出したいキャラ出し過ぎて収集つかなくなるのは
某ヒーロー漫画と同じ轍踏んでる感じだなぁ


501: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
人気投票やるほどキャラいねーのになんでやったんだろ
大半がモブじゃねーか


502: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
ワートリがこれの半分も売れてないこと考えると色々な意味ですげえな


505: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
新しいキャラを出す
→少し活躍させる
→飽きる
→また新しいキャラを出す

…をずっと繰り返してるな


528: うさちゃんねる@まとめ
>>505
>→少し活躍させる
>→飽きる
>→また>505
>
>…をずっと繰り返してるな
展開に困ると新キャラ放り込んでくるから


508: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
糸目や鳴海でシコってる連中くらいしかもう買って読んでなさそうなのにこの部数は一体なんなん


511: うさちゃんねる@まとめ
ふんぞり返ってお前が何とかしろってキコルの時の引きもそんなだったような…
アラサーの背中見てるおっさんの背中見てる市川の背中見てるヤンキーの時も思ったけど
引き出しがないのか同じことやってる自覚がないのか似た展開天井させるのなんなんだ


513: うさちゃんねる@まとめ
一度は落ちぶれたおっさんが謎パワー手にして再起はかる
って掴みに釣られた人らは騙されたって気分だろうな


515: うさちゃんねる@まとめ
編集に責任がないとは言わないが編集はスポーツにおけるコーチみたいなもんだからどれだけ良いコーチでも選手がダメならダメなんだ
まにまにの担当は林らしいけどかなりグダったし


516: うさちゃんねる@まとめ
こんなお膳立てされてたらジガの人でも大ヒット作にできそう


517: うさちゃんねる@まとめ
長官○ぬ辺りからそもそも出せるものが何もないのに無理矢理引き延ばしつつ出してる感あるよね


520: うさちゃんねる@まとめ 2022/11/13 10:51:19.00 ID:90PLGs4W0
>>517
ここまできてもまだおっさんに寄生した怪獣になんか言及あったわけでもなきゃ
伏線ぽいのがあるわけでもないし序盤の展開しか考えて無かったとかはありそう


523: うさちゃんねる@まとめ
>>517
正体バレした時点でそうなってる
あとはひたすら尺稼ぎの虚無漫画


519: うさちゃんねる@まとめ
この内容に全く突っ込まない編集はクソ無能と言わざるをえない


521: うさちゃんねる@まとめ
なんで襲撃本番になってから運用テストみたいな事してんだ?


522: うさちゃんねる@まとめ
書き分けに関してはキズありのハゲで偉いやつが2人いる時点できもう期待しないほうが良いよ
あの2人割りと同時に出ること多いから読んでてホントに混乱する


524: うさちゃんねる@まとめ
NARUTO見たいに互いを理解するフェーズも危機的状況でも無いのにこんなん見せられても茶番やんけとしか


525: うさちゃんねる@まとめ
>>524
特に10号?のほうに魅力が無いと思う
負けて○にかけて人間の装備品としてしか戦えないくせに
まだ戦いを気持ちよくなるためだけの遊びくらいにしか思ってないのが
それでいて自分より優秀なのが間違いない新作怪獣と戦う気なのも


526: うさちゃんねる@まとめ
アニメは一期1クールだけでちょいアニオリも足したりしてくれれば普通に楽しみなんだよね


527: うさちゃんねる@まとめ
エリンギいつまで引っ張るんだよ
ぜーんぶあいつにいいようにやられてるからまるでカタルシスねーよ


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました