

0: うさちゃんねる@まとめ
デンジって二期だと一人暮らしなの?
1: うさちゃんねる@まとめ
心すり減ってそう
139: うさちゃんねる@まとめ
>>1
まずこういう憂いを帯びた主人公みたいな解釈が1番不思議だ
悩みが全くない訳じゃないけど基本的に目先の事や安易な事しか考えてないバカだよデンジ
140: うさちゃんねる@まとめ
>>139
教養が無かったからな…
153: うさちゃんねる@まとめ
>>140
早川家の頃は兄や妹の介護でバカさ薄れてたのに
壊されちゃったから・・・
2: うさちゃんねる@まとめ
○型主人公del
え?デンジ君は母性を求めてるだけ?失礼しました
3: うさちゃんねる@まとめ
アキとパワー復活しない?
4: うさちゃんねる@まとめ
>>3
しない
5: うさちゃんねる@まとめ
まだ童貞なのか
8: うさちゃんねる@まとめ
>>5
外面は整ってる方だから言動さえ気を付けていれば普通に彼女できると思うんだがな
9: うさちゃんねる@まとめ
>>8
無理すぎる…
6: うさちゃんねる@まとめ
まだナユタが出てきてないから分からん
25: うさちゃんねる@まとめ
>>6
出てきたらどうせバランスブレイカーになるから中々出せないんだろうな
73: うさちゃんねる@まとめ
>>25
たまに意味ありげに鳥とか動物のカット出てくるからナユタか病か飢餓が既に干渉してはいそう
7: うさちゃんねる@まとめ
○に見えるのも全部承認欲求なんだよな
渇きは物凄い大きいけど人を困らせるほどの脳みそも無いし基本的には善良だからかわいい
11: うさちゃんねる@まとめ
>>7
承認欲求とは、「価値ある存在として認められたい」という欲求の事
価値ある存在は10円で椅子になったりしません
42: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>価値ある存在は10円で椅子になったりしません
デンジはチェンソーマンじゃない自分は価値あると思ってないからセーフ
だからチェンソーマン使ってモテようとしてるんだわ
47: うさちゃんねる@まとめ
>>42
>だからチェンソーマン使ってモテようとしてるんだわ
なるほど
こいつ主人公のくせにたま~に卑屈な感じ出すから
なんかしょうもねえなって思ってたがそういう事か
10: うさちゃんねる@まとめ
ヨルさんと結婚する
13: うさちゃんねる@まとめ

>>10
毎日こんな感じで過ごしてるのかな
68: うさちゃんねる@まとめ
>>13
その画像いつ見ても自分の体勝手に使われて
○されてるアサちゃんがかわいそう
74: うさちゃんねる@まとめ
>>68
>○されてるアサちゃんがかわいそう
むしろアサにヨルが相手しててよって無理矢理チェンジされてそう
24: うさちゃんねる@まとめ

>>10
デビルハンター部の左下の子いいよね…
もう○んでるかもしれないけど
175: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>もう○んでるかもしれないけど
第二部のモブキャラ全員目が○んでる
38: うさちゃんねる@まとめ
>>10
血に塗れた運命の出会い…!(ホンマか?)
20: うさちゃんねる@まとめ
>>13
これがSPY×FAMILYか
12: うさちゃんねる@まとめ
こいつはマキマが仕事与えないとこんなもんなんだろう
14: うさちゃんねる@まとめ
2部もつまらなくはなかったけどデンジが出てくると面白さが跳ね上がる
なかなかこんな主人公いないよ
15: うさちゃんねる@まとめ

ここもうどういう動きかわからん
49: うさちゃんねる@まとめ
>>15
右肘立てて突貫
16: うさちゃんねる@まとめ
こいつ戦いながらどうやって自然にチェンソーマンの
正体が自分だとバレるかしか考えてない!!
17: うさちゃんねる@まとめ
あいつ自称チェンソーマンだせえよな
18: うさちゃんねる@まとめ
心を読んで人を簡単に切り裂ける程度の悪魔だと特に何も考えず
適当にチェンソー振り回してるだけで勝てる程度には強者になっとる
21: うさちゃんねる@まとめ
>>18
>適当にチェンソー振り回してるだけで勝てる程度には強者になっとる
ゴキブリの悪魔も強そうだったのに瞬○だったよね
23: うさちゃんねる@まとめ
>>18
>適当にチェンソー振り回してるだけで勝てる程度には強者になっとる
1部の「人気になると弱くなる」設定は何だったんだろう
27: うさちゃんねる@まとめ
>>23
悪魔としては弱くなってるけど
人間としては戦い続けていくうちに強くなったのかもしれない
29: うさちゃんねる@まとめ
>>23
悪魔とデンジは違うし...
19: うさちゃんねる@まとめ
アサちゃんと結婚しろ
26: うさちゃんねる@まとめ
デビルハンター部って結構強いのか?
33: うさちゃんねる@まとめ
>>26
攻撃力は鍛錬と武器次第だろうけど
悪魔との契約なしで戦うの危険すぎ
28: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーの悪魔状態だと弱くなるけど武器人間状態ならあんま関係ないのかも
30: うさちゃんねる@まとめ
ニャーコどうなったの
90: うさちゃんねる@まとめ
>>30
ハスキー達に舐められまくってたりして
177: うさちゃんねる@まとめ
>>30
第一部のラストで当分肉は食いたくないと言ってたから無事なはず
31: うさちゃんねる@まとめ
元々変身しなくても野良デビルハンターとしてそれなりに強かったからな
32: うさちゃんねる@まとめ
弱くなってなおこのくらい強いだけでは?
対峙した悪魔には恐れられてるし
34: うさちゃんねる@まとめ
すげー弱くなってもこれくらい強いんじゃないの?
36: うさちゃんねる@まとめ
>>34
片目 体ボロボロ ポチタのチェンソーのみで戦ってた頃と比べたら今の状態はぬるゲーだろうな
35: うさちゃんねる@まとめ
人気出ても同時に恐れられたら強くもなるだろう
チェンソーマンの評価はかなり割れてるから
37: うさちゃんねる@まとめ
恐怖で強さが増すのは悪魔で武器人間は関係無いんじゃないの
あとデンジは恐怖を感じないから悪魔に強いとかもあったね
39: うさちゃんねる@まとめ
そもそも知名度無いと怖がられるも糞もないし広く知られたことで怖がってる人もちらほらいるのかも
40: うさちゃんねる@まとめ
デンジはヨルとの相性の方が良いけど好みはアサの方だと思う
41: うさちゃんねる@まとめ
ヒルってそんな恐れられてる?キモいだけじゃん
46: うさちゃんねる@まとめ
>>41
キツネに○られるくらいだから
43: うさちゃんねる@まとめ
アサちゃんの陰毛を剃って袋に入れて保管したい
44: うさちゃんねる@まとめ
公安から学生になるってのは新鮮
スーツ着てたのに学生服になるなんて
45: うさちゃんねる@まとめ
>>44
>スーツ着てたのに学生服になるなんて
むしろ16歳を働かせてた公安が…
デンジはちゃんと戸籍とかあったんだろうか
48: うさちゃんねる@まとめ
これワシのスレじゃないか?
50: うさちゃんねる@まとめ
アサが脱いだことにちゃんと話の展開として意味があってほっとしたわ
51: うさちゃんねる@まとめ
タツキが一部はデンジがチェンソーマンになるまでの話と言ってるように一部と違ってデンジはチェンソーマンである事がアイデンティティとなっている
終盤てチェンソーマンでなくデンジを見てくれた人が立て続けに○に大好きだったマキマさんが自分を見てなかったと知った事はデンジの持つ自己肯定感の低さはより強化したんだろう
だから二部でもチェンソーマンでない自分を見てくれるキャラがキーとなる気がするなぁ
52: うさちゃんねる@まとめ
少年期からバキバキに折られて自己評価が極端に低いからなデンジ
53: うさちゃんねる@まとめ
寄生獣よろしく最後の方は同居人と涙のお別れしてエンディングになるだろうな
56: うさちゃんねる@まとめ
>>53
あれがタツキの言ってたヒーローものの理想のエンドだと思うわ
タツキはヒーローが戦い続けるのは幸せなのか、ヒーローものの正しい終わり方はヒーローなんてやめてしまう事だけどデンジはやめないから二部を描くと言ってる
寄生獣のシンイチは特別な力は失って日常に回帰するがミギーが消えたわけでなく眠っているってオチは大団円過ぎる大団円なんだよ
61: うさちゃんねる@まとめ
>>56
何もかもがパーフェクトな漫画だったなぁ
チェーンソーマンは悪魔の存在理由みたいなのがなんかふわっとしてない?
64: うさちゃんねる@まとめ
>>61
そこは話というかテーマの主軸じゃないからふわっとしてていいんでない?
75: うさちゃんねる@まとめ
>>61
寄生獣はパラサイトの存在理由みないなのがなんかふわっとしてない?
54: うさちゃんねる@まとめ
デンジはチェンソーマンである事を最大限利用してモテようとするけど成功してからか失敗してからかはわからないけどあれ…思ってたの違うなってなるんだろうね
デンジにとってアサヨルやナユタ、登場するであろう新血の悪魔がどんな存在なのかまだ読めないな
55: うさちゃんねる@まとめ
支配の悪魔とコベニ飼ってるしもういいだろ!
57: うさちゃんねる@まとめ

次回デンジが下着姿のヨルに興奮するのかしないのかが気になるわ
58: うさちゃんねる@まとめ
もさもさじゃねえか
59: うさちゃんねる@まとめ
もさもさ陰毛剣!
62: うさちゃんねる@まとめ
猛者猛者陰毛剣
63: うさちゃんねる@まとめ

絶対デンジよりアサちゃんの方が○強いと思う
66: うさちゃんねる@まとめ
デンジくんは2話で幼児にレゼ編でな全○のレゼにシャツを着せてあげた紳士だぞ
69: うさちゃんねる@まとめ
アサはヨルがいても普通にオナニーしそう
76: うさちゃんねる@まとめ

>>69
ちょっと前はこの画像が解釈一致してたがヨルがバカだと判明したから不一致になってしまった
71: うさちゃんねる@まとめ
マキマさんこと支配の悪魔は他の姉妹とめっちゃくちゃ仲悪かったんだろうな…
72: うさちゃんねる@まとめ
デンジとアサで出会ってチェンソーマンとヨルも御対面
学校も崩壊して一気に話が動きそうである
77: うさちゃんねる@まとめ
ユウコ○した事で一瞬アサがデンジ憎むかと思ったけどデンジより前にユウコバラしたのアサだから責める資格あるのかって考えると微妙よね
私にはいう資格ないけど許せんわとなるのか
79: うさちゃんねる@まとめ
>>75?
あれはそう言う生物だ
悪魔は概念じゃん
80: うさちゃんねる@まとめ
>>79
ふわっとしてるな
83: うさちゃんねる@まとめ
>>80
なにが?
86: うさちゃんねる@まとめ
>>80
そらまあふわっと降りてきたふわっと人間食おうってなってる繁殖もしない自分たちだけで生きられない由来もふわっとして判らんか弱い生物だし
92: うさちゃんねる@まとめ
>>80
もともと知性が高い生物ってのがな
109: うさちゃんねる@まとめ
>>80
実際、連載第一話のガイアの意志みたいな雰囲気はどっかいった
(どっかいってよかった)
91: うさちゃんねる@まとめ
>>86
で、悪魔は?
81: うさちゃんねる@まとめ
すれ違いコントより早くアサヨル側にデンジの正体バレた方が緊張感やテンポが早くなる気がする
弱い方なんだから情報で優位に立たないとね
82: うさちゃんねる@まとめ
学園編なのに学校崩壊してしまった
85: うさちゃんねる@まとめ
>>82
当初冗談半分で言われてたことが現実になったな
87: うさちゃんねる@まとめ
こいつはうるせェしよぉでいつも笑う
88: うさちゃんねる@まとめ

ふわっとしてる
89: うさちゃんねる@まとめ
そもそも普通にバラしたらなんで駄目なんだっけ?
94: うさちゃんねる@まとめ
デンジくんは仕事失敗せず逃げ出す事もしないから○のジジイが言うように使う側からしたら良い人材なんだよなあ
95: うさちゃんねる@まとめ
存在ってつまりどういうこと?
97: うさちゃんねる@まとめ
>>95
㋐実体・基体など他のものに依存することなく、それ自体としてあるもの。 ㋑ものの本質としてあるもの。 ㋒現実存在としてあることやあるもの
98: うさちゃんねる@まとめ
>>97
悪魔が存在するバックボーン的な物の話してるんだよ
どうして悪魔が存在してるんだ?
105: うさちゃんねる@まとめ
>>98
悪魔の棲む魔界があって現世と繋がってるから
そこから人の恐怖を得た悪魔が力を増しやって来て人を喰うライフサイクルが構築されてるから
96: うさちゃんねる@まとめ
引用ってちょっと改変しても元のレス引けるようになったんだ……
99: うさちゃんねる@まとめ
そういえば今回でもう黙示録の4騎士揃ったのか
マキマ
ナユタ
今週出たやつ
ヨル
101: うさちゃんねる@まとめ
>>99
>マキマ
>ナユタ
マキマとナユタは同じ支配の悪魔だから飢餓か病のどっちかがまだ足りない
108: うさちゃんねる@まとめ
>>99
>マキマ
>ナユタ
>今週出たやつ
>ヨル
正義の悪魔説も捨てきれないと思うわ
100: うさちゃんねる@まとめ
パラサイトも悪魔もひとつまみのファンタジーという点で全く同じだろ…
107: うさちゃんねる@まとめ
>>100
謎の生物と言う存在と恐怖の概念から発生する存在を比較すると二摘まみくらいファンタジー入ってる気がするけどね
102: うさちゃんねる@まとめ
タツキは何でもファンタジーをひとつまみ入れちゃうんだよな
103: うさちゃんねる@まとめ
脊髄剣つくれるんだから○剣や子宮剣もつくれるんだろうな
106: うさちゃんねる@まとめ
>>103
握りたくねえ
145: うさちゃんねる@まとめ
>>103
子宮銃作って卵巣弾ぶっ放すなんてどうだろうか
104: うさちゃんねる@まとめ
四騎士姉妹でハーレムじゃんポチタ
110: うさちゃんねる@まとめ
正義の悪魔は正義感無かったな…
113: うさちゃんねる@まとめ
>>110
正義の怖い部分を具現化したものなんだろうね正義の悪魔
天使の悪魔なんてほとんどお迎えに来た○神みたいな能力だったし
121: うさちゃんねる@まとめ
>>110
正義の軸が個人に依存するし実態は正義中毒の悪魔って感じ
111: うさちゃんねる@まとめ
もしアサが外道だったらユウコに触れてユウコ○盾って言えば最大限のダメージを与えられた
112: うさちゃんねる@まとめ
リアリティ的な意味ではチェーンソーマンはファンタジー寄りの漫画だろう
ファイアパンチはファンタジーの中にもちゃんとリアリティある設定入れてたから
悪魔の存在にもなんかちゃんとした理由みたいなの後々出て来ると思ってるけど
114: うさちゃんねる@まとめ
ああそうか高校壊れたおかげでやっと退屈な学校生活パート終わるのか
115: うさちゃんねる@まとめ
悪魔がいつからいるか
最初のデビルハンターに聞けばわかるかな
116: うさちゃんねる@まとめ
>>115
しんでる…
117: うさちゃんねる@まとめ

>>115
教えてくれなそう
118: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマン>ゴキブリ悪魔>>コウモリ悪魔>戦争魔人>正義悪魔
正義恐れられてないのは良いのか悪いのか…
122: うさちゃんねる@まとめ
>>118
正義はまだ悪魔じゃなくて悪魔の力を得た人間しか戦ってないからわからん
肉体変化してるけど分類としてはアキと同じだろユウコ
161: うさちゃんねる@まとめ
>>118
>正義恐れられてないのは良いのか悪いのか…
真っ当に生きてる大部分の人にとっては正義は怖くないからね
163: うさちゃんねる@まとめ
>>161
いや光り輝く正義の心は超怖いね
119: うさちゃんねる@まとめ
ナユタはマキマと同じ支配の悪魔じゃ?
120: うさちゃんねる@まとめ
正義の悪魔の安い正義と正義感
123: うさちゃんねる@まとめ
正義の悪魔は力与えてるだけだし
124: うさちゃんねる@まとめ
ユウコは1話のゾンビ化した○に近いんじゃね
125: うさちゃんねる@まとめ
キリスト教の教え的には支配と戦争って同格っぽいけど
アレがマキマと同格とは思えんしナユタもマキマと同じくらい強いと思えない
結局生まれつきの力はそんなでもなくて誰かが育ててくれないとダメなのかな
131: うさちゃんねる@まとめ
>>125
戦争は弱体化してるしナユタはどういう強さか描写されてない
126: うさちゃんねる@まとめ
出会う女友達全員正義の悪魔に誑かされて対立してくるんだけど?って流れになるのかなアサちゃん
127: うさちゃんねる@まとめ
ゾンビ○と筋肉少女が一番近いのかなユウコと委員長
128: うさちゃんねる@まとめ
なんでコウモリの悪魔が強そうなのかなあと思ってたけどイメージ的には血の天敵ではあるな
パワーちゃんは相性からして勝てない
129: うさちゃんねる@まとめ
正義の悪魔が契約したのってアサの知り合いであるのもそうだけど二人ともチェンソーマンに好意的なんだよな
委員長はチェンソーマンシール集めててユウコは正義の象徴だと思ってる
130: うさちゃんねる@まとめ
○揉みたいとかに関して○がどうこうって言われたカウンターに育った環境から愛がどうのって分析されてたけど
絶対○100%だとおもう
147: うさちゃんねる@まとめ
>>130
>絶対○100%だとおもう
「(10円では)野郎のイスになんざなるかよ!」
女性特価なんだね
○の発言や行動が目立つだけで欲に素直に生きてるだけだと思っとる
132: うさちゃんねる@まとめ
なんか地獄が恐ろしい場所というより身近に感じる
133: うさちゃんねる@まとめ
地獄の悪魔はカッコいいし強かったと思うけどすぐやられちゃってもったいない
134: うさちゃんねる@まとめ
デンジがマキマに求めてたのは異性愛ではなく母性愛は作者が言明してるから議論の余地なしだろう
ただこれを持って○ないは暴論ってだけよ
135: うさちゃんねる@まとめ
マキマさんの生まれ変わりの女の子はどうしたの
137: うさちゃんねる@まとめ
>>135
小動物支配して街に監視網ひいて倒したら見栄えがいいデカイ悪魔が現れたらデンジに教えてる
マキマ以降デンジが○した悪魔はみんな巨大な悪魔
138: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマンはね10円で椅子になったり
自然に正体がバレそうになったりしないの
142: うさちゃんねる@まとめ
さっさと血の悪魔を探しに行ってよ
143: うさちゃんねる@まとめ
デンジはそもそも長生きできない体質なの悟ってたから生き方が刹那的だ
144: うさちゃんねる@まとめ
作者から心に穴が空いていてドライで空虚な男とデンジは言われてますんで
150: うさちゃんねる@まとめ
>>144
それでアニメがそっちに寄ったテンションになる部分だとなんか違うされてるから
完全に作者と読者で齟齬が起きてるんだな…
152: うさちゃんねる@まとめ
>>150
>完全に作者と読者で齟齬が起きてるんだな…
原作では分かりにくいがヒントを与える形で描写されてる
表面だけ読めばデンジは陽キャの底抜けのおバカよ
146: うさちゃんねる@まとめ
ナユタはともかく地獄マキマさんは瞬○されたのは確定だし
まあ闇あたりが鬱憤晴らしたのならしゃーないけど
160: うさちゃんねる@まとめ
>>146
>まあ闇あたりが鬱憤晴らしたのならしゃーないけど
そもそもマキマさんが直で地獄から地上にやってきた悪魔って可能性もある
そうでもないと今のとこ地獄でのチェンソーマンを知ってた理由が分からないからね
162: うさちゃんねる@まとめ
>>160
ああごめんそれはそう思う
言いたかったのはマキマさん→地獄で生まれ変わった支配の悪魔(これ)→ナユタ
148: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーが食べると名前が消えるは元々2部用のネタと言ってたけど今のところアサヨルがメイン過ぎてどう絡むのかワカラン
149: うさちゃんねる@まとめ
ナユタは犬猫の世話で忙しいから本編には出られないよ
151: うさちゃんねる@まとめ
デンジの心は「(まだ)あったよ」ってマキマさんが確認して言ってただろ
156: うさちゃんねる@まとめ
>>151
まあ穴は空いてるだけで心はあるから
そもそもマキマさんは「心あったよ(チェンソーがあったよ)」だろうし
154: うさちゃんねる@まとめ
空虚ではあるが擬似家族に慣れ親しむことは出来る
155: うさちゃんねる@まとめ
2部はみんなが知りたいところをうまく隠して少しずつお出ししているからズルい
早くデンジの家描写してくれ!
157: うさちゃんねる@まとめ
デビハン部のかわいい先輩も○んじゃったのかな
158: うさちゃんねる@まとめ
最終回までには彼女できてほしい
159: うさちゃんねる@まとめ
自己肯定感が感じにくいデンジが一部最後のチェンソーマンフィーバーで泣くほど嬉しい様子を見せたのは大きな転換点
デンジはチェンソーマンになったのはこの時から
164: うさちゃんねる@まとめ

正義なんかに負ける要素なし!
165: うさちゃんねる@まとめ
正義の悪魔は対価ほとんど貰ってないのにアレは強いだろと思ったけど倫理観とかそういうの貰った上でアレだと逆に弱いな
168: うさちゃんねる@まとめ
>>165
むしろ倫理観奪われてない?
166: うさちゃんねる@まとめ
一方的な正義ほど怖いものはない
167: うさちゃんねる@まとめ
実際デンジVSヨルの直接対決になったわけだけど
次回どうなるのか1ミリも想像つかないのは凄いと思う
169: うさちゃんねる@まとめ
まあ光り輝く正義の心もらったとか言ってたけど多分碌なもんじゃないだろう
自分の姿にも疑問持ってないしアサ関連について正気を保ってるけど他はだいぶおかしくなってる
170: うさちゃんねる@まとめ

ユウコ実は何かを対価として奪われてそうよね
ヨルが唐突に対価の話題出してるし
172: うさちゃんねる@まとめ
>>170
>ヨルが唐突に対価の話題出してるし
倫理観じゃねーの?
173: うさちゃんねる@まとめ
>>172
あるいはゾンビとの契約みたいなもんだろうな
171: うさちゃんねる@まとめ
このビジュアルで正義の象徴は無理だわ
174: うさちゃんねる@まとめ
正義の悪魔がチェンソーマンファンなんだよ
176: うさちゃんねる@まとめ
でも人間と契約して恐怖撒き散らす方法安全かつかなり有効だと思う
178: うさちゃんねる@まとめ
目にハイライト入ってたのは姫野先輩とコベニだけかな
180: うさちゃんねる@まとめ
デンジはヨルの告白一発で脊髄をチェンソーにされるがコード引けば復活する
復活しても何回でもチェンソーにされちゃうので永久機関が完成しちまう
181: うさちゃんねる@まとめ
>>180
>復活しても何回でもチェンソーにされちゃうので永久機関が完成しちまう
罪悪感が無さすぎてペーパーナイフ並みのキレ味になりそう
182: うさちゃんねる@まとめ
チェンソーマンは正義の象徴
信者沢山いそうだからデンジが上手いことやればいっぱいやれちゃうじゃん
183: うさちゃんねる@まとめ
アサヨルとデンジに共通の敵が現れて協力して倒してハッピーエンドな王道展開はやらなそう
コメント一覧