【ハンターハンター】ヒソカの圧

【ハンターハンター】ヒソカの圧


336142 B
0: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカの圧



1: うさちゃんねる@まとめ
最強ゆえに


2: うさちゃんねる@まとめ
なんかあんま語尾にトランプマーク付いてないね


4: うさちゃんねる@まとめ
マフィア如き瞬○だろ


7: うさちゃんねる@まとめ
>>4
と言うかなんでいつも活躍するのが弱そうな連中の相手ばっかりなんだ


12: うさちゃんねる@まとめ
>>7
団長と戦ったのに…


105: うさちゃんねる@まとめ
>>12
負けたじゃん


5: うさちゃんねる@まとめ
おそろしくはやい腹パン
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね




6: うさちゃんねる@まとめ
この雑魚専感は最早ワザとやってるんかな


57: うさちゃんねる@まとめ

23688 B
>>6
王相手だと秒○されそう


65: うさちゃんねる@まとめ
>>6
ヒソカのレス


938: うさちゃんねる@まとめ
>>6
自信満々で団長に挑んで返り討ちに遭ってるのに未だに雑魚専言われて可哀想


8: うさちゃんねる@まとめ
王と戦えよ戦闘狂


9: うさちゃんねる@まとめ
リンチのケツいいね


10: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカは格上に挑まない
自分が最強だと理解しているからだ


11: うさちゃんねる@まとめ
トランプマークを怠るなよ


13: うさちゃんねる@まとめ
あのリンチを瞬○!?


14: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカの生き方がなんだか朝倉未来と被るな…


15: うさちゃんねる@まとめ
団長は強キャラだけどヒソカが勝てる見込みがあると判断した程度


553: うさちゃんねる@まとめ

42197 B
>>15
団長はこの辺と張り合えるからなあ


557: うさちゃんねる@まとめ
>>553
今から見るとそいつらが評価してたのが不自然なレベル


953: うさちゃんねる@まとめ
>>553
二人とも本気だしてないだろ


954: うさちゃんねる@まとめ
>>953
団長も出してない
能力大量にあるのが厄介


16: うさちゃんねる@まとめ
ツェくらい瞬○して欲しい


17: うさちゃんねる@まとめ
新聞読まないから蟻のこと知らなかったよ♠︎


20: うさちゃんねる@まとめ
>>17
自分が最強だと理解している情報弱者


18: うさちゃんねる@まとめ
信じられんほど普通に居た


19: うさちゃんねる@まとめ
なんでいつもの格好しないの?中身イルミなの?


21: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカが戦って勝った相手で一番強かったのカストロだろ


87: うさちゃんねる@まとめ
>>21
カストロさんダブルも酷評されるほど弱くないよね


94: うさちゃんねる@まとめ
>>87
弱くはないけどヒソカ相手となるとタネを見抜かれた時点で勝ち目がなくなったから小細工よりも得意分野に一点特化した方がよかったねっていう結果論


116: うさちゃんねる@まとめ
>>87
ダブルが悪いと言うよりも
強化系がそんなものを習得したのが悪いんで


124: うさちゃんねる@まとめ
>>116
>強化系がそんなものを習得したのが悪いんで
それで引き合いに必ず出されるのがネテロなんだけど千手観音は自分の中で実は具現化してなくて念を千手の形に変化させて放出してるっていう解釈することにした


22: うさちゃんねる@まとめ
圧倒的オーラなら円ですぐ見つかりそうなもんだが


28: うさちゃんねる@まとめ
>>22
ピトーとかあの辺とはヒソカは別格だな


30: うさちゃんねる@まとめ
>>22
コルトピが生きてたらな


23: うさちゃんねる@まとめ
後藤さん…


25: うさちゃんねる@まとめ
リンチさん能力が戦闘用じゃないというか
諜報用よねなんで現場うろうろしてんの


26: うさちゃんねる@まとめ
スカトロにしか勝てない男


27: うさちゃんねる@まとめ
>>26
コルトピ遅いな…ウンコか?


29: うさちゃんねる@まとめ
探索系の能力者なんて○界隈なら
一人ぐらいいそうなのに


31: うさちゃんねる@まとめ
イルミと入れ替わってるとかない?


34: うさちゃんねる@まとめ
>>31
絶対にない理由もないけど無駄な仮定や無駄な深読みだと思うよ
読み手を裏切る以外に意味ないし


656: うさちゃんねる@まとめ
>>31
スレ画像の喋り口調がヒソカよりイルミな感じがするよね


32: うさちゃんねる@まとめ
こっからがハンタ界の比古清十郎であるヒソカの真骨頂よ


37: うさちゃんねる@まとめ
>>32
マフィアの雑魚狩りを始めます


51: うさちゃんねる@まとめ
>>32
比古が雑魚狩りしたのって心太(のちの剣心)助けた時だけだろ
あと圧倒的に強すぎて北海道編入れても筋力トップクラスの不二ですら全く相手にならなかっただけでしょ


42: うさちゃんねる@まとめ
>>37
まあ師匠も巨人しか倒してないのにあの強キャラ感だしヒソカも行けるだろ


33: うさちゃんねる@まとめ
あいつワシより強くねー?


35: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカを無理やり持ち上げるからその他を無理やり下げるしかない


39: うさちゃんねる@まとめ
>>35
別に下げては無いだろ
ザコモブがどんどん新登場するだけで


36: うさちゃんねる@まとめ
円自体も察知対象なので
自分が居る場所にいきなり円張られるでもなければ避けるでしょ


54: うさちゃんねる@まとめ
>>36
遠くの円ってどう感じるんだろ
凝すれはみれるのかな


38: うさちゃんねる@まとめ
星持ちハンターは明確にヒソカによって格下げ食らいまくってたけどそれ以外は割と下がる株もねえようなやつとばっか戦ってね?


44: うさちゃんねる@まとめ
>>38
好き勝手に暴れて展開をボロボロにできるキャラだからこそあんまり活躍できる状況には恵まれなかったからね
蟻編にいたら富樫があつかいきれなくてまだ蟻編が終わってないとかありえる


40: うさちゃんねる@まとめ
ツェが未来予知しても知らんうちにガムつけられて数分後になにかされたら防げない?


41: うさちゃんねる@まとめ
探査タイプなんだからこいつと組めば各個撃破できんだよな旅団


43: うさちゃんねる@まとめ
無駄に増えた雑魚キャラの大量処分の期待を一身に背負う男


56: うさちゃんねる@まとめ
>>43
なんで増やしたの?


167: うさちゃんねる@まとめ
>>43
そうでもしないといい加減話が進まないよね


184: うさちゃんねる@まとめ
>>43
最新章でその雑魚キャラを更に増やしてんだよなぁ


45: うさちゃんねる@まとめ
ハンター試験のときぐらい暴れてくれよ


46: うさちゃんねる@まとめ
キルアに負けそうだしなあ


53: うさちゃんねる@まとめ
>>46
キルアに勝てるやつほとんどいない定期


47: うさちゃんねる@まとめ
でも非対称型の対戦ゲームでキラー側やってて明らかにおかしい連携食らうと
「俺ヒソカの気持ち分かった!!」ってなるよね
・・・ならない?


48: うさちゃんねる@まとめ
4週でヒソカが雑魚全部○して終わり


49: うさちゃんねる@まとめ
あっはっはーーーあして欲しい


52: うさちゃんねる@まとめ
徒党組んでたからキレたって感じだけどそんなにタイマンに拘るキャラだっけ


59: うさちゃんねる@まとめ
>>52
キレたというかじゃあ旅団全員相手してやらあって感じじゃないかな


55: うさちゃんねる@まとめ
ライバルポジションのキャラなのにゴンの極限であるゴンさんに勝てるビジョンが全く見えないのが悪い


58: うさちゃんねる@まとめ
アリ編はインフレしすぎたんだよ


61: うさちゃんねる@まとめ
キメラアント編は王が人になる物語だったけど
王位継承編は人が王になる物語になりそうだから
たぶん最悪な結末になりそう


62: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカは自分のこと最強だと理解してるんだぞ


63: うさちゃんねる@まとめ
>>62
自分より強いやつの情報は仕入れてないからな…


64: うさちゃんねる@まとめ
バンジーガムとドッキリテクスチャーは言われてるほど悪い能力ではないよな


66: うさちゃんねる@まとめ
今まで○した中で一番強いのってシャルナークくらいか?


67: うさちゃんねる@まとめ
>>66
描写的にはカストロ
割と冗談抜きで


72: うさちゃんねる@まとめ
>>66
能力無しの非戦闘員だぞ


76: うさちゃんねる@まとめ
>>72



78: うさちゃんねる@まとめ
>>72
団長だってあれだけ色々やってもヒソカにアンテナさせなかったんだからシャルナークがアンテナ持っててもどうせ刺せないだろ
あってもなくてもあんまり意味ないよ


80: うさちゃんねる@まとめ
>>78
いや自分に刺せよ


82: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>あってもなくてもあんまり意味ないよ
自分に刺すくらいはできるだろ


68: うさちゃんねる@まとめ
>>67
>割と冗談抜きで
旅団以上は相当だがどうかなぁ


77: うさちゃんねる@まとめ
>>68
ぶっちゃけキメラアント編の後だから団長以外の団員が強いように見えない
それこそ団長以外は疾風迅雷使えるキルアに瞬○されるレベルに見える


90: うさちゃんねる@まとめ
>>77
ノブナガはまだ能力分ってないけど
短時間とはいえユピー足止め出来るキルア以上ってなかなかいないよな


69: うさちゃんねる@まとめ
念防御無しとはいえ素手で腕切り落とすのは中々凄いよね
今のデフレ見てると特に


70: うさちゃんねる@まとめ
ウボォーとヒソカはどっちが強い?


71: うさちゃんねる@まとめ
シャルナーク○んでたのか
コルトピは有名だけど


73: うさちゃんねる@まとめ
カストロは強いだろ追撃として分身を使えば相当やれるのに
タイマン限定でも結構えぐい先手に念置けば相手はそれを切断して油断を産める


74: うさちゃんねる@まとめ
カストロのダブルも別に悪くないと思ったけど
ウイングにさえあそこまで言われるってことは本当に強化系の才能が凄かったんだろうな


75: うさちゃんねる@まとめ
シャルナークは直接戦ったらそりゃそうなるわって感じだし…


79: うさちゃんねる@まとめ
もう○んだけどキルアの攻撃耐えられるのウボォーくらいだよな


81: うさちゃんねる@まとめ
シャルナークは雑魚蟻くらいは倒してるレベルだぞ


83: うさちゃんねる@まとめ
>>81
奥の手込みでようやくだから発ない状態はクソ雑魚だよ


84: うさちゃんねる@まとめ
ざぁこ♥ざぁこ♥


85: うさちゃんねる@まとめ

36967 B
地味に上着に♠︎があるしヒソカなりのオシャレ服説


136: うさちゃんねる@まとめ
>>85
オルガ?


86: うさちゃんねる@まとめ
あれオートモード団長とかもやろうと思えば出来たのかな?


88: うさちゃんねる@まとめ
>>86
素で強い奴が使う意味はあまり無い気がする


89: うさちゃんねる@まとめ
むしろ能力的にキルアをメタれそうな数少ないキャラと思う


92: うさちゃんねる@まとめ
>>89
効かないねえゴムだから♦とか言いながら普通に電気の熱で溶けるバンジーガムは見たい


99: うさちゃんねる@まとめ
>>89
効かない♠️ゴムだから♥️


91: うさちゃんねる@まとめ
自分操作しても長時間戦えないだろうしな


93: うさちゃんねる@まとめ
結局バンジーガムの強度が作者の匙加減な時点でなんとでもなりそうだが


95: うさちゃんねる@まとめ
実写化したら横浜流星が合いそう


107: うさちゃんねる@まとめ
>>95
ゴンとキルアが実写化難しいね


96: うさちゃんねる@まとめ
針なしになってからのキルアが異常性能すぎてな
人間で勝てる奴いるのかレベル


153: うさちゃんねる@まとめ
>>96
>人間で勝てる奴いるのかレベル
燃費悪いからなキルア
ウボォーみたいにタフなの相手には相性悪いかと


97: うさちゃんねる@まとめ
>効かないねえゴムだから♦とか言いながら普通に電気の熱で溶けるバンジーガムは見たい
性質はゴムだけど念って熱の影響受けるのかな…もしかしたらそういう制約かけてるのかもしれないけど


102: うさちゃんねる@まとめ
>>97
プフの細胞は焼けたけどゴム溶かす程の熱を作れるんだろうか


103: うさちゃんねる@まとめ
>>97
爆弾でバンジーガム溶けてたから行ける気がしなくもない


98: うさちゃんねる@まとめ
高位の能力者も普通に苦手分野も一つ二つ入ってるし
ダブルはヒソカの動揺のための精神攻撃用煽りとウイングのは初心者用の戒めも含んでるからな


100: うさちゃんねる@まとめ
スレ画の喋り方とか威圧の仕方がイルミにしか見えない
こんな無表情でピンとして間を作るような威圧の仕方するっけ


101: うさちゃんねる@まとめ
☆持ちのブラックリストハンターなのに確実にカストロより弱いと思われてるブシドラさん


104: うさちゃんねる@まとめ
ツェズゲラさんがまさか有能な方だとは思わなかったよ


109: うさちゃんねる@まとめ
>>104
能力見せずに戦いきったのも玄人って感じする


106: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカ馬鹿にされがちだけど上の下くらいの強さは普通にあるよね


110: うさちゃんねる@まとめ
>>106
上の下くらいだから馬鹿にされてるんじゃねえかな?


111: うさちゃんねる@まとめ
>>106
自分が最強だと理解している上の下だからだ


113: うさちゃんねる@まとめ
>>106
ヒソカより明確に上なのって化け物みたいなのばっかりだしな…


108: うさちゃんねる@まとめ
拳銃の弾より遥かに強そうなコインとか防いでいたし
武装した一般人とかには負ける要素ねえな


112: うさちゃんねる@まとめ
共闘説以外でヒソカが何かに気がついて旅団壊滅決めるコマ入れる要素ある?


114: うさちゃんねる@まとめ
選挙の時に点数付けてたのが点数=%で負ける可能性って言われててダメだった


115: うさちゃんねる@まとめ
ヨークシンにいた○あんだけガン首揃えて念使い陰獣だけなのかよ


121: うさちゃんねる@まとめ
>>115
ノストラードは念能力者揃えてたじゃん


117: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカスカウターは強すぎても弱すぎても点数下がるシステ厶なんだろ


118: うさちゃんねる@まとめ
結局ヒソカに明確に強い噛ませを当てられなかった構成の問題だよな


119: うさちゃんねる@まとめ
ゼノシルバとやりあえる団長すらタイマンだと負ける恐れがあるからこそのあの対応だしな
そこから○後の念で更に超強化されてるとかどんだけインフレしてても漫画的にはおかしくはない


120: うさちゃんねる@まとめ
シャルナークとコルトピがやられた時って能力まだ返してもらってなかったのかな


123: うさちゃんねる@まとめ
>>120
そもそも借りてるんじゃなくて共闘だったから○されたのでは…?


129: うさちゃんねる@まとめ
>>123
シャルナークは携帯団長に貸したままで持ってなかっただろ


143: うさちゃんねる@まとめ
>>129
共闘とか言ってる人はこのへんのこと忘れてるのかな…


172: うさちゃんねる@まとめ
>>129
団長が携帯返すとしか言ってないよ
持ってないなんて一言たりとも言ってない


447: うさちゃんねる@まとめ
>>129
無理に曲解して共闘とか言い出さなくてもこれで説明つくな


448: うさちゃんねる@まとめ
>>447
シャルの能力ってアンテナの方だと思ってた


450: うさちゃんねる@まとめ
>>447
団長と電話してたときいつもの携帯持ってなかったしな


457: うさちゃんねる@まとめ
>>447
何回同じこと言ってんだ
何度繰り返しても作中でそんなこと言ってないしか答えは出ないぞ


466: うさちゃんねる@まとめ
>>447
>>447
説明つかなかったじゃんどういうことだよ


179: うさちゃんねる@まとめ
>>172
>持ってないなんて一言たりとも言ってない
文盲とかそういうレベルからのスタートは勘弁してくれ


185: うさちゃんねる@まとめ
>>179
大嘘をついてるから事実を言っただけだが


158: うさちゃんねる@まとめ
>>143
一度こうだと思ったら考えを変えられず何でも自分の都合のいいように解釈して
都合の悪いことは事実でも見えなくなる人種なんだろう


166: うさちゃんねる@まとめ
>>158
>都合の悪いことは事実でも見えなくなる人種なんだろう
このスレにも一人いて否定する意見に逐一反応しててコワ~


138: うさちゃんねる@まとめ
>>123
借りてるんじゃなくて共闘とか意味わからんこと言いだす人は今ちょうどヒソカVSクロロ戦無料開放中だから見直そう!
そこに栞のこととか詳しく書いてあるから


128: うさちゃんねる@まとめ
>>120
能力返してもらった上で奇襲を予知して便所複製してたら○なずに済んだかもな


122: うさちゃんねる@まとめ
カストロなんてダブル以前に怪しいヒソカの手品(ガム)に凝で対応できない時点で勝ち目ないだろ


125: うさちゃんねる@まとめ
選挙の時の点数って仲良くなった後に○しあいたいってヒソカ個人の変態性癖から見た好みの点数だろ


126: うさちゃんねる@まとめ
旅団メンバー相手なら1対1なら誰にでも勝てそう


127: うさちゃんねる@まとめ
初期のやつら凝を怠りすぎだろ


133: うさちゃんねる@まとめ
>>127
師匠に恵まれなかったんだろう


142: うさちゃんねる@まとめ
>>127
旅団の連中も団長に凝を怠るなよって促される始末だしな


130: うさちゃんねる@まとめ
共闘ネタもいいかげん飽きた


131: うさちゃんねる@まとめ
上でも出てるけど借りてるだけならマチとの会話で何かに気がつく描写入れる必要ないからね


132: うさちゃんねる@まとめ
>>131
意味のないコマってのは差し込まないから共闘でないなら
何かしらの理由があるんだろうけど正直他に思いつかんな


134: うさちゃんねる@まとめ
まあ共闘だろうなー


135: うさちゃんねる@まとめ
観客席まで石板蹴り飛ばしてたキック力はナーフされた


145: うさちゃんねる@まとめ
>>135
人間ハンマーで複数人推定300kg以上ブンブンしてたし…


147: うさちゃんねる@まとめ
>>135
バンジーガムでも付けていたんだろうね


137: うさちゃんねる@まとめ
休載までに旅団数人はやってくれるんだろうな?


139: うさちゃんねる@まとめ
本当に共闘だったらもう決定的でわかりやすい描写やセリフがないとおかしいんだけどな
一度そう思ったらそうにしか見えないってのも心理としてわかるけど決定的な描写がないものを引っ張り過ぎ


141: うさちゃんねる@まとめ
>>139
>一度そう思ったらそうにしか見えないってのも心理としてわかるけど決定的な描写がないものを引っ張り過ぎ
とはいえ違うとするとヒソカが何かに気がつくコマと急に心変わりする理由が他に必要になるけどそれはそれで何があるのとはなるね


146: うさちゃんねる@まとめ
>>141
手段と場所を選ばず戦うのもいいね!くらいの描写だったんだろ


149: うさちゃんねる@まとめ
>>146
それはキャラ的にかなり無理があるよ
その後の対旅団以外への戦闘スタンスも変わってないみたいだし


140: うさちゃんねる@まとめ
ギャラリーフェイクは団長が使ってなかったっけ?


159: うさちゃんねる@まとめ
>>140
もうウンコしてるときに○したから使えない


162: うさちゃんねる@まとめ
>>159
試合中の話ね


165: うさちゃんねる@まとめ
>>162
試合中はスタンプ人形コピーしてたっけ?
読み直さんとあの辺複雑でわからんな


144: うさちゃんねる@まとめ
雑魚専アピールもう止めれば良いのに


148: うさちゃんねる@まとめ
凝も円も使わずにカルトの絶を見抜けるヒソカは最強


150: うさちゃんねる@まとめ
能力もりもりの団長とギリギリの戦いをするより次は能力削ぎ落としたへっぽこ団長に圧勝したいね程度のもんかもしれん


156: うさちゃんねる@まとめ
>>150
タイマンしたいから旅団の能力使わずに持ってる発だけで戦ってね
あ旅団の力使えないように全部狩るね


169: うさちゃんねる@まとめ
>>156
>あ旅団の力使えないように全部狩るね
普通にこれに気づいたからクロロの前に旅団狩ること思いついただけってほうがなんか腑に落ちるよな


151: うさちゃんねる@まとめ
王子達の話どっか飛んでった


152: うさちゃんねる@まとめ
復活後に敗北認めてヘラヘラしてそういった雑な復讐感も丁寧に潰してあるのがある意味用意周到なんだよなぁ


154: うさちゃんねる@まとめ
キルアはカンムルなしの素の攻撃力でも修行前ゴンのグー耐えたラモット瞬○出来る程度だから強化系以外は問答無用で倒せそう


155: うさちゃんねる@まとめ
念なしでゴングーに耐えるタフな蟻に対して
念使える蟻軍団相手してサクサク○せる時点で攻撃力おかしくね


157: うさちゃんねる@まとめ
やっぱり昔ほど盛り上がらなくなって来てるなしょうがないか


160: うさちゃんねる@まとめ
まあ団員○んでいってヒソカが団長と向き合ったときにわかるでしょ
本当に共闘ならこれでタイマンできるねとか嫌な笑いでもカマスだろうし


161: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカも旅団もゴンやクラピカと別の相手と戦ってるからリーグや競技違うのに強いって言われても
序列を明確にしたくないんだろけど


163: うさちゃんねる@まとめ
乙骨くんの能力がまんま団長だったから団長は別次元の戦い方見せて欲しい
ひたすら小ダメージ与えて削り切るみたいな戦い方はあんまり


164: うさちゃんねる@まとめ
ユピー相手に一方的にタコ殴りできる時点でやばすぎる
さすがに性能差がありすぎてダメージほぼ0だったけど


168: うさちゃんねる@まとめ
マフィアの話も半分くらいで3年後とかになりそうよね


170: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカの95点…!みたいに変装してても強さを見抜くような奴はいないの?


171: うさちゃんねる@まとめ
そもそもヒソカは気まぐれで嘘つきだ
大切なものがあっという間に○に変わる


173: うさちゃんねる@まとめ
マチだけは残しそうだけど団長が○んだ目した時皆○しされてたら
ヒソカ○しちゃってそうだよな


174: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカが船に乗ってて良かった
クソザコすぎて船に乗れなかった説があったしな


178: うさちゃんねる@まとめ
>>174
>クソザコすぎて船に乗れなかった説があったしな
変装して隠れるとかそんなこともせずに普通に乗っていたのも良かったよ


188: うさちゃんねる@まとめ
>>178
実はヒソカとクロロが入れ替わってる説は今もまだ生きてると思う


175: うさちゃんねる@まとめ
レベルEの野球回みたいに読者にはっきりと答え明示しなかったりするからなぁ
冨樫はわかる人だけニヤリとしてくれたらいいみたいに思って層


176: うさちゃんねる@まとめ
旅団ですら一目おかれるレベルだしあんまりマフィアもカキンの王族たちも大したことなさそう
ヒソカが雑に○してくれたらな


177: うさちゃんねる@まとめ
ご馳走はメインキャラが食べないといけないから添え物を片付ける結果雑魚狩りに


180: うさちゃんねる@まとめ
集英社のマフィアは旅団とヒソカの乱戦で雑に全滅して欲しい
クラピカたちが早よ見たいんだ


181: うさちゃんねる@まとめ
下っ端がこのザマならヒンリギも多分瞬○されるんだろうな


182: うさちゃんねる@まとめ
旅団もついでにヒソカもプロハンターと比べても強い一目置かれる存在なのは最初期から一貫してるだろう


186: うさちゃんねる@まとめ
>>182
なんかそのヨイショもしすぎで飽きてきた


183: うさちゃんねる@まとめ
イルミが団長の依頼を受けて船の奥で何かやってもらうためにヒソカに変装してもらったのでは


190: うさちゃんねる@まとめ
>>183
○達が何を考えているのか情報を得るためにヒソカ変装はアリか


187: うさちゃんねる@まとめ
そもそもシャルナークは戦闘するときはアンテナ常時二個持ち
そして携帯は完全オリジナルの自作のもの
2個持ってないなんてどこにも情報は無い


197: うさちゃんねる@まとめ

675915 B
>>187
>そして携帯は完全オリジナルの自作のもの
>2個持ってないなんてどこにも情報は無い
じゃあこの時の団長はなんなんだよ
ヒソカに別にブラフしなくてもいい距離で一人で電話ごっこして第四の壁越えて読者に向かってブラフしてたとでもいうのかよ
いいから無料期間中にもういっかい読み直してからレスしてくれ


203: うさちゃんねる@まとめ
>>197
>ヒソカに別にブラフしなくてもいい距離で一人で電話ごっこして第四の壁越えて読者に向かってブラフしてたとでもいうのかよ
>いいから無料期間中にもういっかい読み直してからレスしてくれ
なんなんだよと言われても
何が言いたいのかさっぱりわからない


240: うさちゃんねる@まとめ
>>197
>ヒソカに別にブラフしなくてもいい距離で一人で電話ごっこして第四の壁越えて読者に向かってブラフしてたとでもいうのかよ
>いいから無料期間中にもういっかい読み直してからレスしてくれ
これなんだよな


189: うさちゃんねる@まとめ
船には旅団も含めて雑魚いっぱいいるからはよ食え役目だろ


191: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカなら大人しくする選択肢はないだろうからエイイ組に加担して他の組と旅団を潰すくらいはやって欲しい


192: うさちゃんねる@まとめ
リンチちゃん○さずに済ませたの優しいな
まぁどうでもいいレベルだったんだろうけど


193: うさちゃんねる@まとめ
あーイルミの可能性だけはあるな


194: うさちゃんねる@まとめ
変装したにしても何故わざわざヒソカに?


195: うさちゃんねる@まとめ
>>194
旅団がヒソカを探していることを○は知っていて
見つけたことを報告しなかったら裏切り確定?


202: うさちゃんねる@まとめ
>>195
>見つけたことを報告しなかったら裏切り確定?
裏切るも何も元々なんの約束もしてねぇ


206: うさちゃんねる@まとめ
>>202
シャ一家は一応協力してくれるって話しだけど
シュウ一家とは特に契約はないね


210: うさちゃんねる@まとめ
>>206
エイ一家はわかりやすいけどシャアとシュウは混同されやすいよな


196: うさちゃんねる@まとめ
>>194
団長と団員は別行動しているからヒソカに変装したら他の団員から間違って襲われる可能性あるし変装はないと思うけどな


198: うさちゃんねる@まとめ
マフィアは旅団とヒソカのエサだろう
邪魔だから1コマで片付けていいよ


199: うさちゃんねる@まとめ
第3層だから他の団員に見つかる可能性はかなり低いと思うが
低いだけであるにはあるか


200: うさちゃんねる@まとめ
みんなひそか好きねぇ


201: うさちゃんねる@まとめ
そろそろ寝るか・・・♠


204: うさちゃんねる@まとめ
次に乗船以前から名前出てたキャラ○ぬのいつだろう


205: うさちゃんねる@まとめ
共闘先生の話は長い
何年やってんだ


207: うさちゃんねる@まとめ
でも絶食らったらボロボロの四肢欠損ゾンビになるんだよな…


208: うさちゃんねる@まとめ
>>207
強制絶食らったらその時点で相手に命握られたに等しいのでどうでも良くない?


209: うさちゃんねる@まとめ
旅団としては約束があろうが無かろうがヒソカ匿った連中は敵になっちゃうのか


211: うさちゃんねる@まとめ
>>209
ありとあらゆることが雑な旅団だから邪魔になるなら敵だ○すってなっても別に変じゃない


212: うさちゃんねる@まとめ
>>209
それに関しては間違いないだろうな
ワガママ集団だし


215: うさちゃんねる@まとめ
>>212
>ワガママ集団だし
鎖野郎知ってるぽそうてだけの犬使いのマフィアの時も我慢できずに首ちょんぱしてたもんね


218: うさちゃんねる@まとめ
>>215
あれは動くなって2度も忠告したのに動いたからじゃね


213: うさちゃんねる@まとめ
顔パン一発で○ぬ虚弱シャルナーク


217: うさちゃんねる@まとめ
>>213
そりゃ能力貸してたんだからしょうがないよ


220: うさちゃんねる@まとめ
>>213
首や脳にダメージ入ったら即○してもおかしくないよ


214: うさちゃんねる@まとめ
ターゲットのヒソカを匿う時点で敵ってのは別に旅団じゃなくてもそうなると思う
○だから遠慮もいらんし


216: うさちゃんねる@まとめ
寝てる時は化粧落としてゾンビになるのかな


227: うさちゃんねる@まとめ
>>216
手足の欠損は念能力なしじゃ治療は難しそうだけど
顔や首回りの怪我がどの程度治癒されているかはわからんのう


221: うさちゃんねる@まとめ
抗争起こされてチンピラ動かせなくってヒソカ探し困るからっていう簡単な理由で特に関係ないモレナの首とることに決めてるからな


222: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカに変身して手がかりを探してたって言えば良いんじゃないの旅団メンバーが変身能力知ってるかは覚えてないが


230: うさちゃんねる@まとめ
>>222
他の旅団撹乱してまでヒソカに変身する意味がないと思うんだが…


234: うさちゃんねる@まとめ
>>230
まあ確かに普通に考えればそうなんで
団長派は何か仮説出すべきかもしれない


236: うさちゃんねる@まとめ
>>230
裏でイルミとヒソカが協力してるんじゃね?
イルミ○し屋だから金払って依頼すればそれぐらいするじゃん


239: うさちゃんねる@まとめ
>>236
>イルミ○し屋だから金払って依頼すればそれぐらいするじゃん
イルミとヒソカが協力してるなら
余計にヒソカに変身する意味なくない?


245: うさちゃんねる@まとめ
>>239
>余計にヒソカに変身する意味なくない?
イルミとヒソカ協力関係なら捜索錯乱させる意味で十分意味出てくるだろ


252: うさちゃんねる@まとめ
>>245
イルミは現在カルトと一緒に行動中だから今出てきたヒソカがイルミの変装という可能性は除外していいんじゃない?


259: うさちゃんねる@まとめ
>>245
ヒソカに変身することでどうかく乱するんだ
現状何一つ乱れてない


263: うさちゃんねる@まとめ
>>245
戦う相手と場所を選ばないと言ったのに協力関係結んであれこれ画策するのはないと思うな


258: うさちゃんねる@まとめ
>>252
この説唱えてんのそのカルトと一緒に行動してるイルミがイルミにドッキリテクスチャーで変身してるヒソカって前提でさっきから話してるんじゃないの?


223: うさちゃんねる@まとめ
リョナ好きとしてはリンチボコって欲しい


224: うさちゃんねる@まとめ
そこは別に即○でもおかしくないわな


225: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカお前船降りろ


228: うさちゃんねる@まとめ
ボノレノフとシズクとの会話を踏まえると団長じゃねぇかなぁっていう気持ちになる


231: うさちゃんねる@まとめ
>>228
あーなるほど確かに


506: うさちゃんねる@まとめ
>>228
ヒソカのかっこしてウロウロしてたら
結局旅団全員37564にされてあの大部屋で面白い顔するハメになってたら面白いな


229: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカの雑魚狩りパートはもう作者わざと入れてるだろ


232: うさちゃんねる@まとめ
イルミもキルアの近くに居たいと思うけど仕事はサボらない


233: うさちゃんねる@まとめ
あの船に乗ってるヤツでは直接戦闘に限って言えばヒソカはジンと会長除いて最強なんじゃね?


301: うさちゃんねる@まとめ
>>233
会長って誰だっけ
チードルだった
強いかあれ?つーか会長って言ってるやつはじめてみた


238: うさちゃんねる@まとめ
>>233
あの船クラピカも乗ってるしビスケも乗ってるしそれ以外もまだまだヒソカより強そうなやつ乗りまくってんぞ


297: うさちゃんねる@まとめ
>>238
クラピカとビスケは直接戦闘ではヒソカに分がありそうだ
連携されたら負けるけど


307: うさちゃんねる@まとめ
>>297
>連携されたら負けるけど
ヒソカはクラピカよりも強いは流石に大きく出すぎだわ


311: うさちゃんねる@まとめ
>>307
クラピカはチェーンジェイルしかないようなもんだし
旅団じゃないヒソカに有効な武器が何もないし戦うの無理だろ
奪った能力次第だけど自力じゃどうやっても勝てない


325: うさちゃんねる@まとめ
>>307
蜘蛛限定だぞクラピカの強スキル


316: うさちゃんねる@まとめ
>>311
横からだけどどうやってもってレベルでの話ならスチールチェーンブッ刺すことができれば勝てるんじゃないか


237: うさちゃんねる@まとめ
そもそもリンチって誰だっけ


308: うさちゃんねる@まとめ
>>237
寿司でヒスってたアマ


314: うさちゃんねる@まとめ
>>308
それはメンチ


241: うさちゃんねる@まとめ
どこかの組がヒソカを匿ってると考えると
団長がヒソカに変身することに意味が出てくるかもしれない
とするとヒソカはエイイ組にいるって答えになるのか


244: うさちゃんねる@まとめ
>>241
かもしれないってなんだ…


247: うさちゃんねる@まとめ
>>244
ヒソカを匿ってる組とそうじゃない組で反応が違うはずなんだよ
そこを見極めるとか
あとは普通にヒソカが出てくるかもしれないしね


242: うさちゃんねる@まとめ
ボノレノフの能力で団長がヒソカに変装して?
一人で船の上層へ行って一人で戦って活動して単独行動で何か見せ場を作らないと「一人じゃ何にも出来ない」っていうイメージが返上できないな


248: うさちゃんねる@まとめ
>>242
>一人で船の上層へ行って一人で戦って活動して単独行動で何か見せ場を作らないと「一人じゃ何にも出来ない」っていうイメージが返上できないな
一人での強さは体術でヨークシンと天空闘技場の2回見せてるし
能力は他人の拝借するの前提で組んでるからしょうがなくね
他人の能力の組み合わせと素の強さでどんだけ立ち回れるかが団長の厄介さだし


243: うさちゃんねる@まとめ
もう奇抜な方法で期待を裏切ったら勝ちになってきたとか考察として終わってるな


246: うさちゃんねる@まとめ
コルトピ
戦闘からっきしだったのかな?


256: うさちゃんねる@まとめ
>>246
ヒソカレベルに不意を突かれればからっきしじゃなくてもキツイ奴ばっかだと思うぞ
団長だって停電直後に襲われればあっさりクラピカに捕まるんだし


249: うさちゃんねる@まとめ
ウンコ中を狙われたら団長だって○ぬ筈


254: うさちゃんねる@まとめ
>>249
冗談抜きに排泄中は生物として最大の無防備状態だしね


250: うさちゃんねる@まとめ
ボノの変身能力って話が出てきた以上団長説も一応可能性はあると思うよ


251: うさちゃんねる@まとめ
団長ならウンコ爆弾にして逃げられる


253: うさちゃんねる@まとめ
コルトピはウンコしてない時は無敵だからな


255: うさちゃんねる@まとめ
鎖打ち込まれて念無しで一人旅してるしな団長
その時が一番人生楽しかったりして


257: うさちゃんねる@まとめ
結局カルトは何しに旅団に入ったんだろう


264: うさちゃんねる@まとめ
>>257
兄を連れ戻すためみたいに言ってたけど
イルミかキルアで意味が違うな


269: うさちゃんねる@まとめ
>>264
>イルミかキルアで意味が違うな
いつぞやの相関図によるとアルカに嫉妬してるから十中八九キルアだろう


267: うさちゃんねる@まとめ
>>257
兄さんを取り戻すためって本人は言っていたけど現状は何のことかさっぱりだね


273: うさちゃんねる@まとめ
>>267
キルアが昔からアルカばっか面倒見てたから構ってほしそう


286: うさちゃんねる@まとめ
>>273
ただキルアと旅団の接点が見出せんのよね
団長の持っているオーダースタンプが実はミルキの能力でそれを取り戻したいって考察なら見たことあるが


260: うさちゃんねる@まとめ
共闘だとかヒソカが変装だとか的外れな思い込みでまともに漫画が読めなくなってるな


261: うさちゃんねる@まとめ
>>260
あれこれ予想するの楽しいんだから
その雑談も嫌なら余所へ行けば


268: うさちゃんねる@まとめ
>>260
本人は深読みしてるつもりでも作中の描写無視して自分に都合よく曲解してるだけだから
馬鹿だなって感想しか出てこんよね


262: うさちゃんねる@まとめ
リンチの読心能力とか
結局ヒソカなのか?の問いに答えてないとか伏線はあるし
違ったとしたらミスリード狙いだし的外れでもないと思うよ


265: うさちゃんねる@まとめ
>>262
>結局ヒソカなのか?の問いに答えてないとか伏線はあるし
>違ったとしたらミスリード狙いだし的外れでもないと思うよ
バレの話だけど答えてるよ


266: うさちゃんねる@まとめ
>>265
反応に困るレスやな…


271: うさちゃんねる@まとめ
>>266
ここ3日くらいハンタスレ覗いてこなかった?


276: うさちゃんねる@まとめ
>>271
いや海賊版のバレ知ってるの当たり前で話進めるのはよくない…


287: うさちゃんねる@まとめ
>>276
いや無断転載バンバンしながらどの口で言ってんのさ


270: うさちゃんねる@まとめ
ヨークシンでもGI編でも人を騙すトリックは読者にはわかるように描いてんだよな
それっぽくカッコよく見せてるだけなのに疑ってる奴は的外れ


275: うさちゃんねる@まとめ
>>270
>それっぽくカッコよく見せてるだけなのに疑ってる奴は的外れ
あまりに昔の話すぎて根拠にならんと思う・・・


272: うさちゃんねる@まとめ
共闘説については不勉強なので本当に決着付いたのか付いてないのかようわからんのや


278: うさちゃんねる@まとめ
>>272
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156630860138 [link]
そんなあなたに今ならヒソカVSクロロ編がちょうど無料期間中だぞ!


279: うさちゃんねる@まとめ
>>272
共闘説は冨樫が答えを描くまでは絶対に決着が付かないから
いっそ新しい情報が出てくるまではこの話題禁止で良いくらいだと思う
荒れる要因になるし


274: うさちゃんねる@まとめ
なんだヒ素か


277: うさちゃんねる@まとめ
(ついでにご飯も集るか♠︎)


280: うさちゃんねる@まとめ
この船って20万人乗りだっけ
現在の世界最大級クルーズ船が客乗組員合わせて9000人弱と考えるとまあアホらしいスケールってほどでもなくなるのか


285: うさちゃんねる@まとめ
>>280
>現在の世界最大級クルーズ船が客乗組員合わせて9000人弱と考えるとまあアホらしいスケールってほどでもなくなるのか
いやそれってだいぶアホらしくないか?


291: うさちゃんねる@まとめ
>>285
人間一日2ℓの水が必要なので水だけで毎日400t必要だな


293: うさちゃんねる@まとめ
>>291
行きだけで2ヶ月の予定


294: うさちゃんねる@まとめ
>>291
強化系揃えて頑張ろう


281: うさちゃんねる@まとめ
共闘は無いにしてもあれだけペラペラ喋って情報与えるって
どれか一つくらいはブラフはあるだろう


282: うさちゃんねる@まとめ
決着ついてないとか言ってるのは共闘してると言ってる人だけだろう


288: うさちゃんねる@まとめ
>>282
作者はそんなつもりで描いてないから答え合わせもなく
永遠に共闘の可能性はあると言い続けそう


290: うさちゃんねる@まとめ
>>288
>永遠に共闘の可能性はあると言い続けそう
共闘じゃないにしろヒソカがやたら?????連打して種明かしもなしだからなぁ
新しいやっかいな制約とかも投げっぱなしだし解答なきゃ普通にクソだと思うぞ


296: うさちゃんねる@まとめ
>>288
>永遠に共闘の可能性はあると言い続けそう
シャルが団長に携帯貸してるし共闘がどうこう言う必要ないのにな


299: うさちゃんねる@まとめ
>>296
携帯にあからさまに怪しい「2」って番号あるやん
予備機じゃないの


305: うさちゃんねる@まとめ
>>299
>予備機じゃないの
どこにも2とか書かれてないじゃん


313: うさちゃんねる@まとめ
>>305
それこそ今無料期間中なんだから該当箇所のシーンスクショでもとってみせてほしいよね


324: うさちゃんねる@まとめ

73101 B
>>305
本当に「2」かはともかく羽の部分にそれらしいのが書かれてるのはよく言われてる考察材料の1つだぞ


302: うさちゃんねる@まとめ
>>296
そうやっていってやっても
↓こうやって幼稚園児並みのへりくつこねこねで絶対譲らんし煽るしもう荒らしだよ
>No.1032220486


309: うさちゃんねる@まとめ
>>302
>↓こうやって幼稚園児並みのへりくつこねこねで絶対譲らんし煽るしもう荒らしだよ
いいからいつシャルナークが携帯持ってないなんて言ったのかさっさともってこいよ
それこそ幼稚園児みたいに逃げないで


292: うさちゃんねる@まとめ
>>290
栞の能力追加したことでできた制約については情報ほしいよな
今のところスキルハンターがただ便利になっただけだし


295: うさちゃんねる@まとめ
>>290
>新しいやっかいな制約とかも投げっぱなしだし解答なきゃ普通にクソだと思うぞ
幽白の魔界編ブン投げた作者に何期待してるの?


283: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカ対クロロだけ短編アニメで作ってほしい


289: うさちゃんねる@まとめ
スレの治安が限界を超えた気がするのでさよならかな


298: うさちゃんねる@まとめ
亀田がモデルってマ?


300: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカ団長戦は神視点のナレーション一切無いし
ヒソカの考察も何も答え合わせ無いからな


303: うさちゃんねる@まとめ
あと団長が電話してるのも怪しい
作中でブラックボイスを声で指示出しした場面はない
ヒソカに能力を見せたときもボタン操作のポチポチ
その手間があるから盾としての運用で同時攻撃はできてない声で操れるなら簡単に同時攻撃できる筈なのに


304: うさちゃんねる@まとめ
アンテナが2本あるのに携帯が複数無い理由も無いだろ
そもそもブラックボイスで口頭による操作ができるなんて説明も一切無いからどうしたって考察あるいは妄想による補完必須よ現状


312: うさちゃんねる@まとめ
>>304
>そもそもブラックボイスで口頭による操作ができるなんて説明も一切無いからどうしたって考察あるいは妄想による補完必須よ現状
声で命令したのは人形に対してだろ


315: うさちゃんねる@まとめ
>>312
マイナスの刻印を押した人間をってちゃんと作中で言われてる
人形じゃなくって人間だって


306: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカ最強って持ち上げる人って
真面目にやってたんだ……
褒め○しで愚弄してるのかと思ってた


310: うさちゃんねる@まとめ
>>306
>真面目にやってたんだ……
>褒め○しで愚弄してるのかと思ってた
ヒソカは褒め○しなどには乗らない
自分が最強だと理解しているからだ


317: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカとかもうキルア以下じゃん


318: うさちゃんねる@まとめ
>>317
キルアとかもう全人類の中で最強疑惑さえあるぞ


320: うさちゃんねる@まとめ
>>318
最強かはともかく最速クラスの可能性はあるな
神速が割とチート


319: うさちゃんねる@まとめ
オーダースタンプじゃしゃがめと今だで
+の刻印と-の刻印を合わせるなんて複雑な動作できないだろう


326: うさちゃんねる@まとめ
>>319
>+の刻印と-の刻印を合わせるなんて複雑な動作できないだろう
作中も複雑な操作はブラックボイスで簡単な操作はオーダースタンプでってはっきりと説明してんのにね
ブラックボイスで電話かけて今まで操作する描写なかったから共闘確定!ってのはそれこそホントは電話かけてもメールでもどっちでも操れるし現に団長がそうやって操作してたで終わる話だし


328: うさちゃんねる@まとめ
>>319
>+の刻印と-の刻印を合わせるなんて複雑な動作できないだろう
人形も共闘くんよりは賢いからできるだろう


335: うさちゃんねる@まとめ
>>328
話し逸らすのヘタ過ぎない?


321: うさちゃんねる@まとめ
携帯予備ないからウンコ待ちの時団長に貸してて瞬○されたんじゃないの


322: うさちゃんねる@まとめ
オーダースタンプってオートだよな?
あの数を手動操作ってニュータイプかスネ吉兄さんでもきついぞ


331: うさちゃんねる@まとめ
>>322
>あの数を手動操作ってニュータイプかスネ吉兄さんでもきついぞ
命令を出したらオートだね
ただ人形それぞれの性格に応じて命令の受け取り方にばらつきが生じる
完全にストップしてしまう個体もいるらしい
ただ壊せという指令だと一律頭を胴体からはずそうとする


323: うさちゃんねる@まとめ
シャルナークが横から操作してたから
ヒソカの中で団長vsヒソカだったのが
旅団vsヒソカだったのねってなってじゃあ旅団皆○ししないとねってなったのかと思ってた


327: うさちゃんねる@まとめ
能力入れ替えながら人形増やしてもせいぜい30体のはずが200体に増えてる
コルトピと共闘してた以外で説明できない


330: うさちゃんねる@まとめ
>>327
>コルトピと共闘してた以外で説明できない
せいぜい30体の根拠もうさちゃんねるの脳内にしかないんだよね


338: うさちゃんねる@まとめ
>>327
>コルトピと共闘してた以外で説明できない
人形がギャラリーフェイク解除しても消えずに大量に増え続けた理由もサン&ムーン押された人形は○後強まる念で消えないって説明ちゃんとしてただろ


340: うさちゃんねる@まとめ
>>338
その手間のせいで30体くらいって作中で説明されてただろ
どこ読んでるんだ


348: うさちゃんねる@まとめ
>>338
ギャラリーフェイク維持しつつサンムン押すのに面倒な過程が必要だから数そんな多くないってヒソカの推測から逸脱した数が出てきたのが作中描写だぞ
一人でやる場合途中でギャラリーフェイク解除する必要があるから全ての人形にサンムン押さなきゃいかんし


332: うさちゃんねる@まとめ
>>330
お前が読んでないのはわかった


336: うさちゃんねる@まとめ
>>330
作中で言われてることですが


329: うさちゃんねる@まとめ
なんせ○後強まる念ってのがあるからな
今のヒソカは前より強いのは間違いない


334: うさちゃんねる@まとめ
>>329
>今のヒソカは前より強いのは間違いない
○後強まるだけで蘇生したらリセットじゃないかな
カミィが蘇生するたび強くなるとも思えんし


337: うさちゃんねる@まとめ
>>334
カミィは蘇生するたび強くなってるぞ


341: うさちゃんねる@まとめ
>>337
そうかなぁ…


345: うさちゃんねる@まとめ

62393 B
>>341
少なくともこの念獣は相当強くなってるはずだ
わざわざ○後の念ゆえに強くとまで書かれてるしな


350: うさちゃんねる@まとめ
>>345
>わざわざ○後の念ゆえに強くとまで書かれてるしな
○後の念が強いことと蘇生した後に強くなるは全く別だろ


352: うさちゃんねる@まとめ
>>345
>わざわざ○後の念ゆえに強くとまで書かれてるしな
○後に発動するから強いのであって蘇生後にカミィが強くなっているかは別だろ


362: うさちゃんねる@まとめ
>>352
自分もカミィが強くなってるって意味の「○後の念!故に強く!」なんて発想なくて「○後の念だからこそ自分を攻撃してきた相手を有無を言わさず○せますよ~」ぐらいに受け取ってたわ


355: うさちゃんねる@まとめ
>>345
>わざわざ○後の念ゆえに強くとまで書かれてるしな
自分を○した相手をそれがどんな相手だろうと否応なしに瞬○するぐらいは強いだろうな


333: うさちゃんねる@まとめ
このヒソカちゃんと謝ってる感ある


339: うさちゃんねる@まとめ
逆張りくんは逆張りして遊ぶだけで作品の知識などスレ内で出たことしか無いし読んでもいないからな


342: うさちゃんねる@まとめ
共闘ってネタじゃなくて本気で言ってたのか…


343: うさちゃんねる@まとめ
○後強まる念で消えないってのも共闘隠すための嘘なんだよね


344: うさちゃんねる@まとめ
>>343
嘘はついてない
団長はサンアンドムーンで刻印したらギャラリーフェイクを解除しても消えなくなるとは言ってないから


351: うさちゃんねる@まとめ
>>343
共闘説の正誤がどっちであろうと○後念でロックされる部分は本当だと思うわ
思考誘導はしてもそこまであからさまに嘘つくのはなんとなくしなさそう


346: うさちゃんねる@まとめ
ゴム足のバネで以前よりフィジカルが強くなってるのは確か


347: うさちゃんねる@まとめ
共闘ないって言ってる奴が本編読んでないのは一体全体どういう冗談だ?


349: うさちゃんねる@まとめ
共闘してた方がヒソカがまんまと嵌められてたってことで面白いけどな


353: うさちゃんねる@まとめ
○達って生き残って1組になったとして王子をどうアシストするんだろう
一応1層にはいけるらしいけど普通に特攻する気なのかな
能力の有無は別として


354: うさちゃんねる@まとめ
団長が嘘吐いてたらなんでもありになるからね……


361: うさちゃんねる@まとめ
>>354
なんなら「晒したカードだけで戦う」部分で嘘ついてたら後出し能力でなんとでもなっちゃうしな


356: うさちゃんねる@まとめ
嘘はついてない説と嘘ついてる説で栞と○後念どっちかあるいは両方かが議論の的であって共闘自体は確実だから


359: うさちゃんねる@まとめ
>>356
共闘かどうかが議論の的だろ
勝手に確実にするな


357: うさちゃんねる@まとめ
栞が嘘は100%ないだろう
ギャラリーフェイクを目の前で使ってるし


363: うさちゃんねる@まとめ
>>357
>ギャラリーフェイクを目の前で使ってるし
まず本を開かずに両手で能力使える時点でゼノシルバ戦とは違っているからな


358: うさちゃんねる@まとめ
クロロvsヒソカはいろんな考察見たけど結局アンテナだけはマチが手助けした以外の方法だと辻褄が合わなくなるらしい
他はクロロが頑張ったで済むけどアンテナだけは第三者がいないと不可能らしいから限定的にマチが直接介入したクロロvsヒソカのガチタイマンになるんだと


367: うさちゃんねる@まとめ
>>358
>他はクロロが頑張ったで済むけどアンテナだけは第三者がいないと不可能らしいから限定的にマチが直接介入したクロロvsヒソカのガチタイマンになるんだと
クロロに能力貸す以外で団員が協力するならマチがそれやるぐらいしかないよね ヒソカがそれ気づいてよくマチ○さずに我慢できたねえらいねって話だが
それの可能性はあるっちゃあるわさっきから上で暴れてる「シャルとコルトピ共闘してた」っていうのは絶対ないと思うが


376: うさちゃんねる@まとめ
>>367
>それの可能性はあるっちゃあるわさっきから上で暴れてる「シャルとコルトピ共闘してた」っていうのは絶対ないと思うが
そうだよな
正しくはシャル、コルトピ、マチ、クロロの4人でのリンチじゃなく、マチのサポート付きクロロvsヒソカなんだよ


360: うさちゃんねる@まとめ
冨樫が通にしかわからないメッセージを残してる!ってなってる人には悪いけど
普通に読んでたら全部作中で説明されてて共闘とか言いだす必要ないってだけじゃないかなぁ


364: うさちゃんねる@まとめ
>>360
ナレーションも団長のモノローグもほぼ無い戦いで全部説明されてるとかそれこそ妄想だろう


365: うさちゃんねる@まとめ
カウンター入れたとかぬるい


366: うさちゃんねる@まとめ
栞の制約については転校生だけさらりと他の能力と違う扱いしてるあたりで大体使うと盗んだ能力が返却されるだと推測はできるな
制約の内容が正しいかはともかく転校生だけ団長が扱い変えてるのに気づいてない読者多そうだが


368: うさちゃんねる@まとめ
何を元に絶対ないって言ってるんだい?
感情論抜きで


369: うさちゃんねる@まとめ
アンテナ消えたのはそれこそ普通の糸で代用できると思うが
何を考えたらマチの共闘確実になるのかわからねーな
むしろマチ共闘とか与太だと思うわ


370: うさちゃんねる@まとめ

71783 B
シール状のオーラって変化?


382: うさちゃんねる@まとめ
>>370
シール状の部分のオーラは変化で質感部分は具現化じゃないかと思っている
念能力者じゃない一般人にも見えているから全て変化じゃ出来ない
具現化系は変化系の隣だし相性はいいはず


383: うさちゃんねる@まとめ
>>370
一般人にも見えるから具現化とよく言われてるね
変化の隣で覚えやすいし表面だけだから大したリスクもないのかな


385: うさちゃんねる@まとめ
>>370
変化と具現化の組み合わせそうじゃないと念能力者以外からは手足のないゾンビがふよふよ浮かんでるように見えることになってしまう


390: うさちゃんねる@まとめ
>>370
非念能力者もシール見えてるから多分具現化系


371: うさちゃんねる@まとめ
サンアンドムーンも転校生も手の紋章みたいのを見せただけでヒソカの前で使っていない
ギャラリーフェイクで人形を出すのは見せてるがこれは団長がヨークシンで見せたテレポ能力で人形を引き寄せれば偽装できる
つまり栞もフェイクの可能性がある


372: うさちゃんねる@まとめ
>>371
サンムンは使って審判爆破してるぞ


375: うさちゃんねる@まとめ
>>371
>ギャラリーフェイクで人形を出すのは見せてるがこれは団長がヨークシンで見せたテレポ能力で人形を引き寄せれば偽装できる
>つまり栞もフェイクの可能性がある
本を持たずに能力使ってるのは?


377: うさちゃんねる@まとめ
>>375
割と初歩的な手品で義手を使って腕を隠すというのがある


380: うさちゃんねる@まとめ
>>377
ブラックボイスを直前に使ってサンアンドムーンも使ってオーダースタンプも使ってる
義手で腕を隠してるなんてことはないよ


381: うさちゃんねる@まとめ

37315 B
>>377
無理やろ


373: うさちゃんねる@まとめ
>>372
試合前に仕込んでおけばいいだけ


374: うさちゃんねる@まとめ

88835 B
アホ面


422: うさちゃんねる@まとめ
>>374
これみると割といろんなヤツに負けてきたんかな


378: うさちゃんねる@まとめ
ギャラリーフェイクじゃなくてワープ能力の方だとしても本を持たず使ってる時点で栞は嘘ではない


379: うさちゃんねる@まとめ
マチだけ共闘とか言ってるやつは話題逸しかな


384: うさちゃんねる@まとめ
タイマンにこだわってるのヒソカだけだから何人でサポートしてもよくない?


386: うさちゃんねる@まとめ
>>384
良くないだろ
楽しみに戦いを待っていたヒソカがかわいそう


387: うさちゃんねる@まとめ
>>384
団長の除念の報酬なので


388: うさちゃんねる@まとめ
>>384
ヒソカのこだわりとかは置いといて除念の報酬でタイマン契約したならそれは果たさんと
実際に共闘したかどうかは知らんけど


389: うさちゃんねる@まとめ
・クロロを見失った後ヒソカがこの間に数十体増えていると踏んでいた人形の数が数百体レベルの異常な数に増殖してた
→共闘説を取るなら仲間に作らせてた/普通にクロロがヒソカの読みを上回る超速度で増やした
・アンテナが(推定)糸のようなもので抜かれている
→共闘説を取るならマチの能力がしっくり来る/クロロが自前で用意したものと解釈しても普通に通る
単行本巻末の富樫のコメントで例に出されてる漫画
→単に団長が複数人分の能力を駆使して戦ったことを指している/タイマンかと思わせて複数人でボコったことを指してる

議論の元になってんのはこの辺かね
あとヒソカにかけたマチの言葉の解釈


392: うさちゃんねる@まとめ
>>389
ブラックボイスを声で操ってるらしき場所はどう?
あと現場にシャルナークコルトピマチが揃ってたこと


394: うさちゃんねる@まとめ
>>389
他は言い訳できるけどこれだけは共闘以外で説明できない


406: うさちゃんねる@まとめ
>>394
ヒソカがクロロの実力を1/10以下に認識してた
もしくはクロロが他の能力も併用しまくって他のコンボをやりまくった
って事なら一応説明がつくよ
俺はそれより共闘の方が自然だと思うけども


413: うさちゃんねる@まとめ
>>406
これは流石に反則技すぎるかなー
もはや共闘説と何が違うんだというレベル


391: うさちゃんねる@まとめ

1171317 B
ヒソカって天賦だからまだ伸び代あるんだね


397: うさちゃんねる@まとめ
>>391
これメルエム放出系だったのかよとかネフェルピトー特質系だったのかよとかいろいろ衝撃的だな…


542: うさちゃんねる@まとめ

238597 B
>>391
10年以上前のファンブック


399: うさちゃんねる@まとめ
>>397
マジかよ初情報だな


402: うさちゃんねる@まとめ
>>397
王はともかくピトーは漫画でも水見式ちゃんとやって特質系だっただろ!


433: うさちゃんねる@まとめ
>>402
そうだったわ…
ピトーの能力があまりにも操作系能力の理想形すぎて忘れがちだけど…


414: うさちゃんねる@まとめ
>>397
ナックルは放出って作中でも言われてたような
アルカはそもそも念能力者じゃないのでは・・・
ノヴが放出?ユピーが変化?


420: うさちゃんねる@まとめ
>>414
言われてないと思う
多分ゴンが初めてパー使った辺りの誤認か?


421: うさちゃんねる@まとめ
>>414
言われてない


426: うさちゃんねる@まとめ

12890 B
>>414
ワープが放出はクラピカが放出と具現化の差に補足してるから妥当


431: うさちゃんねる@まとめ
>>426
ワープはどうしても「出口」が自分から離れちゃうからねぇ


441: うさちゃんねる@まとめ
>>431
具現化系が大陸間レベルでオーラを離して維持するのに違和感あったし納得


410: うさちゃんねる@まとめ
>>402
10年前だから忘れてたわ


393: うさちゃんねる@まとめ
普通なら共闘説ないわーで流すけど人形の数がヒソカの読みを超えて尋常じゃなく増えてた件と富樫のコメでヒソカVSクロロの参考にしたって明言されてる元ネタの漫画の件(それもタイマンに見せかけて複数人で戦ってた)があるから保留にしてる


395: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカのマチに言われる前は満足してたのに豹変するところが変だから共闘なのかなって思ってる


396: うさちゃんねる@まとめ
もしアンテナの回収をクロロがしたんならそれはもう超能力で念能力なのは確定
だけどそこになんの説明が無いのは誰かが助ける以外にありえない
コピー人形の数とか操作はクロロが頑張ったで説明つくがアンテナだけは説明付かないからマチが助けて上げた以外物理的に不可能


401: うさちゃんねる@まとめ
>>396
なんで?
ヒソカも物理的な糸で回収したのか?って推測したくらいにはやりようはあるでしょ


443: うさちゃんねる@まとめ
>>401
物理的な糸で回収したんならなんでそんな単純なトリックヒソカが気付かなかったの?
ヒソカが気付かないって事は何らかの念能力でそれをクロロがしたんだとしたら3つの能力を併用した事になるがそれは不可能だから、第三者のマチが助けたで正解


616: うさちゃんねる@まとめ
>>401
栞・神の左手悪魔の右手・サンアンドムーン・転校生の切り替えをあの速度で団長が一人でやったのか共闘してたのかが議論の元だから
シャルが携帯持ってようがいまいが関係ないから


624: うさちゃんねる@まとめ
>>616
>シャルが携帯持ってようがいまいが関係ないから
シャルナークも共闘してるとか主張してる奴もいるじゃん


635: うさちゃんねる@まとめ
>>624
共闘主張してるやつは脳内で議論が完結してるから相手するだけ無駄


749: うさちゃんねる@まとめ

171375 B
>>635
丁寧丁寧に反証いっても「なにいってるかわけわからん」で一蹴されちゃうからな
←十中八九これだから相手にすればするほどこっちの精神がやられるだけ


758: うさちゃんねる@まとめ
>>749
>←十中八九これだから相手にすればするほどこっちの精神がやられるだけ
うるせーな今はリンチの話してんだろうがお前も素直に混ざれ


627: うさちゃんねる@まとめ
>>616
>シャルが携帯持ってようがいまいが関係ないから
じゃあ携帯の有無最初から関係ないじゃん!


634: うさちゃんねる@まとめ
>>616
>シャルが携帯持ってようがいまいが関係ないから
そうそう当たってても外れててもいいけどこういう建設的な考察が欲しかったんだよ
共闘派ガー単独派ガーみたいなしょーもないレスポンチはいらねえ


639: うさちゃんねる@まとめ
>>634
>共闘派ガー単独派ガーみたいなしょーもないレスポンチはいらねえ
すぐ真下のレスにその見本みたいなのが沸いてて駄目だった


648: うさちゃんねる@まとめ
>>634
>共闘派ガー単独派ガーみたいなしょーもないレスポンチはいらねえ
建設的ねぇ
恥ずかしい自演もほどほどにな


768: うさちゃんねる@まとめ
>>634
>共闘派ガー単独派ガーみたいなしょーもないレスポンチはいらねえ
理屈が通ってなくて自演で自画自賛してるだけとわかりやすい


770: うさちゃんねる@まとめ
>>768
うるせーなヒュリコフの話に混ざれ


652: うさちゃんねる@まとめ
>>648
>恥ずかしい自演もほどほどにな
してねえよ
なんで俺にまでケンカ売ってくんだよ
ハンタの話もしないで


705: うさちゃんねる@まとめ
>>648
>恥ずかしい自演もほどほどにな
そのレスどっち側の説だから良い悪いじゃなくて普通にハンタの話求めてるだけと思うんだけど何が気に障ったの


712: うさちゃんねる@まとめ
>>705
延々と粘着してないでハンタの話しろよ


716: うさちゃんねる@まとめ
>>712
俺さっきからゴレイヌの話してるけど何で切れてるの


718: うさちゃんねる@まとめ
>>716
見境なく攻撃する自動型の念なんだろう


661: うさちゃんねる@まとめ
>>652
>なんで俺にまでケンカ売ってくんだよ
>ハンタの話もしないで
とばっちり過ぎて笑った


658: うさちゃんねる@まとめ
>>648
>恥ずかしい自演もほどほどにな
もう自説の根拠上げることもせず煽るだけになってるじゃん


462: うさちゃんねる@まとめ
>>443
戦闘中でアンテナだけに注意払ってられない状況だからなんとでもなるでしょ
ヒソカ本人がそれやられたらたぶん気づかないと思ってるから糸で回収したのかと推測してるわけだし
物理的な回収手段に頼らないなら糸以外でも回収できるよ
念ならワープでも念獣でもなんでも


398: うさちゃんねる@まとめ
元ネタにした漫画って
パクってばっかだなこのラノベ


400: うさちゃんねる@まとめ
ピトー特質は原作であったじゃねえか


403: うさちゃんねる@まとめ
気になるのはヒソカの旅団皆○し発言を聞いてもマチは困惑せずすぐ怒りを顕にした点
少なくともヒソカがその方針に至る理由は理解しているはず


405: うさちゃんねる@まとめ
ピトーは水見式でもろに特質だったじゃん
個人的にはナックル放出だと思ってたんでまじかよってなった


411: うさちゃんねる@まとめ
>>405
ナックルの能力はクラピカのスチールチェーンと本質的に同じようなもんなんだろうな


419: うさちゃんねる@まとめ
>>411
強化系のゴンに対して重いパンチだと言わせるほどだったのが具現化系のパンチだったというのが意外だ


425: うさちゃんねる@まとめ
>>419
あのときのゴンはまだ流が未熟だしナックルの流の技術とフィジカルの2つで系統の不利を埋められたんだろうな


407: うさちゃんねる@まとめ
能力って一部奪うとかできないだろうに

ま、クロロ対ヒソカがタイマンだろうがなかろうが、同じ条件。共闘でもクロロのカリスマ性だとか権力だとか、能力でしょ
実際念使えば人を操作できるし
ヒソカはなにも準備しなかった。○し合うって言うのに
喧嘩稼業や夢枕獏の小説なら試合開始まえに毒飲まされるレベル


415: うさちゃんねる@まとめ
>>407
ヒソカ基本的に相手の土俵とかルールに則って戦いたがるからそれは本人の楽しみたいスタイルの問題
まあそれで負けて本人もやっぱクロロ級とやるのに相手の土俵で戦うのは厳しいねって自覚してるけど


430: うさちゃんねる@まとめ
>>415
>まあそれで負けて本人もやっぱクロロ級とやるのに相手の土俵で戦うのは厳しいねって自覚してるけど
負けた自覚あるのに突然厭がらせのように団員○し始めたのはなんなんだろうな


434: うさちゃんねる@まとめ
>>430
○し合うにも準備が必要とわかったから団員○しって準備してんだろう


442: うさちゃんねる@まとめ
>>430
別に団員を○しちゃいけない決まりとかないだろ


444: うさちゃんねる@まとめ
>>442
元々団長に関係なく旅団は狩るつもりだったしな


408: うさちゃんねる@まとめ
ピトーは治療能力が特質だな
戦闘や普段使いしてるのは具現化操作で済むけど


409: うさちゃんねる@まとめ
一番共闘説が捨てきれない原因になってるのはハンタ34巻の終わりにわざわざヒソカ対クロロ戦の解説と銘打ってドカベンとシグルイの名前出してるせい
共闘やってるから


438: うさちゃんねる@まとめ
>>409
>共闘やってるから
あとレベルEの野球部編で「答えは用意してるけど作中で種明かししない謎解き」ってスタイルを一回やってるのも影響


412: うさちゃんねる@まとめ
特質は具現化と操作が相性良いから


417: うさちゃんねる@まとめ
>>412
殆ど具現化系併用だよな
操作併用しているのビノールトさんぐらいか
まぁビノールトが特質系って昔の情報が本当ならだが


424: うさちゃんねる@まとめ
>>412
団長も盗んで使う能力だいたいこの系統っぽいよな
例えばフィンクスのぐるぐるパンチ借りてもあまり生かせねえんだろうな


427: うさちゃんねる@まとめ
>>424
ただ強化系のノブナガより腕力強いからそう捨てたもんでもないかもしれない
特にグルグルパンチは回す回数で補うことができるし


428: うさちゃんねる@まとめ
>>424
>例えばフィンクスのぐるぐるパンチ借りてもあまり生かせねえんだろうな
団長が能力盗むのコレクション要素強いし
単純な強化とか盗んでもつまらないだろうし……


416: うさちゃんねる@まとめ
修行などで後天的に変わるってちっちゃく書いてあるだろ


423: うさちゃんねる@まとめ
生後数か月で天賦極になる生物とまともに戦えるわけねえな


429: うさちゃんねる@まとめ
つーか変化系ってオーラの性質を変化させる能力なんだが
ユピーって体がふくらんだり変形してたよな?
オーラ一切変化させたことないが効率悪い能力使ってたのか?


437: うさちゃんねる@まとめ

58327 B
>>429
>ユピーって体がふくらんだり変形してたよな?
>オーラ一切変化させたことないが効率悪い能力使ってたのか?
ユピーの身体の変形については念じゃなくてあいつの魔獣としての特性なんじゃないか?
オーラが爆発になるのが念能力で


440: うさちゃんねる@まとめ
>>429
>ユピーって体がふくらんだり変形してたよな?
>オーラ一切変化させたことないが効率悪い能力使ってたのか?
ユピーの変形は念能力なのか本人の体質なのかよくわからん…


446: うさちゃんねる@まとめ
>>440
一応変形にもオーラ消費してたっぽいけどそれが念能力的消費なのか
通常バトルで消費されるようなオーラ消費なのかわからんしな


460: うさちゃんねる@まとめ
>>446
>通常バトルで消費されるようなオーラ消費なのかわからんしな
ツボネやマフィアに出てきた手を武器に変える奴といい体を変化させるタイプは具現化系の能力ってことになるんだよね
ユピーの変形が念能力によるものなら変化系ではなく具現化系の発になるのかな


472: うさちゃんねる@まとめ
>>460
ユピーが体変形させられるのは魔獣(変身能力がある亜人)との混成だからって作中でもこのスレでも説明されてるが…


432: うさちゃんねる@まとめ
タイマンの条件詰めてないしヒソカが相手に合わせるとか言って油断しきってるからサポートしたところでルール違反にならなそう


435: うさちゃんねる@まとめ
念空間って具現化だよね?


439: うさちゃんねる@まとめ
>>435
そうとは限らない


436: うさちゃんねる@まとめ
具現化が強化系のゴンを格闘で圧倒するのはゲンスルーが先にやってたことではあるからナックルとの力量差があの時点ではそうでもまあ変ではないかな


445: うさちゃんねる@まとめ
モラウやレイザーがまだまだ発展途上であるというわけのわからん図


453: うさちゃんねる@まとめ
>>445
才能あるだけだろ
生かしきってない


449: うさちゃんねる@まとめ
>>445
発展途上ではあるが発展させるのに条件が色々あるっぽいので実際に発展させられるかは未知数ではある
まぁ可能性あるだけで凄いけど


451: うさちゃんねる@まとめ
今の基準で言うと体が変形するのって具現化系だよな
何か弱そうになるけど


456: うさちゃんねる@まとめ
>>451
>何か弱そうになるけど
具現化もそうだしイルミがやっているように操作系でも変形させられる
あと変化系のビスケも肉体が変わっている


458: うさちゃんねる@まとめ
>>451
>何か弱そうになるけど
イルミが変装してたから姿かたち変えるのはてっきり操作だと思ってた


469: うさちゃんねる@まとめ
>>458
あれは筋肉を操作して顔を変えてるんだろうけど筋肉操作の範疇を逸脱するほど質量が変わっちゃうと具現じゃないと無理なのかな


452: うさちゃんねる@まとめ
全員グルで自分を○しに来たやつらに実際○された後に今まで通りに仲良くするとかそっちの方が異常だろうな
ヒソカは異常だけど


454: うさちゃんねる@まとめ
変化と具現化は相性悪くないから


455: うさちゃんねる@まとめ
シャルの能力のキモってアンテナだろ?わざわざ2つ用意したりしてるぐらいだし
携帯携帯言ってるの全員同じ人が連レスしてんの?


459: うさちゃんねる@まとめ
系統設定はかなりふわふわしてるから考えてもしょうがない


464: うさちゃんねる@まとめ
>>459
本人の系統と実際に使ってる発が別系統なこともあるので紛らわしい


471: うさちゃんねる@まとめ
>>464
強化系だけど水晶で監視できるパームとかいるしな


483: うさちゃんねる@まとめ
>>471
物質の働き強化は強化系の本領だよ


491: うさちゃんねる@まとめ
>>483
「勘が良い」みたいなのも第六感の強化なのかなって気がする


513: うさちゃんねる@まとめ
>>483
パームの元々の能力が「強化した自分の血を人魚のミイラに飲ませると遠くにいる任意の相手の様子が水晶に現れる」だっけかそんで戦闘に目覚めた時の能力が「自分の毛を強化して鎧のように纏う」だっけか


478: うさちゃんねる@まとめ
>>464
放出系のノブでも鍵を具現化したりしているしな


490: うさちゃんねる@まとめ

69021 B
>>478
鍵が具現化したものなんて説明はないよ


498: うさちゃんねる@まとめ
>>490
神字書いてるから具現化じゃないとわかるんやな


504: うさちゃんねる@まとめ
>>498
そういえば神字なんてのもあったな
作中で使ってる人が少ないから忘れてたがアレで補強されると
どこまで無茶が効くのか次第で振れ幅すごそうだ


520: うさちゃんねる@まとめ
>>504
専用の獲物が必要な能力者だと活用したくなりそうな要素だよね
書くのに時間は掛かるようだけどそれ以外にこれといったデメリットは無さそうだし


482: うさちゃんねる@まとめ
>>464
パームがそれだったよね
才能は強化だけど納めた念は別


461: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカの読みが正しいかどうかがまず不明だから結局可能性の話でしかないしな


463: うさちゃんねる@まとめ
シャル自身の奥の手も携帯無関係でアンテナ自分に刺すのが発動条件だったよな


465: うさちゃんねる@まとめ
もはや性格診断とか形骸化してるとは言えノヴが放出とか受けるなあいつ短気で大雑把なのか
神経質が作中でも最高に似合いすぎて勝手に具現化だと決めつけてたって事か


467: うさちゃんねる@まとめ
シャルナークの愛用品は針じゃなくて携帯だろ


492: うさちゃんねる@まとめ
>>467
シャルナークの能力で携帯なんてどうでもいいとか
共闘を主張してる奴が無理やり過ぎて本気で馬鹿なんじゃないかと思えてきた


496: うさちゃんねる@まとめ
>>492
>共闘を主張してる奴が無理やり過ぎて本気で馬鹿なんじゃないかと思えてきた
否定派の君が言ってるんでしょ


500: うさちゃんねる@まとめ
>>492
>共闘を主張してる奴が無理やり過ぎて本気で馬鹿なんじゃないかと思えてきた
説はどっちでもなんでもいいんだけどいつまでわざわざほじくり返してスレの流れ無視して喧嘩したいの?


511: うさちゃんねる@まとめ
>>492
>共闘を主張してる奴が無理やり過ぎて本気で馬鹿なんじゃないかと思えてきた
自演そうだねまでして必○過ぎだろ
深夜って時間帯考えろ


509: うさちゃんねる@まとめ
>>500
単独の荒らし説
一人に見せかけて複数人の荒らしが共闘してスレ潰しを図ってる説
好きな方を選べる


468: うさちゃんねる@まとめ
そもそも蟻編まで登場してきたキャラは念能力者でも上位レベルな連中ばかりなんだ。選挙編から一気にデフレしただけで


474: うさちゃんねる@まとめ
>>468
GIのモブプレイヤーくらいの能力者が結構いるってだけよね


470: うさちゃんねる@まとめ
ノヴに伸びしろ残りまくってるのおかしいだろ


473: うさちゃんねる@まとめ
>>470
単純に部屋数ドア数増えるだけでどんどん性能上がるし…


475: うさちゃんねる@まとめ
>>470
一旦全部抜けたからな
後は伸び放題よ


481: うさちゃんねる@まとめ
>>470
粘り強く育毛すればまた生えるかもしれない
杉田だって生えたんだし


869: うさちゃんねる@まとめ
>>481
あれは……


486: うさちゃんねる@まとめ
>>470
精神ダメージ食らってリタイアしてたから評価下がったとか?
それならゴンみたいな表記のされ方になるかな


480: うさちゃんねる@まとめ
>>475
>後は伸び放題よ
伸びればいいよな…


477: うさちゃんねる@まとめ
>>470
ネテロのピークが60辺りだからおかしくはない


485: うさちゃんねる@まとめ
>>477
念に目覚めたの50過ぎっていう超レアケースだからなあのジジイ


476: うさちゃんねる@まとめ
共闘しようがしまいが負けは負けだろ
戦闘が好きだとかいいながらなんでもアリの戦いは嫌とかはちょっと。。準備されたならされたで、わざわざそこまでしてくれたんなら射精するほど嬉しい


479: うさちゃんねる@まとめ
>>476
嫌じゃないからそっちに切り替えて二戦目突入しただろ


484: うさちゃんねる@まとめ
ノヴの髪にもあらゆる医療サービス提供しないと…


487: うさちゃんねる@まとめ
オーラを電気に変換→変化系
オーラを物に変換→具現化系


494: うさちゃんねる@まとめ
>>487
キルアのことなら別に電気に変換してるわけじゃねえ
電気の性質を帯びてるだけでオーラはオーラ


488: うさちゃんねる@まとめ
でもパームは今のノヴさんにもときめいてくれるかもしれないから


489: うさちゃんねる@まとめ
能力者の系統は得手不得手の傾向くらいなもんだし
ゴンだって訓練積んでいけば簡単な具現や操作ができるようになったかもしれない


497: うさちゃんねる@まとめ
>>489
>ゴンだって訓練積んでいけば簡単な具現や操作ができるようになったかもしれない
非効率でもっと他に断然いい方向性とやり方があるってだけでカストロも鍛錬で不向きなのに高精度なダブル使えるようになったわけだしね


493: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんと謝るヒソカ
リンチを○さないヒソカ

優しいやん


495: うさちゃんねる@まとめ
神をはやすのは具現化?


512: うさちゃんねる@まとめ
>>495
高性能なヅラは具現化
自身の発毛を促すなら強化
オーラを育毛剤効果付けるなら変化
ニョキニョキ動かすなら操作
ハゲが輝くのが放出


516: うさちゃんねる@まとめ
>>512
>ハゲが輝くのが放出
生やしてねえ!


501: うさちゃんねる@まとめ
>>495
神だと特質じゃないかなあ…


499: うさちゃんねる@まとめ
ダウジングチェーンの物を探すみたいなのも強化なの?


507: うさちゃんねる@まとめ
>>499
鎖に能力込める具現化でも鎖操る操作でも自分の第六感強化してるでも放出したオーラで探知してるでもなんとでも言える
系統など無意味


515: うさちゃんねる@まとめ

172987 B
>>499
わからん


508: うさちゃんねる@まとめ
>>499
〇〇が出来る鎖の具現化だから違うぞ


503: うさちゃんねる@まとめ
蟻が出てきて団長に負けて今さら雑魚ボコって格が上がるのか?


505: うさちゃんねる@まとめ
共闘とか与太話程度に流しとけばいいだろ


510: うさちゃんねる@まとめ
あのトランプマークって作中でどういうニュアンスな扱いなんだろ
まさか語尾にハートとかダイヤとか実際に言ってるわけでもあるまいし


517: うさちゃんねる@まとめ
>>510
>まさか語尾にハートとかダイヤとか実際に言ってるわけでもあるまいし
単にセリフの中でキャラ付けもする漫画的表現ってだけだと思う
たまにドクロも使うぞ


514: うさちゃんねる@まとめ
共闘くんが反論できなくなって荒らし始めたな


518: うさちゃんねる@まとめ
ボノレノフみたいな頭の悪い奴にはなりすましとか無理だろ


522: うさちゃんねる@まとめ
>>518
撤回はしなくていい


523: うさちゃんねる@まとめ
>>518
団長に貸すという手もある


541: うさちゃんねる@まとめ
>>518
自分が無能なの理解して団長に頼るくらいは頭が回る


545: うさちゃんねる@まとめ
>>541
ヒソカのバンジーガムと相性が悪いから団長と組むって話なのに無能扱いはひどくね?


569: うさちゃんねる@まとめ
>>541
無知の不知が最大の罪ってツェさんも言ってたしね


563: うさちゃんねる@まとめ
>>545
変身能力あるのに使う頭がないから団長に任せるってのが良くなかった…


565: うさちゃんねる@まとめ
>>563
じゃあなんで変身能力なんて覚えたんだろうね


575: うさちゃんねる@まとめ
>>565
撤回はしなくていい


526: うさちゃんねる@まとめ
>>523
身体の穴もないと使えなかったりしないかな
今まで出ているのは演奏した上での能力だし


524: うさちゃんねる@まとめ
>>518
所詮獣の戯言オレの心には響かない


525: うさちゃんねる@まとめ
>>518
見た目はバカみたいだけどたまに喋るとわりと詩的な事言ってるぞ


519: うさちゃんねる@まとめ
メモリーボムもスキルハンターも特質じゃなくて放出や具現化や操作でも説明できる
そうなると特質の強みなど無い


521: うさちゃんねる@まとめ
ダウジングチェーンは意図的に作ったんじゃなくて最初に具現化した鎖と一緒に付いてきたクラピカの無意識から産まれた能力なイメージ


529: うさちゃんねる@まとめ
>>521
クラピカの目的の旅団にしろ緋の目にしろまず目標を探したり情報を精査しないとだから
真っ先に必要だから作った能力ってイメージだわ


527: うさちゃんねる@まとめ
誇り高い部族の戦士が盗賊やってるのもわけがわからないからやっぱバカなんだろう


528: うさちゃんねる@まとめ
ボノレノフは頭もスカスカそう


530: うさちゃんねる@まとめ
オーラをびよーんと長くだすのは放出系?
で、ゴムにするのは変化?
で、それはアレやかれやとするのは操作で
ガムの粘着度やら伸縮度は強化?

ヒソカさんこそ最強やでほんま!


554: うさちゃんねる@まとめ
>>530
>で、ゴムにするのは変化?
>で、それはアレやかれやとするのは操作で
>ガムの粘着度やら伸縮度は強化?
>ヒソカさんこそ最強やでほんま!
実際本人の体術と併せてクソ強くはある
他にインチキ臭いのが多過ぎるだけで


531: うさちゃんねる@まとめ

44557 B
放出と強化の中間はお得感ある


532: うさちゃんねる@まとめ
まるでボノレノフの考えに穴があるみたいじゃん


533: うさちゃんねる@まとめ
ダウジングチェーンも応用効きすぎて結構なチート


538: うさちゃんねる@まとめ
>>533
応用効くけど自分でもおそらくとか言っちゃうレベルであやふやな理解


534: うさちゃんねる@まとめ
ダウジングチェーンは銃弾も防げるしな


535: うさちゃんねる@まとめ
ボノレノフが何をしたっていうんだ…


539: うさちゃんねる@まとめ
>>535
盗賊


536: うさちゃんねる@まとめ
ボノレノフにも穴はあるんだよな……


537: うさちゃんねる@まとめ
ボノはレスポンチバトル最強だぞ


543: うさちゃんねる@まとめ
>>537
煽りレスがすべて心に響かないからな


546: うさちゃんねる@まとめ
>>537
もう一度言ってやろうか?オレにとってこの状態は昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない平穏なものだ


551: うさちゃんねる@まとめ
>>546
所詮は獣の戯言
オレの心には響かない


540: うさちゃんねる@まとめ
ボノの姿を変えられるは自称だからどの程度出来るかはわからない


544: うさちゃんねる@まとめ
寿命と薄汚ねえクルタ族の合わせ技だからできるとはいえちょっとできることが多すぎる


547: うさちゃんねる@まとめ
>>544
全系統100%の上にこれで最後になってもいいだから多少はね


556: うさちゃんねる@まとめ
>>544
たまたま護衛に来ただけで本来継承戦とは無関係のハンターが皆に念バラした上に複数の能力持ってるっぽくてうかつに攻められませんとかベンジャミン陣営からしたらふざけんなってなる


548: うさちゃんねる@まとめ
共闘説を絶対支持するわけじゃないけど
シャルの携帯貸しっぱが共闘説否定の根拠になるの?
問題はコルトピが本当に能力ずっとクロロに貸してたのか実は共闘してて途中からこっそりコピー増やしてたかの方じゃなくて?


566: うさちゃんねる@まとめ
>>548
>シャルの携帯貸しっぱが共闘説否定の根拠になるの?
>問題はコルトピが本当に能力ずっとクロロに貸してたのか実は共闘してて途中からこっそりコピー増やしてたかの方じゃなくて?
というかシャルが携帯貸してようがいまいが共闘説か否かの話を議論するなら実はどうでもよかったりする


576: うさちゃんねる@まとめ
>>566
なんで?


549: うさちゃんねる@まとめ
旅団が仲良しマイルドヤンキーサークルなのがわかってくると後から入って仲間ずらしてるやつの気が知れなくなる
シズクは流星街出身な気がするがボノは明確に違うだろうし


550: うさちゃんねる@まとめ
ダウジングチェーンは嘘発見器はともかく地図使って人まで探せるとかなんやあれ
世界地図で緋の探しとかできんじゃないのか


567: うさちゃんねる@まとめ
>>550
>世界地図で緋の探しとかできんじゃないのか
それと蜘蛛探すためだろうし


588: うさちゃんねる@まとめ
>>567
探す為に探し物由来の何かが必要ってのが本来の目的を阻害しちゃったのがクラピカらしくて笑える
同族やウヴォーの墓を暴けば必要な何か手に入りそうなのに


552: うさちゃんねる@まとめ
コルトピが能力貸してなかったら
ヒソカが襲ってきてもウンコ増やして戦えたはず


555: うさちゃんねる@まとめ
クルタ族は暗黒大陸と関係あるっぽい説出てるからな


558: うさちゃんねる@まとめ
コルトピはそもそも団長の戦いを天空闘技場で見てたかもあやしい
あいつはトイレでウンコしてただろ


559: うさちゃんねる@まとめ
クラピカの理屈だと人探しも自分今まで得た情報からそれっぽい場所を指してそう


560: うさちゃんねる@まとめ
でもチェーンジェイルが対旅団専用だから実質戦闘用の能力ないよなクラピカ


562: うさちゃんねる@まとめ
>>560
エンペラータイムで殴るだけで旅団程度なら○ぬだろう


561: うさちゃんねる@まとめ
今の御時世にガラケーから換えられないって制約として重いよな
さぞかし念も強化されるだろう


564: うさちゃんねる@まとめ
スマホに変えたらむしろ出来ること増えて能力強化しそう


568: うさちゃんねる@まとめ
ジャッジメントチェーンも効果の割に制約軽くてズルいよ


573: うさちゃんねる@まとめ
>>568
寿命つかってるぞ


578: うさちゃんねる@まとめ
>>573
使う瞬間に寿命使うだけならそう大したことはないな
ヨークシン時点だと寿命制約もなかっただろうし


579: うさちゃんねる@まとめ
>>573
ジャッジメントは緋の眼じゃなくても使えるのではないかどうでもいいが


591: うさちゃんねる@まとめ
>>579
小指は緋の目じゃないと使えない制約がある


592: うさちゃんねる@まとめ
>>579
ジャッジメントチェーンはエンペラータイムのみで使える能力よ


598: うさちゃんねる@まとめ
>>579
ゴンに説明するときにこの眼じゃないと使えないって説明してなかった?


585: うさちゃんねる@まとめ
>>573
クラピカはエンペラー経由のワザ多すぎ


596: うさちゃんねる@まとめ
>>585
いきなり100%にできるからこそあれだけ多彩な能力を一人で持てたんじゃないかな


604: うさちゃんねる@まとめ
>>585
本来素がダウジングのみなとこを緋の眼時特質リソースを各系統リソースに変換してそこから各系統発作るってややこしいことしてるからな…


570: うさちゃんねる@まとめ
団長の体術が作中トップなんじゃないかってぐらい防御能力が異常


571: うさちゃんねる@まとめ
そもそも具現化って戦闘で弱そう


580: うさちゃんねる@まとめ
>>571
強化系が60%になるから実質殴り合いは不向きだしね


586: うさちゃんねる@まとめ

40188 B
>>571
戦闘にしか使えないの○すぎる


593: うさちゃんねる@まとめ
>>586
1~9の中にも戦闘用じゃない武器もあるかもだろっ


620: うさちゃんねる@まとめ
>>586
何でこんな使いにくい能力にしたんだろう


775: うさちゃんねる@まとめ
>>620
リスクを負うことで強力になるとか


594: うさちゃんねる@まとめ
>>593
使わないと変えられないのにそんなの混ざってたらカスすぎるだろ


572: うさちゃんねる@まとめ
エンペラータイムならウボォーに本気で殴られても骨折だけで済むからな


574: うさちゃんねる@まとめ
じゃあなんでシャルが携帯貸してるを根拠にスレ半ばからこっちすげえ喧嘩してたんだ


600: うさちゃんねる@まとめ
>>574
喧嘩っていうか共闘主張してるうさちゃんねるが反論できなくなってキレてるだけだな


603: うさちゃんねる@まとめ
>>600
議論は面白いけど最初から喧嘩腰のレスはもういいです


606: うさちゃんねる@まとめ
>>600
自演そうだねやめろ


577: うさちゃんねる@まとめ
団長の体術は実際トップクラスなんじゃないか


581: うさちゃんねる@まとめ
>>577
なんだかんだ体術凄まじいヒソカのお墨付きだしな
ゼノシルバともやり合えてるし


583: うさちゃんねる@まとめ
>>577
シルバとも戦って生き残ってる感じだしね


599: うさちゃんねる@まとめ
>>577
ウボォー以下だとは思うけどな団長


605: うさちゃんねる@まとめ
>>599
ウボォーは身体能力とかはぶっちぎりだろうけど
格闘術とか技術はやや低めなイメージ


582: うさちゃんねる@まとめ
見逃さなかった人って今思うとかなり強かったよな


584: うさちゃんねる@まとめ
クラピカって旅団以外にも十分なほどやっていけるよな
スチールチェーンでも強制絶やれるとかずるい


587: うさちゃんねる@まとめ
こいつが本物のヒソカなのかイルミの変装なのかボノレノフの変装なのか不明だから
迂闊にヒソカ変わった?とも言えない歯がゆい展開


589: うさちゃんねる@まとめ
破ったら即○と比べると結構マイルドだよな寿命の制約


590: うさちゃんねる@まとめ
団長は能力がああいう感じだから体術鍛えないと生き残れない


595: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるは7つのオナホが飛び出る能力


597: うさちゃんねる@まとめ
オーラ量増えたし新しい発開発しててほしいわ
メモリは別枠かもだけど


601: うさちゃんねる@まとめ
薬指は具現化だけで使えるが緋の眼状態だと強化される


602: うさちゃんねる@まとめ
戦闘用の念は潰しのきかないアホになりがちだからな
戦闘用じゃないのに潰しが効かないボノレノフみたいなのもいるけど


611: うさちゃんねる@まとめ
>>602
最初の四人の中で戦闘専用の念にしたのってゴンだけだな


607: うさちゃんねる@まとめ
具現化系は戦闘に使うなら制約必須みたいなとこあるからなあ
どうしてもバランス悪くなる


608: うさちゃんねる@まとめ
ダウジングと旅団拘束しか通常状態で使えるのないのか


621: うさちゃんねる@まとめ
>>608
スチールチェーンでオーラと能力吸い取りもできるぞ
あとやろうと思えばホーリーチェーン(弱)と肉体強化(弱)も使えるんじゃないかな


632: うさちゃんねる@まとめ
>>621
肉体強化は大抵のハンターは系統によらず使ってはいそう


609: うさちゃんねる@まとめ
寿命減るし反動で動けなくなる
チートのようで他にいくらでもチートや複数能力がいる現状だとそうでもない


610: うさちゃんねる@まとめ
共闘云々言い続けてる人達はボノさんを見習ってくれ


615: うさちゃんねる@まとめ
>>610
でも獣の戯言言われたボノさん顔から笑顔消えたよ


612: うさちゃんねる@まとめ
寿命削って怪我治すは矛盾してるが理にかなってるな
クラピカらしくて好き


613: うさちゃんねる@まとめ
ホーリーチェーン自分にしか使えないとはいえ性能高すぎだろ


625: うさちゃんねる@まとめ
>>613
ビルに使っているようなそぶりはあった


633: うさちゃんねる@まとめ
>>613
ビルの手当てに使ってなかったか?


631: うさちゃんねる@まとめ

94016 B
>>625
このシーンだね


614: うさちゃんねる@まとめ
具現化系は作ったものに特殊能力付与できるっていうけど
クラピカ見る限り付与する能力も系統の制限受けるよなアレ


626: うさちゃんねる@まとめ
>>614
>クラピカ見る限り付与する能力も系統の制限受けるよなアレ
なので具現化系は「自分の範囲内にルールを作る」のが上手い
って放出も操作も関係なくなる条件が必要になる


628: うさちゃんねる@まとめ
>>614
>クラピカ見る限り付与する能力も系統の制限受けるよなアレ
制限なかったら具現化すれば系統関係なくなんでも出来るって事になるからなぁ
まぁ放出だけはどうやっても不得手だけど


638: うさちゃんねる@まとめ
>>628
コルトピのように実物コピーしたり物質を生命に変えたりと何らかの形で実物を利用するなら遠くにも離しやすいようだな


650: うさちゃんねる@まとめ
>>628
>まぁ放出だけはどうやっても不得手だけど
そのせいで銃を具現化なんて夢の能力が外れ扱いになる…
具現化した戦闘用念獣とかもバランス難しい…


659: うさちゃんねる@まとめ
>>650
>具現化した戦闘用念獣とかもバランス難しい…
それを解決するのがジョイント型みたいだよね


664: うさちゃんねる@まとめ
>>659
せめて神字でなんとかならんか


672: うさちゃんねる@まとめ
>>664
神字で何をどこまで出来るか不明なんだよね
リングに敷き詰めて拳を瞬間移動は本人のレベルが足りなさそう


665: うさちゃんねる@まとめ
>>659
クラピカの師匠も1人で戦わず仲間集めろって言ってたしな


662: うさちゃんねる@まとめ
>>650
わりとヒンリギの能力良い感じじゃないか?


673: うさちゃんねる@まとめ
>>662
特殊能力は道具依存で本人がやってるのは生物の具現化だけだしな


617: うさちゃんねる@まとめ
○し合いばっかり想定してるのは完全にキチガイだよなあと思うけど
治安悪いし変な怪物が居てもおかしくない世界だと戦闘寄りの能力者もっと多くて良いかもしれない


618: うさちゃんねる@まとめ
使いっぱなしで寝るアホが使うから大問題になってるが必要な一瞬使うだけなら寿命も反動も本来リスクにならない


619: うさちゃんねる@まとめ
スティールチェーンとかでキルアの能力奪う場合って大元の電気のオーラ?
それともなんか色々あるワザ?


630: うさちゃんねる@まとめ
>>619
>それともなんか色々あるワザ?
技はキルアの技量と応用だからオーラを電気に変化するのだけだろう一時使用権とれるの


643: うさちゃんねる@まとめ
>>630
変化系の基本性質って奪えるもんなのかな


647: うさちゃんねる@まとめ
>>643
ビルの成長促進強化能力奪えたんだからできるだろう


622: うさちゃんねる@まとめ
能力足りなくなったら別に左手だけじゃなくて右手にもチェーン具現化しちゃえば良いじゃない


636: うさちゃんねる@まとめ
>>622
両手両足に…


640: うさちゃんねる@まとめ
>>636
○首にも付けよう


646: うさちゃんねる@まとめ
>>636
過去に縛られてるクラピカにふさわしいスタイル


644: うさちゃんねる@まとめ
>>640
全身鎖だらけで縛られてんのはお前だなでおあとがよろしい


642: うさちゃんねる@まとめ
>>636
歩くとうるさそうね


651: うさちゃんねる@まとめ
>>642
新しい制約ってそういう…


623: うさちゃんねる@まとめ
キルアの発は電気を浴びるのが制約だから浴びれば使えるだろ


629: うさちゃんねる@まとめ
最新刊買ったら面白くて一巻から読み直してるけど二話からもう旅団の名前出てるのな
つかハンタ面白すぎ


637: うさちゃんねる@まとめ
ダウジングに付与されてる能力が実作ぃには第六感強化の強化系なわけでしょ
具現化はやりたい放題だよ


641: うさちゃんねる@まとめ
ゴンの能力ってゴンさん化になるのか


645: うさちゃんねる@まとめ
>>641
極めたらまあ近いことになりそう


655: うさちゃんねる@まとめ
>>641
元々強化系って必○技要らないって言ってたしウボォーみたいなのが理想形なんじゃない?


649: うさちゃんねる@まとめ
今んとこ考察としては共闘しててマチの余計な一言でヒソカが察して共闘して他っぽいシャルナークとコルトピが狙われた説だっけ?


669: うさちゃんねる@まとめ
>>649
借りれる能力削らないと勝てないって気づいた顔だとしても説明はつくしなアレ
だからウンコとコルトピは○してマチは○さなかったとか


679: うさちゃんねる@まとめ
>>669
それだとコルトピしか○してないぞ


653: うさちゃんねる@まとめ
共闘してないならコルトピさんが○される理由がない


657: うさちゃんねる@まとめ
>>653
いやまぁどのみち旅団は狩るつもりだったので…


654: うさちゃんねる@まとめ
基本一人一能力の中複数の能力使えるだけでだいぶ上位者って感じするな


660: うさちゃんねる@まとめ
>>654
様々な状況に対応した7種類の矢を撃てる能力とかな!


670: うさちゃんねる@まとめ
>>660
可能性の上限は凄そうだからセーフ


667: うさちゃんねる@まとめ
>>654
メモリ理論だと圧縮技術がすごいのかなクラピカ


676: うさちゃんねる@まとめ
>>667
クラピカは特質と制約で無理やりブーストかけてるだけだろうから
寿命とかいうわかりやすい消費期限がドンドン減ってる


689: うさちゃんねる@まとめ
>>667
寿命というリスクや蜘蛛以外に使うと○ぬリスク等元からリ旅団と刺し違えるレベルで命を担保にしてるからじゃないか


685: うさちゃんねる@まとめ
>>676
寿命が減るってのも実際に体にどんな変化が起きているのか分からんよね
寿命が減るじゃなくて老化が速まるなら分かりやすいのだが


681: うさちゃんねる@まとめ
>>667
極端な話メモリカツカツで本来カスみたいな威力しか出なくてもエンペラー使えばいきなり100%に出来るからな
エンペラーありきの五つの鎖の能力だと思う


663: うさちゃんねる@まとめ
ウボーにスティールチェーンしたらどうなるんだろう
一回だけパンチの威力上がるんかな


668: うさちゃんねる@まとめ
>>663
>一回だけパンチの威力上がるんかな
ビッグバンインパクトは単なる全力右ストレートだからどっちかというと全身強化されるんじゃないか?


677: うさちゃんねる@まとめ
>>663
>一回だけパンチの威力上がるんかな
ぶっちゃけただの念を込めた右ストレートだからな…
奪えるものがないってなったりして


666: うさちゃんねる@まとめ
根拠と言ってもシャルは団長に携帯貸して能力使えないから共闘してないってだけじゃねーの?


674: うさちゃんねる@まとめ
>>666
共闘してるかどうかはシャル以外がフリーかどうか(特にコルトピ)が問題だからシャルはどうでもいい
てかシャルは共闘に関わってないと思う
もちろん共闘は所詮説の一つであって絶対そうだとは思わない


671: うさちゃんねる@まとめ
具現化は失敗設定
具現化自体は誰でも出来て具現化されたものに付与される能力で系統を分けるべきだった


675: うさちゃんねる@まとめ
今んとこ一番お問題は○編&旅団編のこれ書ききれるのかって部分かな…


682: うさちゃんねる@まとめ
>>675
王子だけでも終われるのか心配な所に○をトッピングってわけよ


779: うさちゃんねる@まとめ
>>682
○って見方だとごちゃごちゃしてるが
婚外子なだけだしな


678: うさちゃんねる@まとめ
ハンゾーは分身のやつがハンゾースキル4だからな
あと3つは能力持ってそうだぜ


680: うさちゃんねる@まとめ
共闘してなかったらうんこ中にワンパンされたシャルトピがバカみたいじゃないですか


686: うさちゃんねる@まとめ
>>680
ヒソカはそういうことする


683: うさちゃんねる@まとめ
ゴンをスティールしたらジャジャン拳が使えなくなるんだろうけど
普通の硬はゴン使えるままなんだろうか


687: うさちゃんねる@まとめ
>>683
>普通の硬はゴン使えるままなんだろうか
奪った能力リリースするまでは絶状態なんじゃ?


693: うさちゃんねる@まとめ
>>687
そこはまだ完全には断定できないけど「注射器でオーラを吸い続ければ絶と同じ状態にできる」ということから注射器が常に刺さってないと絶にはできないと解釈したわ


701: うさちゃんねる@まとめ
>>693
あと能力奪っている間ずっと絶だと講習会でのビルが凄まじくリスク背負っている状態になるからな


688: うさちゃんねる@まとめ
>>683
>普通の硬はゴン使えるままなんだろうか
そうだろう
硬は誰もが使えるようになれる基礎能力だし


684: うさちゃんねる@まとめ
とはいえヒリンギの能力糞強いが対価や制約は何だろうな
無しだと力量差でヒソカや旅団にやられるくらいしか退場しない気もするが


690: うさちゃんねる@まとめ
ジャジャンケンもぶっちゃけ念を込めただけの右ストレートでしょ


695: うさちゃんねる@まとめ
>>690
溜めが必要な分制約は少し重いけどな


696: うさちゃんねる@まとめ
>>690
ナックルによるとジャジャンケンの時にAOPが飛躍的に増えていたようだから
AOPを通常より増やすってのがジャジャンケンの技としての本質なんじゃないかな


697: うさちゃんねる@まとめ
>>690
「最初はグー」の掛け声の所でリスク上げてるからその分能力が上昇してる


691: うさちゃんねる@まとめ
強化系は盗めるのかあれ…?
爺の観音なら分かるが


692: うさちゃんねる@まとめ
>共闘してるかどうかはシャル以外がフリーかどうか(特にコルトピ)が問題だからシャルはどうでもいい
>てかシャルは共闘に関わってないと思う
>もちろん共闘は所詮説の一つであって絶対そうだとは思わない
シャルナークが共闘してるかどうかの根拠だからどうでもいいはないだろ
お前の脳内共闘説ではコルトピしか関わってないとか知らんわ


700: うさちゃんねる@まとめ
>>692
>お前の脳内共闘説ではコルトピしか関わってないとか知らんわ
ケンカ腰でしか話せないのか?
束ねる王子の程度が知れるな


694: うさちゃんねる@まとめ
絶にはできてもオーラ全部を奪ってるって感じでもないしな


698: うさちゃんねる@まとめ
強化系が盗まれたらゴンやフィンクスのような予備動作でオーラ跳ね上がる効果がなくなるんじゃないの


699: うさちゃんねる@まとめ
全系統100%のエンペラーありきの能力だろ
他の盗む系能力者はその編何も考えてなさそうだが


702: うさちゃんねる@まとめ
まず共闘説自体が脳内での話でしかないし


711: うさちゃんねる@まとめ
>>702
ここまでがワンセンテンスだ


703: うさちゃんねる@まとめ
俺なら人差し指はあんな使いにくい能力じゃなくてゴリラ召喚して場所入れ替える能力にしてたね


707: うさちゃんねる@まとめ
>>703
人差し指だけでゴリラ能力使えるなら誰だってゴリラにする


709: うさちゃんねる@まとめ
>>703
強制絶と能力奪取はエンペラーなしで発動できるけど瞬間移動は無理そう


714: うさちゃんねる@まとめ
>>703
ゴレイヌは今何しているかな
報酬山分けて貰ったし悠々自適なゴリラ生活しているのかな


704: うさちゃんねる@まとめ
脳内で議論が完結してるならそのまま脳内で終わらせてくれ


706: うさちゃんねる@まとめ
脳内ってワードがトレンドなの?


708: うさちゃんねる@まとめ
瞬間移動する人差し指のゴリラ!


710: うさちゃんねる@まとめ
人指しゴレイヌ


713: うさちゃんねる@まとめ
実はツェの予知でも対処が難しいゴリラ


720: うさちゃんねる@まとめ
>>713
予知できても何が起きたのか理解できなきゃ対処できんよね


715: うさちゃんねる@まとめ
強化系ってやっぱ戦闘では強いな
プレデターとかスティールとかスキルハンターみたいなの効きづらいし


719: うさちゃんねる@まとめ
>>715
>プレデターとかスティールとかスキルハンターみたいなの効きづらいし
どうやって習得したんだかわからないやたら複雑な能力ばかり出てきてるが
だいたい強化系が殴れば○ぬからな


722: うさちゃんねる@まとめ
>>715
>プレデターとかスティールとかスキルハンターみたいなの効きづらいし
制約つけたバフが掛からなくなるだけで基礎戦闘能力がそのままだろうしな


736: うさちゃんねる@まとめ
>>715
>プレデターとかスティールとかスキルハンターみたいなの効きづらいし
強化は隙がないね
それと放出が搦手にも対応できて強い感じ
やっぱり遠距離攻撃手段あるとくそアドバンテージ


748: うさちゃんねる@まとめ
>>736
クチュクチュ


717: うさちゃんねる@まとめ
ノーリスクのダウジングチェーンとホーリーチェーンだけでも並のハンターより強くて便利そうなのが卑劣


723: うさちゃんねる@まとめ
>>717
まず鎖で銃弾止められるだけで上位側に思える
しかも嘘が見抜けて人探しも出来て?


725: うさちゃんねる@まとめ
>>717
ダウジングの時点でハンターとしては超重宝される能力だしね
緋の眼ブーストなくても目の前の人物なら嘘発見機出来るってのが便利過ぎる


731: うさちゃんねる@まとめ
>>725
わりとあれだけで拷問と合わせればリンチ=フルボッコちゃんの代用できるんじゃないか


733: うさちゃんねる@まとめ
>>725
>緋の眼ブーストなくても目の前の人物なら嘘発見機出来るってのが便利過ぎる
むしろ協会に読心、ウソ発見能力者が居ないのが意外だった
割と定番能力だと思ってたから


738: うさちゃんねる@まとめ
>>733
センリツもバショウもやれるからたまたまミザイストムが私的に頼める範囲にはクラピカしかいなかっただけじゃないかな


743: うさちゃんねる@まとめ
>>733
>割と定番能力だと思ってたから
殴って良いならリンチちゃんでも出来るしな


721: うさちゃんねる@まとめ
ゴリラワープは非常に高度な能力だからメモリが絶対足りない


726: うさちゃんねる@まとめ
>>721
ゴリラ自体の戦闘力が高ければかなり強いけど
レイザーのボールワンパンで吹っ飛んだからわかんねぇんだよなぁ


724: うさちゃんねる@まとめ
ゴリラ…何故…?


727: うさちゃんねる@まとめ
>>724
生まれついてのゴリラ…ゴレイヌだからさ


729: うさちゃんねる@まとめ
>>724
生活がゴリラだったはず…


728: うさちゃんねる@まとめ
あれは日常がゴリラじゃないと発現できないからな


732: うさちゃんねる@まとめ
ジェイルはクモにしか使えんがジャッジメントチェーンだけでも強すぎんかクラピカ


746: うさちゃんねる@まとめ
>>732
まあ能力自体は強くても普通は刺さらんから…
その為のチェーンジェイルだし
エアブロウさんはスティール素でブッ刺さってるし油断し過ぎた


762: うさちゃんねる@まとめ
>>746
>その為のチェーンジェイルだし
>エアブロウさんはスティール素でブッ刺さってるし油断し過ぎた
逆に言えば戦闘体勢であるエアブロウさんにスチール刺さるんだから相手の強度は特に問題なさそうなのであとは体術と織り交ぜて狙えばいいな
スチール刺した後ならジャッジメントでどうとでも料理できるし


741: うさちゃんねる@まとめ
>>732
ダウジングだけでも優秀だ


734: うさちゃんねる@まとめ
例えばゴンとゴレイヌが実は兄弟説を俺が提唱しよう
なんか名前似てるし性格も似てるような気がする
ただそれはただの妄想だろ
それを作中で明言してない、可能性あるって言い続けけたらただのキチガイ
共闘説言ってるのはこのレベルなのわかってほしい


744: うさちゃんねる@まとめ
>>734
>なんか名前似てるし性格も似てるような気がする
>ただそれはただの妄想だろ
>それを作中で明言してない、可能性あるって言い続けけたらただのキチガイ
>共闘説言ってるのはこのレベルなのわかってほしい
そのたとえ話ならゴンとゴレイヌが兄弟じゃないと説明できないような状況が作中で描かれてるんだよ


735: うさちゃんねる@まとめ
レイザーは単純に基礎スペックがおかしいんだ
しかも能力はまだ発展途上ってことになった


742: うさちゃんねる@まとめ
>>735
>しかも能力はまだ発展途上ってことになった
囚人が筋トレでマッチョになるようなものでレイザーの場合GIの管理と修行以外やることがないんだよ多分


737: うさちゃんねる@まとめ
本体ごと強制移動は団長も似たような能力ノブナガに使ってたけど
避けようがなくてこんな能力気軽に使えていいのかって思う


739: うさちゃんねる@まとめ
レオリオの能力が船の階層で断絶された状況で役に立ちそうな気がするがまず今回の連載分で出てこないだろうな


740: うさちゃんねる@まとめ
ダウジングは言ってもあれクラピカの感覚が鋭くなってるだけらしいから


750: うさちゃんねる@まとめ
>>740
その感覚強化だけで地図上から知人を捜索できるレベルになるんだから十分よ
操作されている相手の嘘は見抜けないってクラピカが限界点をきっちり認識しているならリスクヘッジはできるし


745: うさちゃんねる@まとめ
暗○のプロのハンゾーの方がヒソカより強いよね?


751: うさちゃんねる@まとめ
>>745
試験編でハンゾーはヒソカと戦いたくないって言ってたぞ


747: うさちゃんねる@まとめ
リンチを凌駕する強さってわかってんなら探し方間違ってんだろ


752: うさちゃんねる@まとめ
>>747
やばいことが分かってる相手に質問してから殴るってそのあとどう対処するつもりだったんだろな


756: うさちゃんねる@まとめ
>>747
リンチちゃんはバカで人の話聞かないから


753: うさちゃんねる@まとめ
>>752
殴ってから考える!


754: うさちゃんねる@まとめ
>>752
リンチちゃんアホの子だからさ…


761: うさちゃんねる@まとめ
>>754
一緒にいるザクロの能力も毎回聞くしな


755: うさちゃんねる@まとめ
放出系は短気で大雑把だからな


757: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカが優しいだけで普通に考えると殴って○されて終わりだからな


760: うさちゃんねる@まとめ
>>757
マジでそういう気分じゃなかったから運よく見逃されただけだよね…


763: うさちゃんねる@まとめ
>>760
フルボッコちゃんヒソカ的に点数も低かったんだろうな


769: うさちゃんねる@まとめ
>>763
輸血君から見てヒソカより遥かにオーラ量劣るようだしな


766: うさちゃんねる@まとめ
>>760
将来性に期待…もないだろうな
尋問系の能力な時点で興味対象外


759: うさちゃんねる@まとめ
何この画像
すぐハンタに変えろ


764: うさちゃんねる@まとめ
リンチフルボッコなんて名前のやつが先のことなんて考えてるわけが無かった


765: うさちゃんねる@まとめ
ベンジャミン兵の話ならヒュリコフがあのチンピラキャラで超有能なの好き


767: うさちゃんねる@まとめ
>>765
あれでベンジャミンに忠誠心高いしね


772: うさちゃんねる@まとめ
>>767
俺の親はベンジャミン様だよいいよね…


771: うさちゃんねる@まとめ
今のヒソカの楽しみは本気の旅団狩りだからそれ以外に興味ないのだろう


773: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカが次にマチに会ったら○すまでやるのかな


774: うさちゃんねる@まとめ
まさに可能性あるって言い続けるキチガイじゃん


776: うさちゃんねる@まとめ
ヒュリコフは自前の念以外にも能力者見分ける特技身に着けてたりナメてたクラピカ見直して警戒し出したり強者っぽさが凄い


780: うさちゃんねる@まとめ
>>776
あと講習会で念身につけた受講者の判定にも嘘つかないしな
まぁあとでバレた時の信用失墜にもリスクあるからだろうけど


777: うさちゃんねる@まとめ
シズクやアベンガネやゲンスルーは具現化で強いし


782: うさちゃんねる@まとめ
>>777
アベンガネは強いと言うのかな…


785: うさちゃんねる@まとめ
>>777
アベンガネは除念師でレアだけど戦闘の描写ないからな…


807: うさちゃんねる@まとめ
>>785
GIの選考試験合格するけどゲンスルーには歯が立たないってくらい


810: うさちゃんねる@まとめ
>>807
明らかに戦闘向けの能力じゃないしな


778: うさちゃんねる@まとめ
ヒュリコフ普通に戦闘で活躍して欲しい


781: うさちゃんねる@まとめ
フクロウの人も即捨て身で後に繋げる判断できたり全体的にレベル高い第一王子兵
正直今のペースで消耗されてるのもったいないとすら思う


783: うさちゃんねる@まとめ
具現化で強いやつも確かにいるけど
放出系が遠くからグミ打ちすりゃ割と勝てそう


801: うさちゃんねる@まとめ
>>783
>放出系が遠くからグミ打ちすりゃ割と勝てそう
強化系に近い変化と放出は殴り合いや遠距離が普通に強いからなぁ
能力でハメができるのが具現化と操作の強みだが


784: うさちゃんねる@まとめ
アベンガネ今何してるんだろ


787: うさちゃんねる@まとめ
>>784
ヒソカか旅団に始末されててもおかしくないし元気に礼金で遊んでる可能性もある


793: うさちゃんねる@まとめ
>>787
除念の存在って旅団みたいな反社にとって利益しかないから始末する理由は特にないのでは?
犯罪組織にとって礼金なんて大したことないだろうし


802: うさちゃんねる@まとめ
>>793
>犯罪組織にとって礼金なんて大したことないだろうし
除念後に念獣が残るしその時アベンガネ○んだりしたら念獣からクロロに戻る可能性もあるしな


815: うさちゃんねる@まとめ
>>802
カウンターや○後の念なんてのもあるから
除念するような変わり者の具現化系なんてどんなトラップ仕掛けられてるかわからないしな…


790: うさちゃんねる@まとめ
>>784
クロロのから除念して出てきた念獣と一緒に生活してるかも知れない


786: うさちゃんねる@まとめ
次はどの皇子が脱落するのか
なんとなくチョウライの気がする


791: うさちゃんねる@まとめ
>>786
>なんとなくチョウライの気がする
なんだかんだどの王子も魅力的だからあんま○んでほしくないんだよな
ツェですらテータちゃん本気で信じてたのわかって一気にキャラとしての面白さ上がったし


800: うさちゃんねる@まとめ
>>786
>なんとなくチョウライの気がする
チョウライはまだじゃないかな
上がやばくて下の兄弟の防波堤だし


799: うさちゃんねる@まとめ
>>791
>ツェですらテータちゃん本気で信じてたのわかって一気にキャラとしての面白さ上がったし
そもそも○すつもりなら問答無用で襲い掛かればまず勝てるわけだし
あんなややこしい方法で○しに来るとは思わないでしょ


804: うさちゃんねる@まとめ
>>799
念獣がいるからだめ


808: うさちゃんねる@まとめ
>>804
それに関しては知らなかったし
だから自分を○さない可能性なんて想定しないだろ


818: うさちゃんねる@まとめ
>>804
保護されてるのは国王だけで○ぬ気なら○せる可能性はあるからな…


812: うさちゃんねる@まとめ
>>808
そうだね
してなかったから撃たれたね


813: うさちゃんねる@まとめ
>>808
教えてもらってる


788: うさちゃんねる@まとめ
二次元キャラ具現化したい


789: うさちゃんねる@まとめ
強化系が戦闘タイプで具現化系は弱いみたいな扱いだけど
特殊効果が強すぎて全然そう思えないんだけど


795: うさちゃんねる@まとめ
>>789
>特殊効果が強すぎて全然そう思えないんだけど
その特殊効果を戦闘に使うのが勿体ない感じ


796: うさちゃんねる@まとめ
>>789
>特殊効果が強すぎて全然そう思えないんだけど
具現化系はそういう特殊能力の強さで嵌められたらめちゃくちゃ強いタイプってのは最初からだ


797: うさちゃんねる@まとめ
>>789
>特殊効果が強すぎて全然そう思えないんだけど
纏じゃ敵の攻撃凌げないってのは差がデカいと思う


792: うさちゃんねる@まとめ

58317 B
クルタ族みたいな人いるね


794: うさちゃんねる@まとめ
>>792
クラピカより言葉遣いが汚いからもっとだめ
所詮うさちゃんねる
オレの心には響かない


798: うさちゃんねる@まとめ
除念したあと能力盗まれてるかも?


811: うさちゃんねる@まとめ
>>798
あれば便利だけどデメリットが面倒じゃろ
必要になったら仕事頼めばいいだけだし


805: うさちゃんねる@まとめ
>>798
除念能力を盗む利点が全くないからな
外注くらいの距離に人が一番有効活用出来るだろ


809: うさちゃんねる@まとめ
>>805
>外注くらいの距離に人が一番有効活用出来るだろ
団長の収集趣味で意味なく盗む可能性が一応あるくらいか


803: うさちゃんねる@まとめ
>>798
団長からしたらまた自分に何かあったときに除念してもらえなくなるから損だろ


806: うさちゃんねる@まとめ
盗んで精霊まで抱え込む羽目になりそうだ


814: うさちゃんねる@まとめ
除念は自分でしたいものじゃないからな
リスクが大きすぎるし自分が攻撃受けてたら使えるかも怪しい


816: うさちゃんねる@まとめ
>>814
>リスクが大きすぎるし自分が攻撃受けてたら使えるかも怪しい
キモい生き物まとわりつくとか腹が膨れるとか除念の制約地味に嫌なのばっかだしな


820: うさちゃんねる@まとめ
>>816
除念って相手のオーラの消去ではなく何らかの無害な形に移動しているだけっぽいよな


825: うさちゃんねる@まとめ
>>816
「憑いてる能力を別の形にしてとりあえず無効化だけする」がなんでも除念の限界なんだろうな


822: うさちゃんねる@まとめ
>>820
完全消去なんてなかなか無理だから別の形に変換とかして取り憑かせるのがリスクなさそうだしな


817: うさちゃんねる@まとめ
除念能力持ってても自分が強制絶だったら能力使えないんだから意味ないだろ
むろん主要な団員に持たせたい能力でもない
結局多額な報酬を支払っても外注するのが一番だし
そいつぶっ○すメリットが全くない
ヒソカだって戦いたい相手を万全にするために除念使いたいことはあるだろうし


821: うさちゃんねる@まとめ
>>817
>むろん主要な団員に持たせたい能力でもない
>結局多額な報酬を支払っても外注するのが一番だし
>そいつぶっ○すメリットが全くない
>ヒソカだって戦いたい相手を万全にするために除念使いたいことはあるだろうし
持たせたいかどうか意味があるかどうかで言うと使い道微妙過ぎるインドアフィッシュわざわざ持ってるしな団長…


828: うさちゃんねる@まとめ
>>821
持ち主がなんでこんなキモい念獣に除念を食わせるような能力にしたか妄想するのが醍醐味さ


829: うさちゃんねる@まとめ
>>821
盗賊家業もそうだがコレクターじみたところはある
ただ除念は自分で使うのには不便だからなぁ
そのまま盗めるなんてのは制約が難しいだろうし


833: うさちゃんねる@まとめ
>>821
あれは対多人数戦用に盗んだものじゃない?
元々片手が埋まるっていうのが弱点だったけど念魚を大量に操る能力なら相手が何人いようと関係ないし


846: うさちゃんねる@まとめ
>>833
>元々片手が埋まるっていうのが弱点だったけど念魚を大量に操る能力なら相手が何人いようと関係ないし
あれに食われてもとりあえずは○なないから普通に○傷目的の念使った方がいいと思う
あれ完全に元の持ち主の趣味用途以外で使い道限られてる


850: うさちゃんねる@まとめ
>>846
能力解除すれば○ぬから普通に○し目的で使ってもいいし生かして尋問したい時にも便利


856: うさちゃんねる@まとめ
>>846
>あれ完全に元の持ち主の趣味用途以外で使い道限られてる
○傷目的の念っていっても対多人数戦を想定するとそんなに選択肢なくない?
念弾を乱射するとか何かを大量に操るか念獣を多数出すかぐらいしかないと思う


819: うさちゃんねる@まとめ
除念は憑いた念を無くすわけじゃないからなぁ
プレデターみたいなのは例外だけど


824: うさちゃんねる@まとめ
>>819
>プレデターみたいなのは例外だけど
アレは考察して能力当てないといけないし何ならプレデターが負けるケースもあるしな


826: うさちゃんねる@まとめ
>>819
プレデターって除念ではなく敵の念を攻撃する念だから例えばジャッジメントチェーンなんかはかけられた相手を傷つけないで消去するのは無理そうな気がする


823: うさちゃんねる@まとめ
アベンガネの除念は正確には除念じゃなくて代わりに引き受けてるだけだからな。
実際にはちゃんと念の解除条件自分で満たさないと念獣は消えてくれない


838: うさちゃんねる@まとめ
>>823
>実際にはちゃんと念の解除条件自分で満たさないと念獣は消えてくれない
ゴンの回復のための除念しようとした人も私じゃ背負いきれないだから
金の代わりに念を少し不便な形で背負うのが基本なんだろうな


827: うさちゃんねる@まとめ
王子○すなら船の外に飛ばすのが一番だけどそれを知ってる可能性があるのはフウちんだけという


834: うさちゃんねる@まとめ
>>827
まだ本物だと思ってるだろうね…


830: うさちゃんねる@まとめ
対象を自分じゃなく他の人間に移すだけのカウンタータイプの除念もどきいねえかな


831: うさちゃんねる@まとめ
強化と放出相手だと能力の秘密読む余地が少なすぎて発動しても実質無力みたいな説明だっけかプレデター


832: うさちゃんねる@まとめ

45625 B
案外理性的なのよな旅団


881: うさちゃんねる@まとめ
>>832
でもこの二人GI編でどっちが多く○せるか競争してたよね


933: うさちゃんねる@まとめ
>>832
クルタ族を全滅させたときは緋の目欲しさだったのか虐○してるな…
もしくは流星街とクルタ族が揉めてて報復命令が出てたのか…


939: うさちゃんねる@まとめ
>>933
>もしくは流星街とクルタ族が揉めてて報復命令が出てたのか…
これがあるからなぁ
冨樫が設定忘れたんだろうけど


945: うさちゃんねる@まとめ
>>933
にしてもやってることがクソ過ぎてな


885: うさちゃんねる@まとめ
>>881
一応目的が○しじゃなくてカード集めだから…


887: うさちゃんねる@まとめ
>>881
ムカつく奴は○すし目的があるなら○すだけだよ


837: うさちゃんねる@まとめ
>>832
まぁ好き放題やってるだけだな


847: うさちゃんねる@まとめ
>>837
リスク度外視で盗賊らしく最短の道行くだけだからそれが楽なら○すぐらいの意識だもんな


835: うさちゃんねる@まとめ
制約で瀕○になったゴンにあった除念師も「これを代わりに背負うなんて無理」と言っていたしな


836: うさちゃんねる@まとめ
プレデターが継承戦特化すぎる能力だな…


842: うさちゃんねる@まとめ
>>836
流石に第一と第二は継承戦を想定した下準備してた感じだな


852: うさちゃんねる@まとめ
>>842
第三以下は念能力自体知らなかったな


839: うさちゃんねる@まとめ
スキルハンターって制約とか誓約、発動条件まで盗むんかな
クラピカの発盗んだら寿命減少リスクも一緒に来るとか


843: うさちゃんねる@まとめ
>>839
>クラピカの発盗んだら寿命減少リスクも一緒に来るとか
キルアの能力盗んだら充電しないと使えないしね


844: うさちゃんねる@まとめ
>>839
>クラピカの発盗んだら寿命減少リスクも一緒に来るとか
それはそうだと思うよ
だから本人の技量や体質に依存してる百式とかジャッジメント盗んでも○だ


845: うさちゃんねる@まとめ
>>839
>クラピカの発盗んだら寿命減少リスクも一緒に来るとか
少なくとも制約と発動条件についてはそう
オーダースタンプは○体には使えず首をもがれると解除されるから


840: うさちゃんねる@まとめ
除念とはリスクに差があり過ぎるが一応ネオンの占い能力奪って団員のために使ったりはしてることはしてる
まあ除念は重過ぎるけど


841: うさちゃんねる@まとめ
除念って特質系でもなく特別な資質がいるようだから普通の人間がなんとかして除念っぽいことをしようとするとプレデターになるわけか


853: うさちゃんねる@まとめ
>>841
資質はなんだろうな
勝手な想像だと自然信仰の部族とか聖職者が使うイメージだけど


858: うさちゃんねる@まとめ
>>853
ヨモツヘグイする最下級貧民の中にも除念師がいたからそういうのとも違うっぽい


848: うさちゃんねる@まとめ
プレデター、ハマれば強いの典型なんだよな。


849: うさちゃんねる@まとめ
制約ないに等しいシンプルな強化系なんか盗めるのかね団長
盗む意味もないだろうが


855: うさちゃんねる@まとめ
>>849
>盗む意味もないだろうが
冨樫展の情報により特質系は強化系苦手ときちんと判明したしな


851: うさちゃんねる@まとめ
インドアフィッシュに食わせると○なないどころか延命させるから能力者の趣味特化すぎる


859: うさちゃんねる@まとめ
>>851
やってることはホテルラフレシアの部分転移と同じなんだろうけど人間性に違いがありすぎる


863: うさちゃんねる@まとめ
>>859
そう言えばそうだな


860: うさちゃんねる@まとめ
>>851
○しに使うにしても拷問に使うにしても「○なない」が変な縛りになってるせいで普通に○すか拷問することで代替利くみたいな状況だよなアレ
今のところは変態趣味用


854: うさちゃんねる@まとめ
絶対除念不可能な念っていうのが不可能な話なのは分かる


861: うさちゃんねる@まとめ
>>854
なんでも切れる剣の話だな
逆に言うとジョイントや長年かければ一個人には不可能ぐらいにはなりそう


857: うさちゃんねる@まとめ
やっかいな制約まで一緒に盗んじゃうんだろうな
そこまで万能ではないスキルハンター


864: うさちゃんねる@まとめ
>>857
>そこまで万能ではないスキルハンター
まず盗むまでの過程がクソ面倒
あれ操作系能力とか使って手間簡略化できないのかな


868: うさちゃんねる@まとめ
>>864
>あれ操作系能力とか使って手間簡略化できないのかな
簡単な方は内容聞いて手を置くだけだからシャルナークとのコンボなら楽だと思う


862: うさちゃんねる@まとめ
ジンの打撃系ならラーニングできるって青魔法っぽい


865: うさちゃんねる@まとめ
ジョイントタイプの除念能力はありそうだな
集団で少しずつ負担する感じで


867: うさちゃんねる@まとめ
>>865
>集団で少しずつ負担する感じで
そもそも除念って能力自体がレアなものっていってなかったか?


871: うさちゃんねる@まとめ
>>865
>集団で少しずつ負担する感じで
確かにそういうのはありそう
もっというなら除念に限らず任意のメイン能力者の能力について威力強化や普段分担を集団で行うジョイントもありそうだな


872: うさちゃんねる@まとめ
>>865
>集団で少しずつ負担する感じで
制約で特定の人物が必要とか
何人でどうこうするべきってのはありえるが
念能力として集団で念を発に至らせるってどういう修行が要るんだろ
それこそその集団で延々その発のために修行?・・・結構できそう


878: うさちゃんねる@まとめ
>>872
>何人でどうこうするべきってのはありえるが
>念能力として集団で念を発に至らせるってどういう修行が要るんだろ
>それこそその集団で延々その発のために修行?・・・結構できそう
宗教組織とか除念集団とか出そうと思えば出てきそうだからなぁ


883: うさちゃんねる@まとめ
>>878
対象人数多いからあれになったけど
ジュタンが集団で構築したらマジで誰も勝てない呪○出来そうだ


884: うさちゃんねる@まとめ
>>883
○後の念は強力
ジョイントも強力
ならその二つが組み合わさったら?ってやつか


888: うさちゃんねる@まとめ
>>884
>ジョイントも強力
>ならその二つが組み合わさったら?ってやつか
人間は恐ろしいねえ!
殉教者に念知られたら怖すぎ


866: うさちゃんねる@まとめ
ふと思ったけどインドアフィッシュってなんとかして密室用意できたらクルタ族から緋の眼作りするときに便利だよなぁ…


870: うさちゃんねる@まとめ
>>866
実際使ったんじゃないかな…
縛り付けて傷つけて目の色変えさせたみたいだし…


873: うさちゃんねる@まとめ
インドアフィッシュは「食われた方は血が出ず痛みも感じない」能力だか制約が更に用途の幅を狭めてる


874: うさちゃんねる@まとめ
>>873
対人で戦闘力がある念魚をあれほど大量に出すんだから
密室じゃないといけない、傷付けられた相手は痛みを感じないし出血もしないっていう縛りがあるんじゃないかな
他の能力に比べて明らかに数も○傷力も突出してると思う


875: うさちゃんねる@まとめ
>>873
敵に手足を奪われた時にあえて傷口を食わせて止血と痛み止めするとか


882: うさちゃんねる@まとめ
>>873
逆に考えればそれ敵に気づかれないままいつのまにか致命傷与えられるってことだぞ
隠をしたまま○角から少しずつ肉体食われたら厄介すぎる


889: うさちゃんねる@まとめ
>>882
>隠をしたまま○角から少しずつ肉体食われたら厄介すぎる
イメージはVIPやホワイトカラーの念使いが
自分の家や部屋で防御の陣を作るには最適の攻撃だとは思う
そいつ団長に念盗られて今も生きてるのか・・・


886: うさちゃんねる@まとめ
>>882
>隠をしたまま○角から少しずつ肉体食われたら厄介すぎる
それ系の能力ならベンジャミンの部下のスタンド・バイ・ミーみたいな仕様にした方がうってつけじゃない
まあ上位互換下位互換探してもしょうがないんだけど


891: うさちゃんねる@まとめ
>>886
>まあ上位互換下位互換探してもしょうがないんだけど
そもそもあれは戦闘での奇襲ではなく完全に暗○特化だからな…
時間はかかるわ半径20メートルから離れたら自動解除だわ虫に気付かれて排除されたら二度と効かないわで


915: うさちゃんねる@まとめ
>>891
>時間はかかるわ半径20メートルから離れたら自動解除だわ虫に気付かれて排除されたら二度と効かないわで
あれ念能力者相手だと非能力者より時間短いし直接戦闘狙うなら半径20メートルは意外と広い
ただやっぱり羽虫直接排除で二度と使えなくなるとこが鬼門か


876: うさちゃんねる@まとめ
インドアフィッシュって数はそこそこあったけど○傷力の描写なんかあったか?


877: うさちゃんねる@まとめ
痛みも出血もない辺り防御不可で削り取ってる可能性もある


879: うさちゃんねる@まとめ

68860 B
描写を見るに武器で拘束した後に食わせてるから戦闘のためじゃなく完全に趣味で使ったのか


880: うさちゃんねる@まとめ
分身を数出せて○しができるって意味だとモラウとかプフの能力の方が壊れてる
プフはまあ蟻のしかも護衛軍だから人間とは別枠だけど


890: うさちゃんねる@まとめ
王の伴侶の逆転みたいな呪いだから王族には良く効くだろうな


892: うさちゃんねる@まとめ
>>890
そこらの歴史も込みの能力だからなぁ


893: うさちゃんねる@まとめ
インドアフィッシュは無理に使えなくはないけど突き詰めて発動条件揃えてそれやるよりかはナイフとか剣とか別途戦闘に特化した念に調整した方がよくね?ってなるから


894: うさちゃんねる@まとめ
>>893
まぁ戦闘に使えるかもと言っても猟奇的な趣味が先行しすぎな能力というのは認める


895: うさちゃんねる@まとめ
本格的に戦闘に使うとなると密室じゃなくなったら完全に機能停止するってのがキッツいな


897: うさちゃんねる@まとめ
>>895
まぁ無数の念魚と本体の攻撃回避しつつ密室が条件って看破するのは難しそうだから…


902: うさちゃんねる@まとめ
>>897
無数の念魚がドバっと襲い来るみたいな使い方できるんだったらわからなくもないけど
なんかそんな強さと数はなさそうなイメージ


900: うさちゃんねる@まとめ
>>895
密室制約って例えば他の念能力者がワープゲート開いたらアウトなのかな


903: うさちゃんねる@まとめ
>>900
能力者の認識次第だな
ドアの隙間とかは多分密室扱いだろうし


905: うさちゃんねる@まとめ
>>903
団長が実際に使ったホテルも空調設備で空気の通り道はあるだろうしな


896: うさちゃんねる@まとめ
変態が自分の楽しみのために波長があって使った能力だから使い道が少ないのも変態か制約だと思う


901: うさちゃんねる@まとめ
>>896
まあ趣味目的で特化させたなら別用途想定しての応用性とか考慮しなくてもいいもんな
皆が皆ゴンキルみたく良い師匠についてそこんとこ考慮して能力開発してるわけでもないだろうしな


898: うさちゃんねる@まとめ
まぁ観賞用だろうしな
餌やり含めて


899: うさちゃんねる@まとめ
インドアフィッシュの使い手ってインドアフィッシュ以外にも攻撃的な念を持ってて
そのインドアフィッシュを団長に盗ませることと維持を条件に何か旅団にしてもらったんじゃねえの?
ってくらい何でそんなの持ってんの?しかも使い手生きてんの?って念


904: うさちゃんねる@まとめ
>>899
>そのインドアフィッシュを団長に盗ませることと維持を条件に何か旅団にしてもらったんじゃねえの?
>ってくらい何でそんなの持ってんの?しかも使い手生きてんの?って念
団長は念を盗むのも趣味みたいなものだし全然わからんからなぁ


906: うさちゃんねる@まとめ
密室っていっても窓や扉が閉じてるぐらいの話じゃないかな
想像だけど


907: うさちゃんねる@まとめ
変態の作る合理性からかけ離れた念は確かに集めたくなる
百式も効率はなんだかんだ全系統良い具合だろうけど強化系が収める類の発ではないのは確かだし


908: うさちゃんねる@まとめ
ジョネスに念覚えさせたい


909: うさちゃんねる@まとめ
(ゴリラを使って瞬間移動…?面白いな収集しとくか)


911: うさちゃんねる@まとめ
>>909
え?ゴリラに自分の名前つけたの?
こいつイカれてやがる…


910: うさちゃんねる@まとめ
ハッタリ効かせれば交渉や拷問にも使えそうだな
痛みも出血もないの不思議だろ?正直に情報吐けば元に戻してやるぞ(嘘)みたいに


913: うさちゃんねる@まとめ
>>910
>痛みも出血もないの不思議だろ?正直に情報吐けば元に戻してやるぞ(嘘)みたいに
ホテルラフレシアと同じで意味不明すぎて怖いわな
痛みはないのに欠損してるの


912: うさちゃんねる@まとめ
ゴリラも極まってるけど闇は浅そう


914: うさちゃんねる@まとめ
ネタ抜きでゴリラ優秀だからバレたらすぐ盗まれるだろうな


916: うさちゃんねる@まとめ
これ○なないって事は医療に使えなくもないんだろうか


917: うさちゃんねる@まとめ
>>916
ファンサイトなんかでは「複数人いるとき仲間の一時的な止血とその場しのぎの延命には使えるかも」みたいな使い方がよく模索されてる


922: うさちゃんねる@まとめ
>>916
傷つけた部分を完全に補完できる手術ができればやれそう
ただ密室じゃないといけないから資材や人員の追加が出来ない


919: うさちゃんねる@まとめ
ただインドアフィッシュってオートっぽいからどうだろうな…


920: うさちゃんねる@まとめ
締め切った部屋の中を自分がイメージした魚が泳いでるって想像するとちょっとワクワクする


923: うさちゃんねる@まとめ
>>920
幻想的ではあるな
結界師の鯉みたいに魚が宙を泳いでるのはなんかかっこいい


921: うさちゃんねる@まとめ
制約で1日に成人男性1人食わせなければならないとかありそう
流石に飼ってられず放流することに!


924: うさちゃんねる@まとめ
賢人(ゴレイヌ)だから
ゴリラを賢い生物だと思ってんだろゴレイヌは


925: うさちゃんねる@まとめ
密室中年(インドアトシアキ)


926: うさちゃんねる@まとめ
>>925
食事とポルノを与えると少しだけ動くことが出来る


927: うさちゃんねる@まとめ
>>926
でも働く事はない


930: うさちゃんねる@まとめ
>>927
しかし気に入らないスレを荒らすことができる


928: うさちゃんねる@まとめ
ズズズ…


929: うさちゃんねる@まとめ
シャルナークって罪な男だよな
うんこか?っていう一言がなければコルトピはうんこキャラにされなかった
シャルナークはイケメンなままなのにコルトピはうんこまんになってしまった
ずるいわ


932: うさちゃんねる@まとめ
>>929
>うんこか?っていう一言がなければコルトピはうんこキャラにされなかった
>シャルナークはイケメンなままなのにコルトピはうんこまんになってしまった
>ずるいわ
コルトピの戻りが遅いから「うんこかな?」って思っただけなのに
うんこの最中に○されたイメージが付いてしまった


931: うさちゃんねる@まとめ
密室老人(インドアトシアキ)
もそこそこ居そう


934: うさちゃんねる@まとめ
ヒソカは高橋広樹のあの変態演技好き城之内とフォルゴレの中間点感がある
あと個人的にバスケの時と天下一武道会みたいなのに参加してたヒソカは普通にかっこよくて好き


935: うさちゃんねる@まとめ

188780 B
生き残り0なのに現場にメッセージを残したからなんか意味ありそうだけど
それが明かされる時はくるのか


951: うさちゃんねる@まとめ
>>935
>それが明かされる時はくるのか
族と交易ややり取りしてた人間ぐらい外にいるだろ


936: うさちゃんねる@まとめ
フィンクス蜘蛛編だと皆○しで解決しようとしたりフェイタンも今と昔で性格が結構変わってるけどな
俺は今楽しめてるから別にいいけど


937: うさちゃんねる@まとめ
クルタ族がウボォーと戦ったのは別件で
第四王子が拷問してそう


940: うさちゃんねる@まとめ
試験の時ネテロが挑発乗ってきたら○し合いになるまで行けたかな
ゴンキルみたくあしらわれたら悲しい


941: うさちゃんねる@まとめ
相変わらず共闘否定派の根拠がクロロがこんな事はしないという感情論しかないな


942: うさちゃんねる@まとめ
旅団は気まぐれに慈善事業もやるみたいな話をしてたから
読者目線だと極悪って印象でもないだろうな
作中の世間体は尾ひれがついて物凄く悪そうだけど


943: うさちゃんねる@まとめ
仲間思いと蜘蛛の掟と盗賊としての顔があるからな
ただマフィアだけでなく一般人だろうと躊躇いなく○すから極悪ではあると思う


944: うさちゃんねる@まとめ
そういや魔獣ハンターのナックルの能力が相手が念持ってることを前提とした能力なのはどうなんだろう?
無駄な能力なのか魔獣も念能力使うのか


946: うさちゃんねる@まとめ
>>944?
>無駄な能力なのか魔獣も念能力使うのか
ビーストハンターだな
魔獣は人語を喋る生き物の総称だから念を使えても不思議ではないし念を操る獣がいてもおかしくないと思う
後はポットクリンが付くだけでも発信機としての意味はある


948: うさちゃんねる@まとめ
>>946
今更だけど発信機として永続で使えるのに絶対破壊できないって意味わからん能力ではあるな


952: うさちゃんねる@まとめ
>>948
ナックルが殴ったらという条件でダメージを与えない干渉もできない制約だろうからな
二体目出したところは見てないから一体限定ならめんどくさい能力
それとパームの方が占ったり見るだけで追跡できたりとナックルの発信機機能は大体しかわからんからな


947: うさちゃんねる@まとめ
忘れてた
ナックル自体が優しいからダメージを貸付に変換すれば殴って罠に追い込んだり他のハンターの条件を満たすコラボもできる


949: うさちゃんねる@まとめ
>>944?
>無駄な能力なのか魔獣も念能力使うのか
ハコワレ付けたら近くにいれば探知できるし相手が念覚えてなくても多少の生命エネルギーとしてのオーラは流れてるからそれを奪うのは大きいんじゃないの?


950: うさちゃんねる@まとめ
>>944?
>無駄な能力なのか魔獣も念能力使うのか
念を使ってなくてもオーラは出てるし時間経過で絶になれば一気に弱体化する
ハコワレ中はお互いダメージを負わないから無傷で捉えやすい
発信機にもなってるから逃さない
むしろビーストハンターとして捕獲に特化した能力とも言えるよ


955: うさちゃんねる@まとめ
団長は生け捕りにして能力奪いたいから舐めプ
ゾル家も仕事頼まれたけど出来ればやりたくない
だからなぁ


956: うさちゃんねる@まとめ
ゾル家は本気で○しに行ってたろ
時間制限があったせいでやれること限られてたのと
団長が時間稼ぎする気満々だったから○しきれなかっただけで


957: うさちゃんねる@まとめ

34810 B
強いと相手を瞬○や初見○しして欠点知るの難しいけど
念としては限界でもマントを赤色にしたり
ダブルとのコンビ技を磨いたり毒手拳にしたりと伸びたのでわ


959: うさちゃんねる@まとめ
>>957
>念としては限界でもマントを赤色にしたり
>ダブルとのコンビ技を磨いたり毒手拳にしたりと伸びたのでわ
欠点はあるけどそのままゴリ押せばまだ勝機があったからな
ヒソカが手品や煽りで冷静さを失わせただけで


958: うさちゃんねる@まとめ
ナニカ話してチョウライ


960: うさちゃんねる@まとめ
バトルマニアとしては蟻編不在がいちばん致命的だったな…


962: うさちゃんねる@まとめ
>>960
まあ旅団が師団長と遊んでるからあのくらいは大丈夫なはずだろう


961: うさちゃんねる@まとめ
ハンター試験場に辿り着いた数百人が既に達人なのを忘れてはいけない


963: うさちゃんねる@まとめ
>>961
4刀流の人もプロハンターなはずなのもだ


964: うさちゃんねる@まとめ
ボマーより強いけどヒソカが瞬○したらGI編面白くないからな
王より強いけどヒソカが瞬○したらアリ編面白くないからな


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました