

0: うさちゃんねる@まとめ
スラムダンク
1: うさちゃんねる@まとめ
公式がyoutubeに一部あげてるので
今だと湘北vs陵南の後半が見られる
3: うさちゃんねる@まとめ
>>1
決勝の湘北陵南戦だけで18話分もあるとか少し加減しろ
2: うさちゃんねる@まとめ
今日新作に関する発表があるんだっけ
監督でもある井上先生が演技より自然な声の質にこだわってキャストを選んだというから
期待できそうだな
https://www.slamdunk-movie-courtside.jp/interview/08 [link]
監督はアニメーション映像の声の収録は初めてなので、表情がないキャラクターの声を想像で補完して演出するのは困難を極めると思いました。監督は声優さんを選出するのに“演技の質”より先に、その人が自然に日常話す時の“声の質”にこだわっておられたので、私としてはオーディションはできるだけフラットに、幅広い選択肢の中から自由に探求させてあげたかった。
129: うさちゃんねる@まとめ
>>2
試合中は日常かしら?
4: うさちゃんねる@まとめ
全員舞台俳優とか吹き替え畑の声優になりそう
5: うさちゃんねる@まとめ
年齢的にも無理だとはわかっていたけど監督の方針的に旧作キャスト続投はまずないな
6: うさちゃんねる@まとめ
三井は余裕で流川桜木もその次くらいには声出せただろうに
10: うさちゃんねる@まとめ
>>6
桜木は本人が当時からキツかったから今は無理とか言ってんのに
7: うさちゃんねる@まとめ
公開まであと1月の段階でようやく発表あるかってくらいだからそれほど話題性のある人では
固めてないんじゃないかと思う
9: うさちゃんねる@まとめ
>>7
>固めてないんじゃないかと思う
昨今のゴリ押しキャストに辟易していると逆にその方が期待できるかもしれないな
8: うさちゃんねる@まとめ
サイトの作り見た感じオシャレな雰囲気の映画目指してそうだな
11: うさちゃんねる@まとめ
試合内容の密度が濃いからいいけどアニメ陵南戦の終盤は1話で試合時間1分しか進んでねえ!
みたいな状態だったな
13: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>みたいな状態だったな
陵南戦最後の5分に何回使ったんだろう
12: うさちゃんねる@まとめ
ルール全然違うじゃん!
14: うさちゃんねる@まとめ
>>12
そこは当時のルールでいいんじゃね
15: うさちゃんねる@まとめ
情報ずっと隠してるから何か特殊な作画手法使ってるんじゃ
16: うさちゃんねる@まとめ
PV信じるならただの3Dだろ
17: うさちゃんねる@まとめ
スラムダンクより古いのに主要な旧キャストほぼ続投してるドラゴンボール恐ろしいな
19: うさちゃんねる@まとめ
>>17
入れ替えるタイミング逸しただけだと思う
22: うさちゃんねる@まとめ
>>17
GT→改の10年のブランクの時に変更しなくて
その後はずっと新作やっててスラダンは30年くらい冬眠してるから交代しやすい
20: うさちゃんねる@まとめ
>>19
それなりの頻度でゲームだして収録してたから変えるタイミングも空白期間もほぼないし
18: うさちゃんねる@まとめ
今朝映画館で予告見たけど時間軸どうなるんだろ
宮城ははっきり別人の声だった
どこかで見た海辺
履き捨てたスニーカー
朽ち木に腰掛ける晴子ちゃん(?)
21: うさちゃんねる@まとめ

>>18
webm
やっぱりイデは無理だったか…
40: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>やっぱりイデは無理だったか…
こんな会話してる間に端から端まで行っちゃうだろ
バスケットのコートなんか
47: うさちゃんねる@まとめ
>>40
>バスケットのコートなんか
見てる側もリアルに考えたらそうだろうなってそんなのは承知で見てるんだよ
なのにリアルじゃない!とか拗らせ高校生みたいな事言う方が滑稽
49: うさちゃんねる@まとめ
>>47
>なのにリアルじゃない!とか拗らせ高校生みたいな事言う方が滑稽
だってそれを作者が言っちゃうんじゃどうしようもない
53: うさちゃんねる@まとめ
>>47
>なのにリアルじゃない!とか拗らせ高校生みたいな事言う方が滑稽
言ってる側もリアルに考えたらそうだろうなってそんなのは承知で言ってるんだよ
なのに拗らせ高校生みたいな事言う方が滑稽
51: うさちゃんねる@まとめ
>>49
だから映画がとてつもなく不安なんですね…
52: うさちゃんねる@まとめ
>>49
そんなこと言ってたの?
「リアル」でそういうセリフがあった程度ではなく作者自身の言葉として?
23: うさちゃんねる@まとめ
正直宮城の声は当時からきつかった
24: うさちゃんねる@まとめ
作者が気にしてた「現実のコートのデカさ」に力入れたアニメにすんのかね
26: うさちゃんねる@まとめ
>>24
なんつーかそういうのにツッコミ入れるのがやぼと言うか拗らせと言うか…
29: うさちゃんねる@まとめ
>>24
リアルなバスケに近づけるとハイスピード過ぎてアニメーター○にそう
31: うさちゃんねる@まとめ
>>29
3Dだからなんとかなる
のかな…
39: うさちゃんねる@まとめ
>>31
>のかな…
手描きだの3Dだのの作画じゃない演出の問題じゃねーかなって
25: うさちゃんねる@まとめ
リハビリ王桜木の視点かな
28: うさちゃんねる@まとめ
リアルバスケとの比較で言うと翔陽とか山王戦にツッコミ入るだろ…
30: うさちゃんねる@まとめ
配信見てるけど気になったのは最初だけで今はむしろ合ってるとさえ思ってる
32: うさちゃんねる@まとめ
ドリブル中に会話させたり思考させたりをアニメで表現するととどうしてもそうなっちゃうだろうしなぁ
33: うさちゃんねる@まとめ
そもそも花道の存在がリアルじゃなくね?
43: うさちゃんねる@まとめ
>>33
天才ですから
34: うさちゃんねる@まとめ
そもそも試合中に喋りすぎるだけで注意受けるでしょ
35: うさちゃんねる@まとめ
1年時ゴリも後付けのたびにどの口が全国制覇とか言ってるんだってくらいの存在になってて辛い
36: うさちゃんねる@まとめ
青二がやりたい放題だった時代
37: うさちゃんねる@まとめ
1年の時のゴリの暴力→ビンタに変更
魚住の桂剥き→寿司握りに変更
エースキラー→腹パンに変更
38: うさちゃんねる@まとめ
今の作者にはギャグとシリアスを瞬間的に行き来して試合中でも平気で会話しまくるような漫画なんて
良くも悪くも描けんだろう
かつての絵柄でもう描けないみたいに
41: うさちゃんねる@まとめ
ゴリがあのハイアングルスラムで部員の首折ってたらミッチー乱入事件どころではなくなる
42: うさちゃんねる@まとめ
点入れる度にお喋りするスタイルにしよう
44: うさちゃんねる@まとめ
面白さを期待するのとは別に実際のバスケ準拠で時間が進行する作品ってのもそれはそれで見てみたい
45: うさちゃんねる@まとめ
リアルじゃないから~なんて読者は気にしてないのに
46: うさちゃんねる@まとめ
コートの長辺が28m、味方のゴール手前から敵のゴールへのシュートポジションまで
25mも無いから俊足の高校生なら3秒かからない
48: うさちゃんねる@まとめ
まぁスポーツ漫画全般に言えるがリアルが見たいなら
プロ見ろで終わってしまうからな
50: うさちゃんねる@まとめ
リアルじゃない?実写でやれでイナフ
54: うさちゃんねる@まとめ
会話や独白になるとゲームでのポーズが掛ったように停止したりスローにする演出でも導入するのか
そうしなきゃ掛け声以外表現無理だろ
55: うさちゃんねる@まとめ
リアル寄せたら会話なんか一切できないし…
56: うさちゃんねる@まとめ
キャプテン翼なんて走り出したときは敵ゴールが見えなくて
走ってる内に下の方からせり出してくるんだぜ
地球が丸いから
60: うさちゃんねる@まとめ
>>56
>走ってる内に下の方からせり出してくるんだぜ
>地球が丸いから
演出としてはアリじゃね?
57: うさちゃんねる@まとめ
昔のキャプテン翼アニメとかに比べればだいぶマシに思えるがな…
58: うさちゃんねる@まとめ
桜木軍団も人間が出来過ぎてる
ミッチーをわだかまりなく受け入れられるバスケ部員も聖人過ぎる
スラムダンクっていうほどリアルか?
59: うさちゃんねる@まとめ
翼ンモー
61: うさちゃんねる@まとめ
ゴリの梁田さんも声変わっちゃってるししかたねーな
63: うさちゃんねる@まとめ
>>61
もう当時みたいなザビーネの声とかできないの?
66: うさちゃんねる@まとめ
>>63
それはゴリやってた頃の時点で無理だろ
109: うさちゃんねる@まとめ
>>63
ライガーでのキャラをスパロボでやった時あるがかなり大変な感じだったと見えるかな
62: うさちゃんねる@まとめ
桜木ってなんで不良してたんだろ
他人を脅したりする人間に見えない
64: うさちゃんねる@まとめ
黒子のバスケとかと比べたらだいぶリアル
もちろんそんな意味で聞いてないのは分かっている
67: うさちゃんねる@まとめ
>>64
>もちろんそんな意味で聞いてないのは分かっている
アニメだから試合中会話はいいけどトラベリングは辞めてほしかったな
65: うさちゃんねる@まとめ

これでは
https://realsound.jp/movie/2021/08/post-841699.html [link]
69: うさちゃんねる@まとめ
>>65
結局それでしかも真意については不明扱いなのかよ
73: うさちゃんねる@まとめ
>>65
真意聞いてきてほしい
68: うさちゃんねる@まとめ
審判「君ら喋りすぎ!!」
70: うさちゃんねる@まとめ
コートの広さとか表現媒体の違いによる演出ってだけだしな
手描きでも3Dでもリアルバスケと同じ表現しながら違和感なくアニメ成立させる奴が居たら神だわ
71: うさちゃんねる@まとめ
ちょっと喋っただけだぜ!?
なんで俺のファウルなんだよ!
ちゃんと見てくれよ!
85: うさちゃんねる@まとめ
>>71
>なんで俺のファウルなんだよ!
>ちゃんと見てくれよ!
むっ
88: うさちゃんねる@まとめ
>>85
よせうさちゃんねる!!
72: うさちゃんねる@まとめ
赤木の方がフケてるぞ!ってのは原作でもあったけど試合中のああいうやり取りは
リアルなバスケでもあるもんなの?
74: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>リアルなバスケでもあるもんなの?
あるわけないし喋ってたら普通にファウルとられる
75: うさちゃんねる@まとめ
牧は結構気にしているのでたとえファウルをもらっても言わねばならなかった
自分自身の誇りをかけた発言だよ
76: うさちゃんねる@まとめ
過去にバスケ漫画描いてたやつがバスケのアニメ見て茶化すネタとかやってて真意も何もないだろ…
78: うさちゃんねる@まとめ
>>76
当時のアニメに気に入らない部分があったから
落ち着いた今はスタッフとして参加して作るって感じかな
79: うさちゃんねる@まとめ
>>76
キャラクターはいちいち作者の真意を代弁するもんなんですか?
あのキャラクターは特に精神状態が荒んでいたからそんなところまでいちいちあげつらって
こき下ろしたとかはないの?
77: うさちゃんねる@まとめ
客席にも赤木の方がフケてるぞ!が聞こえるってどんな大声で反論してるんだよ
アニメのせいばかりにしてるけど原作も大概じゃね
80: うさちゃんねる@まとめ
まず自分の漫画を最初にケリをつけろ
81: うさちゃんねる@まとめ
バガボンドとリアルってどうなってるの?
82: うさちゃんねる@まとめ
バスケの試合中に会話させまくるとか描いてたのは自分なのにな…
83: うさちゃんねる@まとめ
他のバスケ漫画もスラダン見て
こういう手法でいいんだ!って学んだだろうに
84: うさちゃんねる@まとめ
キャラがこう言ってるからこれが作者の真意って子供かよ…
87: うさちゃんねる@まとめ
>>84
そんなの時と場合によって
「バスケアニメを茶化すセリフ」なんて入れる必要も無いセリフ入れる時点で意図はあるだろ
92: うさちゃんねる@まとめ
>>87
ちなみにどういうシチュエーションでのセリフかわかってます?
86: うさちゃんねる@まとめ
映画のバスケシーンがどうなってるかで真意は自ずと明らかになるでしょ
89: うさちゃんねる@まとめ
>>86
瞬間移動と高速移動の新次元バスケになる
90: うさちゃんねる@まとめ
邪推されるの判ってて漫画でそんなシーン描いたなら性格悪いし
全くその気がないならアホだぜ
91: うさちゃんねる@まとめ
主題歌はZARDでお願いします
93: うさちゃんねる@まとめ
作者がこう思ってるってのが漫画のセリフだけってのはちょっと驚いたな
もっとはっきり言うタイプかと思ってた
94: うさちゃんねる@まとめ
仙道だけまさかの大塚芳忠続投とかだったら凄い
95: うさちゃんねる@まとめ
ハガレンみたいに桜木と流川の主役2人さえ変わってなかったら何でもいい派
99: うさちゃんねる@まとめ
>>95
二人とも変わってると良いね
96: うさちゃんねる@まとめ
劣化してないの置鮎龍太郎くらいだろ
97: うさちゃんねる@まとめ
草尾毅が1番きついんだよな今やると
110: うさちゃんねる@まとめ
>>97
んーっ、でもその後で色んな役やってて今に至ってもそこまで変わってるって感じはないな
98: うさちゃんねる@まとめ
梁田さんの素の声は全然ゴリじゃないという
100: うさちゃんねる@まとめ
黒バス声優がやるよ
101: うさちゃんねる@まとめ
そもそも声優かどうかすらわからんけどな
イノタケがアニメ声優使いたがるとは思えんし
103: うさちゃんねる@まとめ
芸能人使うならもっと発表初期のほうから宣伝するだろ普通は
104: うさちゃんねる@まとめ
ここまで引っ張って余程の自信があるのかね
すげー宣伝下手にしか見えないんだけど
111: うさちゃんねる@まとめ
>>104
>すげー宣伝下手にしか見えないんだけど
ここからバンバンCM打っても間に合うのかなと思ってしまう
意図的なものなのかな?
105: うさちゃんねる@まとめ
目標は30億かな
106: うさちゃんねる@まとめ

豊玉は出ないの?
107: うさちゃんねる@まとめ
早期上映席販売でどこまで席が埋まるか半日後には結果出る
108: うさちゃんねる@まとめ
バガボンドはいつ終わるの
112: うさちゃんねる@まとめ
あんまり言いたくないが魚住は結構やらかしてるよね…
113: うさちゃんねる@まとめ
リアルタイム時のあのアニメの出来見てよく悪くなかったなんて言えるもんだな
東映ジャンプアニメなんてどれもひっでー出来だがスラダンはワンピアニメと並んでワーストレベルだぞ
115: うさちゃんねる@まとめ
>>113
>東映ジャンプアニメなんてどれもひっでー出来だがスラダンはワンピアニメと並んでワーストレベルだぞ
配信見てるけど面白いぞ
117: うさちゃんねる@まとめ
>>113
むしろ個人の好みでしかないのによくこんなこと言えるもんだな
124: うさちゃんねる@まとめ
>>113
>東映ジャンプアニメなんてどれもひっでー出来だがスラダンはワンピアニメと並んでワーストレベルだぞ
君アニメ素人でしょ
114: うさちゃんねる@まとめ
母体の多い全氷河期世代がターゲットだからな
300億はいくだろ
116: うさちゃんねる@まとめ
新情報解禁特番
https://youtu.be/SeW4rLqyXCM [link]
122: うさちゃんねる@まとめ
>>116
> https://youtu.be/SeW4rLqyXCM [link]
コメントが英語だらけで驚く
118: うさちゃんねる@まとめ
まあ芸能人声優じゃないのを祈るわ
120: うさちゃんねる@まとめ
>>118
これだったらもっと早く発表してたんじゃないか
作者がオーディションで気に入った俳優とかだと思う
119: うさちゃんねる@まとめ
千代田区のトレンドがWANDS
121: うさちゃんねる@まとめ
いいんだよ面白かったし未だに語り草なんだから
123: うさちゃんねる@まとめ
昔のオタ向けの企画なんだしイケそうな人は続投して欲しかったけど
こりゃキャスト総とっかえくさいなー
さびしい
125: うさちゃんねる@まとめ
スラダンのアニメは当時にしてはめっちゃ頑張ってた方だぞ
アニオリも入れ過ぎないようにしてたし
126: うさちゃんねる@まとめ
流川はグリリバ以外の声が想像できん
128: うさちゃんねる@まとめ
置鮎や緑川の流川や三井は大好きだったけど
ダイ大も新キャストで最高に面白かったし
スタッフのやる気あって良い作品なるなら若手や無名でもええわ
コメント一覧