

0: うさちゃんねる@まとめ
ウソップ
やるときはやる男
1: うさちゃんねる@まとめ
狙撃能力とタフネスは超人レベル
6: うさちゃんねる@まとめ
>>1
あの世界の住人自体が固いからなあ
2: うさちゃんねる@まとめ
ルフィに尊敬されてるくらいだからな
やると言ったらやる男だし
3: うさちゃんねる@まとめ
2年後はヘタレさせ方が下手に感じる
21: うさちゃんねる@まとめ

>>3
衰えちゃったからね
4: うさちゃんねる@まとめ
最近全然やってなくない?
5: うさちゃんねる@まとめ
最近は特殊弾のインパクトが強くて
ウソップ自身の超精密射撃の印象が薄い
毎回凄えことしてるはずなのに…
29: うさちゃんねる@まとめ
>>5
>ウソップ自身の超精密射撃の印象が薄い
精密に当てる必要がないからな…
7: うさちゃんねる@まとめ
スタンピードとREDで良い活躍貰ったけど本編だと鳴かず飛ばずな気がする
8: うさちゃんねる@まとめ
未だにベストバウトがVSペローナって印象がある
13: うさちゃんねる@まとめ
>>8
人は生きているだけで前を向いているはずなのに…!
109: うさちゃんねる@まとめ

>>8
海賊の襲撃を嘘だった事にした初登場からして
活躍するのは誰も見届けないところなのは一貫してたように思う
目標も他ならぬ自分が自分を誇る事だから
いまはゴッドなんだけど
9: うさちゃんねる@まとめ
チュウをボコボコにしてる時に1発だけ輪ゴムかまして無音無反応になるの好き
10: うさちゃんねる@まとめ
サブキャラ増やしすぎなんだよ
W7編くらいの1on1バトルが丁度良かった
11: うさちゃんねる@まとめ
二年後は鍛え上げられた肉体でお荷物枠を卒業…しない!
ドレスローザで見聞色の覇気に目覚めたから今後は活躍…しない!
12: うさちゃんねる@まとめ
レッサーバギー
14: うさちゃんねる@まとめ
でも何回かウソップいなかったら麦わら一味全滅だってシーンあったよな
15: うさちゃんねる@まとめ
フィルムレッドの活躍好きだ
あの短い時間で父親越えが描かれた
17: うさちゃんねる@まとめ
>>15
超えてはないかなあ
16: うさちゃんねる@まとめ
終盤○す要員筆頭
古参だからブルックやフランキーよりインパクト出せるし
18: うさちゃんねる@まとめ
お前が俺に勝てるわけねえじゃん
言わせんなよ恥ずかしい
19: うさちゃんねる@まとめ
何故か遠距離射撃や実弾を使わせてもらえずおもちゃみたいな種で近距離戦をする男
20: うさちゃんねる@まとめ
ワンピースの花形はルフィ・ゾロ・サンジって持って行き方してるけど、仲間割れとかビビりとか汚れ部分を担当してくれてるから凄い好きなんだけどなぁ
22: うさちゃんねる@まとめ

ウソップその気になれば一方的に遠距離から精密射撃できるからな
24: うさちゃんねる@まとめ
>>22
これ見分色だよね
85: うさちゃんねる@まとめ
>>24
位置が見えるのと無意識に弾道計算をして当てられるは別の話だからなあ
純粋に狙撃の腕が凄い
31: うさちゃんねる@まとめ
>>22
これ見聞色か
23: うさちゃんねる@まとめ
そんな狙いにくい代物使って当てるんだから大砲や銃なら…
27: うさちゃんねる@まとめ
>>23
ガオン砲でトビウオ大量に落した時はウソップの腕って言ってたな
25: うさちゃんねる@まとめ
スナイパーライフルで狙い撃つ距離を手持ちのパ○でヒョイヒョイ当てて来る
これ本当に嫌すぎる
26: うさちゃんねる@まとめ
二年前の時点でライフルですら届かない距離をパ○で精密狙撃してくるんだから
28: うさちゃんねる@まとめ
ウソップがいないと詰む状況は二年前は本当に有った
今は雑魚戦は苦戦しないものの相手が皆四皇幹部それも接近戦やらされてばっかりなんでそりゃ戦績は乏しくなる
てか援護専門家で狙撃手に近接戦メインにさせるな
フランキーとは違うんだぞ
86: うさちゃんねる@まとめ
>>28
むしろフランキーの勝ち星ってあったっけ?レベル
87: うさちゃんねる@まとめ
>>86
セニョール「!」
90: うさちゃんねる@まとめ
>>86
ベビー5バッファローまとめて捕まえたりササキ倒したり安定した活躍してる
30: うさちゃんねる@まとめ
やっぱそげキングじゃないとな…
32: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけタイマン形式がウソップ活躍できない要因の1つだよね
狙撃で相手のスキを一瞬作るとかやればすごく輝けそうなのに
33: うさちゃんねる@まとめ
やたらゾロが優しい気がする
「~してやろうか?」って言われて断るときも「いいよ(汗)」みたいな返事だったし
42: うさちゃんねる@まとめ
>>33
出会った当初から立派な奴だと高く評価してたからな
34: うさちゃんねる@まとめ
植物使いにクラスチェンジ
35: うさちゃんねる@まとめ
ロビン奪還の時は
巨人達を味方につけたり
鍵の束をロビンのとこまで飛ばしたりと
ウソップいなかったら詰んでたとこが多い印象
36: うさちゃんねる@まとめ
困った時にちょうどいい効果の植物を出してくれるドラえもん的キャラ
37: うさちゃんねる@まとめ
狙撃の王って呼ばれてるところ好き
38: うさちゃんねる@まとめ
淫獣爆弾とか…
39: うさちゃんねる@まとめ
遠距離からヘッドショットで倒すとか嘘でかく乱するとかしてほしい
40: うさちゃんねる@まとめ
ベガパンクなの?
41: うさちゃんねる@まとめ

地味に凄い技術者
ダイヤルも使ってない最初期版が一番魔法の棒だと思う
43: うさちゃんねる@まとめ
狙撃して
44: うさちゃんねる@まとめ
特殊な効果の弾丸を打ち出すだけであって
正確に当てる事っていうイメージが少なくなっちゃったからなぁ
45: うさちゃんねる@まとめ
自分がバカにされる分には突っ込みで済ますけど
他人の大切にしてるものには命を賭ける奴
46: うさちゃんねる@まとめ
近接戦が華の少年漫画だとどうしても狙撃する場面は少なくなっちゃうよなあ……
47: うさちゃんねる@まとめ
章ボスの頭を遠距離から撃ち抜いて終わりってわけにはいかないからなぁ
48: うさちゃんねる@まとめ
ゾロもそうだけどサンジもめっちゃ信用してるし気にかけてくれてる
49: うさちゃんねる@まとめ
麦わら一味の潤滑油
51: うさちゃんねる@まとめ
ワノ国でなんかやってたっけ
53: うさちゃんねる@まとめ
空島で墜落○寸前が一番命の危険だった気がする
54: うさちゃんねる@まとめ
ナミの○に顔埋めやがって
55: うさちゃんねる@まとめ
味方のサポートで遠距離から狙撃とかしないのはなんでなの
59: うさちゃんねる@まとめ
>>55
皆一対一の勝負好むから…
56: うさちゃんねる@まとめ
頭に4トンバットのフルスイング喰らった時だろ
トラックが頭に正面衝突して何で立ち上がれんの?
57: うさちゃんねる@まとめ
狙撃しても威力がカス過ぎて無意味
58: うさちゃんねる@まとめ

俺はこの場面があったから活躍した扱い
60: うさちゃんねる@まとめ
いいかげんヤソップは会いに来いよ
61: うさちゃんねる@まとめ
>>60
クソオヤジ扱いとヤソップが自覚してるから
92: うさちゃんねる@まとめ
>>61
まあ、子供捨てて海に出て
嫁は知らぬ間に病○
だからなあ
合わす顔は無いよ
104: うさちゃんねる@まとめ
>>61
近くの島にいたのに妻も息子も放置してルフィとウタを可愛がっていたからなあ
62: うさちゃんねる@まとめ
という流石にナミやウソップが飛び六胞ソロ撃破はハードル高いわ
63: うさちゃんねる@まとめ
遠距離から植物飛ばしまくったらいいのに
65: うさちゃんねる@まとめ
>>63
その植物も四皇幹部には大して効かんのだ
64: うさちゃんねる@まとめ
顎髭嫌い
66: うさちゃんねる@まとめ
今ならアーロンにタイマンで勝てるのかな
67: うさちゃんねる@まとめ
使った事なかった大砲でもいきなり当ててたな
まあそのせいでヨサクは○んだが
68: うさちゃんねる@まとめ
最近はまあ持て余してるというか使い道に困ってるというか使う気がなくなったというか
キャラとして○んじゃったよね
69: うさちゃんねる@まとめ
遠くから撃って終わりじゃ味気ないからな
海戦があれば活躍できるだろうけどワンピって海戦しないし
70: うさちゃんねる@まとめ
貝つかえば良いのに…
ルフィとかサンジの攻撃力も上がってるだろうに
72: うさちゃんねる@まとめ
>>70
>ルフィとかサンジの攻撃力も上がってるだろうに
今のパ○に内蔵してる
インパクトは負担でかくて連発出来んし
71: うさちゃんねる@まとめ
ベガバンクをわざわざ四皇戦の次に持ってきたんだ
ウソップやフランキーでは辿り着けない武器強化イベがきっと来るだろう
ビ-ムマグナム(○傷率低い)とかベガバンクなら作れそうだし
73: うさちゃんねる@まとめ
地味に銅像が二回建てられてる男
74: うさちゃんねる@まとめ
やるであろう黒ひげ海賊団戦でヴォンオーガーに勝てる気がしない
78: うさちゃんねる@まとめ
>>74
瞬間移動相手じゃ狙いを定める意味もないしな
83: うさちゃんねる@まとめ
>>74
オーガほど便利な能力もスペックもないけど
ウソップは相手より強くても弱くても技全部破られて手持ちが空でも万策尽きてからでも
何とかしてくれるので
80: うさちゃんねる@まとめ
>>78
定番としては移動先への置き射撃だろうなあ
79: うさちゃんねる@まとめ
>>74
狙撃手対決でこそ勝てないと立つ瀬無いだろ
84: うさちゃんねる@まとめ
>>79
そのための見聞色だろ
76: うさちゃんねる@まとめ
映画で活躍する分原作の活躍が控え目にされる男
81: うさちゃんねる@まとめ
>>76
ドレスローザで目覚めた見聞色が再び発揮されたのREDだけだからな
77: うさちゃんねる@まとめ

ここまででされて仇で返す畜生
93: うさちゃんねる@まとめ
>>77
仇ではないだろ
単に男としての矜持がわかってなかっただけで
95: うさちゃんねる@まとめ
>>93
>単に男としての矜持がわかってなかっただけで
ゾロが最初が肝心とドンと言っていた事を前言撤回しちゃっているしな
82: うさちゃんねる@まとめ
砲戦百発百中とか海賊としてすごい能力
まぁジャンプ漫画だから船で海戦しないで陸で殴り合うんだけど
88: うさちゃんねる@まとめ
ゼウス入手したせいでナミにすら遅れを取る狙撃手
89: うさちゃんねる@まとめ
フランキーは佐々木倒したし
91: うさちゃんねる@まとめ
ポップグリーンになってから撃ち渋ってるような感覚が有るんよな
もっと鉛星とか使えばいいのに
再開時に使ってたら2年前と威力の変化も確認できたのに
94: うさちゃんねる@まとめ
スタンピードではいい活躍だった
97: うさちゃんねる@まとめ
>>94
あれいいよな
まだ中型残ってるじゃんどうすんの!?ってところから蛇花火で破壊するの
96: うさちゃんねる@まとめ
もう四準幹部のポジションになるのか
98: うさちゃんねる@まとめ
こいつ四皇になるやつとタイマン張って退団したのに単身で海を渡り続けてそのまま喧嘩別れした海賊団に当たり前のように戻って居座ってるキチガイらしいな…
100: うさちゃんねる@まとめ
>>98
お主が読んでないのはわかった
99: うさちゃんねる@まとめ
フランキーは四式の奴に苦戦したし
ブルックはリョーマ戦でゾロと大幅に差がある感じだったし
強さに関しては初期の戦闘で損してるなこの二人
101: うさちゃんねる@まとめ
ベガパンクのところでロボ手に入れられたら操縦できそうなのはウソップぐらいだな
フランキーは自前の将軍あるし
102: うさちゃんねる@まとめ
漫画だけだとタイマンはチュウだけ?
103: うさちゃんねる@まとめ
>>102
ペローナ
105: うさちゃんねる@まとめ
息子ほったらかして同年代の他の子供可愛がってるのがクズ度上がってて笑う
106: うさちゃんねる@まとめ
だってあいつらなんか鼻が長いし…
107: うさちゃんねる@まとめ
戦績は一見すると乏しくないように見えて
2年後からでも即席草小舟とか
シーザ-捕獲とかシュガーを○さず気絶とか
ワノ国で坦々と軍資金稼ぎとか
目立つ目立たないとこで金星稼ぎはずっとやってたりするんだ
108: うさちゃんねる@まとめ
チョッパーも病気の治療とかやってるけど漫画的に戦闘で活躍しないと評価されないんだよな
110: うさちゃんねる@まとめ
原作ではやっと気付いたかクソ親父ぐらいは言ってほしいね
コメント一覧