

0: うさちゃんねる@まとめ
かぐや様
終わったようさちゃんねる
1: うさちゃんねる@まとめ
中退したけど卒業出来た白銀
2: うさちゃんねる@まとめ
スレ画みてサンデーみにいかなければ!と思い出した!うおー!
3: うさちゃんねる@まとめ

プロポーズまだしてないらしい
これは違うんかい
5: うさちゃんねる@まとめ
>>3
>これは違うんかい
いや付き合ってくれはプロポーズじゃないだろ
512: うさちゃんねる@まとめ
>>5
人と付き合ったこともない童貞あきを晒しあげるのはやめてあげて
4: うさちゃんねる@まとめ
もう話題にする気も起きない
6: うさちゃんねる@まとめ
久々にアプリ読んだわ
7: うさちゃんねる@まとめ
盛り上がったのはやりまくっていたカップルが妊娠したとこか
8: うさちゃんねる@まとめ
最終回までの水増しに○回連発して印象悪い
59: うさちゃんねる@まとめ
>>8
映画等の諸事情で引き延ばした感あるから作者だけの責任とは思えん
9: うさちゃんねる@まとめ
まだ読んでない
明日が祝日なんてコロッと忘れてたぜ
10: うさちゃんねる@まとめ
40歳で結婚なんて考えてんのか
それはかぐやが可哀想
11: うさちゃんねる@まとめ
40歳で結婚して子供9人産むとか無理
27: うさちゃんねる@まとめ
>>11
アメリカ体型になるかぐや
12: うさちゃんねる@まとめ
アニメ化間際で盛り上がり見せてその後一気に迷走消沈した印象
13: うさちゃんねる@まとめ
最低でもアラサーのうちだよ
14: うさちゃんねる@まとめ
20代でやり遂げて結婚しろよ
15: うさちゃんねる@まとめ
さっさとデキ婚すれば周りがなんとかしてくれるから早くしろ
16: うさちゃんねる@まとめ
書記を誰がねとったのか興味はある
19: うさちゃんねる@まとめ
>>16
早坂
20: うさちゃんねる@まとめ
>>16
ポッと出のピアニストとお見合いして付き合う直前までいったけどやっぱやーめたで終わり
83: うさちゃんねる@まとめ
>>16
相撲取り
17: うさちゃんねる@まとめ
ウルロマがピークだった
18: うさちゃんねる@まとめ
ピークは体育祭
21: うさちゃんねる@まとめ
ラーメン四天王みたいなおっさんと始めてを迎えて貰いたい
22: うさちゃんねる@まとめ
子供は25までに産まないと奇形率跳ね上がるぞ
291: うさちゃんねる@まとめ
>>22
35歳と勘違いしてるっぽい
倖田來未が羊水が腐るって言ったのは間違いではなかったんだよ
23: うさちゃんねる@まとめ

夢オチが夢じゃなくなるパターンになるのはわかる
24: うさちゃんねる@まとめ
石ミコでさえ付き合う描写書かなかったからなあ
書記なんて書いてくれる訳無いのだ
25: うさちゃんねる@まとめ
流石にカメラマンは・・・
26: うさちゃんねる@まとめ
色々ミソのある作品なのもわかるけどトータルで十分楽しめたから良しとしよう
28: うさちゃんねる@まとめ
カグヤ周りのごたごたがなぁ
リアリティを出そうとしてスカッとしないぐだぐだやりながら
実はそんなにリアルでもないと言う微妙さ加減がつまらなかったのは認める
29: うさちゃんねる@まとめ
>>28
>リアリティを出そうとしてスカッとしないぐだぐだやりながら
>実はそんなにリアルでもないと言う微妙さ加減がつまらなかったのは認める
一番盛り上がらないといけない所なのも痛い
102: うさちゃんねる@まとめ
>>28
>リアリティを出そうとしてスカッとしないぐだぐだやりながら
>実はそんなにリアルでもないと言う微妙さ加減がつまらなかったのは認める
暴露系Vチューバーにリークしますよ!
で終わるリアル
なお日本の経済を揺るがすレベルの四宮と四条のゴタゴタはスルー
30: うさちゃんねる@まとめ
かぐやの兄と早坂がくっつくんだろ
31: うさちゃんねる@まとめ
結局主題歌も一期が一番よかった
33: うさちゃんねる@まとめ
>>31
ED滅茶苦茶好き
34: うさちゃんねる@まとめ
>>33
センチメンタルクライシスは歴代トップのEDだったな
32: うさちゃんねる@まとめ
後半は作者がyourube大好きなんだなってなった
39: うさちゃんねる@まとめ
>>32
今やってるのもだけどなんか若者受けを意識して勘違いして滑ってるように感じる
41: うさちゃんねる@まとめ
>>39
変に受けを狙うんじゃなくてキャラ達が自然にわいわいやってる回は面白いのになぁ
45: うさちゃんねる@まとめ
>>39
今若い人は逆に別の動画配信系に行っちゃってるみたいな話もあるのにね
コロナで中高年は増えたけど
35: うさちゃんねる@まとめ
27巻今売ってるけど最終の28巻出てから一気読みしようか思案中
7年続いてTVアニメ3期、劇場版が2作、更に新作劇場版も準備OKで
4期も期待されてるし近年稀に見る超ヒットラブコメだったね
38: うさちゃんねる@まとめ
>>35
>7年続いてTVアニメ3期、劇場版が2作、更に新作劇場版も準備OKで
>4期も期待されてるし近年稀に見る超ヒットラブコメだったね
これ7年も連載されてる漫画だったんだ…
42: うさちゃんねる@まとめ
>>38
リメイクを果たしてうさちゃんねるに大人気のうる星やつらは9年連載
36: うさちゃんねる@まとめ
実際付き合い始めた時点でマンガとしては完結したよな
後はボーナスステージみたいなもん
178: うさちゃんねる@まとめ
>>36
>後はボーナスステージみたいなもん
ここまで読んで満足したから後は読んでない
37: うさちゃんねる@まとめ
あんだけ引っ張った帝が敵に回るわけでもなくかといって味方としても空気でそのくせエピローグには出張ってきてなんかもうよくわからん
43: うさちゃんねる@まとめ
完結したのは評価するぞ
打ち切られたりエターナルになるよりは全然良いさ
7年以上買ってる漫画はそろそろ辛い
三、四年で完結するのが良いわ
46: うさちゃんねる@まとめ
木曜だろ
と思ったがそういや明日は祝日だったな
48: うさちゃんねる@まとめ
全て良かったわけじゃないが面白かったのでよし
55: うさちゃんねる@まとめ
>>48
少なくとも文化祭までは好きだしトータルで見れば面白かった
50: うさちゃんねる@まとめ
終わったのに50レスぽっちなのが
ヤンジャン漫画ってこうだよなあってなる
51: うさちゃんねる@まとめ
>>50
ゴールデンカムイ凄かったじゃん
69: うさちゃんねる@まとめ
>>51
ゴールデンカムイ以外の全ヒット漫画失速させてるんだよね
凄くない?
52: うさちゃんねる@まとめ
>>50
>ヤンジャン漫画ってこうだよなあってなる
終わらないテラフォやキングダムよりマシだろ
53: うさちゃんねる@まとめ
カムイはヤンジャンの中じゃ貴重な例だ
アレでも作者は足りねえなコレと最終巻で加筆しまくったし
57: うさちゃんねる@まとめ
まあ楽しんでた時期もあったのは否定しない
作者の人格ともども冷めた目で見るようになったのは事実だが
74: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>作者の人格ともども冷めた目で見るようになったのは事実だが
学園祭あたりと初期の石上とか好きだったな
昔の話だ
58: うさちゃんねる@まとめ
>こういう文句言う奴居るけどさラブコメ分野で【今現在】同じレベルでヒットした作品言ってみろよ
>過去作ならあだち充のタッチとか色々有るけど近年には無いだろ
お前さんが満足ならもうそれでいいだろ・・・
214: うさちゃんねる@まとめ
>>58
>過去作ならあだち充のタッチとか色々有るけど近年には無いだろ
その着せ替え人形は恋をする
253: うさちゃんねる@まとめ
>>214
2期まだー
60: うさちゃんねる@まとめ
晩節を汚したけど告白までは好きだったよ
61: うさちゃんねる@まとめ
○回入れてこそのこの作品だぞ
62: うさちゃんねる@まとめ
そういやアニメ2期まだ見てなかった…
63: うさちゃんねる@まとめ
キャラの背景ストーリーは特にいらんからギャグだけやっててくれたら良かったかも
銀魂と同じでシリアスになると面白さが減るパターン
64: うさちゃんねる@まとめ
告白して結ばれたしここで綺麗に終わるべきでは?って当事書き込んだら荒らし扱いされて袋叩きにあったわ
あの時荒らし扱いしたとしの何人かも今は批判する立場にまわってるんだろうなぁ
65: うさちゃんねる@まとめ
とりあえずお疲れ様!完結時の評判次第で読むの止めた時から後追いで読もうと思ったけど読まないかも
67: うさちゃんねる@まとめ
母親がフォローのしようのないクズなのにちょっと救いがあるように書いてるのがダメだった
73: うさちゃんねる@まとめ
>>67
結局家族がボロボロになってるのに私は正しいってスタンス崩さないの○
78: うさちゃんねる@まとめ
>>73
この辺読者と作者とで女の趣味に乖離が起こってるよなって
133: うさちゃんねる@まとめ
>>78
大仏再びだな
68: うさちゃんねる@まとめ
>放っておきなされ逆張りはどこにでも現れる
>アンチ発言出るくらい面白い作品だったしメジャーになったと思おう
自分で自分にレスしてそう
70: うさちゃんねる@まとめ
やっぱもこっち炎上させるような奴は性格も作品も糞
72: うさちゃんねる@まとめ
この極限まで薄めたカルピスみたいな漫画終わったんだ…
75: うさちゃんねる@まとめ
シリアスが本当につまんない
84: うさちゃんねる@まとめ
>>75
解決方法が敵方の善性にたよる以外無かったのが本当に雑
87: うさちゃんねる@まとめ
>>75
でも作者的にはibの頃からずっとクソめんどくさいシリアスやりたがってるんだよな
76: うさちゃんねる@まとめ
作品と作者は分けて考えなきゃ
日本人の悪い癖だよ!
80: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>日本人の悪い癖だよ!
その前にあんたが批判してる奴らと日本人も分けて考えてくれよ
92: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>日本人の悪い癖だよ!
その作品が後半すごい勢いで駄作に堕ちたから皆ガッカリしてるのです
77: うさちゃんねる@まとめ
当時はここで批判してる人間の側に石上はいると思ってたんだが
今は言い訳しながら擁護しそうよね
79: うさちゃんねる@まとめ
今後は推しの原作だけやって漫画はもう描かないのかな作者は
数年後は業界にいないとか言ってたが
81: うさちゃんねる@まとめ
>>79
>数年後は業界にいないとか言ってたが
宝くじ数回当てたようなもんだからマンガ業界にいる気は無いって言ってたし
まあね…
82: うさちゃんねる@まとめ
子供が産まれたら子供に人生を捧げないといけないの?私には私の人生があるんだよ?っていう主張はまあわからなくはないけどそういう人はそもそも子供を作るべきじゃないよね
白銀母みたいなやつは作ってからそれ言い出すからタチ悪い
85: うさちゃんねる@まとめ
推しの子は作者のネット民に対する悪感情をキャラに代弁させ始めてから露骨につまらなくなった
86: うさちゃんねる@まとめ
ウルロマ以降で面白い展開何一つもなかったな
88: うさちゃんねる@まとめ
会長と付き合ってもかぐやに成長感じられなかったのが悲しい
89: うさちゃんねる@まとめ
氷かぐやとかやった意味あったか?
95: うさちゃんねる@まとめ
>>89
やってもかぐやの性格あんま変わらんかったよね
憑き物取れたように雰囲気変わるのかなと思ったら
90: うさちゃんねる@まとめ
シリアスやりたがるのはいいんだけどいつも解決策がふわっふわなのがね
91: うさちゃんねる@まとめ
ヤンジャン漫画は人気出てから失速する確率高すぎる
109: うさちゃんねる@まとめ
>>91
編集が増長するんじゃないかな
93: うさちゃんねる@まとめ
すごいしょうもないと自分でも思ってるんだけど花火大会の話でみんなが乗ってたタクシーどんだけデカイんだよ
94: うさちゃんねる@まとめ
推しの子もかぐやもネットを崇拝しすぎ
105: うさちゃんねる@まとめ
>>94
アカは色々気にし過ぎなんだよ
96: うさちゃんねる@まとめ
ウルロマからそのまま四宮家編にいってればまだ擁護してくれる人がたくさんいただろうね
97: うさちゃんねる@まとめ
花火のエピソードが一番好きだった
あん時の会長イケメンすぎ
98: うさちゃんねる@まとめ
やっと…やっと終わってくれた…
てのが正直な感想
99: うさちゃんねる@まとめ
氷のかぐやから石上ハーレムになって修学旅行というやばいコンボ
101: うさちゃんねる@まとめ
何がダメだったんだろう
やっぱり石上編かな
108: うさちゃんねる@まとめ
>>101
>やっぱり石上編かな
大仏ちゃんは控えめに嫌い
103: うさちゃんねる@まとめ
語りたいは面白かったよ本家は同人版よりクソだったけど
104: うさちゃんねる@まとめ
冗談抜きでアニメ範囲まででいい作品
106: うさちゃんねる@まとめ
意味考えだすとウルロマ以降の話殆ど意味あったか?ってなる
107: うさちゃんねる@まとめ
無料で読める財閥の娘だから映画館のシステム知らなくて隣に座れないかぐや様の話とか会長の心理戦はやっぱり好き
110: うさちゃんねる@まとめ
アニメのスタッフには相当恵まれたよな
ウルロマの最終回とか近年稀に見るレベルだったと思う
111: うさちゃんねる@まとめ
コメディでキャラを落とすならいいけど
シリアス展開でも持ち上げたいキャラの為に周りを落とすのが嫌だな
112: うさちゃんねる@まとめ
作者は後悔してるならアニメはオリジナルでいいよ...作者監修でな
113: うさちゃんねる@まとめ
十数話も前からカウントダウンし始めたから、何か大掛かりなことをやるのか、まさかここから巻き返すのかと思ったけど
なんか粛々と畳んでいくだけだったな…
それでも学生妊娠で荒れに荒れたが
114: うさちゃんねる@まとめ
>>113
>なんか粛々と畳んでいくだけだったな…
最終回まで後5回とか言い出してから休載連発して最終話で主人公が1コマしか出てこないとかよりよっぽどいいぞ
117: うさちゃんねる@まとめ
>>113
各キャラの結末描くだけなのは萎えた
115: うさちゃんねる@まとめ
推しの子も正直もう面白くない…
116: うさちゃんねる@まとめ
カレカノと同じように重たい話はみとうない勢はいるわな
もういいよ的な
119: うさちゃんねる@まとめ
>>116
あれよりはマシだわあれ登場人物全員クソだし
123: うさちゃんねる@まとめ
>>119
まずメイン全員嫌い
118: うさちゃんねる@まとめ
個人的にへアニメの演出に時々疑問符浮かんだけど……
120: うさちゃんねる@まとめ
まぁ引き伸ばされた感はあるけどいい終わりだったよ
121: うさちゃんねる@まとめ
荒れるほど熱心に語る人も静かに去っていった感じ
124: うさちゃんねる@まとめ
>>121
熱心に語る程作品の粗というか設定のチグハグさが出て来るので
125: うさちゃんねる@まとめ
>>121
まさにこれ
126: うさちゃんねる@まとめ
こっちが終わって推しのほうが盛り上がるのかとおもえば
そっちも盛り下がるというミラクル
127: うさちゃんねる@まとめ
朝になってもトレンドランク入りしてない
これが世間の答えなのでは
128: うさちゃんねる@まとめ
アニメも実写映画にもなって一時期は熱く語られてたのにこんなに話題になってない最終話も珍しいな…
129: うさちゃんねる@まとめ
最期まで描き切るのは立派
それができない人は多い
何十年も連載してそんな事もできないベルセルクとか
132: うさちゃんねる@まとめ
>>129
>それができない人は多い
>何十年も連載してそんな事もできないベルセルクとか
未完の名作より完結した凡作って理屈はわかるけど納得しづらい
139: うさちゃんねる@まとめ
>>129
>それができない人は多い
>何十年も連載してそんな事もできないベルセルクとか
逆に言えば何十年も読者が待つほど支持されてる作品なんだよ
130: うさちゃんねる@まとめ
的外れ
143: うさちゃんねる@まとめ
>>130
最終回だけが悪かったんじゃなくて途中から丁寧に盛り下げ続けた結果だもんな
131: うさちゃんねる@まとめ
そしてスレも盛り上がらない
134: うさちゃんねる@まとめ
告白後はセンスのなさが露呈した
作者が悪いのか編集が悪いのか
135: うさちゃんねる@まとめ
>>134
>作者が悪いのか編集が悪いのか
プロットが尽きたんだろ
充分凄いと思う
142: うさちゃんねる@まとめ
>>135
>充分凄いと思う
そこで終わらせなかった人が悪いという事だな
作者か編集か知らんが
140: うさちゃんねる@まとめ
>>134
>作者が悪いのか編集が悪いのか
あそこで完だったら確かにまとまってたね
最終回の原稿出したら編集にもうちょっと続くんじゃよって勝手に書かれたかも
136: うさちゃんねる@まとめ
何十年も連載してたら最終回は編集に預けておくべきだよな
そこまでついてきてくれた読者の事を全く考えていない
137: うさちゃんねる@まとめ
これの反省から次のラブコメが出てくるのに期待だ
138: うさちゃんねる@まとめ
ツンデレ先輩のインド旅行は好きだったよ
158: うさちゃんねる@まとめ
>>138
マキちゃん帝くんのインド旅行いいよね
444: うさちゃんねる@まとめ

>>158
唯一株を落とさなかったキャラ
落とす前に終わって良かった
448: うさちゃんねる@まとめ
>>444
>落とす前に終わって良かった
下手に描写増やすとバカップルみたいになりかねないからな…
あれも良くも悪くもお互い好きあってた方がマシだった
141: うさちゃんねる@まとめ
作者は宝くじ当選数回分の大金入ったから漫画描く気力も無いので
145: うさちゃんねる@まとめ
>>141
このまま表舞台から消えてほしい
155: うさちゃんねる@まとめ
>>145
推しの子みたいに原作は続けそう
144: うさちゃんねる@まとめ
ウルラマの前に大仏とかつばめ先輩関係を終わらせておくべきだった
そうすればお家騒動とラーメン四天王だけグダった感で終われた
146: うさちゃんねる@まとめ
途中の大仏とかの何が言いたいのかわけわからない蛇足を繰り返したのが良くなかったな
147: うさちゃんねる@まとめ
こんなグダグダで終わられたら今後原作に期待しようがないわ
148: うさちゃんねる@まとめ
十数話かけてエンド後のおまけを見せられたから
うん終わったね以外のものはないし
ましてや盛り上がる訳もない
149: うさちゃんねる@まとめ
くっついてから見てない
150: うさちゃんねる@まとめ
人気が出たからオタクに媚びたんだろうけど
石上をモテモテにする必要はなかった
153: うさちゃんねる@まとめ
>>150
書記をDVしたりなんすかそのクソ女とか言ってる頃は好きだった
151: うさちゃんねる@まとめ

この漫画作者の偏見語りだらけなのに切り離すの無理だろ
154: うさちゃんねる@まとめ
>>151
推しの子で頻繁に出てくるうさちゃんねるの又聞きレベルの芸能界偏見知識は読んでて痛々しくなることがある
211: うさちゃんねる@まとめ
>>151
これ普通に差別だろ
219: うさちゃんねる@まとめ
>>211
区別の代表だと思う
152: うさちゃんねる@まとめ
第二のウルロマ狙いの月夜のヘリ逃走が
結果終始練り込み足らずの描写だけはギャグな話にしかならなかった上での
長期ボーナストラック入りますだから盛り上がれ言うのは無茶だ
156: うさちゃんねる@まとめ
しかし最後まで絵上手くならなかったな…
161: うさちゃんねる@まとめ
>>156
初期よりは上達したから…
167: うさちゃんねる@まとめ
>>161
絵に関してもウルロマあたりがピークでそっからどんどん微妙になってると思う
162: うさちゃんねる@まとめ
>>156
初期の方が頑張って描いてて味あって好きよ
今は手癖よね
165: うさちゃんねる@まとめ
>>156
無個性美男美女以外の顔が描けなくて
後半のおじさんたち全員ギャグみたいなキャラデザになってるのいいよね
その顔でシリアスは無理だろ
157: うさちゃんねる@まとめ
赤坂アカに原作つけよう
159: うさちゃんねる@まとめ
推しの芸能話は映画化のときに色々取材したんだろ
160: うさちゃんねる@まとめ
30年くらい前ならもっと当たってた気がする
163: うさちゃんねる@まとめ
推しの子とのコラボ読切だともう結婚してるから40歳結婚はとりあえず阻止されるんだな
164: うさちゃんねる@まとめ
おつかれ!
166: うさちゃんねる@まとめ
大仏は本当に失敗キャラだったな
作者的にはもう少し推すはずのキャラだったよね見てた限り
231: うさちゃんねる@まとめ
>>166
>作者的にはもう少し推すはずのキャラだったよね見てた限り
最終回にも出てこないな
168: うさちゃんねる@まとめ
恋愛は初めて○するまでが最高に盛り上がるので
結婚する迄やったら大体冷めてるよね
169: うさちゃんねる@まとめ
付き合ったら終われって言うけどかぐや様は本来なら付き合った後のお家騒動も本番であるはずだったんだよなあ
なんかユーチューブに晒しただけで解決しちゃうクソ展開で終わったのが駄目なだけであって
170: うさちゃんねる@まとめ
>>169
その時その時の流行りや赤坂アカがハマってるものを脈絡もなく出す悪癖が出た感じ
171: うさちゃんねる@まとめ
暴露系YouTuberに任せれば戦争だって終わる世界なんだろ
173: うさちゃんねる@まとめ
推しの子でも自○直前まで行った炎上事件をただの噂の上書きであっさり鎮火したり
この作者はSNSさんをご都合兵器として使いすぎじゃねーか
174: うさちゃんねる@まとめ
なんていうか学生時代が暗黒だった奴の人間性って
大人になって成功者になっても一生コンプ塗れなんだなっていうのが伝わってくる作品だった
175: うさちゃんねる@まとめ
ニューゲーム編(だったっけ)あたりまでコミックス買ってるんだけど完結したなら買い揃えるか悩むな
連載追ってないんだけどうさちゃんねる的に納得いく終わり方した?
176: うさちゃんねる@まとめ
過去編完全に放り投げたのは笑う
○の娘意味不すぎるキャラで終わった
179: うさちゃんねる@まとめ
>>176
龍珠だっけ?会長と昔何かあった風な伏線張ってたけど結局何もなしか
183: うさちゃんねる@まとめ
>>179
スピンオフで描くとか聞いた気がするけどたぶん描かない
193: うさちゃんねる@まとめ
>>183
描く描く詐欺の常連だしな
ゆりちゃん描きますだってダンマリだし
177: うさちゃんねる@まとめ
かぐや姫に照らし合わせて設定考察とかしてた人たちかわいそう
180: うさちゃんねる@まとめ
今こそi bのアニメ化を
182: うさちゃんねる@まとめ
ウルトラロマンティックまで読んで止めれば名作
184: うさちゃんねる@まとめ
人気漫画の終盤引き伸ばしって編集部にもヘイト向けられたりするもんだけど
かぐや様は作者が配信で作家として言っちゃいけないことまで好き放題言ってるから全く同情できねえ…
194: うさちゃんねる@まとめ
>>184
VTuberにハマって余計なこと言って株落としたのは多分かぐや様だけ
185: うさちゃんねる@まとめ
1話が吐き気を催すくらい面白くない
186: うさちゃんねる@まとめ
あー、かぐや姫に照らし合わせてる人いたなぁ
本当に不憫だな
187: うさちゃんねる@まとめ
めでたしめでたし
188: うさちゃんねる@まとめ
白銀が理想のラブコメ主人公として持ち上げられてる時期まであったのにな・・・
まさかそこから、ここまでになるなんて・・・
195: うさちゃんねる@まとめ
>>188
言ってるのはニジウラのほんの一部の声のデカいうさちゃんねるだけだよ
189: うさちゃんねる@まとめ
ラブコメからガチになったら付き合ったとこで終わっとけと
191: うさちゃんねる@まとめ
>>189
あぁそうか
これも途中から漫画自体のジャンルを変更して○亡したケースになるのか
190: うさちゃんねる@まとめ
一般庶民が身分的な高嶺の花を落とす話だと思ってたら
高嶺の花が勝手に落ちぶれて下に降りてきた
192: うさちゃんねる@まとめ
別につまんないだけならいいんだけど
キャラの株も落ちていくのが耐えられないんだわ
196: うさちゃんねる@まとめ
これで連載枠を潰してるのは他の作家が可哀想だった
197: うさちゃんねる@まとめ
途中で露骨に陰キャ弄り始めたのは知ってる
198: うさちゃんねる@まとめ
言うほど今のヤンジャンが可哀想か?
202: うさちゃんねる@まとめ
>>198
言われてみればそうである
199: うさちゃんねる@まとめ
成就した恋ほど語るに値しないものはない/四畳半神話体系
200: うさちゃんねる@まとめ
それ言ってるやつが風呂敷広げるだけ広げて最終回ぶん投げするやつだぞ
201: うさちゃんねる@まとめ
ヤンジャンの連載枠とか今はもう…
203: うさちゃんねる@まとめ
反省会になっている…
204: うさちゃんねる@まとめ
バス江とシングレは読んでるよ
205: うさちゃんねる@まとめ
ゴールデンカムイの最終回はここでもめっちゃ盛り上がってたのに…
206: うさちゃんねる@まとめ
大仏調子こき編から潮目が変わった
207: うさちゃんねる@まとめ
キングダムのスレがもう立たなくなったみたいにあまりにもアレな期間が長いと誰もいなくなる
208: うさちゃんねる@まとめ
大仏編、明らかに端折って強引にまとめてたけど、本当はどういうことを描きたかったんだろうな
怖いもの見たさで読んでみたいわ
209: うさちゃんねる@まとめ
今日なん?そっか
210: うさちゃんねる@まとめ

これ誰だったん?
213: うさちゃんねる@まとめ
ヤンジャンは100カノとバス江読んでるわ
236: うさちゃんねる@まとめ
>>213
>バス江とシングレは読んでるよ
>バス江とダンは買ってるよ
かぐや様読者ってやっぱこの辺と被るのか
九龍とかシャドーハウスはかぐや様と同じく女性ファン多いけど読者層被らないよな
237: うさちゃんねる@まとめ
>>236
シャドーハウス読んでるよフルカラーで
過去編アニメにしてほしい
215: うさちゃんねる@まとめ
最終巻買うの?
216: うさちゃんねる@まとめ
>>215
でも単行本を買うほどじゃない漫画ってあるじゃない…?
217: うさちゃんねる@まとめ
完結したし読もうと思ったがなんか読まない方が良さそうだな…
222: うさちゃんねる@まとめ
>>217
時間と金の無駄
断言する
224: うさちゃんねる@まとめ
>>217
最終章(25-26巻)だけでも読んでみたら
なんでここまで元ファンから悪し様に言われるのか、その理由が分かるはず
少なくとももやもやとした赤坂アカに対する期待感は雲散霧消すると思う
241: うさちゃんねる@まとめ
>>217
別にここで酷評される程悪い訳では無いよ
無難に終わってはいるしな
240: うさちゃんねる@まとめ
>>224
>なんでここまで元ファンから悪し様に言われるのか、その理由が分かるはず
正直みんなの最終話編はそんな嫌いじゃないよ…
問題はお家騒動編
235: うさちゃんねる@まとめ

>>217
個人的には3年生編まるっといらない
大仏編もくそ酷かったけど四宮家暴露YouTuberでかぐや救出とかキツい
帝はまだいいわ、りゅうじゅと消えた教師とかいろいろいるという
288: うさちゃんねる@まとめ
>>235
>大仏編もくそ酷かったけど四宮家暴露YouTuberでかぐや救出とかキツい
>帝はまだいいわ、りゅうじゅと消えた教師とかいろいろいるという
こいつとか新キャラなんの為に出てきたのかわからん
218: うさちゃんねる@まとめ

それはそうだが惰性で書かれるものの辛さよ
220: うさちゃんねる@まとめ
>ニューゲーム編(だったっけ)あたりまでコミックス買ってるんだけど完結したなら買い揃えるか悩むな
>連載追ってないんだけどうさちゃんねる的に納得いく終わり方した?
ニューゲーム編ってどこやねん。まぁ、はっきり言って下の下よ
つまらなくなるだけならまだしもメインキャラの株を徹底的に下げまくった
お人好しの努力家ではなくなった会長、高潔さを失ったかぐや、
天然で無くなった藤原、メイドで無くなった早坂、非リアキャラ改めハーレム主人公になった石上
誰が得するんだよ、っていうキャラ変のオンパレードよ
221: うさちゃんねる@まとめ
100カノも入れれば俺だ
223: うさちゃんねる@まとめ
五等分の花嫁とかご存じない?
225: うさちゃんねる@まとめ
文化祭の辺りで告白したし、これ以上盛り上がらんだろうなって思ってから読んでなかったが
そうか完結したのか、お疲れ様です
226: うさちゃんねる@まとめ
僕ヤバも来年アニメ化するみたいだし、上手い事ラブコメ需要に滑り込みそうな気がする
出版元は弱小だけど地力がある作者だしね
229: うさちゃんねる@まとめ
>>226
>出版元は弱小だけど地力がある作者だしね
あれ1クール完で奇麗に節目になるような話あったっけ?
232: うさちゃんねる@まとめ
>>229
山田に恋愛感情が芽生えるあたりで区切るんじゃないかな
図書室でチョコを掴んだあたり?
249: うさちゃんねる@まとめ
>>229
LINE交換するあたりとか
227: うさちゃんねる@まとめ
最終回好きだよ
228: うさちゃんねる@まとめ
ギャグマンガが人気出て長編シリアスやり出してコケるパターンは山ほど見てきた
これもその1つだったって事さ
230: うさちゃんねる@まとめ
句読点使う奴が急に沢山湧いてきたな
233: うさちゃんねる@まとめ
まだ見れてないんだけど会長が一年の時どうやって選挙に勝ったか触れられた?
234: うさちゃんねる@まとめ
人気漫画って最後の方は微妙だったけどまぁ好きだったよ位がコンテンツとしては丁度いい余韻な気がするな
下手に絶頂期で終わるよりは少し落ち着いてから終わった方がファンも成仏出来るし
やり過ぎると過激派な信者やアンチまみれになる
238: うさちゃんねる@まとめ
そうだねスナックバス江はジャンル:ラブコメだよね
243: うさちゃんねる@まとめ
>>238
森田はかぐや様の100倍恋愛頭脳戦してるからそれはそう
239: うさちゃんねる@まとめ
先生のこと本気で忘れてた
何したこの人
242: うさちゃんねる@まとめ
先生って誰だっけ?
247: うさちゃんねる@まとめ
>>242
上でも出ている大林ヒカルってのが名前付きで登場した
校長がわざわざ呼び寄せたんだっけ?
一回だけかぐやの恋愛相談に乗って他の女教師との恋愛フラグが立ってそれっきり出番無しだったかな
244: うさちゃんねる@まとめ
面白かった所で止めて最終回だけ読めば良いよ
最終回はつまらなくなってから出てきたキャラとか一切出てこないし
会長が中退して進学した理由もなんとなくわかる
245: うさちゃんねる@まとめ
雑誌購読してるから収録されてるから読んでるってだけだし…これ面白いのかなとは思う
246: うさちゃんねる@まとめ

一挙にキャラ出したのはいいけど何もせず終わった奴多いね
赤坂先生としては惰性でもうちょい続ける気だったんかな
一年前の配信でさっさと辞めたい宣言してたけど
272: うさちゃんねる@まとめ
>>246
こいつは推しの子とつなげるためのキャラ臭い
292: うさちゃんねる@まとめ
>>246
>赤坂先生としては惰性でもうちょい続ける気だったんかな
>一年前の配信でさっさと辞めたい宣言してたけど
推しの子繋がりのキャラなんだろうけど凄くうまいと言えない推しの作画よりキャラデザ微妙なのがなんというか
イラストレーターなんだっけ
248: うさちゃんねる@まとめ
石上は結局みこちゃんとくっついたのかは知りたい
250: うさちゃんねる@まとめ
>>248
くっつかなかったからスレが荒れてるんやで
251: うさちゃんねる@まとめ
>>248
くっつかずに恋愛頭脳戦開始みたいな感じに終わってクソかよってなった
274: うさちゃんねる@まとめ
>>248
第一話の白かぐみたいなことやって終わり
252: うさちゃんねる@まとめ
作者の気が向くこともないだろうし
アレなんだったのって話は一生放置だろう
オキニのVにスパチャし過ぎて金無くなったらまたかぐや様擦りにいくんかな
スパチャぐらいじゃ無くなると思えん程には稼いでるけど
254: うさちゃんねる@まとめ
>>252
>アレなんだったのって話は一生放置だろう
>オキニのVにスパチャし過ぎて金無くなったらまたかぐや様擦りにいくんかな
>スパチャぐらいじゃ無くなると思えん程には稼いでるけど
そんな退廃的な生活してたらあっという間に金無くなるとは思うけどな
一発二発当てたくらいだとそこから転げ落ちるのも珍しく無いし
269: うさちゃんねる@まとめ
>>254
>一発二発当てたくらいだとそこから転げ落ちるのも珍しく無いし
よしりんみたいな事は令和になっては流石にないだろう
255: うさちゃんねる@まとめ
画力壊滅的だからこの先原作者としてやってくんかな
257: うさちゃんねる@まとめ
>>255
来年掲載予定の読み切りは原作担当みたい
283: うさちゃんねる@まとめ
>>255
シナリオ構成の方がよっぽど壊滅的に見えるがなァ
特にシリアスパートに関しては満場一致の三流認定だろう
287: うさちゃんねる@まとめ
>>283
>特にシリアスパートに関しては満場一致の三流認定だろう
正直推しの子も「なんでここでこうなるの?」ってツッコミどころ多いからな…
256: うさちゃんねる@まとめ
Vtuberの漫画とか描くんじゃない?
258: うさちゃんねる@まとめ
しかしかぐや様と推しの子でもう腐る程の金稼いでるんじゃねえのか
そんなもんも一瞬で溶けるのかな頭腐ってたら
265: うさちゃんねる@まとめ
>>258
>そんなもんも一瞬で溶けるのかな頭腐ってたら
税金とかあるしそんなに甘くないわ
あと離婚して慰謝料で稼いだ金取られてたりする
270: うさちゃんねる@まとめ
>>265
離婚ってキングダムじゃ無いっけ?赤坂もそうなん?
276: うさちゃんねる@まとめ
>>270
22巻あたりだったかの裏表紙で離婚してたこと書いてる
279: うさちゃんねる@まとめ
>>276
そうなんだ
まあぶっちゃけゲスな話だが金あり過ぎると邪魔なんだろうなそういうのが
259: うさちゃんねる@まとめ
石上とミコの告ってきたらとまたやってたのはつまらなくて寒いというより悲しくなった
260: うさちゃんねる@まとめ
番外編で石ミコやろう
261: うさちゃんねる@まとめ
いやもうかぐやさまで描くことはない
262: うさちゃんねる@まとめ
かぐやがやらかしてから推しもダメになりそうだなと思ったら案の定
263: うさちゃんねる@まとめ

VTuberデザインとかやってくのかなと思ってたらもうやってたわ
赤坂先生がVデビューかな
308: うさちゃんねる@まとめ
>>263
>赤坂先生がVデビューかな
微妙…
264: うさちゃんねる@まとめ
7年半も続いたの凄いわ
266: うさちゃんねる@まとめ
大仏は本来ならもっと色々あったんだろうけど読者から不評が多かったから手を引いた感
267: うさちゃんねる@まとめ
石上なんていつまでも引っ張るようなキャラじゃないのに引っ張りまくって挙句キャラ評価地に落ちたしネタが無いにしてもやる事ズレてるよな
268: うさちゃんねる@まとめ
最終回記念でなぜかえなこと対談してるけど、対談させるならかぐや様の声優やってる古賀葵とかじゃねぇの?ってなった
271: うさちゃんねる@まとめ
今更だけど推しの子やる時はかぐや様を一時休ませればよかった
アニメやる時は再開したりとかな
273: うさちゃんねる@まとめ
おっ流石に最終回は話題になってるんだな
289: うさちゃんねる@まとめ
>>273
今掲載中の最終回そのものが話題の中心ではないけどな
どこも7年続いた長寿恋愛漫画の反省会って感じかね
275: うさちゃんねる@まとめ
マキちゃんを曇らせるサタン大嫌い不幸になれ
281: うさちゃんねる@まとめ
>>275
最後の最後で○キャラになると思わなかったわ
299: うさちゃんねる@まとめ
>>275
マキちゃんが翼くん好きなの知らなかったんだっけ
311: うさちゃんねる@まとめ
>>299
はじめはサタンも笑いになってたんだけどサタン幸せがマキちゃんの不幸だから笑えなくなってな、あれ
大仏といい程度を間違えるとギャグから引きに入るのを学んだ方がいい
321: うさちゃんねる@まとめ
>>311
>大仏といい程度を間違えるとギャグから引きに入るのを学んだ方がいい
ゴム着けずに学生妊娠は普通に引いたわ
計画的に中田氏したのならまだしもただの○に負けて生ハメ○したせいで、って
リアルの高校生の性事情ならどうとかそんなのどうでもええねん。漫画にはファンタジーを求めてるんだよ
316: うさちゃんねる@まとめ
>>299
大して好きじゃなかったけど家が大きいから打算で付き合ってた
マキちゃんが翼を好きなのを知ったのであげるために別れた
最終的にマキちゃんに怒られたのと孕んでたんで元鞘に戻る
277: うさちゃんねる@まとめ
7年前は感性がまだみずみずしかったのかもしれん
278: うさちゃんねる@まとめ
もっと完結で話題になってもいいのにひっそりしてるな
284: うさちゃんねる@まとめ
>>278
散々言われてるが無駄話が多すぎた
280: うさちゃんねる@まとめ
どんどんシリアス下手になってるな
285: うさちゃんねる@まとめ
>>280
元々ギャグ寄りの作風しか無理なだけよ
282: うさちゃんねる@まとめ
花火の頃の会長はカッコよかったなぁ
どんどん株が下がって行ったなぁ
286: うさちゃんねる@まとめ
かぐやも推しの子も主人公を屑にしないと話作れないんだろうな
296: うさちゃんねる@まとめ
>>286
最初のインパクトだけでやっていく作風だから長期連載自体が無理なんだろう
ネタ切れしたら終わりよ
315: うさちゃんねる@まとめ
>>286
重曹ちゃんに危険な目に合わせたくないから離れたって
別の女の部屋で言ってるのダブスタクソ野郎すぎて引いちゃった…
あかねが危険になるのはいいのか
290: うさちゃんねる@まとめ
石ミコはこの終わり方予定だったとしたらメインと並行してずっと描いてたのが構成滅茶苦茶すぎる…
会長かぐやの第1話と積み重ねがまるで違うのに
293: うさちゃんねる@まとめ
作者飽きちゃったのかな
かぐやで賞を受賞したときは嬉しそうにしていたのに
298: うさちゃんねる@まとめ
>>293
>かぐやで賞を受賞したときは嬉しそうにしていたのに
以前「義務感で描いてる」とまで言ってしまってるので…
307: うさちゃんねる@まとめ
>>298
惰性で設定消化するだけだったキャラ別最終回とかまさに義務で描いた感ありありだったわね
294: うさちゃんねる@まとめ
初動だけはいいから10巻以内に終わる作品だけ作ってれば良い原作者になると思うよ
300: うさちゃんねる@まとめ
>>294
長くても15巻くらいかな
304: うさちゃんねる@まとめ
>>294
その辺も「この作者なら上手い事壮大な風呂敷を畳んでくれるだろう」っていう期待値込みだと思うけどね
話のまとめ方なんてまるで考えていないハッタリ漫画家って事がバレたらどこまで付いてくるものか…
295: うさちゃんねる@まとめ
ラブコメはくっついた後はつまらないから皆やらないというのがよく分かったな
301: うさちゃんねる@まとめ
>>295
五等分はよくやった方だな
297: うさちゃんねる@まとめ
石ミコは最終回の描写だけ見ると初登場時の関係と変わってない
302: うさちゃんねる@まとめ
キャラに偏見を語らせるのはギャグなら上手く作用するんだよな
まあシリアスもそのままのノリだから暴露YouTuberに揺らぐ財閥とかいう謎のものが生まれる
303: うさちゃんねる@まとめ
推しの子売れる分かって力入れてから雑になった…は邪推しすぎか流石に
最近はかぐや様でガス抜き出来てないのか推しの子もつまんなくなってるけど
306: うさちゃんねる@まとめ
>>303
推しの子は主人公が過去割と女遊びしてたとか変な要素加え始めてキモくなってきた
518: うさちゃんねる@まとめ
>>306
推しの子の肉デート回はなんか思考回路が金持ってる勘違いおっさんとパパ活勘違い女子になっててそれをこのキャラ達にやらせるなよ…って萎えた
305: うさちゃんねる@まとめ
石上可哀想常識人モテモテ
になってきてうんざりしたな
314: うさちゃんねる@まとめ
>>305
>になってきてうんざりしたな
書記に臭い変わっただとかかぐやに○そうな目で見られてるから○にたい帰るって言ってた頃の石上は最高に好きだったよ
309: うさちゃんねる@まとめ
まあめちゃくちゃ儲けたんだろうな
310: うさちゃんねる@まとめ
ヤンジャン失速漫画の歴史にまた一つ刻まれたな
529: うさちゃんねる@まとめ
>>310
可愛そうなのはこれとテラフォがこれからって時に引き抜かれたミラクルジャンプだよ
312: うさちゃんねる@まとめ
作者がハマってるからってかぐや様にも推しの子にもYouTuberVTuber出してくるのいくらなんでもライブ感すぎんか
317: うさちゃんねる@まとめ
>>312
本人は流行取り入れてるつもりだろうけど趣味丸出しで組み込んだようにしか見えない
313: うさちゃんねる@まとめ
海外留学とか最終回ネタの定番だけどあんまり変わらなかったのは斬新だった
318: うさちゃんねる@まとめ
まあとりあえずお疲れ様でしたでいいんじゃない
次回作は読まないし買わないだけ
320: うさちゃんねる@まとめ
>>318
>次回作は読まないし買わないだけ
オチつけたからまあいいかな
プロポーズさせたい白銀とプロポーズしてほしいかぐや2みたいなのは読まないけど
332: うさちゃんねる@まとめ
>>320
>プロポーズさせたい白銀とプロポーズしてほしいかぐや2みたいなのは読まないけど
白かぐの九人の子を実現させちゃうか
四宮四条の一族も出してみたりとか
ただしアカは設定提供のみ
319: うさちゃんねる@まとめ
なんでにわか知識丸出しで◯◯業界の闇!やりたがるんだろう
322: うさちゃんねる@まとめ
>>319
にわかだからじゃない?
333: うさちゃんねる@まとめ
>>319
「全く新しい切り口で“芸能界”を描く衝撃作」って宣伝文句はもう下げたほうがいいと思う
325: うさちゃんねる@まとめ
>>322
ちなみに次は重曹ちゃんで枕元営業をやりそうな雰囲気
443: うさちゃんねる@まとめ
>>325
重曹は大事な部分では守りに入るから心配にならないからハラハラ感ないんだよな
327: うさちゃんねる@まとめ
四条姉弟とハゲ上以外全員株落としたのすげーわ
328: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんと綺麗に終わるならいいんやないかなあって
最後の最後にやっちまって黒歴史みたいにならなきゃいいが
330: うさちゃんねる@まとめ
>>328
>最後の最後にやっちまって黒歴史みたいにならなきゃいいが
最終章でさんざんやっちまってるのに今更……
329: うさちゃんねる@まとめ
最終回がショボかったなら分かるけどもう尻切れトンボどころか無理矢理首と胴体と羽根くっ付けてるだけみたいな漫画だったろ
337: うさちゃんねる@まとめ
>>329
最終回以外面白い漫画はむしろすごいんだよね
大抵の劣化漫画は全体の半分くらいクソだから
340: うさちゃんねる@まとめ
>>337
>大抵の劣化漫画は全体の半分くらいクソだから
鬼滅の刃は最終話俺は好きだがテーマ的に炭治郎の話は完全終了した後の話だし最終決戦編はずっと盛り上がってたなぁ
331: うさちゃんねる@まとめ
UR以降の登場人物と話大体蛇足でつれえわ
334: うさちゃんねる@まとめ
ovaでけいの投げ銭回やってよ
シリアスは銀魂以上に要らないのよ
335: うさちゃんねる@まとめ
その終わるまでが酷かったんだよなあ…
336: うさちゃんねる@まとめ
かぐやが1年生の頃の生徒会編結局やらなかったのか
339: うさちゃんねる@まとめ
>>336
1年生夏に続くとはなんだったのか
370: うさちゃんねる@まとめ
>>336
1年のかぐやと編入してきて荒れてる会長とか今のアカ先生だとイラッとさせるような展開にしかやらんだろうからいいかな…
7年頑張ったで賞って感じ
338: うさちゃんねる@まとめ
「大立ち回り」とは一体何だったのか
341: うさちゃんねる@まとめ
盛り上がるかと思ったら盛り上がらないまま起伏もないまま終わった
342: うさちゃんねる@まとめ
投げ捨てたもの多すぎじゃない?
344: うさちゃんねる@まとめ
>>342
基本的に読者が読みたかった話は投げ捨ててる
343: うさちゃんねる@まとめ
会長はウルロマ以降かっこよさが無くなるのがつらい
345: うさちゃんねる@まとめ
詳細描かれてもつまらんだろうからなんやかんやでエエよ
346: うさちゃんねる@まとめ
魅力的なキャラ達がことごとくクソ化していったのがツラい
打切られたほうがマシだったな
348: うさちゃんねる@まとめ
>>346
結果的に龍珠とか味噌とか出番少なかったキャラが勝ち組に
347: うさちゃんねる@まとめ
なんか読者が期待しているものは頑なに描かないタイプの漫画家っているよな
357: うさちゃんねる@まとめ
>>347
逆張りするけど面白くないんだよな
360: うさちゃんねる@まとめ
>>357
予想を裏切るのと期待を裏切るのは違うって言われてるけど案外理解出来てない人は多い
358: うさちゃんねる@まとめ
>>347
ヤンジャンだと東京グールの人とかね
349: うさちゃんねる@まとめ
文化祭以前の面白さと以後のつまらなさの落差が尋常じゃなかった
350: うさちゃんねる@まとめ
シャーマンキングの作者に近いかもな
読者の期待する話を外して斜め上行って後半グダグダ
351: うさちゃんねる@まとめ
まだやってたの
なんか親父がYouTuberになってマンションに引っ越してかぐや抱いたところで読まなくなってた
352: うさちゃんねる@まとめ
でも文化祭あたりで半分と言ってたの巻数的には本当だったんだな
353: うさちゃんねる@まとめ
会長の母親はなんかすげーアレな人だった
359: うさちゃんねる@まとめ
>>353
作者は「徹底した合理主義者」みたいなキャラクタを描こうとしてるのは伝わってきたけど
本当にただのアレな人だったな
会長を捨てて圭を引き取ったのも、別居中に男作って圭に愛想尽かされたのも普通に擁護出来ない
367: うさちゃんねる@まとめ
>>353
父親も父親でリストラすれば済む程度の苦境で会社潰した無能ってことになったしなあ
409: うさちゃんねる@まとめ
>>367
金は言った分だけすぐ生活水準あげちゃう人だしまあ
412: うさちゃんねる@まとめ
>>367
良い話に持って行こうとするたびに「あれ?こいつなんかおかしな人だな?」って設定が増えてく
354: うさちゃんねる@まとめ
途中までほんとに面白かったのにどうして…
355: うさちゃんねる@まとめ
直近でゴールデンカムイがほぼ同じ連載期間で綺麗に終わらせてただけに余計酷さが際立つって言う
356: うさちゃんねる@まとめ
あれは何だったのかって上げだすとキリがないな
361: うさちゃんねる@まとめ
逆張りからの~で話転がせれば別に良いけど
それで何だったの?で終わるからな・・・
362: うさちゃんねる@まとめ
後半になればなるほどプロット決めてなかったんだろうなぁって察せられるのも
363: うさちゃんねる@まとめ
成就した恋ほど語るに値しないものはないを地で行った作品
文化祭までは良いけどそれ以降は…って感じで
372: うさちゃんねる@まとめ
>>363
これのせいで宇崎ちゃんとかもクソ化しそうな気がしてるわ
364: うさちゃんねる@まとめ
ヤンジャンの漫画大体逆張りじゃない?
368: うさちゃんねる@まとめ
>>364
シンデレラグレイは顔はおっかないけどアニメ1期リスペクトにあふれてるしデフォルメは実際プリティーだからウマ娘ファンに人気ある
380: うさちゃんねる@まとめ
>>364
久保さんとかラブコメの王道をいってて良いぞもっとやれって感じだしブンゴも展開は遅いけど逆張りはしてないと思う
384: うさちゃんねる@まとめ
>>380
いいよね久保さん…
400: うさちゃんねる@まとめ
>>384
修学旅行回がこの先どうなっていくのか楽しみだよね…
487: うさちゃんねる@まとめ
>>384
嫌なヤツ出てこないし読んでてほわほわする
あれ作者名前的に女性?
365: うさちゃんねる@まとめ
後半からドンドンうんち化していくのはまるで東京グールみたいだったな
ヤンジャンの伝統芸
366: うさちゃんねる@まとめ
それが面白くなったとも思わんが実質石上編第二部っぽかった大仏の話さっさと畳んでから
露骨にやる気なくなって全体を畳むモード入ったよね
377: うさちゃんねる@まとめ
>>366
>露骨にやる気なくなって全体を畳むモード入ったよね
竹取物語に則って5つの難題に因んだキャラクタイベントを消化していく構想はあったんだろうな
それもつばめ編で大コケして大仏でトドメ。残る3つは全てお蔵入りと
369: うさちゃんねる@まとめ
次作作画担当募集が成功をちらつかせて手を挙げさせるってのが
まさに芸能界の闇のテンプレって感じと言うギャグ
371: うさちゃんねる@まとめ
終わったからいうけどこの作者の恋愛観異常でしょ
374: うさちゃんねる@まとめ
>>371
気づくの遅いぞうさちゃんねる
376: うさちゃんねる@まとめ
>>371
果たして恋愛観だけかな?
373: うさちゃんねる@まとめ
学園祭編→楽しめた
早坂編→まぁついて行けた
大仏編→うーん?ってなった
最終章編→風呂敷広げてそれ?
◯◯の最終回→もっとそういう設定早く出そうよ…
390: うさちゃんねる@まとめ
>>373
大仏は生徒会選挙でミコ推して敗戦して泣くけど上っ面の友人ですという後出設定
サタンもサイコパスだけど大仏もサイコパス過ぎる
375: うさちゃんねる@まとめ
ギャグ漫画の設定でシリアスやろうとして破綻して
ギャグで済んでた部分も笑えなくなった
378: うさちゃんねる@まとめ
最近のラブコメ作者は倫理観バグってないとヒットさせられない法則でもあるの?
379: うさちゃんねる@まとめ
>>378
お隣の天使様は好きだが…ヒロインの両親はアレだが
397: うさちゃんねる@まとめ

>>378
ラブコメ自体狂気の沙汰だしまあ
406: うさちゃんねる@まとめ
>>378
作者の倫理観云々は置いとくとして
ラブコメなんぞ作中内の倫理観ぶっ飛んで無いと描けないだろう
他の大手人気ラブコメがまともかと言うと賛同できないのが多々あるし
381: うさちゃんねる@まとめ
ヒロインレース物が商売上サブヒロインを切り捨てられなくてクソ化するのは
いい悪いはともかく理解はできるが
なんで固定カプでクソ化するんだ
382: うさちゃんねる@まとめ
まあ途中までは楽しませてもらったし
アニメはいい感じで終わったやん
383: うさちゃんねる@まとめ
>>382
>アニメはいい感じで終わったやん
アニメは映画あるぞ
386: うさちゃんねる@まとめ
>>382
>アニメはいい感じで終わったやん
だからこそどうしてこうなった…ってなるんだよ
391: うさちゃんねる@まとめ

>>382
>アニメはいい感じで終わったやん
劇場版の放映日が決まってる上に、これを先行版とした4期も内定してるでしょ
恐らく卒業式(zoom会議)まではアニメ化するね
392: うさちゃんねる@まとめ
>>391
一番引き伸ばし要因になりそうな実写はそうそうに綺麗にまとめちゃったし
普通のロマンティックで綺麗に終わる可能性もあるぞ
396: うさちゃんねる@まとめ
>>392
>普通のロマンティックで綺麗に終わる可能性もあるぞ
まさか実写映画の方が割と綺麗に締めるとは思ってもみなかった
394: うさちゃんねる@まとめ
>>391
あれアニメで見せられるとか拷問では
404: うさちゃんねる@まとめ
>>394
見なきゃいいのにアンチってバカなの?
385: うさちゃんねる@まとめ
推しの子も既に怪しい兆候あるし起承は得意でも転結は苦手なタイプなんだろ
まあヤンジャン作家は大体これだけど
393: うさちゃんねる@まとめ
>>385
>まあヤンジャン作家は大体これだけど
最近はヤンジャンに限らず締め方とそこへの持って行き方が下手くそな人だらけ
ヒデー終わり方の漫画続出してり
408: うさちゃんねる@まとめ
>>393
>ヒデー終わり方の漫画続出してり
終わり方はどうでもいいから売り逃げしろって作者が増えてるんだろうな
399: うさちゃんねる@まとめ
>>385
>まあヤンジャン作家は大体これだけど
んなことない
シャドーハウスの構成力とかちょっと見習ってほしい
403: うさちゃんねる@まとめ
>>399
一貫してバービー・バーバラをケイト・エミリコのコンビのifみたいに当てはめてどう救うのかを目標にしてるのいいよね…
387: うさちゃんねる@まとめ
コマから飛び出してきそうなくらいイキイキしてたキャラ達が作者の物申したいことハマってることを喋るだけの存在になり果てた
389: うさちゃんねる@まとめ
>>387
そういうのはかぐや様より推しの子のがキツい
388: うさちゃんねる@まとめ
終盤はわりと普通に面白かったんで
ここ2年分くらいスキップして最後だけアニメ化してもええよ
395: うさちゃんねる@まとめ
>>388
>ここ2年分くらいスキップして最後だけアニメ化してもええよ
石ミコもなんだかんだ白かぐ後追いオチは良かったと思う
398: うさちゃんねる@まとめ
でも俸心蔡以降って正直アニメ化するまでもなくない?
401: うさちゃんねる@まとめ
>>398
ぶっちゃけ氷かぐや終わったら推しの子やるんだろうと思う
アニプレが絡むかは知らんが動画工房との関係悪くないみたいだし
411: うさちゃんねる@まとめ
久保さん最初はいやさぁ量産型ラブコメなんてばかにしてたさ
がねぇいやぁ味わいぶかかったって感動したぁ
413: うさちゃんねる@まとめ
>ポスターでわざわざ匂わせて「それぞれのクリスマス開幕」って入れてんだからやるでしょ
映画の尺でそっちがっつりやって氷かぐやまともにやれないなんて本末転倒をアニスタがするとは思いたくない
414: うさちゃんねる@まとめ

ミコちゃん言い倒すかぐや嫌い
というかここでかぐや皆嫌ったからその後1週か2週で打ち切るように大仏編切ったよね
420: うさちゃんねる@まとめ
>>414
>というかここでかぐや皆嫌ったからその後1週か2週で打ち切るように大仏編切ったよね
ミコちゃんだいぶ改善してってるのに
かぐや駄目駄目だからどの口がそれ言ってんだよってなるのが駄目だよね
433: うさちゃんねる@まとめ
>>420
>かぐや駄目駄目だからどの口がそれ言ってんだよってなるのが駄目だよね
ミコちゃんとは悪口言い合えるのが青春!みたいに話むりやりまとめたけど滅茶苦茶嫌い
かぐや自体は書記ちゃんやらマキちゃんやらにおんぶに抱っこされてるのに何こいつって思った
426: うさちゃんねる@まとめ
>>414
この子の魅力は「恋する女子」が99%だから
よその複雑な問題に首突っ込むと上から目線で自分勝手なダブスタクソ女にしかならんのよな
ギャグでもウンザリなのにシリアスでやられると本当にキツかった
415: うさちゃんねる@まとめ
大仏は耐えられたけどかぐやの御家騒動は無理だった
419: うさちゃんねる@まとめ
>>415
四条家とは一体
マキちゃんの令嬢としてのシリアス期待してたのに
428: うさちゃんねる@まとめ

>>415
早坂はまあ四宮家関係あるからわかるけど書記の性格が変わるのはつらかったな
421: うさちゃんねる@まとめ
>>419
>マキちゃんの令嬢としてのシリアス期待してたのに
今思うとしなくて良かったよ
マキちゃんポジションの割にずっとギャグ側だから好感度あまり下がらないですんだ
427: うさちゃんねる@まとめ
>>421
映画でもインド篇で弟と旅行行ってインド飯で腹下すだけで済んでるから得だよね
422: うさちゃんねる@まとめ
>>419
声優が最近ガンダム主人公やって視聴者人気得てるの好き
まぁ控えめに行っても不憫キャラだが
416: うさちゃんねる@まとめ
今一度問いたいけど大仏編は必要だったか?
423: うさちゃんねる@まとめ
>>416
さあ…作者的には必要だったんだろ多分…
417: うさちゃんねる@まとめ
一年の夏に続くとは何だったのか
418: うさちゃんねる@まとめ
ヤンジャン長期連載でキレイに終わったの直近だとゴールデンカムイがあるけどそれ以前だと嘘喰いくらいしか思い出せない
429: うさちゃんねる@まとめ
大仏編ってあれでも途中で切った感じだよな…なんかもうむしろやってみて欲しかった
430: うさちゃんねる@まとめ
アニメ化するのか大仏
440: うさちゃんねる@まとめ
>>430
二期の大仏役の日高里菜ちゃんが大仏の事理解して演じて嬉しいみたいなことアカ先生言ってたからやるんでは?
431: うさちゃんねる@まとめ
まあ会長とかぐや様の結婚は推しの子でカメラマン白銀かぐやの名前が出てる時点で確定してたし
434: うさちゃんねる@まとめ
>>431
最近かぐやと推しの子でコラボ動画出してたけど白銀世代の生徒会がアイがアイドル活動してるころのネタやってたから年代設定組んでるんだろうなって
432: うさちゃんねる@まとめ
アニメ3期は原作の一番良い所で終わってるから映画しなくて良いんじゃないかな・・・
435: うさちゃんねる@まとめ
わりぃ
Youtuber盾にされて負ける大企業一族のおっさんが全てわりぃんだ
436: うさちゃんねる@まとめ
>>435
>Youtuber盾にされて負ける大企業一族のおっさんが全て>435んだ
大企業レベルじゃないぞ財閥だからな
445: うさちゃんねる@まとめ

>>435
>Youtuber盾にされて負ける大企業一族のおっさんが全て>435んだ
男尊女卑思考もキツいけどYouTuberに脅されて示談にしようとする姿もきついヤツ
446: うさちゃんねる@まとめ
>>445
ここの藤原は小原好美に演じてほしくないな…ラーメン喰うのはいいけど
450: うさちゃんねる@まとめ
>>445
暴露系とか今逆に色々やらかして一番衰退してるイメージが強いわ
438: うさちゃんねる@まとめ
作者は財閥を大企業程度だと思ってたみたいだけど
439: うさちゃんねる@まとめ
大丈夫
中国人気が高いから食戟のソーマと同じで原作終了しても原作最後までアニメ化出来るぞきっと!
441: うさちゃんねる@まとめ
つうかあんだけキャラの顔の書き分けできない世界観で
かぐや一族だけ宇宙人みたいなブサイク多すぎの謎
442: うさちゃんねる@まとめ
世界的財閥の御曹司が暴露系Youtuberにビビり散らかすとかギャグでしかない
491: うさちゃんねる@まとめ
>>442
何代も続いてるっぽいのに意外と弱っちくて驚いたわ
511: うさちゃんねる@まとめ
>>491
資産何兆とある財閥での生活なんて想像もつかねぇななんて思いながら読んでたけど
作者も描いててそうだったんだろうなって思ったあのへん
447: うさちゃんねる@まとめ
そもそも一発ネタの読み切りで
ここまで大ヒットしたのが凄いだろ
かぐや様は告らせたいは
449: うさちゃんねる@まとめ
ヤンジャンで失速が多すぎるの編集が駄目なんじゃないのか
457: うさちゃんねる@まとめ
>>449
結末も考えずに思い付きで始めるのが悪いんじゃないのかな
ヤンジャンで最後までちゃんと考えてたのってゴールデンカムイくらいだろ
459: うさちゃんねる@まとめ
>>457
>ヤンジャンで最後までちゃんと考えてたのってゴールデンカムイくらいだろ
多分シンデレラグレイも最後まで考えてると思う
現実の競馬が原作だからな
465: うさちゃんねる@まとめ
>>459
>現実の競馬が原作だからな
シングレはわりとリアル原作に沿っているからあれを外しようがないわ
逆に外したらめっちゃ荒れる
451: うさちゃんねる@まとめ
もし完結編が映画になったら
五等分の花嫁みたく売れるかな?
452: うさちゃんねる@まとめ
>>451
>五等分の花嫁みたく売れるかな?
来月やるぞ氷かぐや映画
456: うさちゃんねる@まとめ

>>452
すまねぇ
ガチに知らなかった
かがみの孤城見に行きます
455: うさちゃんねる@まとめ
>>451
>五等分の花嫁みたく売れるかな?
五等分はアニメだけだと四女とくっつくとはわからんかったから答え合わせの楽しさはあった
かぐやは白銀とかぐやの話が氷かぐやで9割終わってるのがな
453: うさちゃんねる@まとめ
13巻のハイスコアガールですら中盤グダグダだったのに30巻やりきったのは凄いやろ
ラブコメは9巻までが限度だなと思いました
454: うさちゃんねる@まとめ

意味深にしてその後何もなかったやつ
この漫画こんなん多すぎ
458: うさちゃんねる@まとめ
金カムも4期だと鶴見中尉のタイトル回収で終わりそうだから最終決戦編アニメも映画でやりそうだよね
460: うさちゃんねる@まとめ
推しの子はじめたあたりで飽きてるのがわかったし作者も隠してなかった気はする
462: うさちゃんねる@まとめ
>>460
かぐやがカメラマンやりたい言ってるのも推しの子設定だったようだしね
461: うさちゃんねる@まとめ
鬼滅のヒットで今後ジャンプアニメの山場は映画になりそう
463: うさちゃんねる@まとめ
括れば確かにジャンプアニメだが…
ヤンジャンのアニメ化は正直失敗の方が多いイメージ
464: うさちゃんねる@まとめ
大仏ミコ石上つばめの4人でごちゃごちゃしてるのが好きだったので
大仏編打ち切り?くらいまでは楽しく読めてた
468: うさちゃんねる@まとめ
>>464
>大仏編打ち切り?くらいまでは楽しく読めてた
ミコちゃん骨折させてパシりにさせてる石上の関係とかは好きだったよ
なんかその後ラノベのやれやれ系になった石上嫌いだけど
466: うさちゃんねる@まとめ
劇場版オリジナルなんか出来る下地のある作品がそもそも少ないんよ
467: うさちゃんねる@まとめ
>>466
結末は劇場版へが一番萎えるからな
469: うさちゃんねる@まとめ
自分の中では文化祭で終わった作品
それでいいしそれ以外は無い事にしておけば綺麗なままで終わらせられる
470: うさちゃんねる@まとめ
石上あんなに引っ張る必要あった?
471: うさちゃんねる@まとめ
>>470
石上で言ったらほとんどのキャラに刺さるからやめて差し上げろ
472: うさちゃんねる@まとめ
案の定同人版のほうがキレイに締めてた
479: うさちゃんねる@まとめ
>>472
同人版のゆるい生徒会の方が面白いな
惰性が悪いとは言わないけど編集は余計なことを言わせないようにするべきだった
473: うさちゃんねる@まとめ
長すぎてな途中脱落
ゴールデンカムイみたく全話無料とかにならないか
474: うさちゃんねる@まとめ
>>473
>ゴールデンカムイみたく全話無料とかにならないか
こっちは原作完結前にそれやらなかったのが答えだよね
477: うさちゃんねる@まとめ
>>473
>ゴールデンカムイみたく全話無料とかにならないか
作者の思い入れが比べもんにならない
484: うさちゃんねる@まとめ
>>473
>ゴールデンカムイみたく全話無料とかにならないか
それをやったらクソ漫画化した事がアニメ視聴者層にもバレるからな
「長くてダレる」とかじゃなくて既存のキャラクタにクソを被せたひっでぇ終盤だった
475: うさちゃんねる@まとめ
カムイは樺太編が長い上にあまりにも丁寧に回想やりすぎてgdったけど
ラストはちゃんと締めたから良かった
478: うさちゃんねる@まとめ
>>475
>ラストはちゃんと締めたから良かった
あっちの樺太編は鯉登と共闘したことで魅力増して良かったしアシリパの方向性としても必要な時期だったからな…
476: うさちゃんねる@まとめ
シリアス全部カットしてギャグ漫画でよかったよね
アニメもそっち方面で当たったんだし
480: うさちゃんねる@まとめ
>>476
>アニメもそっち方面で当たったんだし
初期みたいにちょいちょい出るくらいなら欲しい
でも後半は比率高すぎ
493: うさちゃんねる@まとめ
>>476
>アニメもそっち方面で当たったんだし
樺太編はキロちゃんの無駄なことはなかった……結構無駄有ったな
みたいなモノローグが全てかなぁって
499: うさちゃんねる@まとめ
>>493
>みたいなモノローグが全てかなぁって
カムイはギャグないと暗すぎるし何気に先の伏線もあるからね
481: うさちゃんねる@まとめ
別にシリアスやること自体はいいけどつまらんかったのが問題じゃね
482: うさちゃんねる@まとめ
アマプラのCMでウルロマ聞かされる度に「うっ頭が…」ってなる
483: うさちゃんねる@まとめ
アニメ2期まで見て最終回だけ読んだけどなにこれ……ってなった
留学するのになんで退学になってるんだ
485: うさちゃんねる@まとめ
>>483
大学に行ってるから
495: うさちゃんねる@まとめ
>>483
>留学するのになんで退学になってるんだ
一応、アメリカの大学の秋季入学に合わせて夏休み前に出ていった、って事になるけど
正直秀知院をどのように出ていったのかよく分からない
普通に考えたら特別な卒業認定を与えるもんじゃないのか?
終盤のかぐや様は大体そうなんだが演出優先でディティールを疎かにするいつものパターンだね
497: うさちゃんねる@まとめ
>>495
BLEACHの最終章みたいなもんだがあっちの師匠と違ってアニメで10年後くらいにやり直す意欲はなさそうよね
519: うさちゃんねる@まとめ
>>495
>正直秀知院をどのように出ていったのかよく分からない
>普通に考えたら特別な卒業認定を与えるもんじゃないのか?
ましてや二年会長してたら何等かの卒業認定はありそうだよな
486: うさちゃんねる@まとめ
ウルロマ見返してるけどこの辺は良かったよ…
488: うさちゃんねる@まとめ
並行してる4コマのほうが評判よさそうなのが
492: うさちゃんねる@まとめ
>>488
アニメみたいなもんで原作の面白い所をリスペクトしてるからな
489: うさちゃんねる@まとめ
まあ週刊漫画で結末が決まってなくて途中行き当たりばったりになるのはしょうがないよ
最初の一ヶ月で読者掴まないと連載自体無くなるんだから最初からガチガチにストーリー固めてても仕方ない
503: うさちゃんねる@まとめ
>>489
>最初の一ヶ月で読者掴まないと連載自体無くなるんだから最初からガチガチにストーリー固めてても仕方ない
擁護になってるようでなってないな
490: うさちゃんねる@まとめ
留学させた意味が殆ど無かった
494: うさちゃんねる@まとめ
四宮実家編の出来があまりにも悪すぎたことに尽きる
あんなんじゃシリアスでも登場人物全員アホみたいなもんじゃないか
502: うさちゃんねる@まとめ
>>494
>あんなんじゃシリアスでも登場人物全員アホみたいなもんじゃないか
真面目にやろうとすると大財閥にそれなりの子供が集まったところで太刀打ちできるわけもないからねぇ
なんで家族間での気持ちのすれ違い程度にしとかなかったんだろ
504: うさちゃんねる@まとめ
>>494
>あんなんじゃシリアスでも登場人物全員アホみたいなもんじゃないか
多分かぐや救出のヘリコプターはウルトラロマンティックに描いてると思うんだけど全然ロマンチックでなかった
496: うさちゃんねる@まとめ
世界的大財閥の創業者一族が暴露系YouTuberにビビり倒すとかいう○展開しかかけないのでそもそもシリアスは無理
せっかく10億手に入れたのになんの活用もしてなかったし
そういうのは向いてない
498: うさちゃんねる@まとめ
>>496
贈与税ヤバいだろうなーって
507: うさちゃんねる@まとめ
>>496
入手経緯も手切金として提示されて金額釣り上げてやったぜという
なんかダサかったね…
516: うさちゃんねる@まとめ
>>507
>なんかダサかったね…
あれで最後の砦だった会長が完全におわったな
500: うさちゃんねる@まとめ
売れるまでが大変だけど
売れたら何でもアリというのがよくわかる漫画
501: うさちゃんねる@まとめ
ウルロマまでで与えた満足感をその先で全部台無しにしていくスタイル
505: うさちゃんねる@まとめ
金カムとは読者層全く異なるから比べてもしゃーない
スレ画に近いのはあえていうならスケットダンス
508: うさちゃんねる@まとめ
四宮家周りは毎週矛盾が増えるみたいなガバガバだったしな
月を決めシーンに使ってるのに月の満ち欠けがコロコロ変わるから山の中で1ヶ月経ったとか言われてたのは笑った
509: うさちゃんねる@まとめ
作者がんほってる物を露骨に持ち上げるタイプだから整合性が取れなくて残念な出来になる
510: うさちゃんねる@まとめ
CMしか見た事ないけど最初の数話以降はもうぼっちじゃないタイプのリア充話なんだろうなと思った
521: うさちゃんねる@まとめ
>>510
圭ちゃん声優のバンドリーダーがめっちゃ優しいからな…
513: うさちゃんねる@まとめ
ヤングジャンプのBLEACH枠と言える
517: うさちゃんねる@まとめ
>>513
さすがに師匠と並べるのは失礼では?
520: うさちゃんねる@まとめ
>>517
あっちと違って10年後氷かぐや後の展開アニメ化して面白くなるかっていうとな…
526: うさちゃんねる@まとめ
>>517
何よりも師匠はBLEACHの事が大好きだからなぁ
514: うさちゃんねる@まとめ
なまじアニメのデキが良すぎて原作との落差がね
515: うさちゃんねる@まとめ
家族だけで解決させるのが一番の落としどころだったな
522: うさちゃんねる@まとめ
キングダムも3期のアニメは面白いから
一期二期は作画が
523: うさちゃんねる@まとめ
漫画なんだから世界的大財閥を少年少女が倒したっていいしそのために荒唐無稽な手を使ったって良いんだけど
その仕掛けが暴露系youtuberってなんの説得力もない
演出も○
まだ白竜の無理やりなシノギのほうが演出でもっていけるだけ説得力ある
524: うさちゃんねる@まとめ
キングダムは本編が…
つーか終わらんのじゃないかってくらい遅い
525: うさちゃんねる@まとめ
初っ端のアニメが放送してる時期に
ウルロマって作品そのもののピークを持ってきた手腕は素直に凄いと思う
それ以降の本編の出来については知らん
527: うさちゃんねる@まとめ
花男みたいな話を期待してたら違った
528: うさちゃんねる@まとめ
完結なのにYJ本誌が売り切れてないんだが
530: うさちゃんねる@まとめ
キングダムはキングダムでかなり○ってるので
パクリ元の蒼天航路が途中かなりグダりつつもそれでも10年で綺麗にまとまったのに
未だに一国すら滅ぼしてないって進み遅いとかいうレベルじゃない
531: うさちゃんねる@まとめ
キングダムは完結しないでしょ
532: うさちゃんねる@まとめ
>>531
ヤンジャンのベルセルク枠
536: うさちゃんねる@まとめ
>>531
アニメもな
533: うさちゃんねる@まとめ
ヤンジャンはweb送りにした作品が面白くて本誌買う必要ないから困る
534: うさちゃんねる@まとめ
>>533
広告コインが安いのはちょっと困る
535: うさちゃんねる@まとめ
まあゴン太も蒼天航路のときの名声でやってる感が否めないけどな
達人伝はそこそこ面白いけど結末が見えないという意味ではキングダムと同じようなもんだし
537: うさちゃんねる@まとめ
箸にも棒にもかからないくらい話題になってない超人X
538: うさちゃんねる@まとめ
>>537
BOYSの露悪パクリは溢れてるからな
539: うさちゃんねる@まとめ
最終回でコケるのが名作とはいうものの
それこそ蒼天航路なんかは途中失速したけど最終巻で怒涛の巻き返しに成功したパターンじゃね
「あたたかだな、惇」が無かったらここまで完結後も語り継がれる作品にはならなかった
なおアニメは許さん
コメント一覧