【水星の魔女】エアリアルは歴代ガンダムの中で1番洗練されている

【水星の魔女】エアリアルは歴代ガンダムの中で1番洗練されている


51750 B
0: うさちゃんねる@まとめ
エアリアルは歴代ガンダムの中で1番洗練されていてバチくそカッコいいねん…5話まで来て今さら言うのもなんだがイケメンすぎひんか



11: うさちゃんねる@まとめ
>>0
放映前は女性的なデザインみたいな事を言われていた気が


1: うさちゃんねる@まとめ
ただのルブリスのパクリじゃん


2: うさちゃんねる@まとめ
ラブホになれエアリアル


4: うさちゃんねる@まとめ
>>2
ガンダムラブホテルヌプスセクスさんの悪口はよせ


56: うさちゃんねる@まとめ
>>2
水洗トイレの付いてるMSも有った位だから
ウォーターベット付きのMSが有っても良いよね


3: うさちゃんねる@まとめ
あまりにもエアリアルエアリアル言うもんで
久しぶりにエアリアル食ってきたわ


5: うさちゃんねる@まとめ
私ははとくになんとも思わないけどうさちゃんねるが良いと思うのなら良いのではないでしょうか




6: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムという単語がそれなりに飛び交ってるのでガンダム見てる気にはなる
というかガンダムらしいガンダムが1機しか出てこない作品って富野作品と宇宙世紀以外ではなかなか珍しい


14: うさちゃんねる@まとめ
>>6
>というかガンダムらしいガンダムが1機しか出てこない作品って富野作品と宇宙世紀以外ではなかなか珍しい
というかチームすら組んでない


25: うさちゃんねる@まとめ
>>6
そこにルブリスとファラクトとルブリス(予定)とルブリス(予定)がおるじゃろ
と思ったがルブリスその1以外はみんな異形だな…


7: うさちゃんねる@まとめ
各パーツの角が丸まっててシャープなイメージはないね


8: うさちゃんねる@まとめ
Gセルフとエンゲージゼロと被るんだよななんか


27: うさちゃんねる@まとめ
>>8
非カトキの曲線主体ガンダムという意味で方向性が固まりがちなのかもしれない


53: うさちゃんねる@まとめ
>>8
ちょっと変な形のトリコロールガンダムって割とありがちだしなあ


29: うさちゃんねる@まとめ
>>27
先週ぐらいからそれ言ってる奴居るけど
全然似てないよね


31: うさちゃんねる@まとめ
>>29
>全然似てないよね
そりゃちゃんと見れば似てないのは当たり前でもっと大雑把な方向性の話だろ


37: うさちゃんねる@まとめ
>>31

未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。
角度とか。


9: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムそろそろこのトリコロールやめていいんじゃないだろうか


15: うさちゃんねる@まとめ
>>9
記号みたいなもんになっちゃってるしもう無理よ


23: うさちゃんねる@まとめ
>>9
オモチャみたいでダサいしそろそろ違う主役機がいてもいいのにな


62: うさちゃんねる@まとめ
>>9
正確には3色以上あるものの
逆襲のシャアやF91で2色印象ガンダムチャレンジしてたけど
結局はトリコロール回帰だったのが答えだと思う


21: うさちゃんねる@まとめ
>>15
当時としては異形機だったSガンをトリコロールに塗ったらいきなり認められちゃったとかもあったしね
本当に数少ない例外として成立してるのは真っ白~紅白のユニコーンと
逆にちゃんとトリコロールなのに超物議を醸した髭ぐらい


54: うさちゃんねる@まとめ
>>21
ユニコーンも元が小説だからそういうデザインになったわけで最初からアニメとして作られてるならトリコロールガンダムとしてデザインされた可能性はあるね
というかそれこそガンダムの歴史の初期に白黒のmk2やニューだってあんのに
そこから主役機の配色パターンが減っていくのはなんか変な話だな


10: うさちゃんねる@まとめ
フェイスマスクはもうちょっとZ顔してても良かったかも


12: うさちゃんねる@まとめ
カトキ版とか見てみたい


13: うさちゃんねる@まとめ
>>12
エクシアの悲劇が繰り返される


16: うさちゃんねる@まとめ
実機を使ったガンプラバトルやってるように見える


28: うさちゃんねる@まとめ
>>16
要は射撃とオールレンジを増やしたガンダムファイトなので試合形式も内容も割とそういう感じではある
まさか「いや普通の戦争になってたぬき達が曇ったり○傷したら悲しいし」というお気持ちが湧いてくるとはこのリハクのモノアイをもってしても


17: うさちゃんねる@まとめ
CGモデルになった途端に顔がシャキーンとしてこわい


18: うさちゃんねる@まとめ
たかが人口の雨ごときで大幅にパワーダウンした挙げ句、右手を持ってかれた雑魚
しかもまだ2戦目で


20: うさちゃんねる@まとめ
>>18
サーベルすっぽ抜けは情けない度高い


65: うさちゃんねる@まとめ
>>18
>しかもまだ2戦目で
雨降られたの初めてなんじゃない


19: うさちゃんねる@まとめ
パルコ絵のせいでキレて襲い掛かりそうになってるのをファーストガンダムに制止されてるイメージに


60: うさちゃんねる@まとめ

213605 B
>>19
スレッタのペット→百合応援勢→姉に過保護な妹


61: うさちゃんねる@まとめ
>>60
ひでえ…
オルフェンズ君でもそこまではしないぜ…


68: うさちゃんねる@まとめ
>>61
バルバトス君は他人に興味がない感じのキャラ付けだからね全体的に


22: うさちゃんねる@まとめ
水星も脇役のガンダム連中はだいぶ記号外してる


24: うさちゃんねる@まとめ
プラモと劇中でビームの色違うしなんかまだ出力面で本気出してない気がする


26: うさちゃんねる@まとめ
模擬戦で○意を出しちゃ駄目だよ!


30: うさちゃんねる@まとめ
エアリアルくん?ちゃん?


34: うさちゃんねる@まとめ
>>30
あんないやらしい太ももしてて男の子な訳ないじゃん


51: うさちゃんねる@まとめ

65189 B
>>34
喋り方は男の子だったな


50: うさちゃんねる@まとめ
>>30



32: うさちゃんねる@まとめ
胸でかくて腰細くて太腿ぶっとい


41: うさちゃんねる@まとめ
>>32
そう言われるとエアリアル自体も女体みたいなプロポーションだな
MS少女と相性良さそう


33: うさちゃんねる@まとめ
最初に立ち絵でルブリスと並べて見た時ははいはい色替え乙と思ってたけどプラモの画像よくよく見たら全部パーツ違くてたまげた


35: うさちゃんねる@まとめ

106103 B
似てるか…?
色味が似てるとかそんなレベルじゃないか?


36: うさちゃんねる@まとめ
HGなのに結構動かせるしパーツも結構細かいし最近のはすごいよな


39: うさちゃんねる@まとめ

102766 B
水星に出てきそうじゃん?
でも鉄血のガンダムフレーム機なんだよね


40: うさちゃんねる@まとめ
>>39
>でも鉄血のガンダムフレーム機なんだよね
鉄血のガンダムは大体胴体見ればわかるよ


43: うさちゃんねる@まとめ
>>39
>でも鉄血のガンダムフレーム機なんだよね
鉄血の頭悪そうな武器結構好きだよ


46: うさちゃんねる@まとめ

6416 B
>>43
MHRのガンハンマーやん


55: うさちゃんねる@まとめ
>>46
なんだパクリか


42: うさちゃんねる@まとめ
洗練というには線が多すぎる
一番洗練されたエムエスといえばジムかな


44: うさちゃんねる@まとめ
もう色と角と目つけたらなんでもガンダムやん


49: うさちゃんねる@まとめ
>>44
角2本でガンダムだぞ


45: うさちゃんねる@まとめ
ザク、mk2、νガンダムあたりは最初のガンダムからのMSの流れとしては
洗練された感があると思う


47: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>洗練された感があると思う
角度とか。?


48: うさちゃんねる@まとめ
ACFAの機体をガンダム風に塗ったらこうなった感


52: うさちゃんねる@まとめ
ロボの洗練の定義てなんだろう


59: うさちゃんねる@まとめ
>>52
機能に即した形態だろう
つまり人型兵器の時点でアウト


66: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>つまり人型兵器の時点でアウト
人型が戦闘兵器の形状としては非効率ってのは嘘だぞ
揚力や空気抵抗やステルス性や運用環境を一切考慮せずにただただ形状だけで戦車や戦闘機を語るぐらいの話


57: うさちゃんねる@まとめ
エアリアルってイケメン系よりかわいい系だと思う


63: うさちゃんねる@まとめ
一人称は僕


67: うさちゃんねる@まとめ
>>63
一人称は私
スレッタに近いですます口調→スレッタに危害が及ぶと「あ゛ぁ?」


64: うさちゃんねる@まとめ

42837 B
ミラソウル社製フライトユニット装備


69: うさちゃんねる@まとめ
このフライトユニットは内部にミサイル内蔵してるとか追加武装はないんだろうか


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました