ジャンプ漫画家「3億円稼ぐという低い目標を立てたらモチベが落ちてしまった。目標は高く持て。」


ジャンプ漫画家「3億円稼ぐという低い目標を立てたらモチベが落ちてしまった。目標は高く持て。」



1: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:37:01.50 ID:usOczSxMa
目標は大きくしましょう 松井先生:
新人さんに言いたいのは、目標は絶対高くしておいたほうがいいです。
『ネウロ』の時に別の作家さんが目標3億円と言う数字を持ち出して、じゃあ僕も3億円稼ぐぞ、と無邪気に思っちゃったんです。
ところがちょっとうまく噛み合ったら稼げてしまうので、そうすると一気にモチベーションが下がります。
だからなるべく上にしておいたほうがいいです。
もし叶えられないなら叶えられなくて当然、むしろその方がモチベーションが高いまま次の作品を描けるので。

東:
目標3億円って、おそらく一流企業のサラリーマンの生涯賃金の額ですよね。

松井先生:
自分は就職する才能がないから漫画家やっているわけであって、一般企業のサラリーマンの生涯賃金に追いつけるなんて最高じゃないかと。
でもめちゃめちゃ大変なんですけどね、3億円稼ぐのは。当たり前なんですが。
その目標を越えられる人は相当絞られるんですけど、でもそこから先は一気に稼げてしまう。特に最近はそうなんで。
本屋に置かれなくなってもデジタルで売れ続けたり、爆発的にバズったりして、稼ぐチャンスがいっぱいある。

(続きはソースでご確認下さい)
引用https://www.jump-mangasho.com/entertainment/interview/matsui-sensei-vol3/




7: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:40:03.86 ID:MCzWvuId0
ネウロだけで3億なら暗○教室で20億はいってそう



808: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 19:50:57.31 ID:hQZZtuXp0
作者のインタビュー第三弾が来てた
実家暮らし言うてもこの人実家セレブだよな…





862: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/30(日) 12:03:48.01 ID:S3HGPAI20
インタビュー読んだが・・・まぁでもそれは実力があっての3億だしなぁ・・・
それだけ運次第で差が大きいってことなんだろうけど成功者はとんでもねーな



864: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/30(日) 12:07:35.86 ID:5leFD+2d0
いまの時代だからの三億ってのもあるよ
ライツビジネスに出版社が力いれるし
映像化した後のメディアセールスというのも昔は市場自体が存在してないし



14: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:43:43.86 ID:5AMCzwhl0
ネウロで3億稼いだって思ってる奴は国語の勉強したほうがええやろ



20: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:45:19.72 ID:sqb1RCNPr
>>14
誰も言ってないやろ



37: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:50:33.20 ID:fnHQ4fH20
>>20
いっぱいおるように見える



19: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:45:19.10 ID:Bj2T/JBB0
結果的にはネウロだけでも3億稼いでそうだよね
暗○教室のヒットで振り返ってデジタル買う人も少なくないやろうし



33: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:49:54.46 ID:mpiYxYDM0
>>19
連載終了時でも累計400万部は売れてたみたいやし原稿料とかもろもろ含めたら当時も二億くらいは稼いでたんちゃうかな



17: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:44:39.13 ID:1hv/Ft500
目標なんて達成したら次の目標設定すればええだけちゃうのん?
HR王目指して実際取ったらほとんどの選手が2年連続で取る!って目標に変えるだけやろ



21: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:45:26.63 ID:3QiqWE8Cp
お金を稼ぐ手段としての漫画としてしか認識以外にも自分が漫画を描くモチベーションを持てって事では?
サラリーマン含め働く人も一緒ちゃう?
別に3億楽に稼いだ自慢ではないやろ



24: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:46:37.20 ID:usOczSxMa
良いこと言うわ

松井先生: 15万をカバーしようとするとアシスタントがっつり入るしかない。それはきついでしょう、時間も金もすぐなくなってしまう。 自分はむしろ実家で肩身が狭いのをモチベーションにしていました。 ご近所さんに顔向けできない、顔向けて歩けないという空気に身を置く。一人暮らししていたら誰も責めないですからね。

(続きはソースでご確認下さい)
引用
【第3回】目標3億円~漫画家とお金の話~ | 集英社『少年ジャンプ漫画賞ポータル』
東 今回、普段あまり語る人がいない、漫画家さんとお金の話もしていただきたいんです。漫画家を目指そうと思った時に、将来設計…お金の話って絶対出てくると思いますが、最初はどう考えられたんですか? 「一攫千金を狙ってやろう」 など? 松井 先生 当時は承認欲求が強かったですからね。まずは「すごいやつになったなあ松井君」...





28: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:48:35.15 ID:Nvcwl7MYH
>>26
儲けるけど社会的地位がね…



30: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:49:01.28 ID:V/xbMyyMp
>>26
まあ社会的地位ってのは割と大切やからな



31: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:49:20.46 ID:/leVinCtd
ジャンプで連載できるだけでも凄いもんな



32: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:49:33.85 ID:jhoLqTiQM
特殊技能なんやから別にええんちゃう
文句あるならお前もやれよが通る世界や



34: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:49:55.52 ID:8QXSZ8IC0
東大入るより売れっ子漫画家になる方が数百倍難しいやろ
食えるだけ稼げてる現役漫画家ですら千人もおらんやろし



16: うさちゃんねる@まとめ 2021/05/27(木) 16:44:21.63 ID:P0MVf5LC0
漫画家なんてリスクある職なら東大生平均の3倍は稼いでほしいわ
夢があってほしいで


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました