

0: うさちゃんねる@まとめ
山王ってあの後めちゃくちゃ叩かれたんだろうな
95: うさちゃんねる@まとめ
>>0
98年にワールドカップを制したフランスと2006年にワールドカップを制したイタリア
両方ともその次の回のワールドカップで予選落ち
人間が出せる限りの力を出し合って争うスポーツってそんなもんよ
170: うさちゃんねる@まとめ
>>0
でうさちゃんねるは今年インハイ優勝した学校知ってる?
103: うさちゃんねる@まとめ
>>95
サッカーなんそ普通にホームで負けたら帰り警備員をきっちりつけないと腹立てた観客にボコボコにされかねない
1: うさちゃんねる@まとめ
高校生の部活動でそこまで叩くやついる・・・?
2: うさちゃんねる@まとめ
>>1
高校野球の有名監督は割と
21: うさちゃんねる@まとめ
>>1
OBとかは物凄く陰湿よ
47: うさちゃんねる@まとめ
>>1
まずあの世界の部活と言うか高校バスケは記者が来るぐらいだぞ
167: うさちゃんねる@まとめ
>>1
夏に立っている甲子園スレは強豪校や優勝候補が負けると結構ボロクソに叩いているうさちゃんねるを割りと見るんだよね
169: うさちゃんねる@まとめ
>>167
アマチュアにそのノリ持ち込まれる野球が異常と言える
192: うさちゃんねる@まとめ
>>167
一般誌やニュースでは叩かんけどね
甲子園常連校が2回戦で負けたからと言ってその学校を叩きまくるとか異常だし
今年は負けたかあというくらいで
195: うさちゃんねる@まとめ
>>192
>甲子園常連校が2回戦で負けたからと言ってその学校を叩きまくるとか異常だし
>今年は負けたかあというくらいで
野球厨は頭がおかしいので監督気取りで叩く奴はいる
でもそれは野球ファンの総人口が桁違いに多いからで
その中には頭のいかれたファンも混じるという話なので
通常の高校スポーツにはそんなレベルでファンを抱えていないのでまずいない
3: うさちゃんねる@まとめ
>>2
いやスレタイは監督じゃなくて高校なんで
10: うさちゃんねる@まとめ
>>2
高校野球は賭博とかあるからだろ
25: うさちゃんねる@まとめ
>>10
ちなみに90年代高校バスケットとか賭博問題もっと酷いぞ?
んでもって2010年代に日本バスケット連盟そのものが崩壊して
アメリカの連盟から国際試合禁止されたり
4: うさちゃんねる@まとめ
湘北が優勝してればまあ仕方ねえかってなったかもしれないけど
次でボロ負けとかだからな
5: うさちゃんねる@まとめ
はいあがろう
6: うさちゃんねる@まとめ
叩かれたのは堂本だろうな
なんで一年使ったんだよとか言われてそう
7: うさちゃんねる@まとめ
負けた相手が無名校だしなぁ
8: うさちゃんねる@まとめ
山王応援からすれば桜木の野辺山ユニフォーム引っ張りとかぶちきれそうなもんだが
客席から見えるだろうか
9: うさちゃんねる@まとめ
這い上がろう
3年は卒業なんですが
11: うさちゃんねる@まとめ
>>9
>3年は卒業なんですが
ここはそうだなカッコいい事言ってるように見えるけど三年生にとっては最後の一年なんだから選手は山王というチームの歴史のパーツじゃねえだろって話
14: うさちゃんねる@まとめ
>>11
堂本監督はこれから先の人生の話をしてるんですけお…
12: うさちゃんねる@まとめ

ここは叩かれるわ
後ろから覆いかぶさって引きずり倒すとか危な過ぎる
桜木の「ヤマオーは俺が倒す!」のアホ行動と相○なければもっと重くてもおかしくなかった
13: うさちゃんねる@まとめ
OBが来る会合とかでめっちゃバカにされてそう
16: うさちゃんねる@まとめ
>>13
この後日本トップ選手になる流川と桜木がいるチームなんだし
後になればなるほどしょうがないってなるのでは
20: うさちゃんねる@まとめ
>>16
ゴッホみたいなもんで後からフォローされても…
15: うさちゃんねる@まとめ
OBボコボコにしてるだろ
何も言えねえよ
17: うさちゃんねる@まとめ
後半一時30点差つけたんだから采配は間違ってない
逆転したのはヘロヘロの三井が復活したのが主因
三井が復活したのは漫画だから
18: うさちゃんねる@まとめ

山王もけっこうラフプレーが目立つんだよなあ
19: うさちゃんねる@まとめ
まあ冬の選抜もあるから
22: うさちゃんねる@まとめ
現実よりバスケ熱高い世界だから叩く奴もそれなりに居るだろな
23: うさちゃんねる@まとめ
前夜にボコられてたOB達も居た堪れない気分になるんだろな
24: うさちゃんねる@まとめ
山王はAランクから落ちたなみたいな事はめちゃくちゃ言われるだろうな
26: うさちゃんねる@まとめ
大学オールスターを一蹴したのはやりすぎだと思う
28: うさちゃんねる@まとめ
>>26
しかも即招集
30: うさちゃんねる@まとめ
>>28
だって全員OBだし
122: うさちゃんねる@まとめ
>>30
だからすぐ広島まで来れんの?ってことだよ
大丈夫?
27: うさちゃんねる@まとめ
現実の能代みたいに衰退していきそう
29: うさちゃんねる@まとめ
試合を見ないで自己満足で叩く人多そうな時代だからなあ
31: うさちゃんねる@まとめ
常勝の名門校が無名の高校に負けたらボロカスに叩くのはうさちゃんねるの性
32: うさちゃんねる@まとめ

試合後のコメントを聞きたい
33: うさちゃんねる@まとめ
>>32
今年から見始めたが今年の湘北はよかった
35: うさちゃんねる@まとめ
>>32
フラグ立て乙
36: うさちゃんねる@まとめ
>>32
たぶん桜木をいけー!赤坊主!って応援してる
38: うさちゃんねる@まとめ
>>36
数年後には流川桜木がブレイクしてるだろうから試合見た事を一生自慢してそう
53: うさちゃんねる@まとめ
>>38
数年後は流川、桜木、北沢、河田、仙道が活躍してるんだろうなあ
34: うさちゃんねる@まとめ
部室で喫煙したとか
マスクつけずに集団感染したとか
危険タックルしたとか
叩かれるのはそういうのだよ
37: うさちゃんねる@まとめ
来年は河田、深津が卒業して沢北留学でだいぶ弱体化する
40: うさちゃんねる@まとめ
>>37
負けたのに留学行くのかな
42: うさちゃんねる@まとめ
>>40
負けたの悔しくて日本残りそうだよね
39: うさちゃんねる@まとめ
ルカワがオールジャパン入りしてるしそこまで無いんじゃないの
41: うさちゃんねる@まとめ
北沢の留学はあの時期なら決まってるだろうしやっぱやめますは厳しいかな
43: うさちゃんねる@まとめ
良い勝負したから生徒は叩かれないと思うが
山王はいいぞおじさんとかのわかってる感出して観客と監督は危ういかなと思う
49: うさちゃんねる@まとめ
>>43
>山王はいいぞおじさんとかのわかってる感出して観客と監督は危ういかなと思う
セクシーフットボールの野洲とかカレンロバートの市船対マリノスみたいな感じでリアルタイムで観た事を自慢出来る種類の試合だから大丈夫だろう
44: うさちゃんねる@まとめ
後日談でアメリカ行ってるっぽい描写がある
それが長期なのか短期なのかは不明だが
45: うさちゃんねる@まとめ

まあここまで言い切ったんだから叩かれたら自分の責任にするだろう
50: うさちゃんねる@まとめ
>>45
するもなにも油断や慢心したの圧倒的に監督だからな
54: うさちゃんねる@まとめ
>>45
監督自身が監督責任認定する事で彼自身が擁護され世間の矛先が選手に向く皮肉っス
74: うさちゃんねる@まとめ

>>45
これが言えるなら本物
96: うさちゃんねる@まとめ
>>74
色々と欠点もあるけどどう考えても手駒が弱い陵南でこれ言える田岡は指導者の鑑
99: うさちゃんねる@まとめ
>>96
負けたことは財産になると言い切れる堂本もいい指導者だろう
選手の卒業後の人生トータルで考えてる
46: うさちゃんねる@まとめ
準決とか決勝ならともかく初戦敗退だし
まあ色々言われそうではある
48: うさちゃんねる@まとめ
試合内容よりも包丁持った大男の乱入に報道は集中しそう
119: うさちゃんねる@まとめ
>>48
外見はともかく未成年だから名前は出ずにすんで良かったな純!
51: うさちゃんねる@まとめ
松本や一ノ倉はいいとして河田弟なんて出してたのは完全に舐めプ
そんなのは県予選でやっとけよと
56: うさちゃんねる@まとめ
>>51
>そんなのは県予選でやっとけよと
目標が優勝のみの圧倒的優勝候補がポッと出の無名相手に初戦で大量リードしたら控え出すだろ
そもそもポールは怪我したっぽいし
57: うさちゃんねる@まとめ
>>56
控え出しっぱなしじゃなぁ
58: うさちゃんねる@まとめ
>>57
読んでないのか
桜木にボコボコにされて下げられたろ河田弟
66: うさちゃんねる@まとめ
>>58
>桜木にボコボコにされて下げられたろ河田弟
これは読んでないわ
63: うさちゃんねる@まとめ
>>57
河田弟も控えというより秘密兵器的な選手だし桜木が良かったとしか
逆にポールも怪我した状態だし弟を出さないと湘北の方が高さで上回るから危ないだろうし
52: うさちゃんねる@まとめ
山王のバスケ部にいたやつは大学とかプロでも活躍すると思うよ今後
丸ゴリも北沢も
なおのことあのスター選手抱えて何で負けたんだよあいつってなる
60: うさちゃんねる@まとめ
>>52
沢北はNBAチャレンジしてんじゃなかったか
あいつくらいだよなその後の活動確定してたの
55: うさちゃんねる@まとめ
大番狂わせ起きづらいスポーツ言われるけど現実でも優勝候補がNBAファイナル出られないとかザラにあるし…
59: うさちゃんねる@まとめ
後半に20点差つけてメンバーも入れ替えてないのに逆転されるとか思わんよ…
61: うさちゃんねる@まとめ
丸男は河田の弟だし2年かけて身長30cmぐらい伸びればワンチャン
64: うさちゃんねる@まとめ
>>61
ヤオミン超えるぞ
62: うさちゃんねる@まとめ
高一で210cmはさすがに浪漫の塊だから監督は出して育てたいのは仕方なくないか
65: うさちゃんねる@まとめ
横だがまた出てきてラストまでいなかったか?
67: うさちゃんねる@まとめ
>>65
ラストでディフェンス重視ってことで出したね
いい働きしたよ
流川にやられたけど
68: うさちゃんねる@まとめ
>>65
引っ込んだんだから出しっ放しじゃないだろ
また出てきたのはポールが怪我したから仕方なく
69: うさちゃんねる@まとめ
咲世界の麻雀がすごく地位高いみたいなもんでこの世界のバスケは現実より凄いんだろな
73: うさちゃんねる@まとめ
>>69
そんな要素あったか?
桜木を柔道に引き抜こうとするくらいだぞ
70: うさちゃんねる@まとめ
堂本は言うほどミスはしてない
主人公補正に負けた
71: うさちゃんねる@まとめ
終盤の河田弟は割と仕事してる方
72: うさちゃんねる@まとめ
松本と河田弟を交代させないのは舐めプ過ぎる
75: うさちゃんねる@まとめ
>>72
三井が明らかにガス欠なのに
松本の得点力を犠牲にしてスッポン出す判断は出来んだろう
76: うさちゃんねる@まとめ
>>72
その二人引っ込めて誰だすんだよ
77: うさちゃんねる@まとめ
フィクションだからな
でも色々あって魅力的な試合描写になった
78: うさちゃんねる@まとめ
対戦相手が次の試合で速攻負けたことも相まってネタにされそうではある
80: うさちゃんねる@まとめ
>>78
ジャイキリした弱小が次の試合でサクッと負けるのは高校野球やサッカーでもよくあること
81: うさちゃんねる@まとめ
>>78
バスケ誌が山王敗北と
その次の湘北の敗戦をどう書いてるか気になるとこやな
84: うさちゃんねる@まとめ
>>81
>その次の湘北の敗戦をどう書いてるか気になるとこやな
前日の試合と桜木欠場は書かれるな
82: うさちゃんねる@まとめ
>>78
でも相手も昨年ベスト4のチームだし
ヒロシにやられたイメージしかないけど海南と同格相手にそれは厳しい
79: うさちゃんねる@まとめ
甲子園で大阪桐蔭が経験積ませる為に一年出場させたり舐めプして
一回戦で無名校に負けたらかなり叩かれると思うけど
叩かれるのは選手じゃなくて監督だろうな
83: うさちゃんねる@まとめ
山王戦で普通に負けてた方が良かったと思う
スラムダンクは名作だけど最後だけなんか不完全燃焼な感じ
85: うさちゃんねる@まとめ
>>83
>スラムダンクは名作だけど最後だけなんか不完全燃焼な感じ
あれはあれでいい終わり方だと思うが
負けて二年目以降にリベンジみたいなのやるならそっちも読んでみたかった
100: うさちゃんねる@まとめ
>>83
>スラムダンクは名作だけど最後だけなんか不完全燃焼な感じ
終わらせるなら負けの方が不完全燃焼だよ
続けるつもりだったなら負けもアリだけど
153: うさちゃんねる@まとめ
>>100
>続けるつもりだったなら負けもアリだけど
むしろ続けるつもりなら勝ったらダメ
113: うさちゃんねる@まとめ
>>83
山王で負けさすくらいなら湘北優勝しましたで良くない?
86: うさちゃんねる@まとめ
ポールが復帰出来ないくらいの怪我だったのかもしれん
高さのバランスで弟出すのはありかなと
87: うさちゃんねる@まとめ
秋田県人は陰湿だからな
89: うさちゃんねる@まとめ
>>87
スラダンスレからの唐突の地域対立煽りはなかなかレベル高過ぎてついていけんな
88: うさちゃんねる@まとめ
三井のバテ具合と桜木のケガ具合をどう見るかという終盤だったな
90: うさちゃんねる@まとめ
漫画的にそこまで高さの優位性が描かれないけど赤木桜木流川の身長考えると河田一枚だとゴール下がさすがに辛いから弟入れるしかないよね
特に赤木桜木に加え流川まで覚醒した状態だし
陵南の菅平がよく叩かれるけど作中でもこの3人の高さを抑えられるチームはないんじゃないかと
91: うさちゃんねる@まとめ
>>90
言うほど叩かれてるか?
97: うさちゃんねる@まとめ
>>90
いや単に格下扱いなだけで叩かれてるのとは違うだろ
そもそもマークしてる相手ゴリなんだし
92: うさちゃんねる@まとめ
菅平叩きは見たことないな
そもそも空気過ぎる
101: うさちゃんねる@まとめ
>>92
>そもそも空気過ぎる
寧ろ即無理と判断して回避しようとしたのはえらいと思う
105: うさちゃんねる@まとめ

>>101
パスカットされとるがな
110: うさちゃんねる@まとめ
>>105
そこは技量の問題だからなあ
93: うさちゃんねる@まとめ
どうみても退場間際の2mが悪いだろ
94: うさちゃんねる@まとめ
スラムダンクの世界にはスラムダンクが無いから高校バスケ自体現実世界より注目されて無いはず
98: うさちゃんねる@まとめ
文句言われても大学選抜はボコボコにしたし
102: うさちゃんねる@まとめ
菅平そもそも殆ど出番覚えてないや…
小菅ってのもいたよな
104: うさちゃんねる@まとめ
>>102
>小菅ってのもいたよな
それは海南の8番だ
106: うさちゃんねる@まとめ
菅平より4ファウルのキャプテンが悪いんだけどもっと言えば控えのセンターになったら4分で逆転14点差までやられる選手層の薄いチーム作りが悪い
107: うさちゃんねる@まとめ
湘北は選手層が薄いって言うけど
他のとこも言うほど厚さは感じないよな
112: うさちゃんねる@まとめ
>>107
>他のとこも言うほど厚さは感じないよな
控え同士で勝負したら他のが強いんだろうけどそんな機会もないしな
108: うさちゃんねる@まとめ
高校バスケ空気だから何もねーだろ
109: うさちゃんねる@まとめ
叩かれないよ
高校生の試合なんて全国でもショボショボジミジミだったし
スラムダンク以前の当時のバスケって仲良し同好会レベルだし
当のスラムダンクだってできもしないNBA級のプレイさせて盛って盛って盛り上げてたマンガだし
バスケのキャプ翼みたいなもんだ
空手チョップとかスカイラブハリケーンとかやらなかっただけマシレベル
111: うさちゃんねる@まとめ
層が薄いって言ってもゴリ相手に出来る奴自体が作中でも限られるからな
全国区の豊玉のセンターですら相手にならないんだし
114: うさちゃんねる@まとめ
ミキオ投入以外
失着らしい失着はなかった気がする
115: うさちゃんねる@まとめ
能代工業がいつの間にかダメダメになってるけどその過程で叩かれてるみたいなニュースは聞いたことないな
116: うさちゃんねる@まとめ
モデルの能代が走り勝つチームだし野辺の控えに機動力のあるPFを用意しても良かったんではと思う。試合描写が長くなるから控え含めて7~8名ぐらいしか掘り下げられないんだろうけど
117: うさちゃんねる@まとめ
堂本はすげー叩かれそう
虹裏はバスケ興味ないだろうけど
118: うさちゃんねる@まとめ
>>117
>虹裏はバスケ興味ないだろうけど
30年おじさんは叩いてそう
120: うさちゃんねる@まとめ
一般的にはバスケそんなに人気ないからな…
高校の名門が負けた程度ではニュースにもならん
でも魚住が包丁持って試合中に乱入したのは夕方のトップニュースになるかもしれん
121: うさちゃんねる@まとめ
家族しか見に来ない
家族ですら見に来ないバスケの試合で何で叩かれるんだ?
123: うさちゃんねる@まとめ
>>121
>家族ですら見に来ないバスケの試合で何で叩かれるんだ?
あの大観衆全員選手の家族か…
124: うさちゃんねる@まとめ
今日午後広島で行われるバスケットインターハイの会場に包丁を持った男が乱入しました
男はすぐに警備員に確保されましたが華麗な技を持つ河田は鯛…などと意味不明の言動をしており…
125: うさちゃんねる@まとめ

まあ対戦相手が湘北ときまった時点で招集かけたんだろうね
ちょうど8月だから大学生も集まりやすかっただろうし
126: うさちゃんねる@まとめ

この深津ガチ勢おじさんは30年おじさんとは別人?
128: うさちゃんねる@まとめ
>>126
着てる上着が違うから別人
130: うさちゃんねる@まとめ

>>126
よくみたらヘアスタイルも若干違う
129: うさちゃんねる@まとめ
>>128
なぜ山王はたくさんのおじさんを惹きつけるのか
127: うさちゃんねる@まとめ
名門だと後援会とかあるから叩かれるかもな
遠征費とか負担するから
131: うさちゃんねる@まとめ
このおじさんたち連れいなさそうだけど独り言なんか
135: うさちゃんねる@まとめ

>>131
藤真も将来そんなおじさんになる
132: うさちゃんねる@まとめ
はい
133: うさちゃんねる@まとめ

深津のナイスプレーは一瞬たりとも見逃さないぜ
157: うさちゃんねる@まとめ
>>133
実際敗因は深津のゲームメイクなんじゃないかっていう
沢北にこだわらず確実に取れる松本か河田に点をとらせにいくか宮城とのミスマッチをいかして自分でいくなりすれば勝ててそう
134: うさちゃんねる@まとめ
現実だと高校バスケの試合叩くのが現れるほど一般の人見ないしな
136: うさちゃんねる@まとめ
高校サッカーとかで古豪の静岡の名門高校の試合とか行くとこういうおじさんたくさんいる
選手の親族でも無さげだけど淡々と見てる
多分OB
137: うさちゃんねる@まとめ
湘北はガラが悪いから目立たないけど結構対戦相手からラフプレー食らってるんだよなあ
138: うさちゃんねる@まとめ
>>137
むしろ湘北がメンバー半分以上ヤンキーな割にはクリーン過ぎる
139: うさちゃんねる@まとめ
バスケ程度だったら叩かれないよ
140: うさちゃんねる@まとめ
あんな応援団までいて強豪扱いの翔陽があの時点の湘北に負けた方がよっぽど叩かれそう
163: うさちゃんねる@まとめ
>>140
応援団というかベンチ入れなかった部員だよ
172: うさちゃんねる@まとめ
>>140
うさちゃんねるは今年のインハイ神奈川優勝高知ってる?
175: うさちゃんねる@まとめ
>>172
インハイなのか神奈川予選なのかどっちだよ
インハイは福岡だろ確か
164: うさちゃんねる@まとめ
>>163
あれで監督いないって色々無理ありすぎ
168: うさちゃんねる@まとめ
>>164
本当に大会直前に家庭の事情がスキャンダルで突然辞めたんだろう
141: うさちゃんねる@まとめ
新作映画そろそろだけどキャスト含め全然情報来ないな
142: うさちゃんねる@まとめ
花道が怪我しなかったら愛和に負けなかったかな
144: うさちゃんねる@まとめ
>>142
それでも負けてたと思う
146: うさちゃんねる@まとめ
>>142
代わりに入ったのは木暮だろうから
最後にいい思い出できたじゃん
151: うさちゃんねる@まとめ
>>146
ミッチーがフォワードに入るのか
143: うさちゃんねる@まとめ
深津おじさんは襟がある30年おじさんは襟が無い
145: うさちゃんねる@まとめ
当時の能代でも最強世代がいなくなったら優勝できないこともあるしそこまで叩かれるかね
147: うさちゃんねる@まとめ
山王の監督はあつし臭がするので憎めない
149: うさちゃんねる@まとめ
>>147
終始偉そうで鼻に付く
148: うさちゃんねる@まとめ
安西監督に比べたら山王の監督マシだよ
150: うさちゃんねる@まとめ
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/basketball/2015/07/07/post_442/index_4.php [link]
(加藤)三彦先生も能代のOBなんですが、先生が高校生だったころ、全国大会で負けた後、店に行くと商品を売ってくれなかったそうです。『買い物をする暇があるなら練習しろ』と
152: うさちゃんねる@まとめ
小学生の練習試合のバスケでもミスしたら思いっきりビンタする先生いたな…
部活に熱入れすぎて子供の事考えなくなってる大人はマジでいるよなぁ
154: うさちゃんねる@まとめ
能代って今学校消滅してなかったっけ
155: うさちゃんねる@まとめ
山王戦に全てをかけてる湘北と違って優勝を見据えてる山王は余力残さないといけないからなあ
156: うさちゃんねる@まとめ
>>155
だから次の試合でボロ負けしたのかね?
173: うさちゃんねる@まとめ
>>156
湘北はメインの5人以外の戦力がね…交代要員がいないのは痛すぎる
158: うさちゃんねる@まとめ
点取るベシ!
とかいってたけど全然取れなかったしなあ
159: うさちゃんねる@まとめ
>>158
>とかいってたけど全然取れなかったしなあ
深津がドリブルで相手抜く描写なかった気がする
161: うさちゃんねる@まとめ
>>159
おじさん「でもよく見てる。さすがだ」
160: うさちゃんねる@まとめ
>>158
>とかいってたけど全然取れなかったしなあ
宮城ものミスマッチはあまり活かされなかったな
エースの沢北や河田に頼ってしまった感がある
162: うさちゃんねる@まとめ
>>160
>エースの沢北や河田に頼ってしまった感がある
ゴール下に赤木と桜木がいるし自分がポストアップで攻める回数を増やしても得点が増えないと判断したのかも
165: うさちゃんねる@まとめ
省略されたけど翔陽戦最後のカクの頑張りを見たかった
166: うさちゃんねる@まとめ
藤真はドカベンの不知火みたいなのがやりたかったんじゃないか
特に設定は深く考えていなそう
180: うさちゃんねる@まとめ
>>166
>特に設定は深く考えていなそう
1年生でエースで四番で監督とか無茶苦茶してたな
171: うさちゃんねる@まとめ
高校野球はビジネスだから
174: うさちゃんねる@まとめ
諸星も化物だからな…
自己評価低いけど
176: うさちゃんねる@まとめ
>>174
>自己評価低いけど
見た目だけだが宮城の完全上位互換感ある
177: うさちゃんねる@まとめ
シャンハイは中国!
178: うさちゃんねる@まとめ
表立って罵倒はされんだろうけど堂本より年配のOBにちくちくネチネチ言われることぐらいはあると思うよ
179: うさちゃんねる@まとめ
>>178
まだ若そうだし政治力は低そうだよな堂本
181: うさちゃんねる@まとめ
いうてもIH2位の海南と1ゴール差のチームだしまあギリ許されるんじゃね
182: うさちゃんねる@まとめ
河田兄と沢北がいて負けるとは思わないやん
来年以降のために河田弟を使ったりしたけど
183: うさちゃんねる@まとめ
堂本の評価は今後の丸男次第かもしれん
普通は脅威だよな210cmの1年
185: うさちゃんねる@まとめ
>>183
>普通は脅威だよな210cmの1年
しかもヒョロじゃなくて肥満型
身長延びきって脂肪落ちて筋肉浮き始めたら楽しみすぎる
184: うさちゃんねる@まとめ
自分に勝った所がその後ボロ負けとか
やられた方はたまったもんじゃない
186: うさちゃんねる@まとめ
なんでスタミナ切れでヘロヘロで控えの選手もいないようなシューターが連続3P決めまくってんの
マンガかよ
187: うさちゃんねる@まとめ
>>186
そうだよ!?
191: うさちゃんねる@まとめ
>>187
なんでこんなのいたら勝ち目ないので堂本は別に悪くない
188: うさちゃんねる@まとめ
俺は30年山王を見てるがこんな無能監督は初めてだ!やめさせろ!
189: うさちゃんねる@まとめ
来年の湘北って赤木桜木不在でカクセンターなんだよな
190: うさちゃんねる@まとめ
>>189
包囲網突破する流川がさらに化物に進化するけど途中で怪我して負けそう
193: うさちゃんねる@まとめ
湘北に勝っても最強の博多商大附属に負けていたからどちらにせよ山王は負けた
194: うさちゃんねる@まとめ
博多商大附属の関場が劇場版で少し顔見せしてくれれば良いが
196: うさちゃんねる@まとめ
短期トーナメントでシードってめっちゃ有利なのにわざわざ試合前日の夜に練習試合組んで消耗する無能
199: うさちゃんねる@まとめ
>>196
前日に練習試合して翌日試合しても疲れず走りつづけれるよう鍛えあげてきたからね
197: うさちゃんねる@まとめ
流石にこれまでの実績があるからあの年だけの結果で退陣は無いんじゃないの
アメリカのプロスポーツほど堪え性無いもんでも無いだろう
198: うさちゃんねる@まとめ
顔が全国レベルの安西先生が率いてたとは言え無名校に負けたからねえ
普段顔見せないOBが怒鳴り込んできそう
OB会は次惨敗する代が出るまでこの代が雑用やらされそう
200: うさちゃんねる@まとめ
更に直接ボコされたちょっと上の代がもっと立場弱いから大丈夫だろ
ただ上のおじさん達は好き勝手言ってくるだろうね
201: うさちゃんねる@まとめ
河田弟はダメだろあれ
本当にデカいだけだもん
河田兄が元々小柄でAGIとDEX上げた上でデカくなってVITあがった万能型なのであってそれは当人の努力ありきで
弟は元々デカさと兄の名声しかないクソザコ
202: うさちゃんねる@まとめ
>>201
>本当にデカいだけだもん
>河田兄が元々小柄でAGIとDEX上げた上でデカくなってVITあがった万能型なのであってそれは当人の努力ありきで
>弟は元々デカさと兄の名声しかないクソザコ
???「結構じゃないか」
205: うさちゃんねる@まとめ
>>201
>本当にデカいだけだもん
>河田兄が元々小柄でAGIとDEX上げた上でデカくなってVITあがった万能型なのであってそれは当人の努力ありきで
>弟は元々デカさと兄の名声しかないクソザコ
そもそもマルオって高校からバスケ始めたレベルなんじゃないの?
ひたすらゴール下のポストプレイだけ練習させられてたしゴール下しかシュート入らないんだから
206: うさちゃんねる@まとめ
>>205
桜木が自分もそうだったからと弱点見抜くところは好き
203: うさちゃんねる@まとめ
山王はまだ良い方
藤間とか大人の後ろ盾無いからどうすんだろうね
207: うさちゃんねる@まとめ
>>203
>藤間とか大人の後ろ盾無いからどうすんだろうね
後ろ盾も何も普通は現役高校生の選手に監督やらせねーから学校の責任だろうよ
そもそも3年だから卒業するわ
204: うさちゃんねる@まとめ
やらかしで言えばトヨタマの監督だろう
コメント一覧