
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1525875997/
149: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 06:15:11.09 ID:2131md0L0
おでん2メートル越えって改めてとんでもないな
今週良いライバル感に友情で熱かった
224: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 12:43:33.42 ID:QyRGHvdha
大典太は2メートル超えか
取り口のイメージは曙かな
189: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 09:32:06.26 ID:6E8zEutWa
204cmって大典太のフィジカルってすごいんだな
一昨日だか忘れたが特集で見た魁聖って力士もデカイけど2m超えてなかったし
舞の海がデカい力士の何が怖いって体重より長い手足や身体みたいな事言ってたの印象に残ってるな
190: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 09:36:56.09 ID:3OfqYrPsa
大典太は曙と同じくらい大きい
195: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 09:52:38.31 ID:6E8zEutWa
>>190
なるほど歴代でもかなりデカいんだな
そして曙も突き押しが得意なんだな
ありがとう
146: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 05:40:44.95 ID:fOUCkV6Qa
塩撒いたあとに相出して決めポーズとってるおでんに笑った
3コマしか出てないのに複雑な心情が伝わってくるレイナさんの見せ方がよかった
169: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 08:54:24.48 ID:gkdv1Odar
大典太には雷属性つけたのか
他の国宝にも属性つけるのかな?
171: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 08:58:00.61 ID:i+YVUrnm0
>>169
鬼丸 炎属性
草薙 光属性
天王寺 闇属性
大典太 雷属性
数珠丸、三日月、唐揚げが気になる
後送別相撲で目から火を出してた部長も
鬼炎万丈出せそう
色んな属性出せるのは今の所刃皇だけか
130: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 01:04:44.13 ID:i+YVUrnm0
鬼丸にとっておでんは大好きな歴史について話せる唯一の友達じゃないかな
親友の桐仁は歴史に疎いからw
試合前の拳合わせといい本当に良いライバルだ
ラブコメも良いが今回みたいな国宝同士の絆とかプライベートの仲が垣間見れる感じの
合宿編の時みたいな話をもっと沢山見たい
129: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 00:43:38.11 ID:tOD/+s0b0
3巻まで読んだら止まらなくなり、16巻まで読んだら感謝する
キングダムかな?
132: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 01:17:03.54 ID:i+YVUrnm0
>>129
キングダムだとしたら日本史だけでなく
世界史も好きなんだなw
157: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 07:37:27.47 ID:XW5oMcdM0
おでんと火ノ丸仲良くてほっこりした
で、引きはめっちゃかっこよかった
次週以降楽しみでしょうがない
147: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 05:50:29.24 ID:2mxCSnz3d
絶対名勝負になるやつだこれ
鬼丸の方が瀬良より遥かに友達感あるな
148: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 05:58:06.83 ID:UQq+KTxKd
そういえば野良試合しかしてなかったな
135: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 02:11:57.97 ID:i+YVUrnm0
金沢北が典馬3年次にIH三位という事は
IH優勝は三日月の石高か榎木とバトが継いだ白楼の可能性が高いが
三日月の石高と典馬の金沢北に多分主将榎木、バトでどうやって勝ったんだろう?
翌年は国宝全員居なくなるし桐仁の言ってる通り桐仁が居るダチ高が良い線行けたのも分かる
国宝世代前後に有望力士居ないみたいだし
137: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 02:26:53.55 ID:Lzf98WAX0
>>135
三日月、おでんの主力が榎木とバト以外に当たれば石高も金沢北も総合力で負けるんじゃない?
222: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 12:30:23.33 ID:3zesJp5Ud
>>135
国宝が確実に一勝とれても1/5の勝利でしかないと割りきって考えると
団体戦はやはり白楼が優位なんじゃないかなと
国宝にはおそらくエースのバトを当てたんかね
それとも外して確実に一勝取りに行くか
167: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 08:50:26.11 ID:6E8zEutWa
今週大典太最初から最後まで全体的にかっけぇな
刃皇との因縁もバッチリだし勝敗がどうなるか読めん
勝てる所で勝たないと鬼丸厳しそうだけど今までイマイチパッとしなかったから勝ちそうな気もする
213: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 12:12:19.86 ID:9rAD4uAVM
雷神かぁかっけぇな!おでんら今回でかなり株上がったわ!正々堂々、相手の気持ちを汲みつつ負けられないと宣言しての勝負。
高校みたいに無闇に俺tueeeeせずに認めた上でのガチ勝負。良いね~来週楽しみだわ!
142: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 03:50:50.95 ID:M/hpE/9x0
兄貴の事があるから典太に勝って欲しくなるな
202: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 10:36:18.15 ID:14OxSJTP0
>>196
とりあえず 初日の上位陣と主要な取組は知りたかったよな!
実際の慣例と照らし合わせて初日 刃皇vs大典太って予想されてたけど 鬼丸vs大典太 だったね。
実際に面白い取組よりも 漫画的に面白い組み合わせを取ったのかな?
初日の取組は こんな感じなんだろうか?
大典太ー鬼丸
冴ノ山ー大般若
御手杵ー数珠丸
百乃花ー三日月
金鎧山ー大包平
童子切ー大和号
草薙ー妙斧山
刃皇ー◯兜(東の小結)
197: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 09:59:28.18 ID:2cGL+sjUM
全部書くと矛盾ひどくなると思う
先場所の幕内成績とか予想してみたけどまともな少年マンガにならなかった
227: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 12:48:45.61 ID:uvuaWLgea
取組表を決めるのは協会だから必ずしもセオリー通りの組み合わせになるとは限らないんだよな
初日から前頭三枚目の火ノ丸と小結の典馬というのもありえるといえばありえた
229: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 12:52:17.63 ID:n/nrOQ/kK
対戦相手の決め方はちゃんとしたやり方がある訳じゃなくて
協会の偉い人のノリで決めてるのか…?
235: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 13:08:12.82 ID:2cGL+sjUM
>>229
ちゃんとしたやり方ってのが協会の審判部の判断
同部屋は当てない
4親等以内の親族は当てない
一度当たるともう一度当てない
番付を離しすぎない
という基本はあるけど
239: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 13:35:07.15 ID:uvuaWLgea
初日は火ノ丸勝てるかどうかわからんよなぁ
トーナメント方式ならほぼ勝ち確だけど大相撲はそうじゃないもんな
あえて初日で負けていきなり緊張感を与えるというのも王道パターンとも言えるし
その相手として典馬はある意味一番もってこいの相手ともいえる
217: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 12:20:41.44 ID:MorxA2W+a
駿海爺さん顔映ってないからマジでやばいかもな…
20巻おまけだと鬼関に子供の催促してたんだがなぁ
223: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 12:36:20.69 ID:Io2LTPe+0
>>217
火ノ丸の優勝を見届けてニッコリと微笑んでから逝去とかになりそう
131: うさちゃんねる@まとめ 2018/05/14(月) 01:13:52.40 ID:n9EeHAzw0
この調子で15試合か
熱いな
流石に3週くらいはやるかな?
コメント一覧