【火ノ丸相撲】168話 刃皇怖すぎィ!!!


【火ノ丸相撲】168話 刃皇怖すぎィ!!!

 



461: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 01:48:32.12
言い方は問題あるかもしれないけど刃皇の言う事まぁわかる



556: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 10:54:48.40
刃皇のモデル朝青龍か?
素行が批判を浴びることもあるが実力で周りを黙らせてきたって



583: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 12:09:08.42
まあ刃皇の言うことは相撲見てたら感じたことある人も多いんじゃないか
川田さんは相撲の伝統の良さをきちんと描いてるけど、こういうとこも描けるのが流石だな

やっぱり朝青龍のこと思い出しちゃうな。問題多かったけれど、観てる側からも不完全燃焼で引退しちゃった
白鵬は既に強かったけれど、日本人力士は勝てないまま終わっちゃった感あった





558: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 11:08:00.06
今週の刃皇の話には正直昨今の相撲業界に対して「言いたいこと言ってくれた」感があって良かったわ
それでいて作者が言いたいこと代弁させた、って感じじゃなくちゃんと刃皇のキャラが立った結果だと思えたし



571: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 11:41:24.19
>>558
親方衆にこれ以上の醜態をとか言われててワロタ
カリスマ性とアホの子の二面性で一気にキャラが立ったわ

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1509372122/

455: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 00:06:30.46
大包平関って...



488: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 06:47:27.34
加納さんが出てきたとき一瞬静謐の相発動した久世かと思ったわw



489: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 06:49:35.26
>>488
これは確かに思ったw



579: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 11:56:20.73
>>574
見た感じ大銀杏結ってるぽいし「大包平関」と言われてるから確実に関取にはなってる



593: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 12:29:54.55
加納さんはあの時ケガをしていて部屋入門も見送っていて
ブラブラ外出かけた先の大学のベンチで腰掛けてスマホ見ていただけだから



477: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 05:21:16.30
刃皇を中心にしての加納、天王寺、草薙、火ノ丸の立ち位置が
それぞれらしくて面白い
特に加納さんは面白すぎる
四方田もいる朝陽川部屋



457: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 00:39:25.07
先週からの流れでどうなることやらと思ったが今週熱いな
○気のやり取りは気に入った
けど横綱の発言は現実に置き換えるとやばそう…



546: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 10:29:32.27
刃皇やべぇな狂犬どころじゃねぇわ
怖すぎだろ・・・



525: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 09:12:39.21
ページめくってからの
誰に○気向けてんだてめぇ
マジこええ
刃皇のオーラやばすぎだろかてる気しねえw



529: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 09:26:09.51
刃皇の最後のシーン下手なホラーよりも怖いわw



531: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 09:29:27.21
>>529
直後の火ノ丸が試合後みたいに汗かいててワロタ
そこで笑えるから格好いいよな


580: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 12:00:16.44 r
>>531
あれは恐怖じゃないよな
闘いたくて嬉しくてしょうがないってやつ



624: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 14:16:58.90
あんだけ煽ったのに誰も自分の命取る気で挑んで来る覇気ないからがっかりしてた所に潮見て嬉しくなっちゃった刃皇可愛い



550: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 10:42:30.89
刃皇怖すぎて謎の笑いがこみ上げてくる
夏が終わらないのはどういう意味かな 夏場所終わったら力士は何をするのかね



511: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 08:31:08.76
>>486
残念ながらその展開はない。
刃皇と当たるのが鬼丸より草薙童子斬の方が後になるのは
大相撲のシステム上確定してる。



493: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 07:17:37.17
優勝阻止ってかなり辛いよな
盛り上げ的に1敗させて優勝決定戦にするんだろうけどその1敗させるのがまず難しい上に
他の誰かが1敗で残ってなきゃいけないっていう
そして優勝決定戦でまた刃皇に土つけなきゃいけないし



540: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 10:20:08.15
>>493
途中で鬼丸が刃皇に負けて一敗
草薙が鬼丸天王寺に負けて二敗も千秋楽で刃皇を倒して一敗同士の決定戦へ
こんな感じやろ



548: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 10:35:33.40
刃皇が引退撤回するには一場所で3回は若いのに負けるとかしないと無理そう
本誌で描かれる国宝世代の華やかな優勝は草薙と天王寺あたりで鬼丸や他国宝が刃皇破って
刃皇にだけ1敗した草薙と天王寺の優勝決定戦を横で見て燃え上がるとか

せっかく粒揃いなんだから一人だけ全勝じゃなく星の奪い合いで群雄割拠感出して欲しいな



626: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 14:18:52.33
「ケツを叩かれてやる気になるのでは遅い」ってのは偽らざる本音だろうな
今日、今、この取り組みで横綱を○そうって奴が居なかったんだろ
もしくは居たけど全然歯がたってないのかもしれんが



599: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 12:55:51.90
来場所で火ノ丸が刃皇と当たるにはそれこそ千秋楽までほぼ負け無しで勝ち続けないと届かないだろうな
これだけ発破をかけても恐らく刃皇は勝ち続けるだろうしね
前振りだった天下分け目を実現させるためには優勝決定戦で火ノ丸が刃皇に勝つというのが王道とはいえ筋が通ってる



627: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 14:20:08.50
火の丸の横綱と
バチバチの横綱って
どっちのほうが実績的に化け物なの?



630: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 14:28:10.05
>>627
バチバチの横綱は何か相撲とは別の精神干渉をしてくるので番外でお願いします
どちらが強い弱いとかじゃなくて、正しい意味で土俵が違いますわ



518: うさちゃんねる@まとめ 2017/11/06(月) 08:57:27.82
正直、大相撲編微妙だと思ってたんだが刃皇のキャラが立った先週、今週とも面白いわ
展開の速さは昔のジャンプ作品並みだけど、これからの展開が楽しみだ


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました