

0: うさちゃんねる@まとめ
ヒムちゃん
カッコいいよね後半のオラつき口調
1: うさちゃんねる@まとめ
1/8で助かった男
3: うさちゃんねる@まとめ
いつからこんな言葉遣い汚い子になってしまったんです?
14: うさちゃんねる@まとめ
>>3
対ヒュンケルタイマンあたりかな
ハドラー○んで敬語使う場面が無くなった
37: うさちゃんねる@まとめ
>>14
>ハドラー○んで敬語使う場面が無くなった
というかハドラー以外に対しては最初からだったような
100: うさちゃんねる@まとめ
>>37
初陣の頃でもそんな感じなのはあったような
4: うさちゃんねる@まとめ
思い上がるな
6: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねる管理
7: うさちゃんねる@まとめ
ハドラーとも似てない性格
29: うさちゃんねる@まとめ
>>7
鼻水…
8: うさちゃんねる@まとめ
普通に性格悪いな...
9: うさちゃんねる@まとめ

ここすき
70: うさちゃんねる@まとめ

>>9
webm
10: うさちゃんねる@まとめ
ミストのいるスレ
11: うさちゃんねる@まとめ
ハドラーの直情的な部分が表出したような感じ
12: うさちゃんねる@まとめ
真っ直ぐ言ってぶっ飛ばす
という戦法しかないけど
シンプルだからこそ強い
13: うさちゃんねる@まとめ

命かけて戦う理由なんてそれしかないんだけど
はっきり口に出して言ってくれたのは良かった
15: うさちゃんねる@まとめ
ハドラーに最も似てるとはいえかなりヒムは青臭いな
生まればかりというのもあるのだろうが
46: うさちゃんねる@まとめ
>>15
>生まればかりというのもあるのだろうが
ハドラーが若いうちに良いライバルと出会えてたら魔王とかにならずこんな感じだったんだろうなって
16: うさちゃんねる@まとめ
永久欠番
17: うさちゃんねる@まとめ
オリハルコン製造業
18: うさちゃんねる@まとめ
>>17
千切れた腕は爆発しますって!
25: うさちゃんねる@まとめ
>>18
持って殴れるくらいだからいける!
26: うさちゃんねる@まとめ
>>18
時限爆弾として使えないかな
36: うさちゃんねる@まとめ
>>18
ヒムが自分の意思で腕を差し出しても?
47: うさちゃんねる@まとめ
>>18
ハドラーの駒だったころは爆発したが
一個の生命体になった後は爆発しなくなった
19: うさちゃんねる@まとめ
生まれ変わったらミストにガンメタ張ってたやつ
20: うさちゃんねる@まとめ
ポルナレフ化
21: うさちゃんねる@まとめ
>>20
確かにアイツも初期は紳士のイギリス人て設定だった
23: うさちゃんねる@まとめ
>>21
フランス人ですが
27: うさちゃんねる@まとめ
>>23
そうか
まあ似たようなもんだな(偏見)
31: うさちゃんねる@まとめ

>>27
では例としてイギリス貴族の血を引く連中を見てみましょう
34: うさちゃんねる@まとめ
>>31
紳士とは
35: うさちゃんねる@まとめ

>>31
なんでガラが悪くなったのか謎だ
38: うさちゃんねる@まとめ
>>35
まあ紳士を目指していた先祖もボクシングで名をあげたり隠れて悪友とパイプふかしてましたし…
22: うさちゃんねる@まとめ
長生きしたら武人ハドラーみたいになりそうだけど
鼻水も健在
24: うさちゃんねる@まとめ
ヒートナックルって使えなくなったんだろうか
オーラと使い分けできればかなり便利なはず
30: うさちゃんねる@まとめ
>>24
呪文と組み合わせるだけだから使えるんじゃないの
単にオーラナックルの方が強いから使わなかっただけで
28: うさちゃんねる@まとめ
12号
32: うさちゃんねる@まとめ
フレイザードと対談させてみたい
33: うさちゃんねる@まとめ
頭突きする
39: うさちゃんねる@まとめ
カラミティウォールを肉体と気合いで切り裂くという割と凄い事をやってるヒムちゃん
40: うさちゃんねる@まとめ
>>39
分解したポップに対してほどバーンは驚いてなかった気が
43: うさちゃんねる@まとめ
>>40
ヴェルザーとか魔界の連中は力ずくで潰してそうだし
82: うさちゃんねる@まとめ
>>40
ダイがもっとスマートにやり過ごしたの見たばかりだし
86: うさちゃんねる@まとめ
>>40
そりゃオリハルコンの闘気持ちだしそんだけのフィジカルがあれば不可能ではないだろ
ダイみたいなすり抜けと違ってダメージも受けてたし
41: うさちゃんねる@まとめ
まあハドラーも踏んづけて消したしね
42: うさちゃんねる@まとめ
人形風情がハドラ―の生まれ変わりみたいな面してるのよくないと思う
44: うさちゃんねる@まとめ
>>42
おはミスト
48: うさちゃんねる@まとめ
慣れてないとはいえオリハルコンが自壊するような技を連発しようとするヒュンケルやっぱおかしいわ
49: うさちゃんねる@まとめ
ヒムの髪の毛を編めばオリハルコンの服すら可能なのか…
50: うさちゃんねる@まとめ

ワンチャン効くかもって試しに薬草を飲んでみる男
51: うさちゃんねる@まとめ
>>50
生命体にはなったが生物では無いか
52: うさちゃんねる@まとめ
>>51
消化器官とかなさそうだしね
55: うさちゃんねる@まとめ
>>51
老師がメタキンみたいなもんだって言ってた
仮にも魔界のモンスター(天空シリーズ以降の魔物が該当)のメタキンを何で老師が知ってたかはわからん
58: うさちゃんねる@まとめ
>>55
メタキンって言ってたっけ
メタルスライムみたいなものぐらいの言い方じゃなかったか
そしてはぐれメタルまでは地上のモンスターのはず
98: うさちゃんねる@まとめ
>>55
これってドラクエの設定だと思うけどどこで言及されてるの?
143: うさちゃんねる@まとめ
>>98
1巻の設定……
62: うさちゃんねる@まとめ

>>58
>メタルスライムみたいなものぐらいの言い方じゃなかったか
>そしてはぐれメタルまでは地上のモンスターのはず
左上のコマに注目
メタルキングの名前を言ってる
53: うさちゃんねる@まとめ
正直髪の毛似合ってないしハドラーの後継とか言われても困る
54: うさちゃんねる@まとめ
オリハルコンの素材提供し放題マン
57: うさちゃんねる@まとめ
>>54
メタルスライム達を素材流用できないならヒムも無理じゃない?
そもそも元が駒サイズしかないオリハルコンを禁呪でカサ増しした状態だし
87: うさちゃんねる@まとめ
>>57
すっごいスカスカぽそうな感じはある
59: うさちゃんねる@まとめ
ハドラーに一番似てるのはフェンブレンだと思ってるんですがね…
なんだかんだ言いながら義理は固い感じの所とか
89: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>なんだかんだ言いながら義理は固い感じの所とか
魔王時代の残酷だけど周りというか部下にも合わせるしプライド傷つけた奴は格上で挑むってスタンスはそっくり
60: うさちゃんねる@まとめ
生命体だけどエネルギー補給的な意味ではどうしてるんだろ
ハドラーからの魔力もないしなにかしら必要だとは思うけど
61: うさちゃんねる@まとめ
めんどくせーことは嫌いだ!はハドラーの深層心理かもしれん
63: うさちゃんねる@まとめ
ハドラーの中にある心を分けたのが親衛騎団
つまりメスの心もある
69: うさちゃんねる@まとめ
>>63
>つまりメスの心もある
だがちょっと待ってほしい
ハドラーは肉体もメスだったのではないだろうか
77: うさちゃんねる@まとめ
>>69
アバンに肉棒突き刺されて命注がれたしな
78: うさちゃんねる@まとめ
>>77
言い方ァ!
64: うさちゃんねる@まとめ
ハドラー結構脳筋みたいなとこあるよね
自分から始末しにいくし
66: うさちゃんねる@まとめ
奇跡が生んだ生命体ではあるけど
同類がいないのはそれはそれでちょっと寂しい
67: うさちゃんねる@まとめ
>>66
>同類がいないのはそれはそれでちょっと寂しい
子孫を作ることもできないだろうし……
81: うさちゃんねる@まとめ
>>67
メタル系種族だしはぐれメタルとかキングメタルとか
90: うさちゃんねる@まとめ
>>67
不滅のオリハルコンだから寿命さなそう
68: うさちゃんねる@まとめ
おっさんは嫁探しするかなワハハっていってたけど同族おるんかな
72: うさちゃんねる@まとめ
ヒュンケルやミストがおかしいだけで間違いなく上位の強さだからなぁ
74: うさちゃんねる@まとめ
オリハルコンよりメタルスライムの方が硬いんかね
75: うさちゃんねる@まとめ

今だから思うことだがヒムが命懸けたのは
灰になってもキルバーンのバーニングクリメイションからアバンを守ったハドラーの奇跡を無駄にしたくなかったからじゃないかなとも思ってる
アバンとヒムに会話らしい会話なかったから深読みでしかないけれど
76: うさちゃんねる@まとめ
めっちゃ若い頃のハドラーはこんな感じだったのかもしれない
80: うさちゃんねる@まとめ
メルビナスが♀なのはハドラーの内心云々より単純に女王の駒に引きずられた感じだと思う
83: うさちゃんねる@まとめ
>>80
見た目だけならともかく精神もメスメスしかったからやっぱメスの心もあったんじゃないかな…
91: うさちゃんねる@まとめ
>>83
アバンとダイに対する執着がメス化された
92: うさちゃんねる@まとめ
まあ男でも女々しい所はないわけではない
93: うさちゃんねる@まとめ
チェスの駒勢がハドラーの一部に特化したタイプなのに対して
ヒムはそこから一歩進めた存在なのでパッと見ハドラーと全然違ってもおかしくないと思ってる
94: うさちゃんねる@まとめ
ヒムは最弱だが伸びしろが一番大きい歩兵だからな
102: うさちゃんねる@まとめ
>>94
実際のチェスだとポーンは進化すると事実上キングと同じみたいな説明があったか
105: うさちゃんねる@まとめ
>>102
ポーンは一番奥まで行くと好きなコマになれるというチェスのルールがあり普通は最強のコマであるクィーンになる
ヒムのあれが本当にプロモーションならアルビナスと同格の強さになったということに
106: うさちゃんねる@まとめ
>>105
つまりメスにもなれるのか…
154: うさちゃんねる@まとめ
>>106
ヒュンケル狙いがまた一人増えた
95: うさちゃんねる@まとめ
マキシマムのオッサンもコマから作られたのではなくそういう種族だし
探せばヒムの嫁になりそうなのはいるのかもしれない
クロコダインも突然変異で生まれたのでなければ親がいるだろうし
親は男と女だろうから・・・
96: うさちゃんねる@まとめ

爬虫類のワニは卵生だが哺○類のトドは胎生
クロコダインとボラボーン二人から生まれてくる子供は果たしてどっちなんだろうか
97: うさちゃんねる@まとめ
モンスターズ軸なら基本卵生
99: うさちゃんねる@まとめ
というかダイが帰ってきた時当時のままなのってロンベルクとこいつだけなのが悲しいよな
101: うさちゃんねる@まとめ
>>99
ラーハルトは長命かもしれない
104: うさちゃんねる@まとめ
>>101
でもラーハルトは人間との混血児って触れられてるからそれは無い予感もするなあ
103: うさちゃんねる@まとめ
何故か歳をとらない奴も居そうヒュンケルとか
107: うさちゃんねる@まとめ
アルビナスと同格と言われると何というかどう評価すればいいのだ…
109: うさちゃんねる@まとめ
>>107
というかニードルサウザントのないアルビナス並ってことなのかな
110: うさちゃんねる@まとめ
>>109
でもアルビナスがミストバーンに有利とれるとは思えないし
108: うさちゃんねる@まとめ
ラーハルトは待ってないで魔界に探しに行くやつだろ…
ヒュンケルとヒムもつれて
111: うさちゃんねる@まとめ
クイーン?のすばやさをもったポーン?にハドラーの加護がついたピィ
112: うさちゃんねる@まとめ
アルビナスに関してはいいとこなしで終わった気もするので
チェスのクイーンほど圧倒的なイメージ無いんだよな・・・
113: うさちゃんねる@まとめ
マァム相手だから強敵感ないのもある
114: うさちゃんねる@まとめ
チェスの駒を元にはしてるけどそれぞれの得意分野があるから強さは一概に言えないみたいなんじゃなかったっけ
115: うさちゃんねる@まとめ
>>114
まあチェスの駒って動ける範囲の違いだけで防御力はポーンもクィーンもワンパンKOだしな
117: うさちゃんねる@まとめ
>>115
チェスじゃなくて将棋だったら復活機能とかあったのかな
簡単に寝返りそうでもあるが
116: うさちゃんねる@まとめ
ハドラーより人間っぽい
118: うさちゃんねる@まとめ
自分だってチートな体持ってる癖に…
120: うさちゃんねる@まとめ
>>118
そもそも他人の魔力元にして動けるようになったくせに何いってんだよ
119: うさちゃんねる@まとめ
正直嫌い
1番雑魚駒のくせにハドラーの生まれ変わりみたいな髪型してるし
ミストバーンの気持ちがわかるわ
121: うさちゃんねる@まとめ
ポーンがプロモーションすると強くなるのはチェスのルールなんで・・・
122: うさちゃんねる@まとめ
いうてダイ世界はただの人間が素手でオリハルコン壊したりしちゃう世界だからなあ…
127: うさちゃんねる@まとめ
>>122
ただの人間?
129: うさちゃんねる@まとめ
>>127
臆病で弱っちいただの人間ですよ?
131: うさちゃんねる@まとめ
>>129
お前大魔王の必○魔法相○できるだけで素手じゃオリハルコン砕けないだろ
123: うさちゃんねる@まとめ
ミスト自演やめろ
124: うさちゃんねる@まとめ
あいつ本当にただの人間なのかな……
125: うさちゃんねる@まとめ
なにやっても○なないのはただの人間ではない
126: うさちゃんねる@まとめ
ミストバーンボコったり
グランドクルスで脱出口作ったり
偉そうにしてるラーハルトより役に立ってるよね
132: うさちゃんねる@まとめ
>>126
>グランドクルスで脱出口作ったり
>偉そうにしてるラーハルトより役に立ってるよね
戦えばラーハルトが勝ちそうだけど貢献度はヒムの方が上かな
逆に言えばラーハルトは戦う事しか出来ないタイプ
128: うさちゃんねる@まとめ
ミストバーンの笑わせるなっ!(ガバアッ
の回は作画微妙で悲しかった
まあ崩壊レベルではないがあの頃かなりギリギリだったんだなって
130: うさちゃんねる@まとめ
ミストのこと馬鹿にしたから嫌いだわ...ハドラーが世話になってたのに
133: うさちゃんねる@まとめ
>>130
心臓の黒のコア起爆させたのミストですよね
135: うさちゃんねる@まとめ
>>133
大魔王様の命令は最優先だからね
137: うさちゃんねる@まとめ
>>135
まさかあの何気ない初セリフが後々あんなに効いてくるなんて
134: うさちゃんねる@まとめ
ミスト×ハドラー好きだとあまり良い印象ではないのは分かる
136: うさちゃんねる@まとめ
>>134
未亡人に迫る夫の瓜二つの男みたいな感じよね
138: うさちゃんねる@まとめ
最後は鼻水たらすようになったしやっぱりハドラーの命を継いでるんだなあって
146: うさちゃんねる@まとめ
>>138
5人の中で鼻水垂らすならヒムだよな
他は絵的に映えない
シグマなんて鼻水垂らしたらマキバオーになってしまう
139: うさちゃんねる@まとめ
光の闘気もグランドクルスも使える
戦士タイプだけどルーラもおそらく使える
コアが残ってれば不○身、オリハルコン素材無限生成
エンディング後だと最強キャラだよね
147: うさちゃんねる@まとめ
>>139
>戦士タイプだけどルーラもおそらく使える
>コアが残ってれば不○身、オリハルコン素材無限生成
>エンディング後だと最強キャラだよね
冒険するとなら水も食料もいらず病気にもならないのはめっちゃ助かるだろうな
まああの後はデルムリン島に定住したっぽいけど
140: うさちゃんねる@まとめ
声優が三木眞一郎でよかった
141: うさちゃんねる@まとめ
コア云々はたぶんもうないでしょ彼
142: うさちゃんねる@まとめ
ロン・ベルクが美味しそうなものを見るような目でヒムを見ている
仲間にしますか?
144: うさちゃんねる@まとめ
>>142
>仲間にしますか?
魔具がインテリジェンスアイテム化しませんかね?
145: うさちゃんねる@まとめ

元々はミストバーンにはある程度敬意持ってたんでミストについての悪態はバーンの肉体開放した時の無双状態への悪態だと思う
最終的にはミストの自分への絶望、肉体への渇望への一定の理解を示したっぽくて
ヒュンケルの肉体で○んだことについて本望だったろうと神妙そうな顔してたし
153: うさちゃんねる@まとめ
>>145
>最終的にはミストの自分への絶望、肉体への渇望への一定の理解を示したっぽくて
>ヒュンケルの肉体で○んだことについて本望だったろうと神妙そうな顔してたし
でもハドラーってヒュンケルよりも弱いしクロコダインに勝てるかすら怪しいしバカにされても仕方がないよね
魔王時代のハドラーなんて北の勇者にすら負けそうだし
155: うさちゃんねる@まとめ
>>153
獄炎の魔王読むといいぞ
165: うさちゃんねる@まとめ
>>155
武人ハドラーとはまた違う魔王としての器を持ったハドラーいいよね
そりゃアバンも中間管理職に堕してる司令ハドラーに失望するわって
148: うさちゃんねる@まとめ
綺麗なハドラーになったときの精神状態から生み出された
フレッシュでエネルギッシュな若々しさが詰まった奴
149: うさちゃんねる@まとめ
魔王じゃなくて普通に魔族のにいちゃんやってたらこんな風だったのかもしれない
150: うさちゃんねる@まとめ
ヒムを材料にしたのだから名前はこれしか考えられん
ヒムの剣
ヒムの盾
ヒムの鎧
159: うさちゃんねる@まとめ
>>150
>ヒムの剣
>ヒムの盾
>ヒムの鎧
ヒムのかつら
193: うさちゃんねる@まとめ
>>150
ダイの剣の材料はダイじゃないぞ
151: うさちゃんねる@まとめ
エピローグで打倒ヒュンケル再熱よりも
満足気な表情でチウと一緒に再興作業?っぽいことしてるのは
よりヒムという個体になってるって感じ
152: うさちゃんねる@まとめ
ダイは漫画読んで無くてアニメしか見てないんだけどヒムとの戦闘とかでもそうだけど何故ヒュンケル生きてるの?ってところがあって原作読んだら説明載ってるんかな
156: うさちゃんねる@まとめ

>>152
説明は載ってる
説明になっていないけど
158: うさちゃんねる@まとめ
>>152
理屈は特にない
ヒュンケルだから生きてるだけ
157: うさちゃんねる@まとめ
>>144?
もともと所有者やロンさんのとこに飛んで
きたり刺さったまま抜けなかったりしてるし
三木眞一郎の声で喋る剣の一本くらい…
162: うさちゃんねる@まとめ

>>157
誰か抜いてくれー!
160: うさちゃんねる@まとめ
髪の毛もオリハルコンなんだろうか
抜けた毛でそこらへんにいるモンスターダメージ喰いそう
161: うさちゃんねる@まとめ
不○身の兄貴分キャラって最近あんまり見ない気がするな
163: うさちゃんねる@まとめ
ヒュンケルのおかしい部分は「ヒュンケルだから」で納得するしかない
あいつはバグってる
172: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>あいつはバグってる
その代わり戦えない体になったけどな…
195: うさちゃんねる@まとめ
>>172
ほんとかー?
>続編でしれっと戦ってても驚かんぞ
立ってるのがやっとな状態だったのから少なくとも普通に旅を続けられる体には回復しとるもんね
184: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>あいつはバグってる
むしろそういうの嫌だからアニメを機に理由欲しかったがな
186: うさちゃんねる@まとめ
>>184
三条先生が教えてくれるあのコーナーとかでね
ブラスじいちゃんの名前の由来とか知れて面白かったな
188: うさちゃんねる@まとめ

>>186
その日一日張られまくった画像置いとくね
187: うさちゃんねる@まとめ
>>184
フェニックスの一輝とか照井警視と同種の存在と言えば納得するか
175: うさちゃんねる@まとめ
>>172
ほんとかー?
続編でしれっと戦ってても驚かんぞ
177: うさちゃんねる@まとめ
>>172
ミストがバーンボディのスペアと言う位だから
己の暗黒闘気に合うよう鍛える以外に肉体改造はされてるでしょ
164: うさちゃんねる@まとめ
などと言っております同志うさちゃんねる
なるほど不○騎団長だ
166: うさちゃんねる@まとめ
ダイ生まれがそもそもバグってる
ポップ運の良さ含めチート疑惑でバグってる
ヒュンケルHP管理の演算がバグってて○なない
バーン様怒りの液晶パンチ
167: うさちゃんねる@まとめ
肉壁の役割をクロコダインから受け継いだ男
171: うさちゃんねる@まとめ
>>167
奪ったの間違いでしょ
こんなんもうNTRですよNTR
168: うさちゃんねる@まとめ
唯一バーンのカラミティウォール力で正面からこじ開けたんだよな…しかも若バーンの方
169: うさちゃんねる@まとめ

いい…
170: うさちゃんねる@まとめ
>>169
いいよね…
173: うさちゃんねる@まとめ
ハロウィン飾りはヒムを認めたがらないけど
そんだけハドラーを推してたって証拠でもあるから悲しい
やっぱりクソジジイが悪いよクソジジイが
174: うさちゃんねる@まとめ
バーン様はボジティブハート過ぎる…
176: うさちゃんねる@まとめ
全身の骨に微細なヒビが入ってるとか言う立つのも難しそうな体で普通に旅してるからな…
180: うさちゃんねる@まとめ
ヒュンケルは弟弟子がピンチになったら横槍を入れてさっそうと助けてくれるさ
185: うさちゃんねる@まとめ
>>180
本人は「不慣れな長兄役」と言ってるけど、自然に体が動いちゃうんDA♪
181: うさちゃんねる@まとめ
○な流れにしても構わんが
仮に続編があったらその肉体改造が結果としてヒュンケルの復活に繋がればいいなーと思っただけ
182: うさちゃんねる@まとめ
真面目な話続編構想あったら絶対復活してるだろうからなヒュンケル…
183: うさちゃんねる@まとめ
HUNTER×HUNTERは○漫画だった…!?
191: うさちゃんねる@まとめ
1時間大人しく待ったんだよなヒムちゃん
192: うさちゃんねる@まとめ

流れで一緒に戦ったのは言え
まだ大して親しくもないヒムの体の心配してくれる先生いいよね
194: うさちゃんねる@まとめ
ロンさんがブロックの分離形態みてたら
真魔豪竜剣折ったときのごきげんテンションで
ヒムちゃんを改造してダイの強化アーマーに
改造しててかもしれぬ
196: うさちゃんねる@まとめ
ヒムを素手で砕くのがおかしい
197: うさちゃんねる@まとめ
生命体になっても子孫残せないのは不憫
201: うさちゃんねる@まとめ
>>197
本人が不○に近いと子孫残す必要性があんまり無かったりするよね
203: うさちゃんねる@まとめ
>>201
ヒュンケル…
198: うさちゃんねる@まとめ
ヒュンケルはカウンターで倒すのが多いよね
思いつくだけでハドラー ラーハルト ヒムと
200: うさちゃんねる@まとめ
>>198
>思いつくだけでハドラー ラーハルト ヒムと
命を武器にする性分と相性がよい
199: うさちゃんねる@まとめ
あだ名…
ヒムちゃんか…
げろしゃぶだな
202: うさちゃんねる@まとめ
えっブラスじいちゃん
あぶらすましだったの!?
204: うさちゃんねる@まとめ
ヒムちゃんは生まれたばかりの金属生命体です
応援してくださいね☆
208: うさちゃんねる@まとめ
ねえハドラー
ミストのやつお前のこととなると急に早口にならない?
コメント一覧