

0: うさちゃんねる@まとめ
金田一がコナンに勝ってる部分
10: うさちゃんねる@まとめ
>>0
だって金田一に惚れた女性って犯人になるか○されるか不幸になるし
12: うさちゃんねる@まとめ
>>0
○
95: うさちゃんねる@まとめ
>>0
犯行動機の重さかな
コナンはくだらない動機が多すぎる
103: うさちゃんねる@まとめ
>>95
>コナンはくだらない動機が多すぎる
共演ゲームでもその辺ちゃんとしてて
金田一サイドのラスボスはジメジメしてて
コナンサイドのラスボスはヒャッハーしてた
107: うさちゃんねる@まとめ
>>95
shineよ
104: うさちゃんねる@まとめ
>>103
>金田一サイドのラスボスはジメジメしてて
>コナンサイドのラスボスはヒャッハーしてた
愛のある作りだったんだな
1: うさちゃんねる@まとめ
相方のヒロインっぷりが桁違い
41: うさちゃんねる@まとめ
>>1
でも選ぶなら灰原の方が・・
2: うさちゃんねる@まとめ
身長と○くらいかな
37: うさちゃんねる@まとめ
>>2
シャバにいられるギリギリの○とは千家評だけどあの○普通にシャバにいられねぇよ!
48: うさちゃんねる@まとめ
>>2
金田一は170あるかないかぐらいだから
174cmある新一の方が人権あるよ
39: うさちゃんねる@まとめ
>>37
女の子がブラ抜き取られるシチュ好きになったのは間違いなく金田一のおかげ
40: うさちゃんねる@まとめ
>>37
ヒロインとやりたいからって友達全員に毒盛るとかヤバい
3: うさちゃんねる@まとめ
女の子がカワイイ
個人的にだが
4: うさちゃんねる@まとめ
ドラマ
5: うさちゃんねる@まとめ
バックにエル・カンターレが憑いてる
7: うさちゃんねる@まとめ
そういえばコナンもドラマあったな...
8: うさちゃんねる@まとめ
アニメはどっちも面白かったけどコナンのドラマはアレだったな
9: うさちゃんねる@まとめ
コナンなんて印象に残る事件映画くらいしかないだろ
11: うさちゃんねる@まとめ
>>9
ニワカ乙
13: うさちゃんねる@まとめ
事件の平均的な○者数
14: うさちゃんねる@まとめ
>>13
犯人が一つの事件で三人以上○害したコナンの事件って月光ピアノソナタの成実先生以外あったっけ
17: うさちゃんねる@まとめ
>>13
嫌な勝ち方だな...
まあ逆に言えば犯人は少ないか
16: うさちゃんねる@まとめ
>>14
人魚の事件も3人○されてなかったか
15: うさちゃんねる@まとめ
印象的事件は圧倒的に金田一だな
18: うさちゃんねる@まとめ
事件の残虐さ
55: うさちゃんねる@まとめ
>>18
金田一は犯人が○被害者だったりするけど
コナンで○事件とかあった?
58: うさちゃんねる@まとめ
>>55
>コナンで○事件とかあった?
リベンジポルノが動機になってるのはあった気がする
後は蘭ママがされかけたのと園子の危ない夏物語に少しその気があるくらいか
19: うさちゃんねる@まとめ
コナンも初期は生首切断とか頑張ってたんだけどねえ…
21: うさちゃんねる@まとめ
>>19
1話目じゃねーか!
34: うさちゃんねる@まとめ
>>19
子供人気が上がったからやめたのかね
小学生には首ちょんぱはまずいか
57: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>小学生には首ちょんぱはまずいか
少し前(といっても5年以上前だけど)に長野県警のキツツキの事件で首なし○体が出る事件があった
25: うさちゃんねる@まとめ
>>21
生首を腹の中に隠す奴もいた
20: うさちゃんねる@まとめ
まあでも金田一も平均にすると三人くらいになると思う
22: うさちゃんねる@まとめ
コナンは優秀な脇役増やし過ぎて事件の真相に気づいてる奴が沢山出てくるから推理ショーが茶番にしかならない
105: うさちゃんねる@まとめ

>>22
コナン&安室&沖矢(赤井)が揃った時の犯人はもう探偵役が最凶の布陣でもう詰んでて不憫でしかなかった
23: うさちゃんねる@まとめ

使えるレス画像が多い
24: うさちゃんねる@まとめ
コナン中期くらいだけど口に散弾銃咥えさせてズドンも中々イカれてると思う
26: うさちゃんねる@まとめ
コナンにも妙だな…とかそれはねーよ…とかそういうことね完全に理解したとかの画像あるだろ!
27: うさちゃんねる@まとめ
実写ドラマとスピンオフの出来
28: うさちゃんねる@まとめ
コナン(新一)って学業も優秀だっけ
29: うさちゃんねる@まとめ
超状的な力とか使わない
31: うさちゃんねる@まとめ
>>29
一応そういうキャラもいる
トリックで使わないだけ
36: うさちゃんねる@まとめ
>>29
高遠と怪盗紳士はトリックに使わないだけで超常枠じゃないか?
30: うさちゃんねる@まとめ
なんでアニメは失敗するんだろうな
地味だから?
32: うさちゃんねる@まとめ
金田一って場合によっては犯人自白させる為に偽の証拠でっち上げるとか(学園七不思議とか)ダークな手段厭わないよね
33: うさちゃんねる@まとめ
あんまりピックアップされないけど金田一は手品って特技があるから細工能力は勝ってると思う
あと耐久力
35: うさちゃんねる@まとめ
コナンにいつきさんみたいなジャーナリスト的な協力者いたっけ
38: うさちゃんねる@まとめ
金田一は横溝正史っぽく犯人の動機が恨みがしっかりある
コナンはそんなことで人○す?そんなあっさり?って展開が多々ある
45: うさちゃんねる@まとめ
>>38
>コナンはそんなことで人○す?そんなあっさり?って展開が多々ある
それに関してはむしろリアルなのよね、現実のニュース見ても大切な人の復讐○人なんて見たことない
53: うさちゃんねる@まとめ
>>38
>それに関してはむしろリアルなのよね、現実のニュース見ても大切な人の復讐○人なんて見たことない
女の凶悪犯罪者が男並に多いのはリアルではないような
金田一もだけど男の被害者達をいともたやすく○害しまくる女の犯人とかリアルだとありえないよね
75: うさちゃんねる@まとめ
>>38
子ども向けにシフトしているから特にアニオリなんかは動機も割と同情しづらい話にしているみたいな噂を聞いたことがある
42: うさちゃんねる@まとめ
美雪ちゃんの○のサイズは88センチのむちむち
43: うさちゃんねる@まとめ
コナンは結局いつまでやっても話の核心に近付かないから
いくらでも話は引き延ばせるのがなんとも
逆に金田一はネタ切れたらサクっと終われるし
44: うさちゃんねる@まとめ
○強いわりに宗像先輩は華麗にスルー
56: うさちゃんねる@まとめ
>>44
宗像パイセン迫り方がガチ過ぎてヤった後の責任が見え隠れするから…
46: うさちゃんねる@まとめ
今のおっさん金田一は正史になるか分からない感じなんだっけか
また高校生の話やりだしたらしいし
73: うさちゃんねる@まとめ
>>46
>また高校生の話やりだしたらしいし
いえ大人の方は正史です
37連載前のインタビューでハッキリ大人と高校交互にやると言ってるのに未だにそんなバカなこと言ってる方が不思議だよ
47: うさちゃんねる@まとめ
推理力ないけど色々優等生だから金田一補うワトソンキャラとしては美雪優秀だよな
51: うさちゃんねる@まとめ
>>47
墓場島の辞世の句に見せかけたダイイングメッセージを途切れた部分もメモしてるの偉すぎる
60: うさちゃんねる@まとめ
>>47
美雪の何気ない発言で着想を得るのもいいよね...
70: うさちゃんねる@まとめ
>>60
ボタンのかけ違いだ…!
49: うさちゃんねる@まとめ

淫乱パイセン
52: うさちゃんねる@まとめ
>>49
すぐに○なせたのは惜しい
50: うさちゃんねる@まとめ
おっさん金田一は真壁の評判がいいと聞いたな
88: うさちゃんねる@まとめ
>>50
真壁も大人になって丸くなって話の分かるヤツになったからなぁ
97: うさちゃんねる@まとめ
>>88
高校生当時に明智元警視と縁があった事思い出して出世のためにこいつは必要と思って飲みに誘ったりしてたからな
54: うさちゃんねる@まとめ
巫女と聞いて
つまり処女!とニヤニヤしてる金田一は割とキモかった
高校生なのに思考がおっさん
59: うさちゃんねる@まとめ
開発したゲームとかの数は金田一が多そう
知らんけど
64: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>知らんけど
コナンが28作品
金田一が6作品
共演して凄い数の犠牲者出たのが1作品
68: うさちゃんねる@まとめ
>>64
笑ってしまう
69: うさちゃんねる@まとめ
>>64
>金田一が6作品
>共演して凄い数の犠牲者出たのが1作品
コナンのゲームってスイッチのスケボーのやつが最後?
もはや推理関係ない
61: うさちゃんねる@まとめ
佐木のビデオ映像が重要なヒントや証拠になる
途中で○されたけど作劇的に便利なのでほとんど同じ容姿の弟出して続投
そのせいかアニメでは○なない
62: うさちゃんねる@まとめ

残間さんもむちむち
71: うさちゃんねる@まとめ
>>62
残間さんは金田一公認ナイスバディ
83: うさちゃんねる@まとめ
>>62
当時ふくよかな美人キャラが珍しくて覚えてる
体重を自白させるシーンがなんかが良かった
101: うさちゃんねる@まとめ
>>62
犯人でも被害者でもなくて良かった
72: うさちゃんねる@まとめ
>>71
体重50Kg以上を公開される可哀そうな人
超えてなかったのはババァと高遠だけっていう
63: うさちゃんねる@まとめ

おもしろすぎる
66: うさちゃんねる@まとめ
>>63
犯沢さんに続いてアニメ化して欲しい
65: うさちゃんねる@まとめ
金田一はサラッと○なシーン織り交ぜてくれるので
67: うさちゃんねる@まとめ

心のツッコミが確信ついててな
74: うさちゃんねる@まとめ

ボタン飛ばしチャレンジ
77: うさちゃんねる@まとめ
少なくとも犯人視点のギャグ漫画は金田一の圧勝
黒い人の漫画なんて足元とにも及ばない
78: うさちゃんねる@まとめ
>>77
単行本読んだときはそう思ったけど
アニメは割と見れる
79: うさちゃんねる@まとめ
アニメコナンにはガス会社がスポンサーについてて普段はガス爆発みたいなのはできないから映画で派手に爆発シーンをやってたとかいう与太話が
81: うさちゃんねる@まとめ

コンプライアンスで絶対テレビアニメ化しない
84: うさちゃんねる@まとめ
ヒロインがムチムチで○輪大きそうな所が勝ってる
85: うさちゃんねる@まとめ
>>84
蘭姉ちゃん勝ってるの強さと角と麻雀くらいじゃね
86: うさちゃんねる@まとめ
なんか不思議アイテムに頼らず事件解決してるだろ金田一は
・・・確か
90: うさちゃんねる@まとめ
>>86
>・・・確か
向こうは小学生の体って言うハンデがあるからな...
92: うさちゃんねる@まとめ
>>90
とはいえ金田一が高校生の肉体とはいえコナンくんみたいに犯人倒せたことはないんだけどね…
87: うさちゃんねる@まとめ
同級生が○人犯になってる数で勝ってる
最初の事件も次の事件も同級生が○しするとかなかなかない
93: うさちゃんねる@まとめ
>>87
>最初の事件も次の事件も同級生が○しするとかなかなかない
…コナン(小1)の同級生が○人犯になるって相当…
96: うさちゃんねる@まとめ
>>93
コナンじゃ光彦くらいだろうしな
89: うさちゃんねる@まとめ
純粋にミステリー感を求めている時は金田一の方がいい
今のコナンは軽く読める日常物感が強いから
91: うさちゃんねる@まとめ
コナン的な部分は大体明智警視
94: うさちゃんねる@まとめ
コナンの犯人で印象に残る奴ってだいたい初期のキャラだよな
102: うさちゃんねる@まとめ
>>94
初期しか見てないからなぁ
98: うさちゃんねる@まとめ

警視庁刑事部警部のセクシー女刑事がいる
99: うさちゃんねる@まとめ
旧作の剣持警部みたいに現場に出てくる偉い人な真壁先輩は絶対必要だからね
金田一だけじゃ信用されないし
100: うさちゃんねる@まとめ
!?の数
106: うさちゃんねる@まとめ
トリックの質なら金田一が上
これはキバヤシが考えているからか
108: うさちゃんねる@まとめ
○強いのに一線を越えないのはある意味聖人なんだろうか
109: うさちゃんねる@まとめ
コナンで印象ある犯人は自○した男の娘と「そんなことで」ソムリエとShine外人
110: うさちゃんねる@まとめ
shineは双子の伝え方が問題じゃないかあれ
コメント一覧