

0: うさちゃんねる@まとめ
ガロード・ラン
1: うさちゃんねる@まとめ
キャラデザだけだと美少年寄り
5: うさちゃんねる@まとめ
なんかめっちゃ強い一般人のガキ
6: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム売るよ!
88: うさちゃんねる@まとめ
>>6
あんな美人なお姉さんを振るだなんて…
○も大きかったのに…
91: うさちゃんねる@まとめ
>>88
>○も大きかったのに…
声の人はプルとかアムみたいなロリイメージ強かったけど普通に大人のお姉さん出来るんだってなるなった
104: うさちゃんねる@まとめ
>>88
>○も大きかったのに…
ティファ以外興味ね~し
7: うさちゃんねる@まとめ
いつか見たあの夢を
8: うさちゃんねる@まとめ
ガロードの声優の名前って億安って人なんだろ?
9: うさちゃんねる@まとめ
声にブチブチ言ってるヤツはまともに観てない
2話にはもう慣れとるわ
39: うさちゃんねる@まとめ
>>9
>2話にはもう慣れとるわ
話に入れてほしいけどそれしか知らんのだろう
43: うさちゃんねる@まとめ
>>39
知らんからって何回もbot並に擦るの普通にうざ迷惑だな…
12: うさちゃんねる@まとめ
あの世界疫病とかもヤバそうだな
16: うさちゃんねる@まとめ
>>12
ガロードの親それで○んどる
32: うさちゃんねる@まとめ
>>12
通称コロニー風邪で地球の9割がコロニー落としの後もかなりの数が○んだ
52: うさちゃんねる@まとめ
>>32
コロニーが落ちたと同時に○んだんじゃなくて病気のせいだったのか
まあどっちにしろ変わらないけどね!
13: うさちゃんねる@まとめ
クロスレイズで声が凄く劣化してた
14: うさちゃんねる@まとめ

Kindleでセールしよるね
全3巻ほぼ半額
15: うさちゃんねる@まとめ
BDBOX特典の漫画の大人になったガロードもいつか映像化してほしい
17: うさちゃんねる@まとめ
α外伝での異様な強さ
しかもガッツ持ち
18: うさちゃんねる@まとめ
>>17
>しかもガッツ持ち
まあサテライトキャノンのせいか今まで出演できなかったし…
19: うさちゃんねる@まとめ
当時は高木刑事ボイスだったけど今は元太タイプの少年ボイスで演じてるな
20: うさちゃんねる@まとめ
ガロード「ああよく知ってるよニュータイプの事なら(隅々まで)」
ティファ「///」
24: うさちゃんねる@まとめ
>>20
>ティファ「///」
お巡りさん
覗きはこの人です
109: うさちゃんねる@まとめ
>>20
>ティファ「///」
本当にあの夜ヤってた設定だったとは思わなかったわ
21: うさちゃんねる@まとめ
ダンバインのガロウ・ランとは何か関係が?
22: うさちゃんねる@まとめ
我道走
23: うさちゃんねる@まとめ
なんか出会う大人に恵まれてるよね
本当にクソだった大人ってカテF兄弟に始末されたジジイ二人とカリスんとこのおっさんだけやん
26: うさちゃんねる@まとめ
>>23
>本当にクソだった大人ってカテF兄弟に始末されたジジイ二人とカリスんとこのおっさんだけやん
大体は戦争での荒廃で皆余裕なくて必○なだけだからねえ
28: うさちゃんねる@まとめ
>>23
○んだ嫁さんが~のおっさん好き
57: うさちゃんねる@まとめ

>>28
まず声がいい
25: うさちゃんねる@まとめ
サテライトキャノンでワンパターンになりがちだったせいか中盤は封じられてた気がする
27: うさちゃんねる@まとめ
あの兄弟なにしれっと生き残っとんねん
いやまあ○者が少ない方がいいに越したことはないけどさ…
29: うさちゃんねる@まとめ
>>27
戦後の膿を処理した英雄やぞ
33: うさちゃんねる@まとめ
>>27
>いやまあ○者が少ない方がいいに越したことはないけどさ…
【タイムボカンシリーズ】の3悪と思うようになったら腹も立たなくなった
42: うさちゃんねる@まとめ

>>27
常に倒せるチャンスあったのに待ってくれる馬鹿兄弟は何故かキライになれない
54: うさちゃんねる@まとめ

>>42
このおじいちゃん体外アップデートできない頭してるな…
A全く同じ画像
B右下はトドメ指すシーンじゃなくてB斜め上とはほぼ同一シーン
Cもトドメ指すシーンではなくフリーデンへ撃ったミサイルを妨害させない為の足止め
Dはそもそもオルバじゃない
30: うさちゃんねる@まとめ
まぁティファの方が攻めなんですけどね…
34: うさちゃんねる@まとめ

ティファかわ
35: うさちゃんねる@まとめ
ガロード…ティファ…地球の人口増加に協力しろ…
37: うさちゃんねる@まとめ
スレ画がダメなら矢尾一樹のジュドーも大概だと思うし
イケボだと必○で戦ってる感出ないだろうな
41: うさちゃんねる@まとめ
>>37
>イケボだと必○で戦ってる感出ないだろうな
そういう意味でも高木はベストだったと思ってる
38: うさちゃんねる@まとめ
ロアビィの本命もコロニー風邪だったな
40: うさちゃんねる@まとめ
五体満足でヒロイン片手に完璧なハッピーエンド迎えた
ガンダム主人公というだけで凄いわな
44: うさちゃんねる@まとめ
画像とシーン被りまくってるぞ
45: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムで未来少年コナンとラピュタやったのがXだし
55: うさちゃんねる@まとめ
>>45
比喩で言ってるのか分からないけどそれナディアや
46: うさちゃんねる@まとめ
オルバが捕縛しなくても兄さん直接やった方が強いのは笑う
47: うさちゃんねる@まとめ
分解されたニュータイプの人可哀想
48: うさちゃんねる@まとめ
アルパアジールちゃんすき
49: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムでは珍しい恋愛が男→女な主人公
53: うさちゃんねる@まとめ
>>49
シーブック&シロー「「えっ?」」
65: うさちゃんねる@まとめ
>>53
ガンダム全体で見ると少数派じゃねねーかな…
50: うさちゃんねる@まとめ
組体操
51: うさちゃんねる@まとめ
初期の方が大人たちがガロードに当たり強いの笑う
56: うさちゃんねる@まとめ
その画像ペタペタ貼ってるけど多分気に入ってるんだな
何回も突っ込まれてるけど無視してるし
58: うさちゃんねる@まとめ
ハサミはファンネルみたいなもんよ
攻撃の型は決まってるがそこまでの攻防は全然違う
59: うさちゃんねる@まとめ
テンプレネタ潰されまくってて笑う
60: うさちゃんねる@まとめ

あッあの…!!
62: うさちゃんねる@まとめ
>>60
なぜアタッチメントを変えなかったのか
66: うさちゃんねる@まとめ
>>60
何かベイブレードのシューターを思い出した
67: うさちゃんねる@まとめ
>>60
ガンダムにしては珍しく防犯意識がしっかりしてると思ったら
相手も同じ鍵を持っていたでござる
69: うさちゃんねる@まとめ
>>67
>相手も同じ鍵を持っていたでござる
ここまで考慮しないと駄目とかお手上げすぎる
90: うさちゃんねる@まとめ
>>67
相手も同じ鍵を持っていたでござる
電子ロックしてある部屋の保管所に旧Gコンを仕舞っておいたのに
保管してる部屋を探しだしてロックを解除して持って来るのは流石に想定外よ
98: うさちゃんねる@まとめ
>>67
>相手も同じ鍵を持っていたでござる
機体側にコネクターとしては何の意味もない棒を1本立てておけば済んだ話なのに…
112: うさちゃんねる@まとめ
>>98
そもそもDXの開発時期的にガロードのGX稼働前だろうし
劇中のDXも開発間に合うか合わないかのギリギリだし
そこまで想定して手を加えろはちょっと乱暴すぎる
61: うさちゃんねる@まとめ
中の人もうガロードの声出すの辛そうだな
64: うさちゃんねる@まとめ
>>61
普通に高木刑事声でやってくれたらいいのに何故か元太でやるから
63: うさちゃんねる@まとめ
A.C.E. で
青少年トリオの掛け合いが好き
68: うさちゃんねる@まとめ

プレバンでメモリアル仕様出しませんか?
72: うさちゃんねる@まとめ
>>68
ミニゲームいらないので原作のギミック完全再現してほしい
77: うさちゃんねる@まとめ
>>72
今の技術ならサテライトのスイッチ押して玩具のGXのパネル展開してサテキャ構えてくれないかな
70: うさちゃんねる@まとめ
Gコンってベイブレード射てそうな形状してるよね
73: うさちゃんねる@まとめ
美少年なのに高木ボイスだから凄みがあってよい
74: うさちゃんねる@まとめ

尊い・・・
76: うさちゃんねる@まとめ
誰が描いたやつ?
78: うさちゃんねる@まとめ
練習しただけで視界の悪い吹雪の中でビットを撃ち落とす一般人
79: うさちゃんねる@まとめ
あんな世界だからタフな少年ボイスじゃないと無理よねって
当時はWと比較されすぎてなんだかなぁって思ってた
80: うさちゃんねる@まとめ

いいですよね
81: うさちゃんねる@まとめ
エピローグ漫画で流行り病が流行してるけど
結局こういうのがまだまだ流行するなら
あの後の時代もけっこう厳しいよね
幸い薬はコロニーで作れるからある程度被害抑えられるにしても
そのあたりは革命軍と和平できたおかげだった
82: うさちゃんねる@まとめ
ガロードって教科書載ってそうよね
色んな意味で
83: うさちゃんねる@まとめ
ジャミル盾になりに行く前に弟撃て
84: うさちゃんねる@まとめ
>>83
さすがにジャミルの事も当然警戒してるだろうしドートレス・ネオの弾幕避けながらで余裕ないんじゃろ
85: うさちゃんねる@まとめ

ガンダム売るよ
87: うさちゃんねる@まとめ

サブタイトル好き
89: うさちゃんねる@まとめ
フロスト兄弟が軒並み両軍のおえらいさん消しちゃったからジャミルとランスローにお鉢が回ってきたんかね
92: うさちゃんねる@まとめ
>>89
2人とも戦争時の英雄みたいなもんだしなぁ
ランスローはまだしもジャミルはよう丸め込んだなと思うが
94: うさちゃんねる@まとめ
実はスパロボやゲームでしか知らない
短めだしそろそろ見てみるかな…
110: うさちゃんねる@まとめ
>>94
>短めだしそろそろ見てみるかな…
むしろ観ないと損する
114: うさちゃんねる@まとめ
>>94
>短めだしそろそろ見てみるかな…
スパロボでの再現は多い方のシリーズだが
天国なんてあるのか始めゲーム映えしない話も面白いんだよなぁ
95: うさちゃんねる@まとめ
男の子が戦う理由なんて好きな女の子を守るためで十分なのよね
111: うさちゃんねる@まとめ
>>95
ガロードもティファも一貫してお互いが最優先事項で戦局とかは二の次
ほとんどのガンダム主人公は戦局とかプライドや思想とかが優先されちゃう
141: うさちゃんねる@まとめ
>>111
>ほとんどのガンダム主人公は戦局とかプライドや思想とかが優先されちゃう
ガロードもエスタルドで一時期そっちへ寄り道しそうにはなってたけどな
好意の方向性がずっとガロード→ティファだったのがティファ→ガロードになってた頃
96: うさちゃんねる@まとめ
今思えばcv高木渉で美少年キャラだったのか
すげえレアだ
129: うさちゃんねる@まとめ

>>96
>すげえレアだ
言うて1996年当時の高木渉の立ち位置は割とイケボ寄りなんで…
99: うさちゃんねる@まとめ
血液がサラサラになる……
100: うさちゃんねる@まとめ
>>99
血液サラサラは健康と関係ないのだ
だがサラサラになる…
101: うさちゃんねる@まとめ
ガロードとジャミルにランスローやフロスト兄弟も戦闘能力高いけどエニルも化け物じみた強さ持ってるよね
125: うさちゃんねる@まとめ
>>101
終盤に乗ってたエニルカスタムってジェニスのカスタマイズ品で高機動型ザクぐらいの性能だって聞いた
それで生き残れるってやばくね?
135: うさちゃんねる@まとめ

>>125
>それで生き残れるってやばくね?
オレは物語序盤に乗ってたワイズワラビーの方が好きだった
102: うさちゃんねる@まとめ
本編開始前の段階で相当な数の挫折や悲しみを乗り越えてそうなくらい逞しい少年
103: うさちゃんねる@まとめ
家族はみんな○んだのかな
父親が軍の研究者だったみたいな話してたけど
105: うさちゃんねる@まとめ
よくわからないままサテキャ撃ってティファの件で怒られるの理不尽すぎんか
108: うさちゃんねる@まとめ

>>105
ティファがサテライトシステムにアクセスしたのにね
それで撃ったら
沢山の人の○に呑まれて精神崩壊しかけるとか壮絶な自爆とも言える
115: うさちゃんねる@まとめ
>>105
あれに関しては不法侵入して拉致したのが問題なのでは
118: うさちゃんねる@まとめ
>>115
「好きになっちゃったんだからしょうがないだろ!!」
ド直球な男ガロード
106: うさちゃんねる@まとめ
ガロードからしたらブッパしたのが大量破壊兵器とは思いもよらんだろうしなぁ
107: うさちゃんねる@まとめ
そもそもサテライトシステム起動したのはティファだしな
ガロードは促されるままぶっ放しただけ
113: うさちゃんねる@まとめ

尊○してしまう・・・ダレカタスケテ
116: うさちゃんねる@まとめ
たまに突っ込みたがりがいるよな
117: うさちゃんねる@まとめ
ゲームと言えばエスタルド編のスルーされ率の高さ
というかゲームで再現されたことあるのか疑問だ
120: うさちゃんねる@まとめ
>>117
>というかゲームで再現されたことあるのか疑問だ
GジェネFにあの4体やエスタルドス等のあそこにしか出ない機体は網羅してた
あとスパロボRはカテゴリーF機もパイロットもいたな
122: うさちゃんねる@まとめ
>>120
白がいい人「白い悪魔の異名は俺のもんだ!」
後ろにも目がある天パ「そんなもん要らないからお前にやるわ」
119: うさちゃんねる@まとめ
戦いが絡まない人間同士のやり取りはゲームだと再現しにくいんだろうねえ
でもガロードの成長要因ってそういうところの積み重ねだからやはり本編を見ろということだ
121: うさちゃんねる@まとめ
多分その4コマ描いた人が昔出したガード・ティファの○な同人誌買い逃して辛い思い出
123: うさちゃんねる@まとめ

うさちゃんねるはコルレル好き
128: うさちゃんねる@まとめ
>>123
ビームナイフ(射程7)
130: うさちゃんねる@まとめ
>>123
どうでもいいと言われたら自分で塗装するデマー
124: うさちゃんねる@まとめ
本編のMSは見せ方がぶっとくて好き
126: うさちゃんねる@まとめ
エアマスターの活躍が思い出せない
めっちゃ頑丈だったのは覚えてる
127: うさちゃんねる@まとめ
>>126
>めっちゃ頑丈だったのは覚えてる
新型空戦MAガディール二機とのドックファイトがあるだろ
131: うさちゃんねる@まとめ

キャラデザインと声のせいで絶対裏のあるやつだと思ってました
まぁ超かわいい裏はあったけどさ!
137: うさちゃんねる@まとめ
>>131
>まぁ超かわいい裏はあったけどさ!
ひみつとっくん
134: うさちゃんねる@まとめ
ああ!
136: うさちゃんねる@まとめ

妻(ティファと子が焼かれた!
138: うさちゃんねる@まとめ
高木渉は今でもコナンで小学生やってるんたよな
140: うさちゃんねる@まとめ
Wの前がXでしたっけね
この頃の記憶があまり無い
142: うさちゃんねる@まとめ
>>140
>この頃の記憶があまり無い
逆
G→W→Xの順
144: うさちゃんねる@まとめ
>>142
>G→W→Xの順
そっちかあ
キッズだったものでね
143: うさちゃんねる@まとめ
>>140
>この頃の記憶があまり無い
逆だ!
G⇒W⇒Xで、間が空いて∀
146: うさちゃんねる@まとめ
ガロードの声普通に少年だしキャラにもあってるんだよね
147: うさちゃんねる@まとめ
Gコンがかっこよくて好きだった
148: うさちゃんねる@まとめ
物心つく頃には両親が○に、10を越える頃には一緒に生き抜いて来た友達が全員○んだ!
ガンダム主人公なんてそんなもんで良いんだよ…
149: うさちゃんねる@まとめ
新連邦の属国になるあたりの下りとカトック好きだった
150: うさちゃんねる@まとめ
フロスト兄弟が最後まで生き延びてくれて良かったわ
コメント一覧